chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沙羅双樹
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/25

arrow_drop_down
  • ミステリーツアー 7

    ミステリーツアー 4日目の朝ごはん♪このお宿は結構大きくてそしてほぼ満室らしくて朝食は一か所なので時間的に集中しがち、、なちょっとわちゃわちゃした空気感でした。。もうすっかりコロナ禍が過ぎてしまったような気になってしまう。納豆が大きなボールに沢山盛られていてそこからお玉ですくって好きなだけ。そういう納豆の提示方法って実は初めてみました@@なんというか納豆=小さい紙パックしか旅館ではみたことなくて。。...

  • ミステリーツアー 6

    ミステリーツアー 3日目の午後。喜多方ラーメンでお腹いっぱいになった後は。。。再び猪苗代湖周辺へ。紅葉がこれでもか~!ってくらい美しい。国指定重要文化財の天鏡閣あれ?どこかで見たことあるような建物。。というのが第一印象。その理由は後から判明して納得でした。☆ ☆ ☆有栖川宮成仁親王のご別邸として明治41年に建てられた洋館。昭和27年に高松宮宜仁親王から福島県へ下賜されて現在に至る。八角塔屋根が美しいルネッ...

  • ミステリーツアー 5

    ミステリーツアー 3日目です☆旅も2日目まではずっとずっと快晴続き。この日も気温が20℃近くまであり上着いらず☆さすがに朝夕はぐぐっと冷えてきますが快適な気温です^^3日目の朝は6時に起床して朝ぶろ♪ホテルは山に隣接していてスキー場もあるくらいなのでぼんやり靄がかかっています。今日は天気悪いかな??と思いましたが盆地なので靄や霧はかかりやすいみたいです。朝食には 久しぶりにお粥あり♪それだけのことですがな...

  • ミステリーツアー 4

    ミステリーツアー 2日目午後に観た絶景☆”只見川にかかる橋梁”よくこの場のPR画像になってる場所。秘境線 JR只見線に乗りその後は只見川沿いにある道の駅みしま駅に到着。ここからわきにある山道を登るのです♪↓急な木の階段をのぼりまずは一番上を目指します。上の地図の D 鉄塔 のあたり天気が良く川がまるで静止画のように鏡面状態です。橋梁がくっきりと映り気持のよい景色と空気感!ちょっとZOOMしてみました。それにしても距...

  • ミステリーツアー 3

    ミステリーツアー 2日目まだ午前中♪磐越自動車道を東へ。。新潟県から福島県へ移動です。着いたところは茅葺屋根の集落でした。大内宿(おおうちじゅく)福島県南会津に位置する大内宿は江戸時代に会津若松と日光今市を結ぶ重要な宿場町だったそう。私は初来訪です☆東海地方では妻籠馬篭の宿場町が有名ですがこちらは道幅が広くてどーんと一本道が続いている広々とした宿だなぁと思いました。まるで映画のセットに迷い込んだような...

  • ミステリーツアー 2

    ミステリーツアー 1日目飛行機が8時台で目的地 新潟へ約1時間で到着し、、まだまだ1日が長いです☆日本海が望める”はまなすの丘”まだ3時台だけれどもう日が傾き始めてなんとなーく夕ぐれ時の空気感。海に沈む夕日が見られたらよかったけれど日没には少し早かったようです。無事にミステリーツアーからススキの穂が逆光で光に透けて綺麗でした^^夕陽とか空を撮るのが好きなので大満足☆雲一つない青空も気持ちいいけれど雲が...

  • ミステリーツアー 1

    1週間ほど更新があいてしまいました(;'∀')無事にミステリーツアーから戻ってきておりますwさて。。どこへ向かったのでしょうか。最終予定表による集合時間から推測してすでにどこへ飛ぶ便なのかは解っておりました。でもあんまり詮索しすぎずのんびり楽しもう~なスタンスで楽しみました^^途中 雲海の果てに見えた富士山がとても幻想的で美しかったです☆この先何回かに分けて旅の覚書続きます。よろしければご覧くださいませ。...

  • ラブリーキャサリンズコーナー 4

    Chrisrose  クリスローズ(ラブリーキャサリンズコーナー 2022.10)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆昨日は立冬でした。442年ぶりの天体ショー皆既月食と天王星食が同時に観られる全国的に雲もなく眺めることができたのではないでしょうか。次第に翳ってゆく月地球の影になり赤黒く浮き上がる月もどりゆく月どれもが美しく幻想的でした。天王星食は肉眼ではとても見られずYoutubeの富士山からのライブ映像で見入っ...

  • ラブリーキャサリンズコーナー 3

    Chrisrose  クリスローズ(ラブリーキャサリンズコーナー 2022.10)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆昨日は立冬でした。もう暦の上では”冬”なんですね。はやい。。ですがクリスローズのデフォOFはやはり”春めいて”います^^オーバーワンピを羽織ると夢かわ(*´ω`*)ですが薄紫のダルマギクとオーバースカートの色がリンクしているような気もしますが、、ダルマギク手折ってから数日たっていて枯れはじめている花も...

  • ラブリーキャサリンズコーナー 2

    Chrisrose  クリスローズ(ラブリーキャサリンズコーナー 2022.10)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆お洋服の色あいが冬へ向かう、、というより春めいてます^^ミントカラーのカーディガン襟にもフリルがついていてそれがまたとても綺麗な縫製なんです。ライトパープルの瞳はスペシャルカラー一緒に撮ったダルマギクの色彩と似ているような。秋は薄むらさきの花が頭に浮かびますこの子もそういうイメージなら”秋...

  • ラブリーキャサリンズコーナー

    Chrisrose  クリスローズ(ラブリーキャサリンズコーナー 2022.10)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆我が家のNewcomer 命名はクリスローズ☆艶やかなPINKの髪が華やかで”この子はクリスローズよ!”みたいなぱっと頭に浮かんだ名前。(まるで、嵐が丘のこの子はヒースクリフよ!みたいな感じ)クリスローズの第一印象は“華やか””目ヂカラつよい”我が家のPINK髪の子といえばマイリトルキャンディディンティビス...

  • CWC9Tアニバ マラベルメロディ7

    Dolce  ドルチェ(9th アニバーサリー マラベルメロディ 2010 )☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆Halloween PIC今日でラスト☆ドルチェは経年で前髪がくるん♪と上がってくる髪質。ポリスリーブで固定していないとどんどん上がってしまいます。今のドルチェくらいの前髪の長さがギリギリセーフかな。アイシャドウが見えてでも上がりすぎなくていい感じ。ギリギリもいいけれどちょっと重い印象になってしまうので。...

  • CWC9Tアニバ マラベルメロディ6

    Dolce  ドルチェ(9th アニバーサリー マラベルメロディ 2010 )☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆Halloween 過ぎてますが今年 7体目のHalloween コスはマラベルいつも愛嬌たっぷりのドルチェだけれど今回はちょっぴり真顔というかミステリアスな表情です。マラベル(撮影:2022.10)☆ ☆ ☆不安定な世界情勢の中一層身の回りにある小さな幸せに感謝する毎日。日々の中で感じた小さな幸せ(petit bonheur)のかけ...

  • CWC20Thアニバ トゥエンティ―・イヤーズ・オブ・ラブ 15

    Arriba  アリバ(CWC20Th アニバ トゥエンティー・イヤーズ・オブ・ラブ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆今日から11月。ですが今年のHalloween記事もう少し続きます。アリバの正面目のブラウンアイ少し黄味を帯びてちょっぴり猫ちゃんのようでかわいいです。コロナ禍のストレスが一気に放出されたような渋谷のハロウィンの人込み大きな事故はなくよかったです。韓国での大惨事報道には日本も他人事ではないと誰も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沙羅双樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沙羅双樹さん
ブログタイトル
虹夢備忘録
フォロー
虹夢備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用