chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野人エッセイす https://ameblo.jp/muu8/

森羅万象から見つめた食の本質とは・・・

(ブログテーマ) 食の本質と健康について 皮膚と表土と植物の仕組み 環境と健康を修復する協生農法 森羅万象の護身術 野人の食卓 肥料と農薬を使わない野菜と茶の販売 むー農園収穫体験ランチの案内 完全なミネラルバランスの塩作り体験 キス釣りと天ぷらランチの案内

ムー
フォロー
住所
伊勢市
出身
津久見市
ブログ村参加

2008/05/18

arrow_drop_down
  • 躰道と野人の複雑な関係

    先日の野人流護身術の記事で紹介した躰道と野人は複雑な関係だった。躰道は武術である沖縄の玄制流空手から生まれ、平和な戦後は独特な体軸の操作を中心に武道化された。…

  • 翼の退職

     社員の翼が一身上の都合で退職した。協生農法士としてはそのまま、荒廃農地再生機構に所属だから数年後にはまた帰って来るだろう。 実家への帰途、野人事務所へ寄った…

  • 野人流護身術 講習会

    ここ・・・痛い~ 手首と指先の使い方が・・ヤジンジャラス よ・・真面目に・・話そ鹿ハム・猪ハムのオードブル海老猪ココナツシチュー賄いランチスイカのデザート午後…

  • トラふぐ茶漬け

    釣りたてのトラフグ 40cm弱    ビレッジマリーナの会員さんがトラフグを釣ったが、手に負えないので野人がいただいた。 フグさばいて食べるの 久しぶり 食…

  • ジャック御殿のメダカとパパイヤ

    ジャック御殿  十数人が住める大邸宅 元は観葉植物生産用の 大温室が・・・メダカ水槽・・メダカ水槽だらけ・・ 20個以上 パパイヤ 背後には巨大な鳥小屋…

  • 食生活にバランスは必要ない

     栄養バランスがとれた規則正しい食事とよく言われるが、食生活にバランスや規則正しさは必要かな。 そんなこと考えながら食べたことは一度もない。人間以外の動物も同…

  • 夜明けのスカット・トリビアン

    おム~レーツ・オブ・トレビア~~ン    朝食を食べることはほとんどないのだが、ごくたまに腹が減って目覚める時がある。夜中の3時だろうが朝の5時だろうがお腹が…

  • 有機栽培やめた理由

     これから自然界の仕組み、植物の仕組み、食と健康、協生農法を学ぼうとする読者に是非見ていただきたい動画がある。 有機農法から自然農へと移行した若き農家。 動画…

  • 野人流護身術講習会

     野人流護身術講習会を今月の16日に実施する。22日も・・初めて使う言葉だが、森羅万象の護身術、水流護身術のこと。 ブログ内検索すれば森羅万象の護身術で70記…

  • 毎年ハチに刺される日の出男

         久しぶりに日の出男がやって来た。画像は数年前のもの。本名は「日出男」、そこに「の」を加えただけだ。日の出の特技は山の木の実採取で、ムカゴや山ビワなど…

  • 靴下・・

     靴の上にあっても靴下・・・  お野人には 理解出来んな 靴上・・とか 足下・・が 妥当だと思うが  やる気が出ない時は こんなことしか思いつかん 昨夜から今…

  • 野人泳法 2つの特異性

       今日はこの夏最後の水泳教室。座学の後に出航した。 野人泳法の特徴は「遠泳の0」であり、アナコンダ泳法もドラゴンブレストも、水中横泳ぎも遠泳のゼロの応用だ…

  • 東シナ海流98 魚ジュースと半身で泳ぐ魚

     航行中、喉が渇いたと言うと、一湊漁師で30代のクルーが・・この世のものとも思えない美味しいジュースがあるという。 飲ませてくれと頼むと、じゃあ今から・・とい…

  • 東シナ海流97 ぼっけもん

     「ぼっけもん」とは鹿児島の方言だ。屋久島の友人達から「ぼっけもん」と言われていたが、最初はてっきり「バカモン」と「天然ボケだもん」が混じったものだと思ってい…

  • 何故人間には胃腸薬が必要なのか

     久しぶりに胃が気持ち悪く、2日間やや不調。胃もたれはしないが年に一二度はこういうこともある。 理由は単純で、肉を中心に消費期限切れの食品を平気で食べるからだ…

  • 猛毒キョウチクトウの接し方

      昨日は植物の煙が有するエネルギーのお話だったが、今日はその補足だ。 昨日・・煙草もまた植物であり、野菜などと大差ない。野菜を食べるのも、お茶を飲むのも、野…

  • 百害あって一利なし 思考の盲点

     百害あって一利なしということなどない。百の害が認識出来たのだから百利はある。 一利と言うように、これは自分の利益があるかどうかの言葉であり、学ぶことが目的な…

  • 珍菓 黒豚の鼻〇〇・・

     6月に鹿児島空港で買って来たものだが・・  腰も鼻も引けて まだ食べていない  味はまあ・・普通に美味しい これは子供の頃から大好物 すぐ食べたが・・  こ…

  • 「努力・真面目・真剣」の盲点 2

     自然界からの学びには、知識でも実践でも、目的の「結果」を出すことが重要であり、それらに最も必要なことは思考の起点と順路。それによって道理は組み立てられ求める…

  • 「努力・真面目・真剣」の盲点 1

     8月半ば、「野人の指標 汗は生命の危機」という記事を書いたが、食、汗、生命、学び方など、皆さんがこれまで社会から学んで身に付けて来た常識とは異なる指標が20…

  • 結果と原因

     人は見て聞いて読んで簡単に判断を下す まして自ら体感したことなら「絶対間違いない!」と断定 それは結果であり原因とは関係がない 清潔維持についても言葉で覚え…

  • 18年ぶりの風呂掃除

         昨日、18年ぶりに風呂の掃除をした。野人事務所はお屋敷の庭にあり、元はおばあさんの隠居部屋だった八畳二間、別に台所とトイレと風呂で六畳、風呂は入居者…

  • 足元のゴキゲン伺い

     深夜の3時、怪しげな気配を感じて足元を見ると、股下にゴキがいた。先週、風呂場の排水口で「ゴキ命救助」したあいつかな? これまでゴキには相当な時間を割いて、居…

  • 生命復元の道理

     生命である植物の基本的仕組みがわからず何故、農法が確立され、植物に肥料が与えられ、動物の仕組みもわからないのに何故、人間に栄養成分論や効能や健康論が語れるの…

  • 何ともならない汗の科学

       昨日・今日のネットニュースで目に入った5つの記事。相変わらず、どれも何ともならん大仏・・だな。 8月に入り汗のメカニズム、汗の腐敗臭の原因について3つの…

  • 絵本男 中日新聞一面に

     中日新聞 表紙   絵本男が昨日の中日新聞朝刊の第一面に載った。一面の半分はビキニ環礁で被爆した第五福竜丸関係の記事で、画像は・・絵本男、マリンビレッジでの…

  • 「だらしない人」からの脱却を目指す野人

     昨日は「不摂生」についてのお話だったが、今日は「だらしない人」のお話。不摂生について持論を述べたが、一般常識からすれば超不摂生に変わりない。 ニュースで「だ…

  • 不摂生をしている人特有の体臭?

     不摂生をしている人特有の体臭? 不摂生をしている人への体臭発言が問題になり炎上している。汗のケアをまったくしていない方々に対する『エチケット頑張りましょうね…

  • 9月の講習会日程

     ゴーリキマリンビレッジからのご案内☆ お野人イベント・講習会スケジュール  9月 講習会イベント 10時集合          全講習ラ…

  • 健康が悪化した最大の原因

     協生農法講習会を受けに来る人の大半は不調を抱えており、目的は自然農法同様に健康の改善が圧倒的に多い。 体に悪いものを避け、良いものを摂りたいということだが、…

  • 浜でスイミング講習会

         今日のスイミン愚お特訓は定員を超えたので、むータニック1・Ⅱと2隻で出航した。ビレッジに帰っての昼食予定だったが、風がなければ猛暑のレストガーデンは…

  • いばらの道まんじゅう

      サルトリイバラの葉 丸くて分厚い     棘のある植物は無数にあり、ノイバラなどのバラ科の植物、キイチゴ類、アザミの仲間、猿避けで有刺鉄線の代用?に使われ…

  • 協生農法講習会 マリンビレッジ画像

      名張 森講師に交代 バナナの葉っぱで作った理想的な傘レモン ア・・チイ 野人の花笠 と エリマキアイスノン        最後はお野人アチイ・・・ 風 …

  • 自嘲と自慢の境界

     自らを卑下する自嘲と、自らを誇る自慢、どちらも歓迎されないのが常識となっているが、どちらでもよいのではないかな。 落ち込めば大半はそうなるし、気分が昂ればや…

  • ”孤児に食べものを分け与え餓死した祖母”

     野人の人生はむー母だけでなく祖父母の影響を大きく受けている。  戦争はいつの時代も悲劇しか残さない。太平洋戦争も多くの死者を出し、家々を焼き尽くし、戦災孤児…

  • 学びの姿勢と目的

     野人の省エネ思考は半端ではなく子供の頃から筋金入り。海山川の狩りも学問やスポーツ・武術も、前向きではなく後ろ向き下向き横向きに徹底した哲学と、汗をかかず練習…

  • 野人の指標 汗は生命の危機

     幼少よりこれまで野人が育んで来た生きる上での指針。ポリシー、理念、モットー、信条・・・哲学とも言える自ら組み立て指標とする理論。指針でも指標でも細かいことは…

  • 汗のメカニズム 熱中症対策

     地上の生物では発汗機能の最も優れた人類が最も温度差に順応出来る。 発汗機能に故障がない限り、汗の水分が蒸発する時に熱を奪って体温を下げる。汗の主目的は非常時…

  • 野人理論 生命の原理とは

        野人理論における生命の原理、再認識を。 協生農法理論、心体維持復元理論など、この原理を基盤に組み立てられている。    『「エネルギーとは何か1・2・…

  • 心理の光と陰

     心は理を追いかけ 納得すれば光がさすしかし理は人の心を追いかけずそこにとどまり続ける 理を見失えば 迷い 光はなく闇に包まれる 絶望を希望に変えられるのは言…

  • 植物活用お出かけ講習 朝熊山画像

    鯉の季節・・胃がないわりにエサ食って出し続ける 消化する気なし・・ 金剛証寺 ここで講習会やるか・・涼しい 頂上展望台賄いランチ伊勢リンゴ 貧相で未熟でも…

  • 健香と洗香と運香

     健香、洗香、運香とは、健やかになる香り、心身を洗う香り、運が開ける香り、のこと。 うんこと健康は密接な関係、本が2冊書けるほどうんこについて書き続けたが、今…

  • 水と陸 エネルギー循環の違い

     人は潮不足 7月24日海と陸、細かい違いはあるがエネルギーの仕組みは同じ。陸本来の完全な食べ物不足は、完全な海の潮不足と大差ない。 追加 水と食べ物を通して…

  • 栄養分が重視されたきっかけ

     動物の体が、だんだん成長し、大きくなっていくのは食物からとった養分が、血となり肉となっていくからです。 栄養学は、食物に含まれる栄養素を調べて、人間の身体に…

  • ビレッジ・二見 協生農法講習会

    野人談話 理論の学び方薮木農法講師   キス釣りと天ぷら組 帰港キスが大漁 二見協生農園 食べられる花熱帯雨林の暑さ 終了  テキスト不耕起の物理的理由 …

  • 子供達の福竜丸模型製作教室

     ゆずも参加 絵本男 健在 紙芝居の制作・主役 動力燃料は・・牛乳 レース開始 ビーフカレーランチ 地元 ゆか ゆず母娘 絵本作家 二見正直の作品  マリンビ…

  • 真水物語

     生命は水の中で誕生、体内の水分量からでもわかるが水で命を繋いでいる。陸の生き物は真水で命を繋ぐようになったが、海の記憶と機能は残っている。 最初の水は地球の…

  • 燃える鼻の穴

     アッチイ~~~~   お野人 久しぶりに火傷した  鼻ではなく    鼻の穴の中・・・  よそ見しながら煙草の火をつけたのだが ターボライターの炎が右の鼻の…

  • 遠泳の0 海洋お特訓

    座学 理論出航 キャピキャピ娘5人・・手八丁 口八丁・・自習テスト仕上げお特訓 アナコンダ泳法 ドラゴンブレストも披露食べられる礒もの講習会牡蠣の採取法 …

  • ”水難事故悲劇の対策”

        夏真っ盛り、水難事故防止に関する記事を紹介。役に立てていただきたい。 今日は毎年恒例の決算の食卓、八王子からやって来た税理士さんとの会議、夜は会食。 …

  • 学問のススメ 思考法

     野人流学問のススメを書き続けて75編。理論と言うより哲学書が一冊出来そうだな。学問の目的、考え方、思いは自由なのだから理論ではない。 どのようにして膨大な野…

  • グーグルで見るマリンビレッジ画像

    ゴーリキアイランド 左上ビレッジ 右下マリーナビレッジ協生果樹園全景左 ビレッジ号と・・右 野人号左ビレッジから 右下 宇治山田港を経て・・伊勢湾へ出る   …

  • 「不耕起」の物理的理由

     自然農など耕さない農法では、無肥料同様に不耕起・耕さない理由を明確にしていない。農薬に注目が集まり、無農薬有機農法は重宝されるが、不耕起・無肥料に対する認識…

  • すいみん愚お特訓7名 画像

     自習自習自習・・・・・全員合格さあ帰ろアチイ・・な 海水もぬるま湯・・ 氷に浸かりたい礒物 真夏は抜群に美味しい冷や汁腹にアイスノン入れて・・ 頭に氷乗せて…

  • 協生農法講習会コラボ 画像

     薮木講師と交代紙芝居・・・  と~~ってもわかりやすく面白いな・・・ トラック競技に例えた協生農法眠る理由 食べる理由生命エネルギーのベクトルの違い自己分…

  • 海遊びとすいみん愚お特訓 画像

     キス釣り浜遊び 磯遊び海水浴すいみん愚お特訓開始   まずは浮き身 卒業 あと好きにせい~野人のクロールキスの天ぷらバーベキュー礒物 イワガキ天然うなぎかば…

  • 人は潮不足

     人は潮不足・・これは昨日の記事と関連する。 「ライフスタイルの変化から完全な植物エネルギーが不足」 この植物エネルギー不足と潮不足は同じもの。 真っ先に陸に…

  • 放置された森が人を不調から解放

        農業林業が立ち行かなくなり、後継者不足が森の荒廃を招いている。手が入った里山は消失、荒廃農地も自然林に戻りつつある。 環境によっては動物にとって理想的…

  • 埼玉から講習会に 農業高校の先生達

    朝熊山で植物講習 クロモジ自生サンショウ ヤブニッケイ朝熊山展望台足湯二見 蘇民の森   今日の貸し切り講習会は、これまで何度かやって来た埼玉の農業高校の先生…

  • 表土の精巧な仕組みと重要性

     ブログテーマで、協生農法は上から13番目にある。何故トップではなくその位置にあるのか。その理由は・・・ 常識学問とは異なる「自然界の循環の仕組み」「大地の仕…

  • 植物活用海山お出かけ講習会

    有毒木の実 エゴの活用法天岩戸で水汲み 太平洋 美しい白浜打ち上がっていた ミル 食用ハマボウフウ 食用 海浜山菜オカヒジキ 食用 海浜山菜3歩で野人が駆…

  • 野菜不足・ストレスでがんになる人はいない

      野菜不足で「がんになる人」ほとんどいない真実 加えてストレスでがんになる人もほとんどいない (msn.com) 抜粋抗がん剤治療のパイオニアで、腫瘍内科医…

  • 8月の講習会日程

     ゴーリキマリンビレッジからのご案内☆ お野人イベント・講習会スケジュール   8月 講習会イベント10時集合          全講習ランチ付 ランチ付85…

  • 希望

     野人は野菜など作ったことは無いし今も作っていない。だから試行錯誤しながら何十年も苦労して見出した技法ではなく、作ることに関しては皆さんのほうが詳しい。 協生…

  • 馬の謎

     牛のような前胃発酵室を持たず、大腸しか草の分解機能がない馬は、微生物が分解した草の栄養分を惜しげもなくうんこにして捨てている。  これが馬の謎とされているが…

  • 構造からわかる大腸の役割

     大腸の主な役割は水分の吸収とされているが、水分吸収にこんなでかい臓器は必要ない。 もう一つの目的、うんこの処理にしては構造が仰々し過ぎる。動物の祖先の魚類に…

  • 大腸の目的と仕組み

     大腸の目的は今も謎であり、「第二の脳」など迷走珍走が続いている。大腸は海では必要なく陸で進化した臓器だが、構造は大量の水を溜める丈夫な貯水タンクだ。 消化・…

  • 麦わらどんぐり協生農法講習会

      名張麦わら農園農法講師に 交代     いくからランチメニューの説明  猪のココナツシチュー 猪ジャーキー  午後のお特訓   今日の半日農法講師は名張麦…

  • 気付かなかった植物の重要性

     欠如していた植物の重要性に気付いたのは昨年の5月。それまでの1~2年、不可解な情報が続いていた。 食性・食材性は合っているのに復元が困難。人間や犬猫に葉物植…

  • マンゴーな季節

         今年もマンゴーな季節がやって来た。石垣島の協生マンゴーの旨さは格別だ。肥料農薬を使わないので、雑味もウルシ科独特のヤニ臭さもなく、子供も唇がかぶれる…

  • 親の判断vs子供の判断

     子供の好き嫌いは親の悩みの種。親の苦肉の策は子供の悩みの種。どちらに軍配を上げるかと言うなら野人は迷わず子供だ。 好き嫌いなく偏食をなくそうとするのは世間の…

  • 自然治癒力とは

     人間にとって最も関心のある「健康」今日は数時間、このブログにも登場した同世代の友人と話をしてきた。船も売却、農地も含めて整理を急ぎ、終活状態。明日から入院、…

  • 必要ではない快食快便快眠意識

     大勢の人が疑う余地もなく目標にしている快食快便快眠。便秘は最大の健康の敵とされ、快便イコール健康と信じて疑わない人も多い。その為の食生活のパターンが定着、健…

  • 船で行くキス釣りと浜散策

     ダブルヒット 母子共にデカいな礒の食べ物探し キスが大漁だった 刺身 天ぷら 骨せんべい  ブルーベリーとキスの刺身カメノテ 生イワガキ キス刺し サラダ …

  • すむ~ジーな野人理論講習会

      スムージーな材料 どっさり・・ 野菜に果肉に果肉シロップ お好み飲み  Gマミー豆腐 猪肉猪のココナツシチュー     今日は生命エネルギー理論講習会だ…

  • 思考順路のまとめ 病不調

     治せない理由がわかれば復元する道理もわかる 病不調が治せない理由は 原因がわからないからであり 原因がわからない理由は 学問が通用しないからだ 通用しないの…

  • 珍しい来客3人

    アジとトビウオの刺身 猪スペアリブ 猪カレー など  ゴーリキ会長と談話奥で賄い食中 いくとまむし頭にとっても元上司左 83歳とは思えない迫力 ゴルフも現役 …

  • 加齢臭の原因 ノーにな~る

     ネットで調べると、加齢臭の原因、対策、どれも似たようなものが山ほど出て来る。原因は肉を始めとする食べ物、生活習慣、運動不足、ストレスなどにより発生する「ノネ…

  • 縮まる腎臓寿命

     腎臓病に関する2つの参考抜粋記事 偏った食生活の影響で自分の寿命よりも先に腎臓の寿命が尽きてしまって、人工透析をしなければならない患者が増えています。腎臓病…

  • 土壌とミミズとモグラ 新たな関係式

     土壌とミミズの関係については2010年に最初に公開。今回は新たな発見があり、 修正と言うより「追加」だな。 2016年 10月ミミズは土中何処にでもいるが異…

  • 思考の起点次第で結果は異なる

        学び方、考え方は自由だが、生命に関して結果を出すことが目的で考え続け、結果が出なければその思考法は間違っている。現学問では、大半は結果が出ないのが現状…

  • 生ジャム うめ~スレー

    うめの生ジャム 非加熱 無肥料メスレー(スモモ)の生ジャム 非加熱 無肥料これを・・ブレンド  うめ~スレー の生ジャム 久しぶりに買って来た バッチイ…

  • 農法講習 思考のお特訓

    猪骨髄パワーカレー メスレー野人のご飯・・ ボラの切り身猫飯みたいだが とっても美味しい昨日 木曜日     桑の木の根元を好むトマト   リンゴ最後のお特…

  • 焼き芋と婦人公論

     30年前の話だが・・ 古い友人に高齢だが東大の工学博士がいた。 女心をいかにして掴むか、その・・猛勉強の成果を野人にお特訓 してくれた。 「君は 女心がまっ…

  • 体の声と心の声

     食べた後に体が喜ぶ、心が喜ぶと言う声をよく聞く。どちらも体の反応が脳に届き、意識に伝えるのだからわかりやすい。 しかし感覚には単位がなく、さらに喜ぶものを食…

  • 協生農法講習会 野人の木登り

      レモン 密生レタス   落下メスレーも相当数お野人 木に登る今日で 最後のメスレー だな・・       昨日の平日協生農法講習会、東京など各地から参加、…

  • 人とペットの心体維持復元講習会

    代謝を維持する完全な塩とは・・ 海の潮  スモモがり (メスレー) 紅いタマタマ・・ パ・・ パピプペポ よ・・ わかった食べられる 葉っぱ食前談話骨髄トマ…

  • 特異な三つの協生農園

     1深海堆積土、2溶岩火山灰、3赤土石英安山岩、4一般農地。肥料も堆肥も使わないこの4つの農地の共通要素は「エネルギー」であり、その程度によって生長が異なる。…

  • 農法三年生 草木一夫・歌

    あ~か~い~ 夕日が 畑を染め~て~ニ~ラ の 木陰に ~~~ シ~マ~ラッキョ  ああ~~あ~あ~ 農法~3年生~~ぼくら 離れ離れになろうとも~ イ…

  • マリンビレッジのスモモ 果肉の目的

     樹上完熟メスレー 柔らかく流通は無理    今年のマリンビレッジのスモモは稀に見る不作だった。画像は昨年のものだが、今年は昨年の半分以下。 スモモはバラ科…

  • ひっこしのさかいめ・・

     おやじん講習会は・・ 思考回路・ひっこしのさかいめ  世界が抱える難問が簡単に解ければ暮らしの難問も簡単に解ける 単純な理論を基盤にした暮らしの哲学皆さん難…

  • 早い話は思考の妨げ

     野人は生命に関して独自の理論を展開している。現学問を参考にもしないのは、それらを野人思考で解こうとしても物事の理・物理になっていないからだ。一般生命科学と野…

  • 奄美から鹿児島指宿へ

    ダンチクが張り出し車が通れない モノノケ道・・雨模様手に負えない夏草の猛威 4月に刈ってもこれ・・バナナが数本生き残っている サトウキビもグアバも こちら…

  • ”言葉の真意”

       言語を持たない動物達は同じように聞こえる鳴き声に情報を込め互いの意思の疎通をはかっているが人間ほど細部の意思疎通が出来ないしかし失敗する行動はあっても意…

  • 奄美講習会 3日目画像

      島バナナ 食うなよ・・・朝ごはん 湧水の採集容器を被せて・・ビニル袋に美味しい海水 これを煮詰めて塩に 完熟アダン石で割って食う・・旨いな これ・・うん…

  • 奄美大島講習講演会2日目 画像

                       講習会に参加したかった人 クリック にほんブログ村 にほんブログ村 

  • 野人講演 奄美大島

    司会   スタッフ    参加してみたい人 クリック にほんブログ村 

  • 協生農法 伊勢とシネコの目的の違い

     伊勢で発信する協生農法とソニーのシネコカルチャーの内容に大きな差があり、皆さんの混乱を招いているので理由をお話する。 農法理論をまとめたのは2007年の2月…

  • 野人講習会日程 7月

     ゴーリキマリンビレッジからのご案内☆ お野人イベント・講習会スケジュール  7月 講習会イベント 10時集合 15分~ 今月はすべてランチ付 8…

  • トイレ掃除しないとどうなる?

     トイレ掃除は、日々の簡単な作業を継続することが肝心です。汚れがたまらないように、トイレ掃除は毎日の日課にしましょう。トイレの衛生状態を保つことは、訪問者にも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムーさん
ブログタイトル
野人エッセイす
フォロー
野人エッセイす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用