福井県坂井市を拠点に活動する伊藤瑞貴建築設計事務所のBlogです。
様々な「つながり」をReデザインすることで、感動と楽しさのある心豊かな環境を提案します。
「ばんでんのいえ」「なかとのくちちょうのいえ」のオープンハウスまであと6日となりました!私(伊藤)の方は、以下の予定で会場におりますので、詳しい説明をお聞...
膨らんでいく様子は、こちらから!(ムービー)今日は打合せ3連チャンの予定でしたが、2つ目の打合せが急遽中止になったので、日本建築家協会福井地域会主催のワー...
旅行中に読もうと思いコピーした北欧関連の資料を綴ったファイル。 旅行中にもらった資料や旅行中のメモ書きを整理し、なんとかまとめた表ブログと裏ブログ(非公開...
■北欧近代建築を巡る旅 アールト&アスプルンド 6日目 その他の建物とスナップショット色々
旅の中で感じたことを自分の中に落とし込もうと思い書き始めた北欧旅行記。 最後は、かなりグダグダになってしまいましたが・・・笑とりあえずまとめました。 今後...
■北欧近代建築を巡る旅 アールト&アスプルンド 6日目 国民年金会館・アアルト大学・オタニエミの礼拝堂
■国民年金会館 1956 アルヴァ・アアルト アアルトが手がけた最初の公共建築。地元ではKERAという名前で呼ばれている。外観は無愛想なオフィスビルだった...
■北欧近代建築を巡る旅 アールト&アスプルンド 6日目 ユハ・レイヴィスカ
■ミュールマキ教会 1984 ユハ・レイヴィスカ フィンランドで最も美しい光の教会と称えられる、ユハ・レイヴィスカの代表作、ミュールマキ教会。天窓とスリッ...
■北欧近代建築を巡る旅 アールト&アスプルンド 5日目 フィンランドサウナを体験!!
5日目の夜は、建築家の関本さんにお誘いいただいたフィンランド水玉ツアーへ!! 行き先は、フィンランドのサウナ文化を体験できる、関本さんの知り合いの建築家が...
■北欧近代建築を巡る旅 アールト&アスプルンド 5日目 アルヴァ・アアルト自邸・アトリエアアルトなど
アルヴァ・アアルト自邸 1936 アルヴァ・アアルト 緑豊かな住宅街に建つアアルトの自邸。アアルトが妻アイノ・アアルトと共に1936年に設計し、以後40年...
10/27.28 福井県あわら市と鯖江市の2会場でオープンハウス(住宅内覧会)を開催します!
10/27(土)28(日)にオープンハウス(住宅内覧会)を2会場で同時開催します! 1会場目は、福井県あわら市番田。2会場目は、福井県鯖江市中戸口町。 最...
「ブログリーダー」を活用して、miaaaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。