chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
植田裕子
フォロー
住所
港区
出身
東京都
ブログ村参加

2008/04/22

arrow_drop_down
  • スギぼっくり

     春から愛子さまが、此処に通われるのねぇ そんな事を思いながら、最近よくここを歩いております  日本赤十字社の敷地にあるお庭や植物、ちょっと入って観察したい・…

  • オムレツ色のオムレット

     対照的なお生地 レッスンキットの準備中で御座いました どちらのお生地もオムレットポーチになる予定、さてさてそれぞれのお生地に何色を合わせようかしら 楽しみで…

  • 素焼きポット

     長いスパンで只今キッチンのお片付け中 棚の中のものを全部出して断捨離しながら、残す物の居場所を変えたり ついでに、キッチン小物も気に入った物に見直し中 この…

  • ツン

     2月に入り、私のくしゃみ連発が始まりました_ 春はもう訪れているのですね 青空のもと、久しぶりに歩いた上野の街 なかなか来ないエリアです   西郷さんの愛犬…

  • ゼブラとレオパ

     冬のセール真っ最中の頃、ふらっと覗いてみたZARA HOME ちょっと可愛いタオル、良さげ~  セールを覗きに寄ったものの、こちらは新作 アニマル柄、お色も…

  • ソダシ、パン君、エールちゃん

     昨日は天皇誕生日、メイケイエールちゃんのお誕生日でもありました おめでとう、エールちゃん 生真面目すぎてちょっと暴れちゃったり妨害しちゃったり、やらかし多め…

  • 5年ぶり

     ドキドキしながら参りました これから免許の更新です ドキドキ  5年なんて早いものです 鮫洲は自宅から10分と近いので助かりますが、今回はドキドキ不安 何故…

  • パノラマ足湯

     チーン、とエレベーターが開いたなら わ~お~もうすでに、絶景   ここは、足湯 豊洲千客万来、8Fにある無料の足湯庭園です    さすがにこの人の多さ でも…

  • 満開の足元

     カーネーション満開です ご指名は何色でしょ こちらは私作の、カーネーションメジャー達です 先日準備を進めていたレッスンキットは、カーネーションスリッパでした…

  • 肉まんクッション

     4年前、ブログに投稿した画像です ニトリさんで、完全に一目惚れして連れて帰ったギョーザクッション  あの日は私、大きなギョーザを抱えて店内をずっと歩 …

  • アップルシナモンのマフィン

     りんごスイーツ作り、続編です 生地の上に、一枚ずつ林檎スライスを外側から丁寧に・・・  でけた 薔薇の花みたいにぐるぐると巻きながら飾り、さてここからはオー…

  • ほっぺが落ちます

     豊洲千客万来は飲食店だけでなく、こんなお店も 刃物店、外国の方達が続々入って行かれます   オープンして最初に来た時から、気になっていたお店 あの日は行列に…

  • 千客万来

     オープン2日前に偵察した、豊洲千客万来 オープンして早速参上~、その2日後にまたまた参上~、万葉倶楽部も制覇  豊洲市場直結とあり、私の期待度もかなり高く …

  • 青空散髪

     屋上庭園 美しい時間です 母のおうちにお邪魔しています 母も同じマンションに住んでおりますが、フロアも方角も違うので見える景色はとても新鮮   我が家は海に…

  • スリッパレッスン♡

     ひっさしぶりに カーネーションのスリッパを引っ張り出して参りました まだ手元にあって良かった、ほっ もう約10年経つのですね、あのレッスンから   カーネー…

  • Valentine Cartonnage

     St.Valentine~ 愛する人へ、愛や感謝の気持ちをこめて過ごしたい日です   大人ピンクのドロップドット パートナーには、大人男子なチャコールグレー…

  • りんごスイーツ作り

     りんご お味よりも、できるだけ赤い物を選んで買って参りました   買って来たりんごちゃんを薄くカットして スライサーだと薄くなりすぎるかなと思い、包丁でそれ…

  • お宝パネル

     あーっっ こんな所にあった・・・ ここのところ、キッチンの大掃除中です  長い間ないなぁと思っていた物は、この土鍋 一人用サイズですので私には小さくて、もう…

  • 浮橋赤橋

     山深い奥多摩は、とにかくトンネルだらけ 抜けたと思ったら又トンネル、また抜けたらすぐトンネル かまぼこ型の窓の中に切り取られた景色が毎度美しく、大自然の美術…

  • 歩いて帰ろう

     愛宕神社を参拝させて頂いた日、気持ちが良いのでおうちまで歩いて帰る事に致しました その途中、ちょうど良いので竹芝に寄り道です アンテナショップでお買いものが…

  • 最後は雑巾

     並べてみると、結構いっぱいになりました ぐしゃぐしゃで失礼~、これから処分するので良いのです 薄手の春先ストールたち、もう全ていらないなと思いましたので、断…

  • 青いレッスン

     数年前に仕入れていたツイード 白とネイビーの織りにスパンコール、夏っぽくていいな~とお気に入り  まだ鋏を入れずに温存していたこのお生地で、まずは生徒様が作…

  • 招き石

     愛宕神社、参拝日誌 こちらの神社の手水舎はどんな感じかしら~ あら、なんてカッコいい 手水舎フェチの私にはたまらない、立派な龍神様 刺々していて勇ましく、太…

  • マイ料理ブック

     花柄のノート、これは2008年からの私の相棒です 16年間ですか・・・ これは私のお料理ノート 無印さんのノートに花柄シートを貼っただけ、ずっと気に入って使…

  • よりどり

     まだいけるかなぁ・・・ 毛糸 これから編むとなると、使えるのはもう来年かな  このへん、どうかな 編み熱は今すっかり平熱になっているのに、毛糸はまた買おうと…

  • せこい私

     そろそろ中身が 押しても出で来ない、むぎゅぅぅぅって押してももう出てこない位になりましたので 次は出番 お助けアイテムの出番で御座います   くちびる 真っ…

  • Success Steps

     一度お邪魔したいと思っておりました よく前は通る度、いつか来たいと思いながら・・・ 愛宕神社さん、いよいよ参拝させて頂きます 都心のど真ん中、ひっそり突然現…

  • 砂と金

     砂時計が欲しくて街で探していたのですが、なかなか見つからない 砂時計ってインテリア用品、と思いきやキッチン用品の売り場なのですね 結局ネットでポチリ毎日の歯…

  • 春を呼ぶ色

     冬真っ盛り、といえども暖冬ですね そして1か月後の私たちはきっと、春の気配を感じている事でしょう ちゃんと時はやって来ます、ちゃんと夜は明けます、いつだって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
植田裕子さん
ブログタイトル
SORAとわたしのDiary
フォロー
SORAとわたしのDiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用