レッスンや製作に向けての芯地の断裁、私の場合は床作業 お材料になる芯地はどれもとても大きいため、床が一番広げやすく 私も半ばアクロバットなスタイルで、時に掛…
良い季節になりました、ブーツが必要なくなりました 春夏物をしまう衣替えがまだ途中でしたのに、春がやって来てしまいました 大人の夜のおさんぽ いま私の目の前、…
何年ぶりか、ビーズファクトリーさんに寄ろうと思いましたら、知らぬ間に移転 地図を開くと「そこから30秒」とグーグルが言い、どこよ~、と振り返りますと・・・ …
でーけたっと もじゃもじゃ巾着、でーけたっと いえ、巾着では御座いませんで、これはミニフラスコサックです こんな感じで巾着スタイルにしても、OKですよ …
作品紹介、ぢゃないです でも可愛いですね、なんて自画自賛 ただ単に、軽いお打ち合わせ諸々でお邪魔しているだけのテーブルの上です やはり又思ってしまいま…
これ、な~んだ トイレの便座、じゃないですよ ほぼそっくりですけれど マウスピース、買いました 歯ぎしりやイビキではなくて、無意識に睡眠中にきっと起きてい…
先日こちらのポーチをご紹介した日、思うところあり新たな試作中、と最後にチラリ書きました いつも思っておりました、もうちょっと開いたらな・・・と ファスナーが…
京都で出会った素敵なお店、BUNZABUROさん 現代的な絞り染め、気の遠くなるほど手の込んだ和の技術はそのままに こんな所にも使うなんて、私はその発想が…
ミントカラーのふわっふわ、フェザーなクッション みたいに見えるのは、バッグでしたー先日も作っていたミニフラスコサック、並行してこんなバージョンもでも、何故ふた…
うわ~、いきなりやられましたアメブロさん、書き上げていたブログ投稿画面が全部ガッチャガチャになりました今迄のスタイルで書けなくなってしまったようなので、これか…
先月に製作していた、スナップトレイたち そういえば、ひとつまだご紹介出来ていない者がおりました 今更ですが 新緑の春色グリーン、優しいレオパなスナップト…
先月、私の相棒MINI君の車検お預けでやって来た、草加の主治医さんのお店 MINI君、1週間のお別れだけど、また迎えに来るね さて、帰りは電車になるわけで…
素材って、いろいろあるんだな 目をつむって 触れてごらん ひとつひとつの素材の個性、もっと感じられますから 生地や糸、あったかくてしなやかで優しい素材…
なめこちゃぁ~ん 私の邪魔をしないでおくれやす 退屈すると、たまにこうして動き出して這いやすい場所を求めてハイハイする、なめこちゃん でもそこは、だーめっ …
京都、旅の思い出たち 3日間でまわった様々なお寺さんやお店で頂きました、パンフレットやショップカードたち その場にお邪魔している時は目の前の時間に向き合って…
ころりん ころころりーん なんとも可愛らしいサイズ ちょっとした物を収納するのに丁度良い、キューブなキャラメルポーチ 先日お嫁入りしたアニマル柄のポジシ…
先月、うずうずと 私的には、だいぶ長くなった髪 これはこれで良いのですが、シャンプーは面倒だしアレンジも面倒だし、毛先は傷んでいるし・・・ 少しさっぱりした…
私の新しいペット 可愛いカニさんたち~ 暖かくなって参りましたから、カニさんたちも賑やかに楽し気です 私好みのワッペンは、いつも海外のショップから 日…
遅ればせながら、今年のマイ手帳をお披露目です 今年はすっかり作り遅れ、2月からの使いはじめ というのも、昨年から愛用して来たネイビーの手帳がお気に入りすぎて…
先日ショップカードを作っていた際のこと 自身のインスタQRコードというものを初めて確認、変更できる背景にもう夢中 大好きなエビモチーフにニヤニヤしながらも…
天王洲、翔くんの橋いつもの私の橋 すぐ脇にあるT.Y.HARBORも、いつもの私のお店 橋から見ると、お屋根がふたつ 奥はレストラン、手前は私が時々くつ…
これ、な~んだ 多肉ちゃん 多肉植物に詳しくは御座いませんが、多肉って種類が沢山あって、何だかアートですよね 違いますよ、これは多肉ちゃん風の多肉ちゃんじゃ…
かつてご紹介させて頂きました、赤が効いてる手前のキューブポーチ あの時、もう一つ同時に仕上げておりました 小さなキューブよりひとまわり大きな、レギュラーサイ…
京都、常寂光寺のお庭 カラッカラに乾いたもみじのカーペットは、深い大人の赤でした ここにドーンと飛び込んで、ダイノジになりたい欲求にかられますわ 誰も触って…
深夜のデッサン 私は相変わらず、夜が深まれば深まるほど頭が冴えて参ります 朝が来てベッドに入りますが、それも「もう眠い~」と思って寝たことは無く、「ま、そろ…
Soranzeオンラインショップ、気が付けば1周年 相変わらずゆる~いペースで、ご免あそばせ 日頃の感謝の気持ちをこめて何かイベントでもと思いながら、なかな…
届いて気付きましたが、知らぬ間に自動更新されておりました ライオンズFC会員、そうね、今年こそ所沢に参上するぞーっ BIG BOSS戦に行きたいわ、是非 鋏…
何気ない路地 何気ない、路地だらけ 一見住宅街のように見えますけれど、神楽坂という街は「先の先」が楽しいお宝探しのアドベンチャー 踏み込んで行かない限り、本…
いつものようにMINI君のハンドルを握り、今日はいつもよりちょっと遠くへお出掛け 2人で楽しいドライブ、しようね ここ数ヶ月、私の車には慣れない物が増えまし…
Soranzeショップカード、作りました って、なかったんかいと突っ込みたくなりますが 昔はあったのですよただ古い情報を入れ混んじゃっているため使えず、新た…
近頃、左手親指の付け根に痛みを感じる事があり、調べてみますと、これこれきっとコレ 母指CM関節症 なりやすい人、全部私に該当しておりますもの イタッ、と…
まずは、お知らせとお詫びです 先月より浅草橋コンポさんショールーム一角にてSoranze作品を展示させて頂いておりますが 諸事情により2月半ば~昨日まで、シ…
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
レッスンや製作に向けての芯地の断裁、私の場合は床作業 お材料になる芯地はどれもとても大きいため、床が一番広げやすく 私も半ばアクロバットなスタイルで、時に掛…
まわりの背景に馴染んでる、色合いもこの佇まいも全てが噛み合ってる まるで、一枚の絵画のように いつものように、鳥さん観察あなたはだあれ 教えないもん 逃…
品川レッスン、先日また素敵に誕生しました生徒様作品です 次回はこんなの、出来ますか と頂いた言葉は「エルベ・シャプリエ」 HCといえば、の舟形ショルダ…
七夕デート なんとなく話している最中の流れで決まったデート、気になっていた品川プリンスのあの、バルコニーへ 特別な用はなくても定期的に会ってお喋りして、じ…
週末になると、大きなエンジン音と超スピードで眼下の海をかっ飛ばしてゆく、ジェットスキーたち そこの建物は水上警察なので、よく怒られています ただボーッと眺め…
お洗濯、スタート みたいに見えますが、違います ちょっと遊んで帰ります、可愛い蛙さんを見つけちゃったから えっとですね、この上にクレーンのアームがあるのです…
SWANYさんで、カットして頂いたファブリック 爽やかな柑橘モチーフと、夏らしいリネン刺繍の手触りが心地よくて だけど 何せ、あまりにも大柄なのでねぇ・・・…
私はまだ、紫陽花のことを書きたいです 大好きな紫陽花 季節は移りゆきますけれど 今年見た、美しい紫陽花の事をまだまだ書きたいと思っております アナベル…
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
夏ごはん 沢山使いたい、パクチー 袋から出しただけで既にもう、最高に良い香りです 周りに誰もおりませんし、この葉の中に顔、うずめてみようかな・・・ あ…
港区スポーツセンター通い始めて8か月、変わらず週一のピラティス 私にとっては無になれる60分、貴重な時間です 帰る前にお手洗いへ でかーっっトイレの外には…
どんな色を選びましょう 人の心はちょっとした気分で上へ下へ、あっちへこっちへ もともと好きな色、だけど季節によって選びたい色、ちょっとした環境や状況に左右さ…
薄手の無地生地仕入れに歩いた先日 はっきりした目的を持ち出かけたものの 違った方向に歩き出してみたり、違ったフロアに移動してみたり 素敵な刺繍生地~ やは…
すっかり忘れていたところ、たまたま通りかかりハッと心がざわめきました 私の大好きなお寺、あの大きなイチョウの木が元気にしてる 変わらない景色 良かった いつ…
BGM的に流しっぱなしの競馬レース中継から、タッセルという言葉が飛び込んできました え、馬の名前調べてみたら、本当だー 2歳牡馬、たまたまTVから聞こえて…
あぁぁぁぁ~・・・・ 絆創膏を取りにケンケンして家の中を歩いたら、白いラグを血で汚してしまいました 余計な手間が、また増えちゃったな そんな事はいいとして…
お生地の仕入れに参りました 今日はいつものようなお生地ではなく、いつも使わないようなお生地を物色に 買い慣れていないので、時間をかけてゆっくりじっくり歩く覚…
先日お披露目致しました、ロブスターのカゴバッグ 何かが変わったの、わかりますかしら えへへ、ちょっとだけ手を加えてしまいました 買ったその日から、どことなく…
好きなモチーフって、ありますよね~ 私はですねぇ、えっと…ザリガニ、カニ、タコ、珊瑚、カタツムリ、蟻、虫全般、爬虫類、ああキリがないわ あ、サボテンも好き好…
適度におうちでお酒、楽しんでおります 大人ですから お夕食の時、リラックスタイムの時、などなど お食事のメニューに合わせてワインが欲しい時はこれ、右側は前夜…
昨日の落雷は、ドラマチックでした 長い時間続いたのでお部屋からうっとり見つめておりましたが、雷のお写真てホント上手に撮れないわ ちょうど一日前、新たなゴロ…
今年は梅干しが不作 とても心配でした お値段が上がっちゃうんだろうな・・・でも 10年以上前からいつもお取り寄せしている梅干しですから、価格よりも農家さんの…
お得意のフライングタイガーさんで、いいもの見つけちゃった 新しいバージョンが登場したのね~ 私のブログで相棒として度々登場していた、オレンヂ色のなめこちゃ…
レッスン準備 ピンクのロデオは最近、ぼちぼち人気上昇中 レッスン用に幾度かハサミを入れ、だいぶ残少なくなって参りました ファスナーって、いつも思うのよね~ …
普段は殆ど使わない、アロマオイル なんとなく気分が向いて、しまってあったオイルBOXをごそごそと 皆さんは、どんな香が好きですか 気分によって、包まれたい…
夏バッグラッシュ 私の周りに 冬バッグって殆ど無いのに、夏は増える増える カゴ系はワンシーズン楽しめればOK、なんて聞きますが 私は毎夏使い続けますの…
わ、可愛い~ クイーンズ伊勢丹さんのレジに並んでいる時に、目に入ったピンクのカンカン そらち~ん すぐにカゴに入れたい気持ちになりましたが、この中身は何だろ…
かまぼこ、みたいな 板付き、みたいな 板付きって、考えてみればそのまんまの言葉ですね 旧東海道のお散歩で、立ち寄りました下駄屋さん ここはお散歩の時はいつ…
ちょっとブレイクして色々整理したいな、と思ったらマロニエゲートの上へ くら寿司さん、そういえばオープンしたんだっけ ほほぉ~、一皿150円なのですね はま…