レッスンや製作に向けての芯地の断裁、私の場合は床作業 お材料になる芯地はどれもとても大きいため、床が一番広げやすく 私も半ばアクロバットなスタイルで、時に掛…
どちらにしようかな どっちを使いましょうかね 悩んでおりました このお生地の裏と表、どちらを使っても良さそうで ハッキリしたモノトーン面か、ちょっと落ち着い…
京都、お世話になりましたカンデオホテルさん 先日ご紹介いたしました通り、滞在中はリラックス出来るお部屋、ゆっくり癒される別フロアのお風呂、ゆったりと過ごす事…
思いがけず私のもとへやって来た、春 春、春、春~ サプライズな贈り物、ありがとう~ 何気ない日常を淡々と、いえ、日々一生懸命いろいろと打ち込んで過ごしており…
なつかすぃ~、でしょ 私世代の皆様は、きっと子供の頃から馴染みのある画、日本昔ばなし 私も大好きでした ふと思ったのですわ もしかして、YouTubeな…
私にとっては、どちらも可愛い房タッセルちゃん だって、どちらも愛情込めて作りましたから キット用に作っていたタッセル、仕上げたもののお生地にあててみると、な…
あー、この子 私んちの私の可愛い子と、おんなじ 先日のおばけの金太、金太を見つけた横におりました でもこんなに笑顔だったっけ、うちの子 そして、おっきい…
京都、おいしいごはん 最終日、楽しみにしていたAWOMBさんへ参りました 楽しみ~ 随分前からしっかり予約しておいて、良かったわ 母は前回の一人旅でもお邪…
先週より浅草橋コンポさんにて展示させて頂いております、Soranze作品たち その中の、幾つかのスナップトレイをご紹介させて頂きますね チュールなトリムを使…
常備 定期的に常備している美味しいものたち、定期的にアンテナショップめぐり 沖縄、広島、岡山鳥取、時々大阪・・・お買いものするアンテナショップはほぼ決まって…
こう見えて(どう見えて)、意外とお勉強が好きです 好きなこと限定、ですけれどね・・・皆そうか ゆっくり集中したい時は、カフェで しかし私の机の上、ティッ…
京都母娘旅、今回の旅でお世話になりましたホテルをご紹介させてくださいね 昨年6月に開業したばかりの、カンデオホテルさん 京都に疎い私、宿泊先を探すのが苦手な…
これなんだよね わかっている事ではありますが、やれやれです 掃除機使うとつまるので、かといってコロコロだと一瞬でシート一杯になってしまうので 手で寄せ集める…
ちょっとだけ、お生地の整理をしておりました まだまだ手を付けていないお生地が、こんなにもあるなんて とっても大柄の千鳥、冬生地です 大きなバッグにしてあげた…
春、先取り デザインして下さったプロフパネル数種から、春満開の一番華やかなものを選ばせて頂きました 本日より始まりました、Soranze作品展示 in 浅草…
今日は、素敵なお知らせをご案内させて下さいね 2月15日より浅草橋COMPOさんショールームにて、Soranze作品を展示させて頂く事となりました リボン、…
まだまだぜんぜん京都レポート 雪の季節にも、紅葉を書きますから 美しいものは一年中いつ見たって美しいと思うものでしょう だから、良いのです この美しい画…
ご近所のお散歩コース、天王洲はやっぱりとても好きなエリア 気持ちが良くて、落ち着いていて、こぢんまりしたエリアは大人の癒し場 翔くんの橋を目の前に、いつもの…
きれいだな お空の色が、3段階前世、現世、来世の色 ちょうどこの2日ほど前に水瓶座新月、ですからほらあそこに、小さな三日月が現れてる 水面には、ティアラ …
ひとつずつ、少しずつ、揃え進めております 生徒様用キット、このベルベットのおリボンがねぇ、どちらのグレーが良いかしら・・・と悩み中であります こんな風にいつ…
お腹すきました お昼は食べない日も多いのですが、食べる日も最近はちょっと遅くなりがち 4時、とか・・・ なので夕食まで待とう、なんてことも多く・・・食べ…
昨秋ごろでしたか、フェザーなファブリックをどーんと仕入れてみました 上から2番目のピンク、これだけは国内でそれ以前に仕入れた物ですが、そのお生地がとても素敵…
あの時作っていた、レザーのファスナーチャーム しっかり素敵な作品にセットされました良かったね 作品は、レッスンで生徒様がお作り下さいましたタブレットケース…
京都嵐山、寂しいくらいに人がいない渡月橋を眺めながらこの場所で佇んでいる時のこと ふっと右側の車道に目をやると・・・ とてもとても気になる光景が、そこに ね…
かわいい~、おばけの金田ですって 紐を引くと、表情が変わる郷土玩具ですって 楽しくてニヤニヤしながら遊んでいると、「3階には特大サイズの金田が居るから、是…
定期的にお買いものしている、岡山鳥取アンテナショップ 今の感染状況から、万が一の一時閉店に備えて 今のうちにと、参りました おおっと このニュースは、興味…
まさか京都滞在中の3日間、沙織さんでモンブランを頂けるなんて思っておりませんでした 奇跡 朝から精力的に過ごし、河原町へ戻って来た夕方 夕食までにちょっと…
すっかり新しい動きなく、そっと放置して居りましたオンラインショップ なのに今度は突然、ゲリラ投入のお知らせです 以前に限定3点で追加致しました、ファーメジ…
今日はこちら、少し前にチラ見せしておりましたフラスコサックの登場 昨年はベージュのファーとクラシカルな千鳥でも作りました、コンビフラスコ あの改善バージョン…
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
レッスンや製作に向けての芯地の断裁、私の場合は床作業 お材料になる芯地はどれもとても大きいため、床が一番広げやすく 私も半ばアクロバットなスタイルで、時に掛…
まわりの背景に馴染んでる、色合いもこの佇まいも全てが噛み合ってる まるで、一枚の絵画のように いつものように、鳥さん観察あなたはだあれ 教えないもん 逃…
品川レッスン、先日また素敵に誕生しました生徒様作品です 次回はこんなの、出来ますか と頂いた言葉は「エルベ・シャプリエ」 HCといえば、の舟形ショルダ…
七夕デート なんとなく話している最中の流れで決まったデート、気になっていた品川プリンスのあの、バルコニーへ 特別な用はなくても定期的に会ってお喋りして、じ…
週末になると、大きなエンジン音と超スピードで眼下の海をかっ飛ばしてゆく、ジェットスキーたち そこの建物は水上警察なので、よく怒られています ただボーッと眺め…
お洗濯、スタート みたいに見えますが、違います ちょっと遊んで帰ります、可愛い蛙さんを見つけちゃったから えっとですね、この上にクレーンのアームがあるのです…
SWANYさんで、カットして頂いたファブリック 爽やかな柑橘モチーフと、夏らしいリネン刺繍の手触りが心地よくて だけど 何せ、あまりにも大柄なのでねぇ・・・…
私はまだ、紫陽花のことを書きたいです 大好きな紫陽花 季節は移りゆきますけれど 今年見た、美しい紫陽花の事をまだまだ書きたいと思っております アナベル…
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
夏ごはん 沢山使いたい、パクチー 袋から出しただけで既にもう、最高に良い香りです 周りに誰もおりませんし、この葉の中に顔、うずめてみようかな・・・ あ…
港区スポーツセンター通い始めて8か月、変わらず週一のピラティス 私にとっては無になれる60分、貴重な時間です 帰る前にお手洗いへ でかーっっトイレの外には…
どんな色を選びましょう 人の心はちょっとした気分で上へ下へ、あっちへこっちへ もともと好きな色、だけど季節によって選びたい色、ちょっとした環境や状況に左右さ…
薄手の無地生地仕入れに歩いた先日 はっきりした目的を持ち出かけたものの 違った方向に歩き出してみたり、違ったフロアに移動してみたり 素敵な刺繍生地~ やは…
すっかり忘れていたところ、たまたま通りかかりハッと心がざわめきました 私の大好きなお寺、あの大きなイチョウの木が元気にしてる 変わらない景色 良かった いつ…
BGM的に流しっぱなしの競馬レース中継から、タッセルという言葉が飛び込んできました え、馬の名前調べてみたら、本当だー 2歳牡馬、たまたまTVから聞こえて…
あぁぁぁぁ~・・・・ 絆創膏を取りにケンケンして家の中を歩いたら、白いラグを血で汚してしまいました 余計な手間が、また増えちゃったな そんな事はいいとして…
お生地の仕入れに参りました 今日はいつものようなお生地ではなく、いつも使わないようなお生地を物色に 買い慣れていないので、時間をかけてゆっくりじっくり歩く覚…
先日お披露目致しました、ロブスターのカゴバッグ 何かが変わったの、わかりますかしら えへへ、ちょっとだけ手を加えてしまいました 買ったその日から、どことなく…
好きなモチーフって、ありますよね~ 私はですねぇ、えっと…ザリガニ、カニ、タコ、珊瑚、カタツムリ、蟻、虫全般、爬虫類、ああキリがないわ あ、サボテンも好き好…
適度におうちでお酒、楽しんでおります 大人ですから お夕食の時、リラックスタイムの時、などなど お食事のメニューに合わせてワインが欲しい時はこれ、右側は前夜…
昨日の落雷は、ドラマチックでした 長い時間続いたのでお部屋からうっとり見つめておりましたが、雷のお写真てホント上手に撮れないわ ちょうど一日前、新たなゴロ…
今年は梅干しが不作 とても心配でした お値段が上がっちゃうんだろうな・・・でも 10年以上前からいつもお取り寄せしている梅干しですから、価格よりも農家さんの…
お得意のフライングタイガーさんで、いいもの見つけちゃった 新しいバージョンが登場したのね~ 私のブログで相棒として度々登場していた、オレンヂ色のなめこちゃ…
レッスン準備 ピンクのロデオは最近、ぼちぼち人気上昇中 レッスン用に幾度かハサミを入れ、だいぶ残少なくなって参りました ファスナーって、いつも思うのよね~ …
普段は殆ど使わない、アロマオイル なんとなく気分が向いて、しまってあったオイルBOXをごそごそと 皆さんは、どんな香が好きですか 気分によって、包まれたい…
夏バッグラッシュ 私の周りに 冬バッグって殆ど無いのに、夏は増える増える カゴ系はワンシーズン楽しめればOK、なんて聞きますが 私は毎夏使い続けますの…
わ、可愛い~ クイーンズ伊勢丹さんのレジに並んでいる時に、目に入ったピンクのカンカン そらち~ん すぐにカゴに入れたい気持ちになりましたが、この中身は何だろ…
かまぼこ、みたいな 板付き、みたいな 板付きって、考えてみればそのまんまの言葉ですね 旧東海道のお散歩で、立ち寄りました下駄屋さん ここはお散歩の時はいつ…
ちょっとブレイクして色々整理したいな、と思ったらマロニエゲートの上へ くら寿司さん、そういえばオープンしたんだっけ ほほぉ~、一皿150円なのですね はま…