ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜の夜顔
良い季節になりました、ブーツが必要なくなりました 春夏物をしまう衣替えがまだ途中でしたのに、春がやって来てしまいました 大人の夜のおさんぽ いま私の目の前、…
2022/03/31 09:09
MIYUKI FACTORY
何年ぶりか、ビーズファクトリーさんに寄ろうと思いましたら、知らぬ間に移転 地図を開くと「そこから30秒」とグーグルが言い、どこよ~、と振り返りますと・・・ …
2022/03/30 09:05
春のパステルサック
でーけたっと もじゃもじゃ巾着、でーけたっと いえ、巾着では御座いませんで、これはミニフラスコサックです こんな感じで巾着スタイルにしても、OKですよ …
2022/03/29 09:04
春レッスン再開です
作品紹介、ぢゃないです でも可愛いですね、なんて自画自賛 ただ単に、軽いお打ち合わせ諸々でお邪魔しているだけのテーブルの上です やはり又思ってしまいま…
2022/03/28 09:01
入れ歯みたいな
これ、な~んだ トイレの便座、じゃないですよ ほぼそっくりですけれど マウスピース、買いました 歯ぎしりやイビキではなくて、無意識に睡眠中にきっと起きてい…
2022/03/27 09:09
新・フルオープンポーチ
先日こちらのポーチをご紹介した日、思うところあり新たな試作中、と最後にチラリ書きました いつも思っておりました、もうちょっと開いたらな・・・と ファスナーが…
2022/03/26 09:02
京都 ~BUNZABURO・第二章
京都で出会った素敵なお店、BUNZABUROさん 現代的な絞り染め、気の遠くなるほど手の込んだ和の技術はそのままに こんな所にも使うなんて、私はその発想が…
2022/03/25 09:03
ふたつずつ
ミントカラーのふわっふわ、フェザーなクッション みたいに見えるのは、バッグでしたー先日も作っていたミニフラスコサック、並行してこんなバージョンもでも、何故ふた…
2022/03/24 09:08
星に願いを
うわ~、いきなりやられましたアメブロさん、書き上げていたブログ投稿画面が全部ガッチャガチャになりました今迄のスタイルで書けなくなってしまったようなので、これか…
2022/03/23 09:07
フラワーレオパード
先月に製作していた、スナップトレイたち そういえば、ひとつまだご紹介出来ていない者がおりました 今更ですが 新緑の春色グリーン、優しいレオパなスナップト…
2022/03/22 09:02
電車だからこそ
先月、私の相棒MINI君の車検お預けでやって来た、草加の主治医さんのお店 MINI君、1週間のお別れだけど、また迎えに来るね さて、帰りは電車になるわけで…
2022/03/21 09:10
改良成功
素材って、いろいろあるんだな 目をつむって 触れてごらん ひとつひとつの素材の個性、もっと感じられますから 生地や糸、あったかくてしなやかで優しい素材…
2022/03/20 09:04
退屈なめこ
なめこちゃぁ~ん 私の邪魔をしないでおくれやす 退屈すると、たまにこうして動き出して這いやすい場所を求めてハイハイする、なめこちゃん でもそこは、だーめっ …
2022/03/19 09:11
あの、ツートンもみじ
京都、旅の思い出たち 3日間でまわった様々なお寺さんやお店で頂きました、パンフレットやショップカードたち その場にお邪魔している時は目の前の時間に向き合って…
2022/03/18 09:09
キューブなキャラメル
ころりん ころころりーん なんとも可愛らしいサイズ ちょっとした物を収納するのに丁度良い、キューブなキャラメルポーチ 先日お嫁入りしたアニマル柄のポジシ…
2022/03/17 09:03
こうなって、こうなりました
先月、うずうずと 私的には、だいぶ長くなった髪 これはこれで良いのですが、シャンプーは面倒だしアレンジも面倒だし、毛先は傷んでいるし・・・ 少しさっぱりした…
2022/03/16 09:04
お気に入りpatch
私の新しいペット 可愛いカニさんたち~ 暖かくなって参りましたから、カニさんたちも賑やかに楽し気です 私好みのワッペンは、いつも海外のショップから 日…
2022/03/15 09:07
2022★マイ手帳
遅ればせながら、今年のマイ手帳をお披露目です 今年はすっかり作り遅れ、2月からの使いはじめ というのも、昨年から愛用して来たネイビーの手帳がお気に入りすぎて…
2022/03/14 09:02
ウキウキ背景
先日ショップカードを作っていた際のこと 自身のインスタQRコードというものを初めて確認、変更できる背景にもう夢中 大好きなエビモチーフにニヤニヤしながらも…
2022/03/13 09:12
大人の隠れ家
天王洲、翔くんの橋いつもの私の橋 すぐ脇にあるT.Y.HARBORも、いつもの私のお店 橋から見ると、お屋根がふたつ 奥はレストラン、手前は私が時々くつ…
2022/03/12 09:09
京都 ~BUNZABURO・第一章
これ、な~んだ 多肉ちゃん 多肉植物に詳しくは御座いませんが、多肉って種類が沢山あって、何だかアートですよね 違いますよ、これは多肉ちゃん風の多肉ちゃんじゃ…
2022/03/11 09:07
もうひとつのポーチ
かつてご紹介させて頂きました、赤が効いてる手前のキューブポーチ あの時、もう一つ同時に仕上げておりました 小さなキューブよりひとまわり大きな、レギュラーサイ…
2022/03/10 09:03
京都 ~ツートンの庭
京都、常寂光寺のお庭 カラッカラに乾いたもみじのカーペットは、深い大人の赤でした ここにドーンと飛び込んで、ダイノジになりたい欲求にかられますわ 誰も触って…
2022/03/09 09:09
DESSIN Time
深夜のデッサン 私は相変わらず、夜が深まれば深まるほど頭が冴えて参ります 朝が来てベッドに入りますが、それも「もう眠い~」と思って寝たことは無く、「ま、そろ…
2022/03/08 09:08
オンラインショップ新商品のご案内
Soranzeオンラインショップ、気が付けば1周年 相変わらずゆる~いペースで、ご免あそばせ 日頃の感謝の気持ちをこめて何かイベントでもと思いながら、なかな…
2022/03/07 09:00
刷新
届いて気付きましたが、知らぬ間に自動更新されておりました ライオンズFC会員、そうね、今年こそ所沢に参上するぞーっ BIG BOSS戦に行きたいわ、是非 鋏…
2022/03/06 09:10
神楽坂
何気ない路地 何気ない、路地だらけ 一見住宅街のように見えますけれど、神楽坂という街は「先の先」が楽しいお宝探しのアドベンチャー 踏み込んで行かない限り、本…
2022/03/05 09:12
見ないナビ
いつものようにMINI君のハンドルを握り、今日はいつもよりちょっと遠くへお出掛け 2人で楽しいドライブ、しようね ここ数ヶ月、私の車には慣れない物が増えまし…
2022/03/04 09:08
SHOP CARDできました♡
Soranzeショップカード、作りました って、なかったんかいと突っ込みたくなりますが 昔はあったのですよただ古い情報を入れ混んじゃっているため使えず、新た…
2022/03/03 09:02
職業病
近頃、左手親指の付け根に痛みを感じる事があり、調べてみますと、これこれきっとコレ 母指CM関節症 なりやすい人、全部私に該当しておりますもの イタッ、と…
2022/03/02 09:06
Soranze展示につきまして
まずは、お知らせとお詫びです 先月より浅草橋コンポさんショールーム一角にてSoranze作品を展示させて頂いておりますが 諸事情により2月半ば~昨日まで、シ…
2022/03/01 09:01
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?