我が家の葡萄(ナイアガラ)ずいぶん大きくなりました今日は葡萄の袋掛けしていました甘くなってくると虫たちが寄ってきますからね途中で袋がなくなりクッキングシートで…
上品な大人の女性、キュートな女の子の可愛さをニットやコサーッジュに託したハンドメイドの製作日記
幼い頃の夢、それは、漫画家かデザイナーになる事でした。 20代30代は、あこがれのパタンナーになったものの結婚。子育て。 40代、アートフラワーとの出会い。パタンナーの技術を生かし、型紙から布の花を作り始める。 同時期に毛糸屋さんに勤めながら編み物もマスター。自らデザインも手掛ける事も… そして今50代、尚、夢を追い続ける私です。
濱日館のお雛様御殿飾りの紹介です平安時代の天皇の神殿を模したお雛様が江戸時代後半から昭和にかけて作られた物なんですね~NHKの大河ドラマ「べらぼう」の時代でし…
もう直ぐひな祭り濱日館のお雛様をご覧くださいね~濱日館2階へ上がると輪島漆器復興募金がありましたお抹茶とお菓子を頂いた時子供たちの作ったお皿もいただいたのでふ…
お雛様巡りin二見今日は濱日館のお雛様です 二見の夫婦岩からか海沿いに5分ほど歩くと 濱日館が見えてきますここは歴代の天皇や皇室のお方の宿泊施設でもあります入…
伊勢市二見町のお雛様巡り今年が最後と聞いて行ってきました二見駅1~旅壮海の蝶63まであるのですが 全部は大変なので展示物の多い二見生涯学習センター12と濱日館…
江戸彼岸桜は中心が紅く小ぶりでキュートな桜です。枝の色は他の桜より赤みを強く染色 6セット分の染色花弁の色も同じ色を出すのはいつも難しいです。 大島桜の枝はグ…
リアル!ソメイヨシノのコサージュの在庫が少なくなってきているので染色していました~同じように染めるのはなかなか難しいです。 ほんのりとしたピンクが初々しい染井…
ピンクの桜が多い中白くて大きい花弁の桜「大島桜」はひと際優美ですその一枝をインテリアフラワーに制作しました花ことばは「心の美しさ」「純潔」リビングや玄関、和室…
今日は立春春を思わせるような温かい1日でした 最近発送した物は1月に制作した紅白の椿一輪挿しに合わせて枝を長くしています ノジスミレのコサージュです卒園式に付…
「ブログリーダー」を活用して、花文さんをフォローしませんか?
我が家の葡萄(ナイアガラ)ずいぶん大きくなりました今日は葡萄の袋掛けしていました甘くなってくると虫たちが寄ってきますからね途中で袋がなくなりクッキングシートで…
甥っ子の死で辛さは残っていますが少しずつソーイング始めています仕事してる方が忘れていられますからねボタンホールとボタン付けはまだだけどトルソーに着せてみました…
ずっと気になっていた甥が亡くなました何もしてあげられなかったけど。。。 どうか天国で安らかにお眠りください 自分より若い方が亡くなるのは辛いです 本日は早めの…
6月も最終日となりました実は私事ですが6月5日で70歳古希を迎える事となりました えっつ!もう70歳?!いつもスポーツウェアーを着ている私ですが。。。70歳ら…
イタリア製麻100%のプルオーバーですザックリ荒く織られたリネン生地なので涼しく、麻本来の風合いを楽しめます。ナチュラルなオリーブカラーのボーダーも大人っぽい…
紫陽花を見た後丹生大師へ 高野山が女人禁制だったのに対し、女性も参詣ができたので「女人高野」とも呼ばれています通称、丹生大師は空海(弘法大師)のことです。右の…
梅雨入りしたけど。。。雨も降らず 体温越えの猛暑暑いので朝早く出かけました 多気町勢和村出迎えてくれたのは生まれたばかりのアマガエル君達いっぱいいますよ~ 可…
昨日花菖蒲展を見に行ってきました松阪三珍花の一つ花菖蒲他には松阪ナデシコと松阪菊があります 菖蒲田で色とりどりの花菖蒲も見てきました 我が家の葡萄もいつ…
お客様からのご依頼で青モミジのインテリアフラワーを製作しましたが…コサージュも制作新緑の涼し気な青モミジを爽やかに表現したくて型紙は紅葉したモミジより細めにし…
ギリギリまで細い葉っぱとガクは繊細でリアルな秋桜に近づきましたこの作品は細かい作業の連続で大変ですが、仕上がった時のドキドキ感はいつも私を幸せ…
日曜日に紫陽花を見に行ってきました~ 紫陽花を目当てに歩いていると。。。紫の葱坊主よく見ると👀。。。わ~~~みんな小さな花アリウム ギガンチウム メチャ可愛い…
お客様からの受注青モミジのインテリアフラワーです新緑の涼し気な青モミジを爽やかに表現したくて型紙は紅葉したモミジより細めにして、生地も先端のフレッシュな葉は透…
青モミジのインテリアフラワーのオーダーが入り近くの青モミジを撮影してきました ニゲラと青モミジニゲラも面白いですね~ 5つの青モミジですが型紙は7つにしました…
昨日、松阪にディズニーがやってきました!パレードを見に行ってきましたよ~座って待っています目的は松阪マラソンのデモンストレーションの一旦のようですミス松阪かな…
3、4月に発送のコサージュとインテリアフラワーPCの写真を整理していたら紹介していないのがあったので紹介しますね~ 先ずは桔梗から~タンポポソメイヨシノ藤桔梗…
麻50%綿50%のプルオーバーです色は顔映えする人気のチェリーピンクHanagoya Codeは…花小屋作品の中から「魅了~リアル!アザミのコサージュ」を合わ…
暑くなってきましたね~早く夏服を作りたいのですが。。。その前にコスモスのコサージュを完成させ出品しました随分前から品切れになっていて作りたかったのですがようや…
北斎漫画を見にパラミタミュージアムへ撮影はNGでしたが江戸時代の生活を面白可笑しく漫画で描写されていてこれが版画なの?と。。。思われるほど繊細な線のタッチが素…
早いのですか。。。朝顔のコサージュをCreemaに出品しました 👇ロイヤルブルー ボルドーピンク👇 コットンオーガンジーの透け感のある生地を使って清涼感…
先日孫達のバイオリンコンサートに行ってきました 小学1年生のIちゃん曲は♪ガヴォットお兄ちゃんK君の伴奏です K君は♪ユーモレスクK君は野球少年 今は野球の方…
前回作っていた受注のほおずきのコサージュ完成させて。。。Creemaに出品すでにご購入されて発送しました リアル度チェック!1 透かしほおずき リアル度チェッ…
ふぅ~~~💦毎日体温越えの暑さの中ですが。。。私の頭の中は作りたいもので溢れてて。。。セットアップが楽しい自然素材のシンプルな服とか。。。デザインもいろいろ考…
前回に引き続き牡丹の制作過程の紹介です3色の牡丹の髪飾りのガクです左上白牡丹、左下赤紫の牡丹、右ピンクの牡丹です 葉っぱはインテリアフラワー用に染色しました …
警報級の豪雨の所もありますがこちらは雨は少なくムシムシ暑いです💦 前回は花芯の制作過程を紹介しましたが今回は花弁を作るまでの工程を紹介しますねこれは以前お天気…
これですね~👇これは樹脂粘土を乾燥させたものおろし金ですり下ろして粒状ペップを作っていましたワイヤーに粒状ペップを付けて。。。牡丹の花芯を作っています一粒一粒…
昨日、今にも降りそうな曇り空の中ナツツバキを見に行ってきました うっそうとした竹藪の中を行くと。。。 門が見えてきましたここは、信長の妹お市の方が3人の娘を連…
ササユリの再販です香高いササユリ(ヤマユリ)の花は1輪咲いているだけでもその姿は、気品があり美しい 私の大好きな花ですササユリの花言葉は…「上品」「希少」「清…
桔梗のインテリアフラワーの再販です飾り方いろいろ~花ことばは。。。「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」桔梗の花芯部分は咲き始めてから時間の経過と共に表情が変わ…
作るだけで企業努力をしていないCreemaの花小屋ショップですが。。。インテリアフラワーのご購入がありましたリアル!桔梗 リアル!ササユリ 明日発送します …
豪華で優雅な牡丹は誰もが魅了する百花の王(正面から撮影~)花言葉は…「王者の風格」「富貴」「壮麗」「恥じらい」「誠実」です (左側)まさに王者の風格を持ちなが…
先日、大阪まで友人に会いに行ってきました待ち合わせ場所は大阪城公園にしました大阪城公園は広い天守閣が見えますがまだ小さいです 堀と遠くのビル群が今昔を物語って…
何度も何度も染色のやり直しで。。。💦染色した花弁を水に浸けて色を落としています花脈が濃く出過ぎました 完成したのはこちら~薄い花脈が綺麗~~~💕 制作中の花は…
ふぅ~~~頑張りました💦花菖蒲のインテリアフラワーを先ほどCreemaに出品しました 花菖蒲の花弁は淵を白くぬき、筆で一本一本花脈を入れ、更に手で絞って、優雅…
香高いササユリ(ヤマユリ)の花は1輪咲いているだけでもその姿は気品があり美しく私の大好きな花ですササユリは近年激減しているため保護地区も多くPCからササユリの…
インテリアフラワーのササユリを製作しています雄しべ、雌しべは以前作り置きしていたので今回は花弁を3セット分染色してその1つを組み立てています 花の完成~可愛い…
Creemaに出品したのは桔梗のインテリアフラワーです花ことばは。。。「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」桔梗の花芯部分は咲き始めてから時間の経過と共に表情が…
ふぅ~~~💦頑張りました~~~全てハンドメイドの藤のインテリアフラワーようやく完成です正面裏面パーツが半端なく多くて製作時間がかかってしまいました~ でも、一…
元総理細川護熙さんの作品を観に三重郡菰野町にある パラミタミュージアムに行ってきました~ こじんまりとした小さな美術館です美術館の玄関 細川護熙氏の作品は2階…
GW孫たちが帰った後お天気も良かったので山へ。。。藤を見に行ってきました~川沿いを登りながら走ります景色も良くて気持ちいい~~~今年は藤が少ない気がします👇見…
みなさんのGWいかがでしたか?GW後半3日~5日子供の日は孫たちと遊びました Iちゃん5歳は何でもやりたがり屋さんブローチ作ったり👆(胸に着けてる)料理も手伝…