ポルトガル料理「ヴィラモウラ」に行って来ました。3年くらい前に、たまたまランチでぷらっと立ち寄って、「めっちゃポルトガル料理じゃん!」ってお気に入りになっ...
チーズとワインと海外旅行
ヨーロッパのチーズを中心に食材探し。のんびり、ゆる〜く、なんとなく。 アンド、シュノーケル大好きなシュノーケラーのビーチリゾートな日々
東京FM の番組で紹介されていたエジプト料理のお店。興味をそそられて、行って来ました。エジプト料理:コシャリ屋コーピーコシャリと言うのは、エジプトの国民食...
JAと道の駅でニンニク買いました。秋田の伝統野菜、えつり赤にんにく。初めて聞きました!小ぶりですが、風味が強いような気がするわ!青森県産の黒にんにく。く、...
おパリのマリー・アンヌカンタンで、2種類のチーズを買って来てもらいましたが、やっぱり、マリー・アンヌカンタンと言えば、バターが有名ですよね!買って来てもら...
サント・モールド・トゥーレーヌのゴージャスサラダを作って、右側の切れ端にしてはデカい、この部位を使って、アレ、やろう♪ル・クルーゼのミニココットにぴったん...
丸の内にあるエシレのブティックで、フィナンシェを購入。思ったより、焼き色が濃い~。フィナンシェは、角っこが、かりっとしてるのが好きだけど、エシレのは、じゅ...
いな舟鶴岡市で宿を取ったので、どこで夕食にしようかな~悩む~。こちらに決めた! いな舟なかなか渋い雰囲気♪まずは、これだよね。かー!この一杯の為に生きてる...
「ブログリーダー」を活用して、ミカハンさんをフォローしませんか?
ポルトガル料理「ヴィラモウラ」に行って来ました。3年くらい前に、たまたまランチでぷらっと立ち寄って、「めっちゃポルトガル料理じゃん!」ってお気に入りになっ...
うちのデキルオトコ、にゃお氏。注文しなくても、良さげなチーズを買って来てくれる!40か月モノです!なかなかココまで熟成の進んだパルミジャーノ・レッジャーノ...
実家の母と話していて、母「何だっけ~、韓国のグループの、あの~兵役終わって活動再開するんでしょ?えーっと、JTBだっけ?」私「BTSね。JTBは、ジャパン...
イタリアのスーパーで買って来てもらった、モッツァレッラ・ディ・ブッファラ・カンパーナ♪どどんと!250g!可食部で250gあるんですねぇ。サラモイア(モッ...
少し前に、タルティフレットを食べたくて、ルブロション・ド・サヴォワを買って来て貰いました。で、その時のルブロション・ド・サヴォワは、農家製の物でした。それ...
ワタクシの大好きなチーズ、テット・ド・モワンヌ。スイスのチーズですが、こちらは、おフランスのスーパーで買って来てくれたもの。ジロールと言う器具で、ひらひら...
おフランスで買って来てもらった、ロカマドゥール。スーペルUのヤーツ。3つ入っているのだけど、右側に全部寄っちゃいました。このロカマドゥールは、おフランスの...
千葉県は、神崎町で酒蔵まつりが開催され、今年も行って来ました。神崎町にある2つの酒蔵、寺田本家と鍋店(なべだな)が酒蔵を解放し、大賑わいのお祭りとなる。寺...
おフランスで買って来てくれた瓶入りのオイルサーディン。BIOのオイルサーディンがあったから買ってきたよ~と、にゃお氏。な、なんて、デキる男。パッケージがオ...
銀座界隈に行く用事があって、それなら、ビリヤニ食べに行こう!と、なって、アーンドラ・ダイニング銀座に行って来ました。以前、渋谷店は、行った事があったのだけ...
以前伺って、とても気に入ったレストランに再訪して来ました。フランスは、ジュラ地方の郷土料理のレストラン「マ・プール」毎年、寒くなって来ると、「アノお店の、...
こちらもおフランスで買って来てもらった、ルブロション・ド・サヴォワ。その名前の通り、サヴォワ地方のチーズです。その中でも、こちらは、フェルミエなのです!日...
わたくしの憧れの料理、アリゴ。マッシュポテトとチーズを混ぜて、お餅のように練り上げる料理。フランスは、オーヴェルニュ地方の郷土料理です。これまで、何度か作...
ストラッキーノを買って来て貰った!やっほーーーい!イタリアのスーパーSPARで。SPARって懐かしいよね。昔、日本ではコンビニだったよね。高校の通学路にあ...
だいぶ前になってしまったけど、にゃお氏に買って来てもらった栗粉。これと、ゴルゴンゾーラドルチェを使って、栗粉のニョッキ作りました。イタリアのスーパーで量り...
今年も無農薬の下仁田ネギが手に入ったので、カルソッターダ、やりました!サルサ・ロメスコに使うナッツは、その時にある物でつくってます。今回は、タイガーナッツ...
イタリアはプーリアに行っていた、にゃお氏。南イタリアは、大好きなチーズがワンサカあるので、困る~~(嬉)ブッラータの燻製があるとcoopのHPで見まして、...
おフランスは、ノルマンディーに行っていたにゃお氏。これは、カマンベール・ド・ノルマンディを買って来てもらわないワケには、行きません!で、買って来て貰いたか...
いつも、にゃお氏のお土産は、センスあり。スイスとイタリアの国境辺りの村に行っていたので、あれこれ、買って来てくれました。パッケージがオシャレ。白カビさんの...
成田方面にドライブに行きまして、たまたま見つけた台湾スイーツカフェ「月花」に入ってみました。本当は、お隣にあるパン屋さんで、ちょこっとオヤツにパンでも買お...
いつも、にゃお氏のお土産は、センスあり。スイスとイタリアの国境辺りの村に行っていたので、あれこれ、買って来てくれました。パッケージがオシャレ。白カビさんの...
成田方面にドライブに行きまして、たまたま見つけた台湾スイーツカフェ「月花」に入ってみました。本当は、お隣にあるパン屋さんで、ちょこっとオヤツにパンでも買お...
我が家の辺りも降って来ました。車のタイヤの跡が、芸術的~
ずっと作ってみたかった、ケークサレ。初めて作ってみました!しかも、米粉を使ってみました。焼いてるそばから、良い~~香り♪焼き上がりました!具材をたっぷり入...