chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじみ野市 住まい探しのスリーウィンです! http://threewin.blog45.fc2.com/

ふじみ野市の不動産屋です。売買・賃貸・仲介・管理等なんでもやってます。

日々の出来事を淡々と綴っております。 営業用のブログなので、当たり障りの無い内容です。 でも、読んでね。。。

スリーウィン
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2008/04/10

  • ドタキャンにもほどがある話

    本日、弊社所有の貸家の漏水調査の打ち合わせを14時に予定しておりました。当然のことながら、当方は現場に10分前に到着し、待機しておりました。私より前に水道修理の業者さんは現場に到着しておりました。ところが、この水道修理業者さんを通して依頼した、漏水調査の業者さんがまだ到着しておりませんでした。なんだか、水道修理業者さんは困った顔で電話をしています。嫌な予感。。。水道業者さんが電話を切って私に告げました...

  • 最低時給と飲食店

    昨日、お蕎麦を食べに行って参りました。本当は新座市役所近くの八溝というお蕎麦屋さんでいただくはずだったのですが、お昼時とあってもう並んでいる人たちがいました。すでに空腹であった私は並ぶことはせずに、柳瀬川某所のお蕎麦屋さんに伺うことに致しました。こちらの蕎麦も相当に美味しいのですが、ちょっと車が止めにくいので、最近は足が遠のいておりました。以前に伺ったのは、もしかするとコロナ騒動前だったかもしれま...

  • threewinドメイン

    前回、スリーウィンという社名の会社が増えてきた記事を書きました。そこで、弊社でおさえているドメインを書いておきましょう。メインのホームページのドメインはthreewin.net関係会社ンホームページのドメインはthreewin.jpただただ保有しているドメインはthreewin.co.jpです。本当はthreewin.comが欲しかったんですが、気が付いたのが遅く、中華系企業に先を越されてしまいました。残念。因みに、中華系企業のスリーウィンのホ...

  • スリーウィンがたくさん

    株式会社スリーウィンという社名は、「三方良し」という言葉が由来です。「売り手良し、買い手良し、世間良し」ということで、誰も損をしない商売ができたら良いなぁ、などという、脱サラ馬鹿起業家が考えそうな甘ちゃんな由来なんです。平成18年頃はWIN-WINの関係で、などという言葉が使われ始めたころでしたので、三方良しを横文字にしたらスリーウィンじゃねぇか。上手いこと言いやがるなぁ、我ながら、などと悦に入っておりま...

  • 口コミの評判は本当か???

    ↑不動産屋の口コミは、こんな業者によって成り立っています。不動産屋の口コミを閲覧して、あることに気が付きませんか?そう、口コミの投稿がその不動産屋に対する口コミ1件だけという投稿が多いのです。口コミを投稿するという習慣がない方が、その不動産屋に対して1件だけの投稿をするなんてこと考えられますか???そこから推測できることは、口コミ業者の介入若しくは口コミを投稿してくれた方へのインセンティブの発生、で...

  • 懲りずにLinuxに挑戦!

    これまで何度も挑戦して、そのたびに挫折して参りましたLinux系のOSの利用でございますが、Linux系OSの中でも、かなり汎用性の高いUbuntuというOSの最新版は、かなり利用しやすいです。ちなみに、このブログもUbuntuパソコンで書いております。Ubuntuの読み方は「ウブントゥ」らしいですが、私は「ウブンツ」と呼ばせて頂いております。(ウェンツみたいな感じ)まだまだ、Linuxに適合するソフトは少ないものの、外出先などでメー...

  • 屋根リフォームの話

    本日、朝いちばんでお電話を頂戴しました。弊社のお客様です。「たまたま、うちの近くで工事をしていた人が、うちの屋根がかなり傷んでいるから、点検しますよ。」と言われたそうです。これは、典型的なリフォーム営業の手段ですね。有名な手口です。詐欺…とまでは言いませんが、あまりよろしくない営業手法だと思います。私の両親にも注意喚起はしてありますが、やはり、作業着姿の親切そうな人にそう言われると心配になってしま...

ブログリーダー」を活用して、スリーウィンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スリーウィンさん
ブログタイトル
ふじみ野市 住まい探しのスリーウィンです!
フォロー
ふじみ野市 住まい探しのスリーウィンです!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用