chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしだ!あいたん村 https://blog.goo.ne.jp/aitanmura

 自給自足を目指して、日夜奮闘中!

 本業は不動産業。1999年に静岡から岡山に移住しました。何も入れない何も出さない?自然の中で自然とともに、生きてゆく。大切な地球を汚さない壊さない。

あき爺
フォロー
住所
和気町
出身
御殿場市
ブログ村参加

2008/03/27

arrow_drop_down
  • 芋煮会

    先日、パレットガーデンGのお友達からハマチに鯛そしてアユが沢山あるので恒例となった芋煮会やりましょう~との事。今回はいつものメンバー+可愛い眼鏡天使ちゃん?の参加。Iさんのお孫さんで少し前から遊びに来ているそうな?沢山のご馳走も最高だったけど、高齢者8人がお孫ちゃんにたっぷり遊んでいただきました。物怖じしない性格と天性の明るさで癒されました~子供は国の宝です。春休みも遊んでもらえそう?最後はこれも恒例の美味しいスイーツとおしゃべりで楽しい時間はあっという間に過ぎました。年取ると1秒が0.5秒位に感じるよね?芋煮会

  • 英国庭園のバナナ?

    一昨日の日曜日、久しぶりに英国庭園の小イベントを聞きつけて出かけました。とても手入れが出来ていて、気持ちが宜しい~倉敷のパン屋さんがお目当てだったのでお昼は園内で頂きました!こんな近くにこんなに素敵な場所がある事に感謝です。ここで美味しいランチがいただけたら、花より団子的自分としてはもっと嬉しいのだが・・・英国庭園のバナナ?

  • 結局、自作?

    軽トラ用のスマホホルダー探していたけど、今のスマホケース着けた状態で簡単に取り外せるものが探せない。ので、作ることにした。在庫の部品と木材を使って何とか出来た。黒く塗ると何とか許せる感じ?最後は自分で作るしかないんだよね~結局、自作?

  • 今年もカニ三昧?

    この時期だけの秋の味覚?川ガニいただきました。食するのには少し、おグロなお姿ですな~特に大きなはさみに付いてるお毛々?は獲物を捕るときの目隠しか?元気にガサガサ・・ブクブク?手を近づけると、威嚇します。たっぷりのお湯で湯がいていただきました。確かにカニでありミソもたっぷり、十分美味しいけど、とにかく面倒~後で調べたら、2~3日きれいな水で泥を吐かせ、氷水で仮死状態に、鉄クシで〆たら、しっかり洗って、ボイルが良いと知りました。今年もカニ三昧?

  • 紅葉

    本日、空き家バンクの下見会で和気町田賀までお出かけ、少し早めについて予定開始時間にはお仕事終了。帰り道、自然保護センターに寄り道、ちょこっと歩いてちょこっと写真撮って・・更に帰り道、サエスタに寄り道。ここでも写真撮っておトイレ借りてました。早く、紅葉狩りに行かないと北は既に見ごろを過ぎてしまいそうです?よく見るとあいたん村も紅葉が始まっていました。紅葉

  • ノートパソコン 新調!

    居間で使うノートパソコンは随分昔に納入したA*US製、正直ネットだけでも使い物にならない。無いより良いのだが・・・そろそろ買い替えと思い、ネット検索したらNECの中古ノートでcorei7、8GB・512GBでなんと4万円+α??何かの間違い?ダメ元と決めて発注!すぐに届いて電源ON!ちょこっとの設定で問題なく動いてる。そして全ての動作が爆速?更に綺麗!送られてきた伝票をよく見るとコンディションは新品?確かに使用感はゼロ。今年納入した商品、ベスト1かも。どうしてこんなに安いのか?ネットで調べてみるとあちこちで同程度の値段で多量に出回ってる感じ。特に得したわけでは無いらしいが、それにしても凄い満足~ノートパソコン新調!

  • 昆虫のマグロのトロ?

    このところ、連続してバラやイチジクなどが枯れています。根元に近いところには穴と切りくず?カミキリムシ被害と思うのですが、ほとんど対策をしていなかったのに今までは被害もなくここに来て急に増えた感じ。ブッシュ系のバラは残念ながら撤去となり、根っこの穴から何匹もの幼虫発見!これが憎っくきカミキリムシの幼虫!!土に混ぜる殺虫剤と根元に塗る薬で対策したいと思うけど、調べてみるとなんと滋養強壮剤であって、昆虫界のマグロのトロ??日本全国で食べられていた昆虫との事。驚きですね。次回捕まえたら食してみるか?焚火であぶるのが良さそう??いいね!コメントするシェア昆虫のマグロのトロ?

  • 4度目軽トラ爆走?

    10月29日、4度目の総社軽トラ爆走?これが最後になりそうですが、お別れが辛くて何度も・・・今回はレンガとガーデンの土、そしてお花と低木を数本。とても良い土なので本当に勿体ないのですが、積載重量一杯でこらえました?また会える日を楽しみにしております。これからは便利な都会生活になりますが、ご自愛ください!帰り道、足守近水園を観ながら持参のおにぎり弁当を食して帰り道を急ぎました。途中、目にしたのは再開しないかな~と心待ちにしていたお蕎麦屋さんの「のれん」この日は何と二度目の昼食!普通、有り得ないのですが、ここは食べないわけにいきません。好きだったお蕎麦屋さんが数年の空白時間を経て違う経営者さんで再開!嬉しいじゃありませんか?その名は御津の「燕」さん・・・せいろとかけのみ、シンプルで美味しい蕎麦屋さんは金土日の...4度目軽トラ爆走?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あき爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あき爺さん
ブログタイトル
田舎暮らしだ!あいたん村
フォロー
田舎暮らしだ!あいたん村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用