実母を無事に看取り、これからは自分の老後のために頑張ります
ベテランママ(シニアで主婦)の節約ネタや、ポイ活、断捨離、資産管理の実体験を書いていくブログです。アダルト系、情報商材特化、以外の方にはリンクフリーです(^^)
定年後の体調管理 花粉症&コロナ対策でやってること。我が家のブラーバ君
花粉症の季節です。床の掃除が増える時期ですが昨年、我が家ではブラーバ君を購入しました。iRobot Braava ブラーバ380t ロボット掃除機 床拭きロボットposted with カエレバ楽天市場Amazon楽天でポイント使って購入で
定年後の体調管理 人間ドック行ってきました。新宿の楠樹記念クリニック。女性におすすめのクリニック。
本日、人間ドックに行ってきました。毎年一度は行ってるんですが昨年、2020年は丸っと空いちゃって(コロナだ~、不要不急だ~、って思ってるうちに1年・・)2019年から2021年に飛んじゃったわ。☆私が愛用している人間ドックのクリニックは新宿
定年後の資産管理 60歳になってからインデックス投資。10年はできる。
私は株の売買が好きなんです。昨年亡くなった母が株をやっていてちょびっと、子供たちに残してもくれました。やっていたのは10年くらいでしたけどね。その頃はネットとかないから電話してやってましたね。手数料の高かった。☆さて、現在私は...
定年後の資産管理 楽天銀行に定期を組みました。ポイ活にもなるみたい。
楽天のヘビーユーザーです。楽天なので、クレカは楽天だし楽天証券を利用してへそくりを運用し楽天銀行に振り込みしてもらってます。☆今、ハピタスに無料登録してからハピタス経由で楽天カードをつくると1万円楽天証券で口座をつくると2000P=2000
定年後の断捨離 バリューブックスへと本を売却。1万円超えたんですが・・。
こんにちは。毎日、おうちで閑なので、読書三昧で読んだ本をどんどん断捨離してます。☆鬼滅の刃、面白かった。外伝も含めて、やっと全巻そろったんですが売却を考えてます。☆ハイキュー!!、が先日完結してとっても満足したのですが...
ここ最近株価が高騰していて、とっても怖い・・。世界中で輪転機を回していてお金がだぶついていてその行く先が、モノを買う、とかじゃなくて株とかの投資に向かっているのです。夫は預貯金派なので定期にして減らしてませんが私は投資派なので、ほぼ半...
なんと、このブログ、今年まだ一度も書いてませんでした!株のブログ漫画のブログ本のブログBLブログの4つは、全部きちんと更新してるんですけどね~☆今年も、コロナは流行中です。おうち時間が長いので、本を購入することが多くこの本を、せっせと...
「ブログリーダー」を活用して、veteranmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。