実母を無事に看取り、これからは自分の老後のために頑張ります
ベテランママ(シニアで主婦)の節約ネタや、ポイ活、断捨離、資産管理の実体験を書いていくブログです。アダルト系、情報商材特化、以外の方にはリンクフリーです(^^)
本の断捨離引き出しの断捨離断捨離って、終わらないのねキレイにした、って思ってもどんどんモノは増えます現在は、引き出しセット、とか小さな家具系を削除するためにものを減らしてます冷蔵庫の上のものを、処分したりね☆最近、夫と...
おうちの中がキレイだと金運がくる、って何を読んでも書いてあるのでせっせと断捨離してモノをへらし掃除がしやすいようにしてます☆我が家は建売を購入して20年を超えましたで、掃除はしっかりしてるつもりですが風呂とか、けっこう面倒でね~還暦す...
定年後の体調管理 2020年冬インフルエンザ予防注射は65歳以上無料。でもあんまり早期もダメだって?
10月1日から65歳以上の人に、インフルエンザ予防接種がはじまりました今年は例年、2500円かかる注射代金が無料!夫のとこにも無料通知がきました夫、じいさまなんだ・・☆で、90歳の父の通院につきあってきました老年者は、一カ月に一度くら...
定年後、気を付けようネットの罠「NETFLIX」からのメールって・・
ネットフリックスうん確かに読めるかも・・でも本当は「Netflix (ネットフリックス)」だよね☆色々書いてあるみたいだけどバッチイから触らないで迷惑メールホルダーに入れたまmゴミ箱へポイです☆毎月支払...
定年後の節約 GOTOトラベルで夫婦二人31142円の節約 ハピタスでのポイ活は含んでません
どこにも行けなかったコロナ我慢できなくなって、10月1日に予約を入れたらその後、GOTOトラベル適用となりました!利用したのは一休ですこちらは、会員になっているので、一休ポイントがもらえハピタス経由で申し込んでいるので、ハピタスからもポイン
「ブログリーダー」を活用して、veteranmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。