chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南国土佐へ来てみいや http://nangokutosa.blog47.fc2.com/

南国土佐・高知の魅力と見所を歴史や史跡等の観光地を含めて御紹介

記憶から忘れ去られ行く数々の史跡・遺跡・記念碑に偉人達の墓碑。全ては土佐を育んだ歴史の痕跡

オンチャン
フォロー
住所
高知県
出身
高知県
ブログ村参加

2008/03/12

arrow_drop_down
  • 板垣退助謫居の地 - 安政3年喧嘩がもとでこの地に謹慎蟄居

    [ 高知県高知市上町二丁目 ]板垣退助の生誕地とされる高知市内本町にある高野寺から、南西の方角に直線距離で約3Kmの現・神田(こうだ)に、板垣退助が「城下四ケ村禁足」と言う処分を受け、4年間謫居しちょった場所じゃという碑が建てられちょります。板垣死すとも、自由は死せず - 板垣退助誕生地 2008.12.17 安政三年八月二十歳の乾退助は 不作法の挙動により 同六年五月まで 城下並びに四ヶ村禁足処分を受けたこの地は...

  • 森本磯衛 - 戊辰戦争に迅衝隊・砲隊士として従軍し白川で病死

    [ 高知県高知市 ]戊辰戦争・会津戦に東山道御親征先鋒総督軍(土佐藩)の主力部隊・迅衝隊の砲隊士として従軍しちょりますが、明治元年10月5日に白河駅で病死し、福島県白河市の長寿院に眠っちょります。長寿院西軍墓地 2 - 故郷遠き白河に眠る土佐藩兵18名 2016.06.29 このお墓は、遺髪墓ながです。明治記元 戊辰四月 奥州出陣 同十月五日 開戦節於白川陣病死 同処葬 長寿院 以遺髪招魂 行年二十歳明治元年の戊辰の年の...

  • 佐田神社 - 龍馬の家の近くにある恵比寿さん

    [ 高知県高知市上町二丁目 ]上町2丁目にある城西館さんから電車通りを挟んだ北側のビルの合間に、赤い鳥居を潜り約十段ほどの石段を上ると、畳3畳ほどの広さの境内にお堂がある佐田神社が鎮座しちょります。此処は、エビスさん(恵比寿様)。余談じゃけんど、赤い鳥居言うたら、お稲荷さんのイメージが強いけんど、赤(朱)の原料は水銀=丹ですき、木材を守る防腐剤の意味合いもあるけんど、古来から災厄を防ぐ色と言う意味で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オンチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オンチャンさん
ブログタイトル
南国土佐へ来てみいや
フォロー
南国土佐へ来てみいや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用