chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DAMEYA@144 http://blog.livedoor.jp/dameya/

1/144スケールモデルのオリジナルガレージキットディーラーDAMEYAの原型師夕凪のブログです。

夕凪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/01

arrow_drop_down
  • 1/144 E-50対空戦車、原型製作記①

    1/144 E-50中戦車の原型データが完成したのでバリエーション展開も進めています。とりあえず砲塔を替えるだけでできる対空戦車型のモデリングに着手しました。V号戦車パンターの対空戦車型であるケーリアンと同じような砲塔なのかと漠然と考えていたのですが、全く形状が異な

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記⑧

    1/144 E-50中戦車の原型製作その8です。細かい車外装備品も取り付け終わり、原型データが完成しました♪この後は3Dプリントの準備を進めてゆくとともに、対空戦車型のモデリングもしてみようと考えています。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記⑦

    1/144 E-50中戦車の原型製作その7です。転輪に履帯を巻き付けてゆく作業が完了し、足回りが完成しました。この後は細かい装備品を取り付ける作業を済ませて原型を仕上げる予定です。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記⑥

    1/144 E-50中戦車の原型製作その6です。足回りのモデリングに着手し、転輪などを配置しました。当初の目論見ではパンターの転輪がそのまま利用できる気でいたのですが、よく調べてみると寸法関係が全く異なるため一からモデリングし直しています。この後は転輪に履帯を巻き付

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記⑤

    1/144 E-50中戦車の原型製作その5です。砲塔に続いて主砲の砲身とその防楯のモデリングを進めました。E-50中戦車はパンターよりも強力な71口径KwK43 8.8cm砲を搭載する予定だったため、長大な砲身の主砲となっています。この後は足回りのモデリングを進めてゆきます。にほん

  • DAMEYA-NET入荷情報(2024年5月26日)

    いつもDAMEA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。猿島工廠製の以下の製品が本日再入荷いたしましたのでお知らせいたします。なお1/144 IJN航空母艦赤城艦橋は今回入荷分が完売した後、材料費等の高騰に伴う価格改定を予定しております。再入荷品・1/144 IJN航空母

  • ModelArt誌No.1136に掲載していただきました

    5月2日より販売が開始されている1/350 日本海軍艦載艇セット①~③をModelArt誌No.1136のでものはつものコーナーに掲載していただきました。おかげ様でキットの売れ行きは好調で、一部の通販サイトでは既に売り切れとなっている模様です。現時点で①~③をまとめて購入できる

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記④

    1/144 E-50中戦車の原型製作その4です。車体後面の排気管のディティールをまとめた後、全体のバランスを見るために砲塔を仮置きしてみました。仮置きした砲塔はパンターF型用のものですが、E-50中戦車とは防楯の形状が異なるため修正が必要となります。にほんブログ村模型・

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記③

    1/144 E-50中戦車の原型製作その3です。機関部上面のディティールはほぼ入れ終えて、車体後面のディティールを入れ始めました。この後は排気管などのモデリングを進めてゆきます。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/144 ヘッツァー偵察戦車(夕凪原型製作記392)

    本年3作目、通算392作目の原型です。ヘッツァー偵察戦車は軽駆逐戦車ヘッツァー(正確にはその戦車回収車型のベルゲヘッツァー)の車体にSd.Kfz.222装甲車の機銃塔を搭載した偵察戦車です。 にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記②

    あまり進んでいませんが1/144 E-50中戦車の原型製作その2です。今日は車体上面のディティールを入れ始めました。引き続き機関部周辺のモデリングを進めてゆきます。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/144 E-50中戦車、原型製作記①

    現在講師業の方の繁忙期で静岡ホビーショー以降あまり手を動かせていませんが、新しい原型の製作に着手しました。今回製作するのはドイツ軍が戦車の各種構成品を共通化して生産性を高め、また重量ごとに戦車の標準化を行おうという E(Entwicklungstypen=開発タイプ)計画の

  • 1/2000 戦艦初瀬(夕凪原型製作記391)

    本年2作目、通算391作目の原型です。戦艦初瀬は日本海軍がロシア帝国海軍に対抗するためにイギリスへ発注して建造した敷島型戦艦の3番艦です。同型艦においても艦容が異なる敷島型戦艦の中では敷島とよく似たシルエットですが、旅順港閉塞作戦中に触雷により戦没したため、そ

  • DAMEYA-NET入荷情報(2024年5月18日)

    いつもDAMEYA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。本日以下の製品が再入荷いたしましたのでお知らせいたします。再入荷品・1/144 超重戦車T-28(T-95)・1/144 アントノフA-40空挺戦車・1/144 M8 75mm自走榴弾砲・1/144 ダッジWC56/57・1/144 一式中戦車 チヘ

  • DAMEYA-NET入荷情報(2024年5月17日)

    いつもDAMEA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。1/2000艦船モデルシリーズの以下の製品が本日再入荷いたしましたのでお知らせいたします。再入荷品・1/2000 航空母艦 飛龍・1/2000 航空母艦 龍驤・1/2000 航空母艦 鳳翔・1/2000 特2TL型特殊油槽船 山汐丸

  • 1/2000 戦艦敷島(夕凪原型製作記390)

    本年1作目、通算390作目の原型です。戦艦敷島は日本海軍がロシア帝国海軍に対抗するためにイギリスへ発注して建造した敷島型戦艦の1番艦です。同じ敷島型戦艦のうち朝日と三笠は煙突の本数が2本であるのに対し、敷島は煙突が3本であるところが特徴です。日露戦争では第一戦隊

  • 静岡ホビーショー、購入品・いただき物

    5月11日・12日の両日参加した静岡ホビーショー、今回も色々と散財をして参りました。今日はイベントでの購入品や頂き物などを紹介させていただきます。静岡ホビーショーの企業ブースで購入したSWEET製の零戦32型とヤマシタホビー製の駆逐艦 潮(1945年時)ご挨拶を兼ねてブー

  • 静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展2024へ参加してきました②

    5月11日・12日の両日参加してきた静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展、今日は合同展で気になった展示の写真を上げてゆきます。他にもたくさんの写真を撮影していたのですが、とりあえず気になったものの抜粋となります。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展2024へ参加してきました①

    5月11日・12日の両日、静岡のツインメッセで開催された静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展へProject144EXとして参加してまいりました。今日はとりあえずProject144EXのブースの様子をお伝えします。Project144は今回から後ろにEXが付き、1/144スケール縛りだけではなく

  • DAMEYA-NET入荷情報(2024年5月10日)

    いつもDAMEA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。猿島工廠製の以下の製品が本日再入荷いたしましたのでお知らせいたします。再入荷品のうち1/350 IJN航空機整備兵02および03は今回販売分より材質がアクリルレジン製からUVレジン製へ変更となっております。再入荷品

  • 5月11・12日、静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展へ参加します

    明日からいよいよ静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展が開催されます。私は仕事の都合で初日は参加できないため、5月11日、12日の2日間のみProject144EXにて参加させていただく形となります。出展場所は南館のL171となっておりますのでよろしくお願いいたします。先ほど

  • DAMEYA-NET入荷情報(2024年5月8日)

    いつもDAMEYA-NETをご利用いただき、ありがとうございます。本日以下の製品が再入荷いたしましたのでお知らせいたします。再入荷品・1/144 ヘッツァー対空戦車(クーゲルブリッツ砲塔搭載型)・1/144 九五式軽戦車・1/144 九五式軽戦車(北満型)以上皆様のご注文をお待ち

  • 1/2000 H44級戦艦

    上位構造物や細部の艤装の取り付けを終えて1/2000 H44級戦艦が完成しました。列車砲ドーラと同じ80cm砲を連装4基8門搭載した排水量16万4千トンの超大型戦艦となります。大き過ぎて1/1250のビスマルク級か?という風にも見えてしまうので、これまで製作したビスマルク級および

  • 1/2000 H44級戦艦製作記③

    Task Force Model製、1/2000 ドイツ海軍H44級戦艦の製作その3です。舷側に迷彩塗装を施し、甲板面の塗り分けを進めました。主砲の配置は連装4基8門とビスマルク級戦艦に近いため、大きなビスマルクのイメージで同じような迷彩塗装としてみました。この後は上位構造物の組み立

  • 1/2000 H44級戦艦製作記②

    Task Force Model製、1/2000 ドイツ海軍H44級戦艦の製作その2です。パーツの切り出しを終えて、船体の基本色を吹き付けました。この後は迷彩塗装と甲板の塗り分けを進めてゆきます。にほんブログ村模型・プラモデルランキング

  • 1/350 日本海軍艦載艇セット①~③販売開始

    5月1日から旅行に出かけていたため、今日まで更新をお休みさせていただいておりました。DAMEYA-NETの営業共々明日より活動を再開いたします。3月中旬から4月上旬にかけて、各ホビー系通販サイトで予約の受付をしていたHMA取り扱いの一般流通品、1/350日本海軍艦載艇セット①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕凪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕凪さん
ブログタイトル
DAMEYA@144
フォロー
DAMEYA@144

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用