chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025FC今治ーモンテディオ山形ホーム戦

    前日��喜助の湯�≠ノて、今治市でボディビルの大会が あったのかと思ったほど、筋肉マン達と遭遇。 今治の山火事の消火活動に協力してくれている各地の 消防士の方達だと思い当たる。感謝の念で一杯だ。 山火事が完全鎮火しないなかで、開催されたJ2リーグ 第7節。関係者各位の努力に頭が下がる思いである。 バリグルはスイーツフェア。私は全く関係なく、嶺北 麻飯店の土佐赤うし麻婆麺、大三島ブリュワリーの豚 トロベーコン、風鮮の鯛めしと鯛だし厚焼き玉子、ス タミナキッチンのポテトフライで生ビールを飲む。美 味かった。山形のサポーターも多く、スタジアムが賑 やかで嬉しい。少し寒かった..

  • 「2025FC今治ーいわきFC アウェイ戦」

    所用があり、0分ほど遅れての、DAZNライブ観戦。 山田の怪我があり、本日の先発は持井が名を連ねて いた。笹かと思っていたが、これもまた良い選択だ とは思う。 風上ということもあったのか、前半から押し気味の 試合展開。いつものことながらフィニッシュワーク が今ひとつで、得点にはつながらない。本当にサッ カーは点をとることが難しいスポーツだと感じる。 得点をあげるには、量を稼ぐということも大切。そ の点はできていたと思う。特に梅木は、かなりチャ ンスメイクしていた。結局その梅木が試合を決める ゴールを放つ。結果はオウンゴールかもしれないが、 積極性が生んだゴー..

  • 2025「FC今治VSカターレ富山」ホーム戦<br />

    雨。ポンチョを持参して��アシックス里山スタジアム�≠ヨ。 ��コロ屋�≠フカマコロ��タイガーラーメン�≠フレッドタイガー (辛い油そば)��Sakanaka Cafe Noe&Here�≠フサカナ南蛮 飯を、ゲーム前に食べる。タイガーラーメンで買ったキリン クラッシックラガーの瓶ビールも飲んだ。小瓶を2本。 相手は今治と同じ今季昇格組で、ここまで3勝1敗の富山。 好調なだけのことはあり、予想通り手強い相手だった。 あたりも強く、よく走っていた。 せっかく奪ったボールもすぐに回収されて、なかなかチャンス がつくれない展開。 前半10分で司令塔の山田が、負傷後退。代わりに笹を投..

  • 2024夏ドラマ総括

    誰の得にもならないドラマの総括を、個人的記録として 残しておく。 2024夏ドラマは、14作視聴。 �@素晴らしき哉、先生 �Aビリオン×スクール �Bクラスメイトの女子、全員好きでした �C西園寺さんは家事をしない �DGO HOME �Eマル秘の密子さん �F南君が恋人 �G伝説の頭翔 �Hスカイキャッスル �Iマウンテンドクター 11ブラックペアン2 12ギークス〜警察署の変人たち 13新宿野戦病院 14笑うマトリョーシカ 「西園寺さんは家事をしない」が面白いと思い、個別に記事まで 書いたが、それを上回る作品が3つもあってびっくり。もちろん 個人的な感想だが..

  • 2025第4節「愛媛FCーFC今治」アウェイ戦

    ついに伊予決戦。 早々と砥部運動公園に到着し、十何年ぶりに��とべ動物園�≠� 見学した。 スタグルでは、かわはぎうどん・イカ焼き・マテラの豚丼・た んぽぽ亭の豚丼・オーレ餃子。 スタジアム内での入り待ち、決起集会での応援練習を経て、い よいよ伊予決戦の本番。 前半は地獄、後半は天国。 落胆から歓喜へと、何度も感情が揺さぶられる激しいゲームと なった。 第三者的な目で見れば面白いゲームなのだろうが、私的には心 臓に悪い戦い。最後には大歓喜が訪れたので、良かったけれど。 ディフェンスの要であるダニーロがベンチ外。3バックの中心 を務めた大森は素晴らしかっ..

  • 映画『キャプテン・アメリカ・ブレイブ・ニューワールド』

    イオンシネマに、独りで見に行く。 直前に吉野家で、肉だく牛魯珈カレーを食べていたので ポップコーンは買わず、カフェラテのみを購入。 マーベル作品であり、キャプテン・アメリカシリーズの 第4作。 正義の象徴を受け継いだ新たなキャプテン・アメリカの 物語。 監督ジュリアス・オナー、米国映画、118分。 出演 アンソニー・マッキー、ハリソン・フォード、ダ ニー・ラミレス、シラ・ハース、カール・ランブリー他。 『ファルコン&ウインター・ソルジャー』を、ディズニー プラスで先に見ていれば、より楽しめるようだが私は未 視聴。 死んだはずだよお富さんならぬ、死ん..

  • 2025第3節「FC今治ーサガン鳥栖」アウェイ戦

    前回の記事で熱望していた初ゴールと勝ち点3。 見事に達成してくれたクラブに、拍手を送りたい。 今回は妻と二人でDAZN観戦。 近藤が先発出場。高卒ルーキー笹の先発はサプライズ ではあったが、ほぼ私の希望通りのスターティングメ ンバーで期待が高まる。 キーパーとの1vs1でのタンキのループシュートは、 ゴールバー直撃。これは決まるだろうと思っただけに、 本当にJ2での1点の遠さを感じる。 流れ自体は良いままに試合は進み、ついに前半22分タ ンキがやってくれた。近藤の折り返しを先制ゴール。こ れでチームに勢いがついた。 ヴィニシウスがフリーキックを決め、..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蛇蠍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蛇蠍さん
ブログタイトル
無学中年勉強日録
フォロー
無学中年勉強日録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用