森の人(発達障害)100%の愉快な我が家。 息子は社会人。娘は大学生。 あれこれエピソードの多い家族ですが幸せに生きております^^ (Yahoo!Blog からLivedoor Blogにお引っ越ししました。)
くすのき家のご紹介〜。 私は、ハイテンションでお笑い系のADHD。 主人は、クラシック音楽を愛するASD。 息子は、おっとりまったり 穏やかASD。 娘は、アニメと漫画が好きなASD。 暇さえあればイラスト描いてます。
昨日は川西市で講演させていただきました。雨の降る中、40名以上の方が参加くださり私自身、とてもパワーを頂けました。ランチ会も15名の方が残ってくださり色んな活動をしておられる方と新たな出会いがありました。それぞれの活動がリンクできれば森の人も里の人も楽しいぞ
明日の川西市での講演にどの本を持って行こうか、悩んでおります。う~む、、、、全部は入らないからな~~。あ、「将棋の渡辺くん」、面白いです♫ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hatatsu/いつもクリックしていただいてありがとうございます
NHKさんが やってくれてますよ!嬉しいですね~♪https://www.nhk.or.jp/kenko/special/hattatsu/sp_1.html?cid=hthk-fb-pr-20191025-002&fbclid=IwAR2E7Pof_j3V3z4ZAH2L-fv_SSpGapuLCoUHksWscHK1y5K2POUFfSAc5Xs#theme6ブログ村に参加しています。https://mental.blogmur
久々にエネが机に向かって勉強しております。
先週、祖父母の家に泊りに行ったポルコ君。思いっきり食べて帰ってきたようで太っちゃったようです(笑)今日はアルバイト前にジムに寄っていくとの事でしたがジャケット着て 少しおしゃれしていたんですね。本人曰く「太ってしまった時には 少し自己評価が下がるから その
-
◆お知らせ◆くすのきゆり講演◆ 『未来を担う子どもたち』 日時 10月29日(火)10時~12時 【くすのき講話は10:10〜11:30】 ランチ会:12時~13時(希望者のみ) 場所 川西公民館 集会室 〒666-0017 川西市火打1-12-16 キセラ川西プラザ 福祉棟3階 対象 子育
昨日、息子と話していて 改めて気が付いたこと。うちの息子は幼児さんの頃から他所の子が怒られていても自分がパニックになって ぶるぶる震えて号泣する子でした。他人の怒鳴り声や 驚いた声もダメでこの世の終わりの様に 泣いていました。それが徐々に反応が薄くなりパ
今日は雨の中、美容院に行ってきました。リタッチという伸びた白髪の部分だけ根元だけを染めるコースです。長らく全体を染めることはしていないんです。髪が痛むようになってきて。最近、後頭部のアトピーが酷いのでその部分は少し浮かせて薬剤を塗っていただきました。リタ
中川翔子さん「大人はよく『つらいのは今だけ』と言うけれど…」
中川翔子さん「大人はよく『つらいのは今だけ』と言うけれど…」2019年10月21日 08:56神戸新聞NEXT Q.全国の小・中・高等学校で、2018年度に自殺した子どもは332人。不登校は21万人を超え、いずれも前年を上回りました。なぜ、いじめはなくならないのでしょう
エネの体調記録。本日も37.4℃胃のむかつき今日は塾も無かったので 一日のんびり。ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hatatsu/いつもクリックしていただいてありがとうございます
昨日の話。夫はひとりでカフェランチをしたそうです。食事も終わって 会計のためにお店の入り口まで歩いて行ったところ店の扉が開き綺麗なお姉さん2人が笑顔で夫を見てきたのだそうです。夫、「だれだっけ?知り合いだっけ?」と混乱しながらも念のため笑顔を作ってみた。そ
大学生に入ってからスポーツジムに行き始め15kg減量に成功した息子。が、しかし!!大学4年生になり 就活も終わり殆ど大学には行かなくて済むようになった今時間があればすぐに 食フェスやら 飲食店巡りをしております。その結果、明らかに胴体部分がむっちむちに(笑)
今朝も「おなか痛い だるい 学校休む電話して」と私を起こしに来たエネさん。微熱も続くよ、どこまでも~。(37.4℃)明日は学校で実力テストがあるとの事でそれに向かって 夜の塾も休むそうです。塾代、、、、チケット制になったら良いのになあ~(T△T)さて、私は頭のア
発達障害と呼ばないで 2019.09.25 更新 岡田尊司発達障害は病気ではない…「情報処理のタイプ」が異なるだけ https://www.gentosha.jp/article/13744/?fbclid=IwAR25VtPe-9uC4lmgn50Ss1PHH0NVVcRYKhjCa2X1dh1g1hz7YtjValK-oUYADHD、学習障害、アスペルガー症候群、自
エネさん、今日も学校休みました。胃腸の具合が悪いのと 37.4度の微熱。朝は「倦怠感がすごいよ~」と言っていましたがお昼には 少し元気になり今また お昼寝中です。この調子だと塾も休むかなア。ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hatatsu/い
毎年楽しみにしている丹波の黒豆の枝豆。今年もかいました。先程、ハサミで枝から切り取り後は茹でるのを待つだけ。偏食さんなエネもこれは好きだと言って食べてくれるんですよね。ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hatatsu/いつもクリックしてい
--------------------
昨日は私の勉強会の会場前まで送ってくれた夫。その代わりに「ランチを一緒に食べよう」ということでガッツリ系のお店に入りました。1番上の写真と3番目写真は、オットの食べたメニュー。(コンボ ‘ステーキとハンバーグ’&牛すじゴロッゴロ本気カレー)これにライスお代
数日前から エネが微熱&胃腸の調子が悪い、、、という体調なのですが昨夜はポルコまでが「なんか、喉が腫れている感じ。風邪かな?」と言い出し。早めに市販の風邪薬を飲んでもらっております。ポルコの場合は、もう大学の授業はあまり入っていないので熱が出ても 出席日
金曜日に 胃腸の調子が悪くて 学校を休んだ娘。夜の塾も休みました。そして昨日も嘔吐下痢は無いものの胃腸の具合は良くなく体温 37.6℃学校も塾も 台風のためにお休み。そして今朝も胃腸の調子は悪く体温は今のところ 37.3℃何だか、、、、夏休みの体調不良が戻ってき
災害時に誰でも使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」の使い方や注意点 https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20180807/2402?fbclid=IwAR0BqS8WEqGsx77qh8kGWsOd4J93UVMxFXyEADWSA92ZX5BzzUw_QuVjFig*以下 一部 引用地震や洪水などの大規模災害が起こったとき、携帯電話ネッ
エネさん、今朝 一旦は登校したものの暫くして帰宅してきました。駅でおなかが痛くなって トイレへ。そしたら嘔吐もしてしまったと。「これは無理だ帰ろう」とUターンしてきたようです。先ほど学校には電話してエネさんには、寝てもらっています。胃腸の症状がメインで体
朝にも記事を書きましたが今日は、丹波市立 東小学校に伺い小学3年生から 6年生の児童さんと保護者の皆様の前で講演をさせていただきました。本日用意させていただいたレジュメは保護者の方のみに配布という事でしたので思い切って 児童さんに向けての講演とさせていただ
今日は秋らしい 気持ちの良い快晴~~!!そんな中、今日午後から丹波市立 東小学校の 児童さんと保護者の皆様に森の人のお話をさせて頂きます。森の人と里の人。どちらもOk、人生は楽しんじゃいましょう♪ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hat
もしかしてうちの子も?こんな症状がみられたら「ADHD」セルフチェックを 10/7(月) 12:22配信 もしかしてうちの子も?こんな症状がみられたら「ADHD」セルフチェックを
先ほど 発達障害の本を検索していて偶然見つけた本に「発達障害は隠れ貧血だった」「タンパク質と鉄分不足が子どもを蝕む」と書いてあったんですね。う~~~ん~~~"(-""-)"内容読んでいないので 感想は書けないのですがこの部分だけを読むと 誤解を受けるな~~と。森の人
只今受験生の娘。勉強で大忙しのはずなのですが、、、、、緊張感が足りてません。さらに隠れて 趣味の世界に浸りすぎて模試の結果がボロボロだったことが3日前に発覚しまして。元々管理能力のない私なので勉強に関しても 本人にお任せだったのですがこれはちょっと 一度喝
今年の秋は 鼻の奥から喉にドロッとしたものが流れ落ちてくるという不快な状態が続いていた私。(後鼻漏、というそうです)友人が鼻うがいをして 体調改善した話を聞きよし、とりあえず 生理食塩水で鼻うがいスタート。まだコツがつかめず上咽頭の辺りに 液をヒットさせ
今年に入って エネが夫に対してブチ切れたことが有りましてね。それ以降 エネの一方的な 冷戦体制だったのですが今年の夏、たまたまエネが体調を崩しオットがそれなりに 気遣いをしてくれたことが影響したのかエネもちょっと態度を軟化させてたんですよね。そして最近、
金曜日 仕事が終わって 仕事先の最寄り駅に着いてからLINEチェックをしましたらオットが「今○○(本屋さん)にいます」と…しまった!待ち伏せされてた!!こういう時は「一緒にご飯食べて帰りましょう。お金は家計から♫」って事なんですね(笑)しゃあ、ないなあ~。
アレルギーの季節だからでしょうか?最近、鼻の奥の方でタンの様なドロッとした鼻水が頻繁に流れ落ちていくので気持ちが悪くて困っていたんです。で、お友達に教えて頂いた「鼻うがい」を試してみることに。水、500mlに塩小匙1を入れた液を容器に入れかえてチャレンジ!(ち
今日はすっごく良い天気♫空と雲を見ているだけで テンションが上がります。しかし、、、暑いね(*_*; ↑毎度毎度のキッチン栽培。大根の葉っぱも元気です。ブログ村に参加しています。https://mental.blogmura.com/hatatsu/いつもクリックしていただいてありがとうご
「ブログリーダー」を活用して、くすのきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。