chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • 植え替え初め’23

    暖かくなってきたので、地下室で冬を越した鉢植えたちを1階にもって上がりました。そんで、いくつか植え替え。タイワンモミジ、根っこがギチギチでした・・・一回り大きな鉢に植え替えたけど、見た目あんまり変わらない。これ、2年前↓に買ってきたヤツなんですが、成長速度がゆっくりで、あんまり大きくなってるように見えないな。ちょっと水が足りないとすぐ葉が黄色くなってボトボト落ちるのに、水を遣りすぎるとコバエがわく...

  • 8本脚でもコレは可愛い

    本日5月30日火曜日。今日明日、準マネがお休みをとったのでワタクシ代理準マネ、朝6時~午後2時の8時間勤務です。足が持つかしら・・・ネットで見つけて、発作的に購入してしまいました。ど ん 。クマムシ~~~!(画像クリックで拝借元URLへ)このむっちりしたフォルムがたまらない。ワタクシ蜘蛛が大嫌いで、脚は6本までじゃないと!とか言ってたけど、コイツは8本脚でも可愛い。クマムシといえば、史上最強といわれる...

  • 孫の里帰り

    2月末にアンジェラがくれた子宝弁慶草のカッティング・・・(★)葉っぱを埋めたらこんな風に増えてきて、それを切り分けて増やして・・・更にこれをまた切り分けて増やして・・・上手く育ってきたので、仕事仲間にプレゼントしました。子宝弁慶草の「子」から育ったヤツだから、こいつらの葉っぱについてる小さいヤツは「孫」じゃな。手元に残したヤツも順調に育ってます。実はこの他にまだ2鉢ある。先日アンジェラが来て、うわ...

  • バースデーディナー’23

    3週間前のワタクシの誕生日を祝って、先週日曜日夜、いつものメンバーがディナーに連れてってくれました。Blondetteダウンタウンの老舗ホテルの屋上にある、フレンチ料理店です。半分はガラスの屋根があり、もう半分はバルコニーになってます。まずはシャンパンでかんぱ~いこのシャンパン、アルコール度12%で結構きつめ。でも爽やかで美味しかったのよ。ワタクシの誕生日なんで、お勘定は他の3人で払ってくれますが、メニュ...

  • 続・植物園

    先週日曜日、植物園に行ったときの話の続きです。野林檎は殆ど終わっちゃってたけど、濃いピンクのは満開でした。野林檎って、白が最初に咲いて、ピンク→濃いピンクと続くカンジ。一緒に行った同僚ケリーは、花も好きだけどそれより水が好きな人。噴水とかの写真ばかり撮ってる。そしてそれをフライデーするワタクシ(←古っ)日本庭園の噴水も気に入ってましたよ。この写真だと松の枝が邪魔で見えないけど。この植物園は、5月の週...

  • 植物園へ

    久々に快晴になった週末、ミネソタ大学に属する広大な植物園、Arboretumに行ってきました。ワタクシ、念願かなってココのメンバーシップを手に入れたのです!!母の日を華麗にスルーされたので、ダンナと交渉してメンバーシップを買ってもらって、母の日プレゼントの代わりにしてもらいました。これから1年間入り放題、しかもゲストを1人無料で連れて行けます!ま、ウチの家族は植物に興味ないんで、友人とばかり来ることになる...

  • 関節炎

    近くの小学校で給食のオバチャンとして働き始めて早7年。仕事中に一万歩は軽く歩きます。ここ数か月、左脚の指の付け根が痛くなり、関節がグキッと固まって動かなくなったりしてました。朝はそうでもないんだけど、仕事が終わるころには左足を引きずるようにまでになりまして。(びっこを引くって差別用語なんだって?いつからだ?)左足を庇って右足に負担がかかるから、右足のふくらはぎがガッチガチだし。ああ~歳だな・・・と...

  • 裏庭菜園開始!

    もう雪も降りそうにないので、裏庭の菜園を始めました。5月9日、ホムセンからトマトとイエロースクウォッシュの苗を買ってきて植えました。縁にはペチュニアやストックなどの一年草を植えて、蜂を呼びます。ちなみにタンポポみたいなのは、ソーラー電池で夜に光る電飾です。ネットでめっちゃ安くなってたので買ったんよ。壁際には今年買ったRaised Garden Bed・・・って何ていうんだ?ググったら、レイズドベッドって出たのでそ...

  • 野林檎満開

    5月も後半になって、やっと流石にもう雪は降らんだろうと確信を持てるようになりました。だってね、ミネソタはたま~に5月に降るんですよ・・・木々ももう雪は降らないと判断したのか、緑を爆発させております。ほんの2週間前ハゲだった木(★)も、(5月4日撮影)5月18日の時点でこの通り。冬の間溜め込んでいたエネルギーを今うおりゃーーーっ!!と一気にはっちゃけている感じです。裏庭のレスキュー野林檎も満開です。...

  • 週末マディソン!(3)

    マディソンで過ごした週末のオマケ編です。金曜日の夜、到着してから向かったのは、食べ放題の鍋のお店。Hot Pot 608去年11月に開店したばかりなんだって。お肉はオーダーして持ってきてもらい・・・魚介類・野菜・麺などは既に小皿に分けて冷蔵してあるのを自分で取りに行きます。ソースの種類もまあまあ豊富。薬味などを自分で加えて、マイソースを作ります。鍋は豚骨ベースとトマトベースを半分ずつ。やっぱり中国風の鍋なん...

  • 週末マディソン!(2)

    5月13日土曜日、Jちゃんの卒業式です。朝9時にJちゃんの寮の前で落ち合いました。遠恋カップル、2か月ぶりの再会。Jちゃんのお父さんはプエルトリコ出身なんですが、Jちゃんのご両親に加えて、Jちゃんの叔父夫婦、Jちゃんのおばあちゃんがはるばるプエルトリコから来てました。Jちゃんが2年間学んだ心理学部の建物を見て回り、そこから卒業式会場となるスタジアムへ。え?2年??と思ったでしょ?ワタシも思ったわ。え、2...

  • 週末マディソン!(1)

    この記事、間違いで昨日投稿され、1時間ほどUPされてました。あ、日にち間違ってる!!と気づいて、一旦外して今日再度更新してます。既にコメントくれてたふう子さん、ゴメンよー。いつもコメントありがとうねー。ジャックの彼女のJちゃんが、ウィスコンシン州立大学マディソン校を卒業するので、卒業式に招待されたのは去年暮れ。出席のお返事をしたはいいけど、この週末は卒業生の家族親戚友人たちがマディソンに殺到するので...

  • もう笑うしかない

    どもども、怪人でございます。先週末はお隣の州ウィスコンシンの州都マディソンまで行ってきましたが、その話の前に、もう笑うしかなかった出来事を。怪人一家、6月に日本に帰省するのですが、最初の1週間ほど友人夫婦が同行することになりまして、彼らの希望で三鷹ジブリの森のチケットを取ろうと試みたのですよ・・・競争率が高いので有名なチケットです。前回2019年冬に帰省した時、チケット獲得に奮闘したお話はコチラ。...

  • 欠席届

    週末、お隣の州ウィスコンシンの州都マディソン(片道車で4時間)に行ってきました。金・土の夜宿泊して、今帰って来たばかり。なので新しい記事が書けてません・・・というわけで本日は欠席届出しておしまい!また明日~...

  • 馬鹿ヤローカレー

    ネタが切れたので、先日モールで見かけたインパクト商品を。EBISUという日本製品を扱うお店に、こんなんありました。ドリアン!?・・・のプリントを施したクッションでした。見た目はトゲトゲなのに、触るとふわふわだったよ。食品の棚には、こんなんがあった。馬肉と鹿肉を使った馬鹿ヤローカレー??激辛バージョンもあるよ。しかしこの楳図かずお風の絵はなんだ・・・こんなんで一週間を終わるのは心もとないんで、お口直しに...

  • アンジェラBDディナー’23

    ちょっと遡りますが、4月末、親友アンジェラのバースデーを祝って、女友達4人でディナーに行きました。Raagインド料理です。胃弱のワタクシ、インド料理はスパイスが重くて100%胃もたれするんで殆ど食べません。でもアンジェラの誕生日なんで、レストランの選択権はアンジェラにあります。ま、辛くないものもあるだろう・・・と思ってやってきました。とってもオサレなバーエリア。テーブルに着くと、謎のガラスのボウルが出...

  • 楓の性別

    ミネソタにも遅い春がやってきました。裏庭も雪が解けて、緑の芝生が戻ってきました。でも木々はまだハゲ。すんません。近寄ってみると、新芽が出てます。野林檎↑プラム↓裏庭に3本ある楓の木も地味な花を咲かせております。ところで、楓の木って雌雄があるって知ってた?雄の花が花粉を飛ばして雌の花に受粉し、秋になるとヘリコプターのような羽がついた種を落とします。↑この写真、15年近く前の記事から掘り出してきました。...

  • ジャック大学2年目終了

    次男ジャック、大学2年目を終えて土曜日に帰宅しました。1年目に比べて、2年目は気の合う友人もできて、比較的大学生活を楽しめたみたい。先月は、こんなイベントに友人たちと参加してきたらしいよ。豚の睾丸祭り豚のタマタマを揚げたのを食べてきたそうです。見た目は鶏のから揚げっぽい・・・?ジャックとワタシ&ダンナとの会話僕今豚の睾丸食べてるよあら素敵少なくともトライしたのはいいことだどんな味だった?鶏肉みたい...

  • ジョーイの歯医者と散髪ブッチ

    我が家の自閉症ジョーイ、5月3日、歯医者に行ってきました。知覚過敏なジョーイは、普通の歯医者の治療なんて絶対無理なんで、麻酔して眠ってる間に治療してくれる特別な歯医者に行きます。2年前にも書きました(★)が、麻酔してくれてかつ保険が適用される歯医者が限られているので、遠いこの歯医者に片道1時間運転して行きます。待合室は、明らかに自閉症の人や、脳性麻痺で車椅子の人など、ワケあり患者さんで一杯。やっぱ...

  • 久々の植物ネタ

    久々のウチの可愛い植物たちのお話~2月末にアンジェラが子宝弁慶草のカッティングをくれたんですよ。水に挿したら根っこがつくかと思ったんだけど、下のほうから葉が枯れてきて・・・こりゃアカンと根っこを出すのは諦めて、葉っぱを土に挿しました。挿した、というよりは、土の上に乗せて、かるく埋めた感じかしら。そしたら数週間で、子弁慶たちが大きく育ってきた!これは3月半ば↑4月初め、更に2鉢に分けました。4月下旬...

  • ペニーウォーズ

    近くの小学校に勤めております怪人です~先週、学校の某クラブが資金集めイベントをやったのですが、これがなんとも巧妙なやりかたで感心したので紹介します。その名もペニー・ウォーズ。(Penny Wars)ペニーというのは1セント硬貨です。まず、各教室が入り口のすぐ外にコイン収集用の容器を置きます。生徒たちは家から小銭や紙幣を持ってきてその容器に入れるのですが・・・ペニー(1セント玉)と紙幣はプラスポイントになるの...

  • バースデーブランチ’23

    4月30日日曜日に、5月1日生まれ組のワタクシ、参謀、M奥で、毎年恒例のバースデーブランチにやってきました。去年と同じ、Baldamarというレストランです。テーブルに着くと、バースデーカードを持って来たウェイトレスさんにどなたのバースデーですか?と聞かれ、全員です!と答えたら、バースデーカード3枚になりました。この日は花粉症に苦しんで、なんだか脳稼働率が低かった参謀、ミモザでカンパーイと思ったら、なぜか...

  • ごじゅうさんさい・・・

    本日5月1日、ワタクシ53になりました~給食のオバチャン仲間がお祝いしてくれました。実は準マネも同じ誕生日。歳は違うけどね。ダブルでめでてえ。幼稚園児にハッピーバースデー!何歳になったの?と聞かれて、キミにはまだ把握できない数だよ・・・と誤魔化しました。フロリダのreeさんからプレゼントが届いてビックリ!!これ、ゴムの突起がぐにんぐにん動いて、頭皮をマッサージしてくれます。めっちゃ気持ちいい~~~そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用