chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • 3度目の正直

    勤め先の小学校で試みているタワーガーデン、1度目の苗は枯れ、2度目の苗は打率5割程度。マネジャーと準マネが、水のpHや照明を点灯する時間を調整したり、水溶性の肥料を与えたりして工夫した結果・・・3度目の正直!わっさわっさ育ってます。満を持して収穫しました。準マネ↑洗って切って、ガーデンバーに並べました。いやコレめっちゃ美味しかったよ!!これ以上新鮮なレタスはないよ!余談ですが、並んでるのはプチトマト...

  • オーロラ見てーなー

    ちょうど1か月前、太陽磁波の大暴れでミネアポリスでもオーロラが観測できた日がありました。ミネソタもカナダ国境くらい北部ならたま~にオーロラが見られるらしいですが、南部にあるツインシティーでは殆ど見られません。なので我らが参謀、コレがチャーンス!とご友人と車で出かけ、初めてナマでオーロラを目撃したという話を聞いて、う・・・裏山C!!と思ってました。4月23日日曜日にも同じようにオーロラが観測できると...

  • 癌治療仲間が増えた

    ダンナのバドミントン仲間でインドからの移民のAさん、1年ほど前に癌が見つかりました。まだ20代の若い男性で、結婚したばかりなのに、癌が見つかったのは睾丸。一つ摘出してももう一つあるから、元気になったら子供も作れるけど、それはそれはショックだったんじゃないかと思います。手術・抗がん剤治療を経て、最近は抜けた髪も生え変わってきて、もとのヒゲもじゃ顔に戻りました。ダンナの友人なんで私は年に1~2回くらい...

  • 女3人かしまし旅行(19)

    3月8日、DCを出てミネソタに帰る日です。チェックアウトの前に、朝ごはん。マイクズカフェ、グルメサンドイッチという名前なのに、寿司やラーメンがあるらしい・・・入ってみたら韓国人が経営するお店でした。3匹の子豚が居たw可愛いwワタクシは、朝早く起きてコーヒーとクロワッサンを食べてお腹が空いてなかったのでパス。他の皆(Aちゃん含む)はラーメンを頼みましたが、朝からコレを食べられる胃袋が羨ましい。その後ホ...

  • 女3人かしまし旅行(18)

    3月7日、DC旅行、最終日。この日はアウトレットモールでショッピングです。ワタシだけだったら絶対来なかったな。DCまで来たのに、なんで博物館や記念館を見ずにショッピング??と思ってしまいます。わざわざ京都に行って、寺や神社を見ずにモールに行くようなもんじゃん?まあでも友人たちと来た以上、自分の意見ばかりを通すワケには行かない。特に買うものはないけど、ショッピングも楽しいしね。ケート・スペードのバッグ可...

  • まさかの銃撃事件(じゃなかった)

    本日の記事は、若干人種差別的な内容です。そういうのがお嫌いな方はどうぞ読まずにスルーしてください。4月21日金曜日は、イード・アル-フィトル(Eid ul-Fitr)という、ムスリムの祝日でした。ラマダンを終了し、新調した服を着て、女性は手にヘンナタトゥーを施したりおしゃれをして、家族親戚友人たちと盛大なお祝いをする日です。ジョーイをデイサービスに送迎してくれる会社が、全員ムスリムのファミリービジネスな為、金...

  • 女3人かしまし旅行(17)

    この日の夕食は、セレブシェフ、ホセ・アンドレスが経営するChina Chilcanoワタクシは聞いたこともないレストランですが、グルメの間では有名らしくて、アンジェラが予約を入れてました。日本料理・中華料理・ペルー料理のフュージョンレストランだそうで・・・なんとも不思議な組み合わせ。天井にはナスカの市場絵を模したライトが。イケメンのウェイターさんに色々聞いて注文したのは・・・Dancing YuccaCausa LimeñaAjí de Gall...

  • 女3人かしまし旅行(16)

    忘れたころにやってくる、DC旅行の続きですスミソニアン植物園を出て、斜向かいにあるアメリカ原住民博物館にやってきました。ここは建物全体が滑らかな曲線でできていて、外から見ても中から見ても建物自体がアートです。トーテムポールや彫刻など。自分の尻尾を噛むビーバーやカニ・・・怖い・・・アメリカという国が形成される歴史上、アメリカ原住民がどのように扱われたかが、アメリカ政府の視点と原住民の視点から同時に考察...

  • 続・23年スペシャルオリンピックス・水泳地区大会

    50mクロールで大チョンボかましたジョーイに盛大に脱力させられた後は、25m背泳ぎと25mクロールが待ってます。それぞれ1時間ほどの待ち時間があるので、一旦濡れた水着から乾いた水着に着替えさせて、ゲームしながら待機。25m背泳ぎジョーイは奥から2番目。これは一つ手前のレーンの人と接戦で、途中押され気味だったけど、最後で逆転して1位。25mクロールまでまた1時間ほどあったので、また乾いた水着に着替え...

  • 23年スペシャルオリンピックス・水泳地区大会

    3月下旬から、スペシャルオリンピックスの水泳練習が始まりました。20年、21年、22年はコロナ禍で中止されていたから、実に4年ぶり!!今までは近くのジム付属のプールで練習していたんですが、今年から隣の隣の町の小さなスイミングスクールが練習場になりました。久しぶりに水に入れて嬉しいジョーイ。小さなプールの2レーンを借りて練習しますが、人数が多いと渋滞します・・・それでも4回の練習を経て、先週末(4月...

  • タワーガーデン続報

    先週水・木・金曜日は30℃を超えたツインシティー、週末に気温が急降下して、日曜日の朝起きたらまた白かった・・・この気温差に体調管理がついていけない。2か月ほど前に記事にしました、タワーガーデン。タワーガーデン始動(2月9日)実は、この時撒いた種は全滅しました。どうもタワーガーデンの設置というか組み立てを間違っていたらしく、タワーの内部を上から下へと流れるはずの水が循環されなかったらしいです。そこで...

  • 女3人かしまし旅行(15)

    DC旅行御一行様、ジェファソン記念館を後にして、サーキュレーターという無料バスで今度は植物園にやってきました。(クリックで画像拝借元へ)ここは、ワタクシ:博物館や歴史が学べる記念館などが大好き、ショッピングや高価なお食事はイヤではないが興味低め。アンジェラとコイちゃん:ワタクシと真逆。特に食事に関しては妥協しない!というワタクシたちの興味と意見が一致した唯一のデスティネーションでした。3人とも花・植...

  • 女3人かしまし旅行(14)

    先週は最高気温も零度前後、風が強くて冷たくて寒かったのに、今週になってミネソタは春を通り越してイキナリ夏!「その頃ミネソタでは」雪が解けたところで日光浴するミネソタン。本日4月12日水曜日はなんと30℃まで上がってます!んでも週末はまた零下になるらしい・・・何がしたいのお天道様。MLKメモリアルから、タイダル・ベイシン沿いに南に向かって歩きました。途中、FDRメモリアルがあるのですが、噴水が売りなのに水...

  • 女3人かしまし旅行(12)

    とぎれとぎれになってますが、DCレポに戻ります。親友アンジェラとコイちゃんと3人で(正確にはアンジェラの娘さんAちゃんも一緒だが別行動なので数に入れない)、やってきましたDC旅行4日目。3月6日の話だよ・・・もう1か月以上前やん!快晴!!青空に白いワシントンモニュメントが映えます。ワタクシは2年前家族で来た時に登ったけど(その時の記事はコチラ)、アンジェラとコイちゃんは登った事ないから今回も、と思って...

  • フラワーショー’23

    参謀とM奥とくら寿司にいった後、現在絶賛進行中というフラワーショーを見に別のモールへ移動しました。ティファニーとかヴィトンとかワタクシには縁のない店ばかりが入ってるので殆ど来ない、高級モールです。入った瞬間、花の香りが。わ~お水玉模様のカエルが居たよ。水玉模様のキノコもあったよ。なんかコロポックルが住んでそうな雰囲気だわ。最近はチューリップでも色んな品種があるのね。花弁がベタの尾びれみたいなのとか...

  • くら寿司ランチ

    先週は勤め先のガッコがせっかくの春休みだったのに、気温が低くて日中の最高温度も零度前後。それでも友人とランチとか、普段できないショッピングとか、縫い物とか土いじりとか色々やりました。水曜日は参謀とM奥とランチへ。くら寿司が、鬼滅プロモを始めたと聞いて、鬼滅ファンのダンナがくら寿司行ってタオルをゲットして来て~というので、くら寿司ランチです。ワタクシはもう何度も来てるけど、参謀は初めて、M奥はミネソタ...

  • 女3人かしまし旅行(12)

    ワシントンDC近郊のジョージタウンを散策しております。お土産屋さんに入ったら、こんなんあった。副大統領カマラ・ハリスと大統領ジョー・バイデンの栓抜き。カマラさん怖い。プランド・ペアレントフッドが子供を殺すのではない。それはNRAだ。プランド・ペアレントフッドは「家族計画協会」とでも訳せましょうか。性教育や避妊などのサービスを提供する非営利団体です。中絶もそのサービスに含まれるため、中絶=殺人派から「人...

  • 女3人かしまし旅行(11)

    引き続き、ジョージタウンを散策しました。古い町並みには、カラフルな建造物がそのまま保存されてます。玄関のドアが小さい・・・165cmのアンジェラがかがまないと頭を打つレベル。昔の人ってこんなに背が低かったの?そのまま店舗として使われてる建物もあります。一瞬銀座に来たのかと思った。目抜き通りのMストリートとウィスコンシン通りの交差点です。レストランもたくさんあります。クマさんがお茶会してたよ!可愛い...

  • 女3人かしまし旅行(10)

    3月5日、DC3日目です。この日も朝はアンジェラにゆっくり寝てもらって、ワタクシとコイちゃんは朝コーヒーを飲みながらお喋り、散歩。ホテルに隣接するコーヒー屋さんに素晴らしい格言がありました。「人生は短い。デザートから始めよう。」素晴らしい!素晴らしいわ!その後起きてきたアンジェラと3人で、ジョージタウンに行きました。ジョージタウン(Wiki)アメリカじゃないみたい!ヨーロッパのようなオシャレな街、ジョー...

  • 女3人かしまし旅行(9)

    DC旅行記の続きです。オヤツを終えて出てきたら5時くらい。また国会議事堂に向けて歩きました。国会議事堂の西側(大統領就任式とかやるところ)は改修工事中でした。夕食はまたアンジェラの娘さんAちゃんとご友人Eちゃんと合流して、人気のレストランで食べようということで、ホワイトハウス方面に向かって歩いていたのですが、コイちゃんが・・・トイレに行きたい・・・と突然尿意を催しまして。ところが、官庁も博物館群も閉館...

  • エイプリルフールじゃない

    4月1日土曜日、朝起きたら・・・またか!お天道様がエイプリルフール!!って言ってるみたいで腹立つ。もはやハラスメントでしょう。ミネソタだもの、仕方ないんだけどね。少なくとも空は青いわ。↑↓地元ニュースから拝借した写真↓これは友人宅の裏庭。ダンナがドライブウェーを除雪しましたが、もっさりした雪で重かったそうです。午後は気温が上がって、デッキの椅子に積もった雪がこんな風に解けだしてました。格子状の椅子の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用