chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人と違っても、えーやんか。 http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/

自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。

だってだってだって〜だってなんだも〜ん♪ 長男は自閉症でアレルギーもてんこ盛りだし。 次男はわんぱくでお調子者で変人パワーアップ中だし。 怪人は胃痛・腰痛・顎関節症持ちだし。 そんでもって、アメリカだし。 怪人に明日はあるのか?の妙絶天然ファイアーなブログ。絶賛お届け中!

おうし座の怪人
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • クリスマスはアバター2

    さて怪人一家、クリスマス当日はアバター2を観に行くことにしました。そこで、クリスマス前夜、元祖アバターのDVDを掘り出してきて、皆で観賞しました。もう13年も前のアバター、ジャックは全く覚えてないっていうし(そらそうだ)、ワタクシも記憶があやふやなんで復習よ。元祖アバターについては、13年前の記事をドゾ。いつもは1時間くらいで注意が続かなくなってリタイアするジョーイも、最後までおとなしく座って観てた...

  • ゆるクリスマス

    アメリカでは家族親戚が集まって豪華なディナーを囲んだりするクリスマスですが、我が家はクリスマスにあまり力を入れません。クリスチャンはダンナ一人だし、しかも「なんちゃってクリスチャン」なんで、聖書の内容なんぞワタクシのほうがよく知ってるくらい。なのでイブの夕食は日本風に・・・ケンタッキー・フライドチキンなのだ!(クリスマス当日はKFCも閉まってる)Jeopardy!というクイズ番組で、日本人はクリスマスにこの...

  • くら寿司再び

    今朝の気温は華氏11度で、おお!!二桁!!あったかいぞ!!と思ってしまった怪人です。華氏11度は摂氏マイナス12℃で、それほど暖かくないんですが、ずーーーっとマイナス20℃(体感温度はもっと低い)前後の日が1週間くらい続いてたので、物差しが崩壊してしまいました・・・日中も摂氏マイナス3℃くらいまで上がって、春か??と思ったよ!話は10日ほどさかのぼります。12月17日にジャックが帰ってきて、週末また...

  • 素敵な冬景色勝者

    クリスマスの話を先にしようかどうか迷ったんだけど、時系列的に行くことにします。学区内の学校対抗、カフェテリアチャレンジ。カフェテリアを冬風に飾ろうというお題、各学校頑張った模様です。結果から言うと、ウチのガッコは選考の箸にもひっかからなかったようです。他の学校の飾りつけは・・・あら可愛い!コーヒーフィルターを使った雪だるまとか。スプーンやフォークを使った雪の結晶とか。しかし、「捨てるはずのものを再...

  • 極寒のクリスマス

    メリークリスマス!!皆様よいクリスマスを過ごされましたでしょうか。ここ数日、コロス気か!と思うくらい寒いミネソタです。12月23日金曜日の朝のニュース。↑華氏表示ですが、マイナス40℃=マイナス40Fなので、変換しなくても大体同じ。参謀によると、ミネソタの寒さを火星と比べる人まで出てきたそうな。コメントのしようがない。こんな寒い中でも、ミネソタンは元気に活動しております。コイちゃんは車で4時間の実家...

  • 素敵な冬景色?

    ギャー寒い寒い寒い!今朝の気温、マイナス25℃、体感温度はマイナス35℃です!しかも夜の間にドッカリ雪が降りまして・・・デッキのテーブルがもうこんなwカマボコかwww寒すぎて笑うしかないです。今日は極寒&大雪の予報だったんで、ジョーイにはデイサービスを休ませました。家に籠ってまったりしようよ、ねえ。段ボールで作った木をガッコに持って行って、マネジャーが作った雪だるまと一緒に飾りました。ベースの箱を綿...

  • 段ボールで木

    本日12月21日、明日から勤め先のガッコが冬休みなんで、今日ワタクシ仕事納めでした!アホみたいに寒い上大雪なんで、急遽2時間早い放校になりました。ま、ワタクシの仕事には影響ないんだけどね。いっそ休校にしてくれたらよかったのにな。ブログは未だ先週の事ですが・・・カフェテリアを「素敵な冬景色」に変えよう計画、ワタクシは雪の結晶と木を、マネジャーが雪だるまを担当することになりました。でっかい段ボールを4...

  • 雪の結晶づくり

    今朝のミネソタ、気温はマイナス20℃ですが、風があるので体感温度がマイナス30℃だそうな。数分で凍傷の危険があるため、生徒も休み時間は屋内で過ごしております。お隣さんが犬の散歩に出てきて、ウチの前で止まったと思ったら、犬を抱えて戻って行った・・・犬がストしたのか、お隣さんが命の危険を感じたのかは不明。毎月学区本部から出題されるカフェテリアチャレンジ、12月は適当に冬っぽく飾りつけしてでした。なんやね...

  • 奇跡の大逆転

    比較的暖かい日が続いておりましたが、今朝はドコーンと気温が下がって、摂氏マイナス20℃!!日中はマイナス10℃くらいまで上がるらしいからまだマシだけど。土曜日の夜にジャックが大学から帰ってきましたが、やっぱりミネソタの寒さは全然違うって。今週はず~っと極寒だそうです。せっかく帰ってきてくれたのに、悪ぃね。12月17日土曜日、ミネソタのプロフットボールチーム、バイキングスが、インディアナ州コルツと対戦...

  • ミネソタの英才教育

    アメリカの冷凍庫と呼ばれるミネソタで、小学校の給食のオバチャンをしております怪人です~先週はどっかり雪が降りました。気温は摂氏マイナス1桁でミネソタにしては暖かめだったので、水分の多いもっさりした雪でした。乾燥した粉雪と違って、木の枝や葉にくっつくので、木曜の朝起きたら外が銀世界でした。友人宅の裏庭↓(FBより拝借)別の友人の裏庭↓これしきの雪ではガッコも仕事も休みにならないので、通常通り仕事に行って...

  • 知人のジサツ

    本日の記事内容と写真は全く関係ありません。念のため・・・ダンナの同僚でワタクシも何度か家にお招きして夕食を一緒に食べた方、Jさんが亡くなりました。日本のアニメが大好きで、ジャックとも話が弾む人でした。今年もシャコバサボテンが咲いた!コロナ以来殆どリモート就業なので、州税の無いお隣のサウスダコタ州の僻地に家を買って一人暮らししてました。月イチくらいでツインシティーに戻ってきて、一緒にご飯食べてました...

  • イテテヽ(≧Д≦)ノ

    近くの小学校で給食のオバチャンをしております怪人です~本日青あざの写真がありますので閲覧注意、自己責任でご覧ください。レジでランチコードを入力したら、まず生徒がとるのが牛乳。牛乳はでっかいクーラーに入ってます。レジに近いので、これを開閉するのはワタクシの仕事です。生徒が来たらこれを開け、クラスとクラスの合間は冷気が逃げないように閉めます。ところが先週、重い側面を上げて閉めたのに、うまくフックに引っ...

  • スムージーづくり

    近所の小学校で給食のオバチャンをしております怪人です~先週水曜日と木曜日、マネジャーが病欠だったので、準マネが代理マネに、ワタクシが代理準マネになりました。朝6時からの勤務だったんですが、ワタクシ2時間前に起きることにしてるので、4時起きでしたよ。(いつもは8時就業で6時起き)え?なんでそんなに早く起きるのかって?ワタシ朝起きてコーヒー飲んでから腸が動き出すのに1時間チョイかかるんだもん。出勤する...

  • 待たせすぎ

    MOAにオープンして以来、大人気のくら寿司。ワタクシ、ケータイにくら寿司のアプリを入れて、待ち時間が見られるようにしています。時々ふと思いついてはアプリを開いて、どれだけ混んでいるのか見ては、うわ、2時間待ち?うわ、3時間待ち??などとびっくらしておりましたが・・・土曜日夕方、コイちゃん宅に夕食を食べに行ったとき、そういえばくら寿司行った?とかいう話になって、アプリを開いてみたら436分待ち!?1時...

  • 裏庭の住人

    雪の積もった怪人家の裏庭。ここに足跡をつけていく輩がおります。リスです。恐らく雪が降る前にどんぐりかなんかを埋めたんだと思います。それを掘り返しに来たんだろうね。でも雪が降ってどの辺に埋めたか見当がつかないらしい・・・フライデーしてたら(←古すぎ)気づかれてしまった。この時は逃げられましたが、その後も結構あっちこっち掘り返している様子。多分このもみの木の中に住んでるんだろうな。どんぐり見つかったか...

  • くら寿司!

    感謝祭の直前に開店したくら寿司に、先日行ってきました~平日の夜なら空いてるんじゃない?とダンナが言うので、12月1日木曜日、ジョーイがデイサービスから帰ってきてから、すぐに出かけました。着いてみたら5時半くらい、待ち時間は既に1時間強。でも3人だったから、ちょうど3人掛けのブースが開いて、40分くらいで座れたよ。その頃には待ち時間が3時間以上になってた!8時の閉店時間まで2時間を切ってたのに、3時...

  • アレルギー対策

    近所の小学校で給食のオバチャンをしております怪人でおます。先日、ガッコの給食にデザートとしてクッキーを出しました。冷凍のクッキー生地を焼いて、その上にアイシングを塗ったヤツなんだけど、さあ給仕しようかというときになって学区本部のメニューを決める担当者(以下メニューボス)から、この生地、ピーナッツは入ってないけどピーナッツも扱う工場で作られていることが判明したので、ピーナッツアレルギーの子には別のク...

  • 友人の癌再発

    コイちゃんの誕生日祝いに一緒にディナーに行ったJさん。コチラの過去記事に書いているように、Jさんは2度の抗がん剤治療を行いました。2度目の抗がん剤治療後、癌は一旦消滅したのですが、前回の抗がん剤治療終了から1年もしないうちに再発がみとめられたんだとか。彼女の癌の性質からして、再度抗がん剤を投与したところでまた再発するだろうから、今回はイミュノセラピーなるものに転換したそうです。イミュノセラピーについ...

  • バースデーディナー

    12月2日金曜日、親友コイちゃんのバースデーだったので、レストランでお祝いしました。いつものかしましババア3人に加え、ワタクシと同じころに癌治療をしてた韓国人のJさん(★)も一緒です。モール・オブ・アメリカに隣接するホテルの中のレストランです。タイルの模様で目がチカチカするんですが。そうだ、上を向いて歩こう。でっかい照明!!最近コイちゃんが台所の照明を新しくしたいって言ってたので、コレどうよ?って聞...

  • 診断から2年

    2020年の12月3日、乳がんと診断された日から2年経ちました。2021年は手術・抗がん剤治療・放射線治療と慌ただしく過ぎて行って、背骨圧迫骨折して骨粗しょう症の診断も出て、なんか散々な一年でしたわ。でもコロナ禍の渦中にあって、仕事以外で人と会う機会が殆どなくて、比較的プライベートを守られた状態で治療に専念できるのは良かった。手術や治療や診療に付き添いがこられないってのはあったけど、ダンナは医療方...

  • まとめて散髪

    しわーーーすっ!いつの間に12月になったんだか。歳取ってくると、1日は長いのに1年はあっという間。残り1か月も、猛スピードで過ぎていくんだろうなあ。昨日は鼻水が滝のように出て、ティッシュを一箱空にしたワタクシ、今日も鼻水はまだ出てるけどその他は治った感じなんで仕事復帰しました。予防接種してたおかげで、軽く済んだ感じ。知らなかったんだけど、準マネも同時に病気になって、昨日はホント大変だったって。話が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おうし座の怪人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おうし座の怪人さん
ブログタイトル
人と違っても、えーやんか。
フォロー
人と違っても、えーやんか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用