chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雪ふりました❗️

    大雪になるとの予想でしたが、大した降雪はなくホッとしております。

  • オリジナル電動石臼 各部のご紹介 2

    供給器ホッパーを外したところです。石臼に開いた孔は材料供給孔で(物入れ)とも言われます。中心に軸があって軸中心の穴は供給器の取り付け穴で、ここに供給器をセットします。供給器を支持している中心軸は(面圧調整軸)と言い、この軸を廻すと上と下の臼の接触面にスキ

  • オリジナル電動石臼 各部のご紹介 1

    先ずは上部の供給器ホッパのご紹介です。アルミ製で内容量は玄ソバで6kg入ります。底部には4箇所の材料の供給孔が開いており、シャッターにより1~4箇所へ切り替えが出来ます、上石臼の材料供給孔の上に供給筒があり石臼と共に回転して行き、シャッターの開いている孔に重な

  • オリジナル電動石臼販売 立春特別企画

    新しい年の始めにオリジナル電動石臼を特別価格にて販売のご提案ですタイプ・5 形式 TDS-N-30PRO  ¥348.000.-(税別) TDS-N-33PRO \ 398.000.-(税別)を各1台面圧調整機構付・石臼径30cm希少石材(羽黒青糠目石)仕様飛散防止カバー標準装備お蕎麦屋さん等、事業系

  • 今日は 節分‼️

    今ではお年寄りが居るお家しかやらないかもしれない節分。我が家では3世代家族なので節分にはイワシの頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して入口に飾り、孫たちが元気に豆まきをします。お店からの帰り道、カーラジオから豆は魔滅と書き、魔を滅するとの意味が込められていると 聞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蕎麦処たか松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蕎麦処たか松さん
ブログタイトル
蕎麦処 たか松ブログ
フォロー
蕎麦処 たか松ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用