ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も生りました
今年のポポーの木この様な実が沢山着いています。元日の能登地震からアット言う間に半年を迎えてしまいましたが、現地では遅々として復興が遅く、被災の方々のご苦労大変かと思いますが、心折れずに頑張って下さい。必ず笑える日がきっと来ますよ。
2024/06/06 09:07
新メニュー始めました♪
2024は波乱の幕開けでしたが、2月も半ばになってしまいました。今年は、辛い物好きの長男の嫁さんの推薦で、面白いメニューを加えました♪ ラー油肉蕎麦 です。蕎麦も目先を変えて 平打ち麺 にしました。食べるラー油は嫁さんのオリジナルで出すよ~
2024/02/17 11:12
今年の新型メニュー?
長男の嫁さんが提案してくれました♪シャブシャブ肉を冷たい蕎麦に載せて、特性の食べるラー油入りのつゆで食します。冷たい肉そば、ラー油汁 です❗️ほのかな香りの蕎麦を楽しむ王道の盛り蕎麦の真逆を行く食べ方ですが、一度挑戦して見ては~ と長男の嫁さんが背中を
2024/01/12 13:01
新年になりました!
波乱の幕開けとなった2024年大震災に見舞われた、能登地方の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。復興に向け応援致します。
2024/01/12 12:38
新そばの製粉
当店オリジナル電動石臼で挽き40番篩に掛け、粗挽きの新そば粉が出来ました。今度の土、日は新そばのテスト営業で~す!限定10人前‼️
2023/11/23 14:14
製粉2 割れを作る。
石臼から出て来た殻混じりの割れを110メッシュの篩いに掛け、浮いてきた殻を掃除機で吸い上げます。こうして、殻を分離した 割れが出来ました。これを石臼に掛ければシン蕎麦粉が出来ますよ~
2023/11/23 14:02
製粉1 割れ をつくる。
当店オリジナル電動石臼の面圧調整機構を使って上下石臼の隙間を開けます。供給量は1回転で4カ所落とし、回転数は毎分12回転での運転です。
2023/11/23 12:07
今年も 新そば が届きました♪
2023/11/23 11:49
秋も真っ只中!
暑い暑いがアット言う間に秋も半ばになりました。蕎麦屋の椿の木に絡ませていた アケビ が今年は沢山なりました。甘いのはタネの周りの白いゼリー状のところ、タネが沢山入っています。
2023/10/20 13:42
遅くなりましたがオリジナル電動石臼の価格改定を致しました。
コロナ等諸般の事情により電子部品の調達不安や価格高騰、また加工業者の相次ぐ休業、廃業等によりオリジナル電動石臼の構成部品の調達にもコストや時間が高騰する状態が続いております。オリジナル電動石臼(受注生産)税込価格 当店店頭渡し価格です。オリジナル電動石臼
2023/10/14 21:02
アット言う間に!
ポポーの花が咲いた記事をアップしてから諸般の事情によりブログをお休みしておりましたが、再開の時期にポポーの実の収穫の記事を書く事になってしまいました。
2023/09/14 00:31
「ブログリーダー」を活用して、蕎麦処たか松さんをフォローしませんか?