chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pegami
フォロー
住所
豊平区
出身
南区
ブログ村参加

2008/01/07

arrow_drop_down
  • 今日はフライ

    土曜日なのでばあちゃん家。いただきます。カルピスも

  • 同じだなあ

    今朝、祭輝の寝顔を見て、生まれた時と同じ顔してるな、と面白くなって写真を撮りました。

  • お仕事行くからね。

    朝起きて、おもむろに父さんのYシャツを着始めました。 「お仕事行くからね」 忙しい時に、全く持って余計なことをやりだす。

  • できた!!

    エプロンのひもを結ぶことが「できた!」と誇らしげに報告してくれました。

  • お天気は、晴れ!

    今朝、窓から見える空を見て、祭輝は 「お天気は、晴れ!」 確かに、雲が見当たらない、青空です。 夏も終わり、気温も下がってきたし、もう秋晴れって感じかな?なんてこと思ってたら、祭輝は …

  • 良し!

    昨日はラブジャンクスの練習日。 久々のアンナ先生のレッスン。 レッスン場建物の入り口の前で、くるりと振り返った祭輝は「一人で!」と言いました。 どうやら、これから先は全部一人でできるから父さんは来なくていいよ、というような意味合いの様子。 頼もしい。レッスンの様子をビデオ撮影したいので、祭輝のすることに手助けはせず、後からついていくことにしました。 のろのろながらも、靴を履き替え、靴袋に外…

  • 北海道マラソン

    今年も「沿道の応援」に参加しました。 なぜか、なわとび。 ダウン症「祭輝(さいき)」の普通の日々 2019年08月25日 北海道マラソン

  • 性の学習会行ってきました。

    今年も秋野先生の性の学習会に参加してきました。 数えてみたら今年で6回目の参加でした。 お話の内容は基本的に毎回同じなので、耳慣れた内容ですが、 初めて参加される方もいて、やはり、かなりの衝撃を受けたようでした。 さて祭輝はどこまで理解できてるかな?

  • AIみまもりロボット GPS BoT

    買ってみました。 本体価格4800円 月々の使用料480円 (ともに税別) 子供の居場所をGPSで感知してスマホで確認するもの。 Auのマモーリノというキッズ携帯も検討したんだけど、月々500円だと思…

  • 仏法を聞く法話会のご案内

    昨日は学校見学&教育相談に続き、成年後見人についての相談を受けに行きました。午前、午後と頭をフル回転に使用し、 かなり疲れていたのかもしれません。 相談を終えて、ヨドバシカメラにでも行こうと一人歩いていたら、見知らぬ人に声をかけられました。 ちょっとした立ち話のうちに、「車で来ているのですぐにでもご案内できる」というかなり積極的なお誘いを受けました。 手渡されたパンフレットは「不安な社会を生…

  • 成年後見人制度

    今日は仕事は休みをもらいました。 午前中に、祭輝の中学校選びのため学校見学に行った後、 午後からは日本相続知財センター札幌に行ってきました。 こちらの専務理事の鹿内幸四朗さんにダウン症のお子さんがいて、 いわゆる「親なきあと問題」にも積極的に取り組んでいる法人です。 さっぽろ東急百貨店の向かいのビルの8階にあり、見晴らしのいい相談ブースでお話を聞きました。 祭輝は今12歳ですのであと6年後…

  • 夏休み終了!

    予想通り、夏休みはあっという間に終わってしまい、今日から新学期 時間割によると自由研究の発表があったらしいですが、ちゃんとできたかな?

  • 「まいごになるから」

    祭輝と歩くときは手をつなぐことが多いです。 おとなしく歩いているときは問題ありませんが、祭輝も大きくなり、力もついてきたので引っ張られたりすると結構負担になります。 わずらわしいので、手を離すと 「まいごになるから」 と、まるで父さんが迷子になる恐れがあるような口ぶりでまたきっちりと手をつないできます。 ちょっと、腹立たしくもあり、おもしろくもあります。

  • 終わりの合図

    昨日、ばあちゃん家で花火をしました。 この前盆踊りに参加してもらったもの。 最後は2本同時に点火して盛り上がりました。 そして、花火大会おわりの合図は「どん、どどどん」 ダウン症「祭輝(さいき)」の普通の日々 2019年08月18日 終わりの合図

  • そば

    今日は、じいちゃんばあちゃんのおごりで、そばやさん。 祭輝はもりそばを注文。 更に無謀にも「わさび、たっぷり」と、わさびをたっぷりと投入して、大人の味にチャレンジ。 そして、一口め、

  • ぜんぜんダメ

    今日、寝る時、母さんが祭輝に聞きました。 「どのぬいぐるみにする?」 つまり、一緒に寝るぬいぐるみをどれにするかということ。 祭輝が「ぜんぜんダメ」と答えたように聞こえました。 ジンベ…

  • 誕生日

    今日は母さんの誕生日。 祭輝が歌い、みんなでケーキを食べました。 ダウン症「祭輝(さいき)」の普通の日々 2019年08月15日 誕生日

  • 秋野先生「性の学習会」8月24日

    今年も小鳩会が秋野先生の学習会をやってくれるそうです。 うちはいつも聞きにいきます。 小鳩会の会員向けの講演ですが、ダウン症に関するお話ではありません。 いわゆる子供の性教育プログラムで、3歳から小学6年生向けと中学生以上向けの2つの内容が用意されています。 こういうお話はちょっと・・・という人ほど一度は聞いたほうがいいと思います。 会員外の人は有料500円で参加できるそうです。 日時 8…

  • 「はじめまして!一番遠い親戚さん」を見ました。

    昨日のテレビ番組にアンナ先生が出るというので見てみたら、 なんと宮川大輔さんの親戚であることが発覚。びっくりしてました。 テレビにアンナ先生が出てくると、祭輝は 「ダンスの人?」 と言い、見終わるとラブジャンクで練習している「東京フィーバー」を踊る、と言い出しました。 そして、祭輝のテレビ出演(ははは) 一昨日ライオン・キングを見た後、札幌駅前で「どさんこワイド」の映り込みに行きました。…

  • ライオン・キング見てきました。

    昨日は映画のライオン・キングを見に行きました。 知ってる音楽が流れる嬉しそうに体を揺らしていました。 でも、「超実写版」の迫力に「ちょっとこわかった」ところもありました。

  • 初めての海水浴(?)

    祭輝が最近、海に行きたいと言うようになりました。 でも、海は怖いし、そのうち屋外のプールでも行ってみようかな、なんて思ってました。 で昨日、去年できた新しい厚田の道の駅にでも行こうかとルートを確認していたら。 「厚田海浜プール」を発見。 堤防で囲んだ入り江の海水浴場 これなら怖くない。 もう寒くて、海水浴は無理だと思い、泳ぐ準備はせず、ちょっと様子見に行ってみました。 でも、祭輝の気持…

  • 盆踊り

    昨日は町内の盆踊りでした。 子供の仮装コンテストもあったりで例年楽しみにしています。 今年はアラジンのジャスミンが目立ちました。 毎年、来年は祭輝も仮装させようと思いますが、なかなか実現しません。 で、祭輝は・・・ 20190810181807 1 踊り始めて早々に …

  • 盆踊り

    昨日は町内の盆踊りでした。 子供の仮装コンテストもあったりで例年楽しみにしています。 今年はアラジンのジャスミンが目立ちました。 毎年、来年は祭輝も仮装させようと思いますが、なかなか実現しません。 で、祭輝は・・・ 20190810181807 1 踊り始めて早々に …

  • 今日はこやぎのプールサークル

    だんだんそれらしくなってきましたが、泳げるまではもうちょい。 ダウン症「祭輝(さいき)」の普通の日々 2019年08月10日 今日はこやぎのプールサークル いや、まだまだ?

  • ようかい体操第一 ~つづき~

    今の妖怪ウオッチのエンディングは今年の6月にリリースされた「ようかい体操第一 ~つづき~」 初代のエンディング「ようかい体操第一」から5年ぶり。 祭輝は5年前と変わらず元気に踊ります。 ダウン症「祭輝(さいき)」の普通の日々 2019年08月09日 ようかい体操第一 ~つづ…

  • 日課表

    学校でも書いていますが、夏休み中も日課表を書くことに取り組んでいます。 昨日の日課表。 内分泌の病院に行きました。 身長は139センチを超えて140センチ間近。 大きくなってきまし…

  • 地震でテレビが使えません。

    700MHz利用推進協会というところから来たパンフレットをじいっと見つめた祭輝が言いました。 「じしんでテレビが使えません」 パンフレットには 「2019年9月19日(木)以降、ご使用…

  • 花火してきた

    今日はディサービスのプレイズがあって、夏休み恒例の「夏スペシャル」 帰宅時間も少し遅くて、就寝も遅めの9時となりました。 帰ってきた祭輝は玄関で目をキラキラさせながら「花火してきた」と報告してくれました。 自分の家ではなかなかやる機会がないので、ありがたい。

  • 日本小児看護学会第29回学術集会

    昨日、ロイトン札幌で学会の集会があったので行ってきました。 なんて言ったら、どっかのエライ先生みたいですが、このなにやら難しそうな集会のなかで、一般市民向けの公開講座がありました。 そして、その内容はなんと、小鳩会の三好会長とラブジャンクスの牧野アンナ先生のトーク&ラブジャンクス北海道のパフォーマンス。 見に行きました。 三好会長のお話の間ダウン症の子たちのスライドショーが流れたんですが…

  • ぼんおどり

    昨日は土曜日なのでばあちゃんち。 でばあちゃんちの近くでは盆踊りをやってました。 じいちゃんのおごりでやきとり。

  • お墓参り

    お盆は混むので、例年早めにお墓参りを済ませます。 父さんのじいちゃんばあちゃんのお墓 昨年の地震の影響で定位置に直しきれてない墓石や、ばらばらになった灯篭を修復。 人手がいるのでいつもよりちょっとにぎやかなお墓参りになりました。

  • ただいま

    今日、祭輝が「ただいま」と帰ってきたのは夜8時15分ぐらい。 いつもよりだいぶ遅いです。 ディサービスのプレイズでの夏スペシャルがあったから。

  • サンバイマン

    今朝、ラジオ体操のあとブランコにのりながら、祭輝が言いました。 「サンバイマン!」 三倍マン?そんなヒーローいないよね。 えっ!今なんて言った?と聞き返すと今度は 「サイバンマン。かっこいい」と聞こえる 裁判マン? 判決を言い渡すのか? 隣でブランコに乗っていた子が 「スパイダーマン?」 と気づいてくれた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pegamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pegamiさん
ブログタイトル
祭輝のページ(千分の一)
フォロー
祭輝のページ(千分の一)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用