chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かっぱ
フォロー
住所
北区
出身
筑紫野市
ブログ村参加

2007/12/17

arrow_drop_down
  • アヨロは晴れのはず

    最もよい瞬間をよい場所で見たがる性癖がある。札幌は降雪で曇りだが、千歳の平原で朝日が拝めれば幸せかと考えた。で、いつもより早めに出た。が、曇り。そして、ここまでこれだけの降雪があるのだと感動しつつ進む。樽前も雪化粧…、だが、見ての通り、白老に入ると道路に雪はない。そしてアヨロは…、いいじゃないですか…。太陽さえ出れば、ここだけ気温は上がるのだ。そして、1時間半ほど過ぎると…、砂浜でランニング後、「ディンプル」でアップ。アヨロ訪問につき3ターン、と決めている「ぬりかべ」微妙なスタンスで途方に暮れる技術は身に付けた。横では、いつものKGさんが春シリーズにTRを張ってくれている。昨年1人で少しやっていた「江差の春」。やらせてもらうが、全くできない。TRのおかげで、何とかなるだろうと考えたいた上部にたどり着いた。...アヨロは晴れのはず

  • 太陽の力

    謎の暖かさの土曜日は仕事だった。仕事日の晴れ間を、悔しい思いで建物の中から眺めた。そして、翌日の日曜は雨。悲しく過ごす。休日振替の今日は、気温が低い。だが、アヨロ予報はピカピカだ。ほらね。アップで『オレンジスラブ』と『シャコ』いつものことだが、シャコは登り切れない。いつまで経っても登れない『ぬりかべ』先に到着していたKGさんは、既登だ。教えてもらいながら、しばし『ぬりかべ』に勤しむ。とりあえずスタンスは確定した。でも多分忘れる。3ターンで終わり。右手も左手も同じところばかり使うから何度もできない。奥の浜にまたクラックをやりに行く。太陽の力は偉大で、陽が当たるところは15℃を越える。お昼時は、20℃近くを示した。最高気温予想3℃なのに、太陽の力は偉大だ。3本ならぶ無名クラックの真ん中を攻略にかかる。まず、先...太陽の力

  • アヨロクラックはまだまだ続く…

    夜は寒かった。が、無事に日の出を迎えた。この寒さの中、海に出る漁師の皆様に頭を下げる。早朝散歩は、蘭法華岬。ボルダーがゴロゴロしているが、やはりここは波がけっこうかかるようだ。早めにアヨロで待とうと行くが、KGさんもすぐに現れた。そして『留萌の春』のクラック掃除を始めた。ちょうど、そのうちやりたい『江差の春』の下地草刈りをしておきたいと思っていたので、地べた散髪と若干の通路整備。これぐらいまで寒かったが少し暖かくなってきた。奥の浜に本拠地を構え、この秋3度目の『渚から来た者』。KGさんも続く。この後、見事リード完登。タッシーは、前回そそのかした『命のファイヤー』トライ。下地が上がったので命は削られなくなったが、そこそこ難しい。でも、こなしてしまいましたね、この方。さすが!さて、クラック話。『楽園』の更に奥...アヨロクラックはまだまだ続く…

  • ポカポカ木漏れ日輝く義経岩

    9日土曜。ONさん&HYさんコンビが義経岩へ行く情報を聞きつけ、向かう。晩秋香る…、輝く岩。ONさんとともに『ジュスティーヌ』を探る。が、しかし、毎度のことながら子ジュス終了点からのハング越えができない。アンダーが苦手なのは重々承知。解決を探るためにはアンダーに耐えるしかない。初春と晩秋しかやらないから、進展がない。学ぶべき何かを学ばなければ解決がない…。くじけず、先を少しやってみる。上もまた、甘い、甘い。ムーブで解決できるのか、パワーをつけねばらならぬのか…。う~ん、ジュスティーヌ。木漏れ日の中、HYさんのビレイも楽しい。暑さで上着を投げ捨てる姿が素敵だ。帯広勢と『スペシャルランチ』トライの熱を感じつつ…、気付けば夕暮れ。朱に染まる。この日はどこぞで車中泊。翌日のアヨロに向けて、飲んだり食べたり…。一人...ポカポカ木漏れ日輝く義経岩

  • 挟まれて落ちない1日

    サンロードが輝くアヨロに、また来た。快適環境でクラック練習がしたい人にはうってつけだ。2週間前に『渚から来た者』の終了点ロープを替えたが、少し短くて残置ビナが岩と干渉する。なので取り換え便。実は今までRPしていなかった。最上部のクラックが広がるところに土が詰まっていて、ヌルっとしていた。いつもそれを掃除して上がっていたので、RPできていなかった。今回は2週前に掃除していたので、難なく抜ける。レイバック~ちょい怖トラバース~フィンガークラックと多様でおもしろいルートだと思う。続いて『楽園』2週前にPP。ここのジャムには完全に慣れたので労せずRP。狭めのレイバックからハンド&フットジャムに切り替えるところがおもしろい。久しぶりのT田さんも、初触りにもかかわらずRP。素晴らしい天気が全員の高揚感を演出する。クラ...挟まれて落ちない1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっぱさん
ブログタイトル
なちゅらる Hi
フォロー
なちゅらる Hi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用