こんにちは。2010年よりブログ更新していなかったのですが10年経って大人になって戻ってきました笑復活します。しました!10年後の和JUNKな毎日。もしよろしければ遊びに来ていただけたら嬉しいです😊 和JUNK S
わくわく。わくわく。松本の六九商店街と呼ばれていた場所に、ある、お店が出来るそうです♪古いタバコ屋さんの家をコツコツと改造しお店を始めるそうなのです。その名は・・・。10センチ。3月に開店のようです。春じゃん。自転車でかっ飛ばし
麻紐で、こんなカゴを作りましたー。お店で売っているカゴをじっくり見ては「作れそうだよね・・・」って思ってた。頭の中で想像して、型は牛乳パックを使うことにした。まず、最初は小さいものから。牛乳パックにクリップをつけて麻紐を向かい合
んんんんん?まぁ!奥さん!!お肌が乾燥なさってますわよぉっ!!あらぁ〜ん、いやだわ。オイルマッサージでも、しなくっちゃ〜。はいはいはいはい。私もですが、実はテーブルさんで ございます。このテーブル。原村の出戸さんに作ってもらって
バナナ酢 毒だしダイエット?!図書館で思わず手に取った本。黒酢に黒砂糖にバナナでチン。あっという間に作れちゃうそうでー。図書館からの帰り道早速、黒酢を買い込んで作ってみました。次の日から、飲んでOKって事で飲んでみたけどやっぱ、
息子のコップ袋を作りました。ずーーっと学校に歯ブラシ&コップを持って行ってなかったのです。どうしてるのかな??と、思いながら....私も深く考えず放置してたんだけど。ある日、自ら持って行く!!と宣言。突然宣言されても以前、どんな袋に入れてい
またまた、久しぶりにスコーンを焼いた。地粉&全粒粉にバターと砂糖とベーキングパウダー。手でスリスリとすり合わせさらさらになったら3等分に・・・。抹茶、ココア&チョコチップ、くるみ&レーズン。1度に3種類のスコーンにしちゃうの。牛乳を加えてま
さっむーーーいっ。ブルブルブルブルこたつを出しました。ストーブも朝つけてます。しかし、家族が皆出かけた後は、一人でぬくぬく電気を使って暖まってる訳にはいきませんよ、やっぱり。うん。しかも、日中の電気代はお高いんですもん。
ずーーーとファンです。hugs+さんAnneさんが読んだ本は図書館で予約し、作ったお菓子は挑戦しています。プリンケーキの存在は、ずいぶん前から知ってはいたのだけれど作ってみたいとは、思いながら放置。なのに、なのにAnneさんが作ったとあらば
もう、会わなくなって15年は経つのかな。会社の先輩に久しぶりに手紙を書いた。ぶらぶらと学生生活を送り社会人になってもまだ、その姿勢はとれずにいた、、、会社の部署にも馴染めず月曜日になると、体の具合が悪くなった。いない親戚の葬式や、お腹、頭が
封筒を作ろう。味な紙を作ろう。簡単に作ろう。用意するものは、気に入った紙。ティッシュペーパー。ニス。たったこれだけ。今回、私が作った封筒は、子供のお習字用の半紙。100円ショップのレースペーパー。ティッシュペーパー。ニス。この4
久しぶりに作った。麻紐で花。これが、案外使える!!以前、作ったショルダーバックこれに安全ピンでアレンジ。また違った雰囲気になって、お気に入りに♪息子のサッカーの試合なんぞに行くときにちょいとお財布を入れて・・・。超重宝!!季節な
松本箒。これは、松本の伝統技術を受け継いだほうき職人さんが自ら栽培、収穫したホウイモロコシを使用して、家具職人さんと1つ1つ心をこめて手作業で作った「家具工房スタイル・ガレ」さんオリジナルの松本箒です。持ち手は栗の木を1つひとつ、かんなで削
余ったご飯に、きんぴらごぼう。まぜ、まぜ、まぜ。ぎゅっ、ぎゅっ。学校から帰って来た子供たちが食べる。我が家の、おやつ。。。最近、スナック菓子を食べる機会がぐっ、っと減りました。唯一、買うお菓子は亀田製菓さんの柿の種。コマーシャル
梅雨。どわわーん としている時ちょっとだけ お日様が照らしてくれた。 ぽち、ぽちっっと応援していただけたら、とっても嬉しいです。↓↓↓↓ ありがとうございます☆
最近、みーんな中途半端になってしまってます。あっちも、こっちも作り途中の物ばかり。これじゃあ、いけないっ。なので、すーぐ完成しちゃうティッシュカバー作りました。うん、簡単。前回のダンボールのテッシュカバーは息子に取られたので、現在、これ
細い鉄線で、過去にあんなものや、こんなものなどなど、いろいろ作ってきました。今回は、アルファベットを作ってみようと思いきゅきゅっと曲げ、ぐりぐりと巻き巻きし・・・苗字に必要な文字を作りました。これで表札を こさえてみようと思って
庭木に実のなるものを・・・。そう思って、ジューンベリーとイチジクを入れました。イチジクは木が暴れるので庭木にするのは、どうかな?と、思ったんだけれど。美味しいんだもの。いいよね♪んで、まず最初の収穫は、名前のとおり6月に実のなる
久しぶりに焼きました。例の型を使ってます♪あんずと黒砂糖と、粉は全粒粉80、小麦粉20素朴な味に仕上がりました。娘の参観日に作っておいたら帰ってきたら、薄っぺらい2切れしか残ってなかった。息子にちゃんと食べたか聞いたけれど食べてなかったらし
ティッシュカバーってこれだっ!!ってのが、なかなか見つからないんです。ピンとくるのが見つかるまで、作れるまで、ちょっと、こんな感じで遊んでみました♪ティッシュの箱を解体して、取り出し口に付いているビニールもキレイに剥がし、メーカ
久しぶりに、やる気になった。たこ糸を押入れから引っ張りだしてきて編み編み始めました。こーゆうのって、心の余裕が持てた時にやる気になるんだなぁ〜と思う。ちゃんと最後まで作り終えるか不安だけれど娘と共用するつもりなので頑張りますよー
買ってしまった!!マトファーのケーキドロワ♪私の手持ちのパウンドケーキ型はフッ素加工のものでなんてゆーか、角の甘い ゆる〜とした型でした。んで、空き箱を使ったりダンボール紙の型を作ったりしてそれなりに楽しんでいたのだけれど、やっぱり、欲しい
以前、どこかの番組でどぶ川を再生させる内容の放送を見ました。室井滋さんがナレーターだった記憶があります。各家庭での排水が直接川に流れるところだったような。そこで、この えひめAI-2を作り排水に一緒に流す、、、すると素晴らしい結果がでた。そ
ジャムを作ったときに使ったレモンの皮でレモンピールを作りました。これをチョコレートでコーティング。珈琲のお供となりました。ゴミにならずに、お腹のなかへ♪ジャムはキャラメルバナナジャムを作りました。バナナは今では1年中お店で売っているしとって
流し台のつづき、に、なるのかな。やっぱり。蛇口。この、蛇口もね〜いろいろなタイプがあるんですね。どうするかな〜とは、悩んだけれど。やっぱり、業務用。ビシッっと決めようビシッっと!シンプルな蛇口を2個。お水用とお湯用。水用の蛇口からはアルカリ
椀かご。最近流行ってきてますね。買う人が増えてくると、嬉しいことに、種類も増えてきます♪以前は、普通のザルをちょこっと使ったりしてました。洗ったままのコップを置いておく為に買った小さな足つきカゴ。竹かご屋さんの、おかみさんにもう
お台所のつづきで〜す♪私の心の中では業務用キッチンにするかシステムキッチンにするかぐるぐる、ぐるぐる悩んでいたのだけれど。ガスコンロはRinnaiのRTS-2CT クロワッサンと共同開発したそう、あれ。あれ、にしたかったの〜。で、結局業務用
最近のお宅は、窓がとっても大きくて、白くって眩しい、そんなお台所が多いのかな。確かに、サンサンと太陽の光が差し込む、そんな風景にも憧れた。んー、だけど私達はちょっと、違くって。暗さを求めてみたのです。窓は小さいので十分。暗がりに、ぽーーーっ
木のスプーンが大好きです。でも、ずっと お手入れをしていなかったのでカラカラになってました。どうしようかな〜と周りを見まわし、いいのを見つけました。胡桃胡桃を1粒。布にしのばせ、潰すようにしながらスプーンを磨きます。きゅっきゅっ
そう、手前味噌の具合を報告していなかったですね。ちゃんと出来たんです。お味噌。すりこぎ で潰したので少し粗っぽいんですけどかなり大粒。 ぷぷぷ。 ➝➝でも、味は良かったんです。使うぶんだけ、タッパー
床用アクリルタワシを作りました。前回は、こんなのを作りました。今回は、毛足の長いタイプにしました。土台を作ってから、編み込んでいきます。毛足を長めにとり、どんどん編んでいきます。ぐるぐるぐるぐる・・・。茶色、こげ茶、ベージュの3
食器を洗う石鹸。いつもは、こんな風に作ってます。ベニシア・スタンリー・スミスさんの本でも、粉石鹸を溶かして使っているって読みました。ベニシアさんの凄いところは、石鹸を溶かすお湯をハーブを煮だした物を使っていたのです。確かに石鹸作りでは、エッ
味噌漬け。ブログの更新は、お休みしていたけれど少し写真を写していました。前に住んでいた、お家での写真。うーーん。このお台所、やっぱ味があったよなぁ〜と、思う。ぬか漬けよりも、この味噌漬け手軽にできると思います。匂いも、味噌な
「ブログリーダー」を活用して、ocyacoさんをフォローしませんか?