鉄道に関する記事を綴っておりますが、鉄道趣味でも乗り歩き派ですね。日本の鉄道は100%乗車しています。
10月15日(火)午前中には、地元の夙東市民館であった10月名画鑑賞会へ行ってきました。 [画像] [画像] ↑10月15日 名画鑑賞会 西宮市川添町夙東市民館にて クリックお願いします。拡大…
後半戦に入り、第3Qは茨城ロボッツの#32オチェフ選手の3Pシュートからスタートし、茨城が波に乗るかに見えましたたが、西宮ストークスは#00ウォルドー選手のショット、#2バーンズ選…
[画像] ↑10月13日(日)も西宮スト−クス対茨城ロボッツの第2戦目を 観に行きました。 [画像] [画像] ↑10月13日 対茨城ロボッツ戦 西宮市立中央体育館にて クリックお願いします。拡大画…
後半に入っても大きな流れの変化は訪れないものの、徐々に西宮ストークスが点差を広げて16点リードをもち終盤へ。 [画像] [画像] ↑10月12日 対茨城ロボッツ戦 西宮市立中央体育館にて…
10月12日(土)ホーム第3節、西宮スト−クスは、昨シーズンは1勝もできなかった因縁の相手=茨城ロボッツとの一戦でした。 [画像] ↑10月12日 対茨城ロボッツ戦 西宮市立中央体育館に…
西宮市立中央図書館が自宅から徒歩10分圏内にあるので、最近はよく利用しています。 [画像] ↑10月9日 西宮市立中央図書館 西宮市川添町にて クリックお願いします。拡大画像がご覧い…
昨日からのつづきですけど、後半に入ると、お互いに苦しい時間帯が訪れるも先に青森ワッツが抜け出し、ペースを少しづつ引き寄せられてしまいました。 [画像] ↑10月6日対青森ワッツ戦加…
バスケットボ−ルの話題ばかりで、すみません。遠出する資金も少なくて鉄道撮影旅行ネタもめっきり減ってしまいました。 引き続き西宮スト−クスの話です。前日に引き続き加古川での開…
西宮スト−クスのファンクラブに入っているのですげと、10月5日(土)青森ワッツ戦を観に行った日の抽選で選手のサイン会参加に当選しました。 [画像] ↑昇華ロゴTシャツにサインをし…
最近バスケットボールの話題ばかりが続いていまいので、ブログ名も「西宮スト−クス好きなんですよね!いくつに〜〜」に変更しないといけないくらいなのですが、たまには鉄道ネタじゃな…
昨日からのつづきですけど、後半になっても試合展開は変わらず、好調をキ−プしました。 [画像] ↑10月6日対青森ワッツ戦加古川市立総合体育館にて クリックお願いします。拡大画像がご覧…
10月5日(土)加古川市立総合体育館で開催されたB2リーグ西宮スト−クス対青森ワッツ戦を観てきました。加古川開催ですけど西宮ストークスのホ−ムゲ−ムです。 [画像] ↑対青森ワッツ […
石清水八幡宮参道ケ−ブルにいよいよ乗車しました。 [画像] ↑10月4日京阪石清水八幡宮参道ケ−ブルケーブル八幡口駅にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 ↑下り…
京阪本線森小路駅で撮影した後は、鉄道友の会阪神支部主催の石清水参道ケ−ブル乗車撮影会に行きました。10月1日より従来の八幡市駅が石清水八幡宮駅に改称されました。 [画像] [画像] …
いよいよ10月の話題になります。10月4日(金)は、鉄道友の会阪神支部主催の石清水八幡宮参道ケ−ブルの撮影乗車会があるので、途中の森小路駅のホ−ムから撮影しました。 [画像] [画像] …
今更ながらの感もあるのですけど、広島カ−プの緒方孝市監督が今年で退任しましたね。 [画像] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%92%E6%96%B9%E5%AD%9D%E5%B8%82 ↑ウイキペディア…
昨日のブログのつづきで、オレンジバイキングス戦後半です。 後半に入ると、愛媛オレンジバイキングスの勢いに押され得点の決まらない時間帯ができてしまう。その間に2点差まで追い上…
9月28日(土)は、アウェ−ですけど西宮スト−クスの試合を観に行って来ました。相手は愛媛オレンジバイキングスで、場所は松山市総合コミュニティ−センタ−です。 バスケットボ−ル観…
9月27日(金)午後2時から自宅近くの西宮市立中央図書館の2階集会室で行われた文化講演会を聴きに行って来ました。 「海辺の町に住んだ文化人たち」と言う演目で我が町、浜脇小学校・香…
昨日からのつづきで阪神電車打出東口踏切からの画像です。 [画像] [画像] ↑9月26日 阪神電鉄本線 打出⇔香櫨園駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 ↑山…
私の住む阪神電車沿線ですけど、今も深江⇔魚崎間が高架工事をしていて、いま下り線だけが完成して高架になっていて、もうすぐ上り線も完成します。 すっかり地上を走る区間が減ったの…
神鉄沿線の話題を、もう一つ。 三木上の丸駅近くの稲見酒造さんに行った後に、電車待ちの時間で「万寿庵」という甘栗屋さんに寄ってみた。とにかく近い(笑)駅の坂を下った場所にありま…
9月25日は、もちろん神鉄電車の撮影もしました。 [画像] ↑9月25日 神戸電鉄粟生線 木幡⇔木津駅間にて クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 すれ違いに撮影しまし…
9月25日(水)は、「神鉄おもてなしきっぷ」を利用して久しぶりに神戸電鉄へ行ってきました。 [画像] [画像] ↑9月25日 神鉄おもてなしきっぷ きっぷ入れとフリーパス クリックお願いし…
第3クオーターに入ると奈良がリズムを掴み内外から得点を量産、アドバンテージを許してしまう展開に。しかし西宮ストークスは粘り強さを発揮し、このクオーターのうちに再度逆転に成功し…
今期から2階指定席が西宮市立中央体育館に新設され、 ↓Bリーグチケットで観戦しました。 [画像] ↑9月22日対バンビシャス奈良戦西宮市立中央体育館にて クリックお願いします。拡大画…
昨日からのつづきで、9月21日(土)>西宮スト−クス対バンビシャス奈良戦の西宮市立中央体育館での応援記事です。 残り20秒で西宮#2バーンズがドライブインから本日何度目かの逆転に成功…
[画像] https://www.storks.jp/news/detail/id ←試合内容です。 西宮 74 - 72 奈良 【第1Q】西宮 15 - 19 奈良 【第2Q】西宮 15 - 12 奈良 【第3Q】西宮 27 - 21 奈良 【第4Q…
9月15日(日)の昼食は、大阪梅田のホテルグランビア大阪内にあるカフェレストラン「リップル」へ行って来ました。 [画像] 実は、じゃらんの1500円割引の遊びク−ポンがあったので、昼食…
自宅から北へ徒歩で10分かからない場所に西宮市立中央図書館があります。 まあ散歩コ−スの一つなんですけど、週に2〜3度は訪問しています。蔵書を貸し出しするということは少ないの…
9月10日(火)は、阪急グランドビル27階のグランド白楽天にて18時半から開催された関西学院倶楽部に出席してきました。 [画像] ↑9月10日 関西学院倶楽部 グランド白楽天にて クリックお…
「ブログリーダー」を活用して、takehopeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。