chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡の小さな保育室「しおん」の日記 http://shionaster.blog6.fc2.com/

大濠公園近くにある「0・1・2歳児のための保育室しおん」、定員7人の小さな保育施設の日記です。

aster
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2007/09/15

arrow_drop_down
  • 熱中症予防のポイント♪

    6月も最終日となりました。明日の食材を買いに行きましたが、今日も 昨日と ほぼ同じ感じで過ごしています。先日届いた献立表に 乳幼児の熱中症予防のポイント♪が書かれていました。●水分を多めに とりましょう 水分を多く含む食事や定期的な水分補給を心がけましょう。●熱や日ざしから守りましょう 熱のこもらない素材や薄い色の衣類を選んだり、日光を遮る帽子などを身に つけたりさせましょう。●地面の熱に気をつけましょ...

  • 7月の予定♪

    6月も残すところ 1日となりました。早いです。今日は 事務仕事をしたり、バザーの片付けを少しずつ始めました。バザーの二次会も ご予約頂いているのは1組となり、ご希望のサイズを除いて、秋冬のバザーに出せる長袖の衣類を仕分けしています。7月の予定♪について書き込みます。行事としては、お星さまランチと飾り山見学を考えていますが、ちゃんの体調や天気のことがあるので、今のところ何とも言えません。21(月)~8/26(月)は...

  • バザー二次会と女子会♪

    今日は、夕方からバザー二次会と女子会♪でした。バザー二次会には、🥝ちゃんと お母様が来てくださいました。90~100サイズの女児用は、1番 充実しています。お母様に選んで頂きながら、色々な お話が出来て良かったです。送迎の時だけでは 出来ない お話もあり、参考にさせて頂くことも たくさん。🥝ちゃんとは、生後3か月頃からの お付き合い、 今は 認可保育園に通う1歳児さんで しおんの休日会員、保育園が お休みの日に来てく...

  • 積極的に食べられる献立♪

    木曜日の しおんも、ちゃんが過ごしました。午前中から色々なオモチャで楽しみます。布ボールをバスケットゴールに入れる遊びも好きですが、最近は 私や母を相手に投げることの方が多くなりました。コントロールは 抜群です。昼ごはんの時間です。ちゃんが積極的に食べられる献立♪を考えます。今日は カレーにしました。じゃがいもは 全く食べてくれないので、近々コロッケにして出そうと思います。・・・で、挽肉となすのカレーにし...

  • ペタペタ カキカキ♪

    水曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。主に月曜日と木曜日に来ていますが、発熱で2日間 お休みしたので、今日は 振替保育です。午前中から色々なオモチャで楽しんでいます。童謡が流れる本のボタンを押して ぞうさんを歌っていました。この後も、次から次へとオモチャを出しながら遊んでいましたよ。昼ごはんの時間です。主菜が気に入り、積極的に食べました。ちゃんが食べたのは、鶏のつくね焼き・人参のきんぴら・ベーコン...

  • い草ラグ♪

    昨年 春夏のバザーの収益金で購入させて頂く予定だった い草ラグ♪、二次会が終わって目標額に達成した時には 販売が終了していたのです。今年こそはと購入、先週届いていたのですが、敷くのが遅くなっていました。今回は、グリーン系のラグです。以前の物より厚みがあります。これで 子ども達は、暑い夏も快適に過ごせることでしょう。暫くの間は、い草の香りも楽しめそうです。バザーに ご協力くださった皆様、本当に ありがとう...

  • 七夕飾り作り♪

    月曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。午前中から積極的に色々なオモチャで遊んでいます。この時は 積み重ねボックス、上手に重ねることが出来ると、手を叩いていましたよ。そうそう、私は見ることが出来なかったのですが、布ボールを約1.8m離れた場所からバスケットゴールに入れたそうです。それを見ていた母と従姉はビックリ3ポイントシュート位 価値あるシュート、私も見たかったです。昼ごはんの時間です。今日も 目標量...

  • 縁日ごっこの準備♪

    午前中は あちこちの片付け、午後からは 母から頼まれた買い物のため、天神へ行きました。ついでに 100均を2店舗回り、購入したのは コレです。↓金魚・スーパーボール・ヨーヨー釣り用風船など13袋です。これは 特別保育期間中に楽しむ縁日ごっこに使います。毎年 子ども達が とても楽しみにしているので、1番力が入ります。当日までに もっと色々揃える予定です。他には 輪投げ・的当て・ビンゴゲーム大会など、縁日ごっこの準...

  • お星さまランチ♪

    7/7は、七夕ですね。七夕は、五節句の一つで「七夕の節句(しちせきのせっく)」と読み、「7月7日の夕方」を意味しています。中国に古くから伝わる牽牛と織姫星の伝説から発達した行事に、日本古来の信仰が混じり合って形成されたものだそうです。七夕は、織姫と彦星が逢瀬を重ねるのを星が見守る日として知られています。この時期は、お盆(旧 7月15日)を迎えるための準備(七夕盆)としての意味を持ち、健康を祈り素麺の元とな...

  • 七夕飾りの準備♪

    今日は、1日中 曇りの天気で 雨も降るのかな・・・と思っていましたが、日差しもあり 保育室用のタオルなども洗濯が出来ました。乾燥機が無いので、助かります。午後から 七夕飾りの準備♪を始めました。これがちゃんが作る予定の七夕飾りです。この写真は、数年前の1歳児さんの作品です。父の日のプレゼント作りが出来なかったので、今回は 早めに。2週間あれば、完成品を持ち帰ることが出来るでしょう。短冊も 家族の数だけ準備しま...

  • 雨の日も楽しく♪

    木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。お出掛け先から直行、夢の中です。お母様から 午前睡+お昼寝を先にとのことで、昼ごはんは目覚めてからになりました。今日も しおんは、ちゃん1人なので、ご希望通りに お預かり出来ます。目覚めてから昼ごはんの時間です。目標量を食べました。ちゃんが食べたのは、ひじき団子のスープ・切干大根の薄味煮・ごはんです。福岡市のレシピを参考に作りました。お昼寝が先に終わったので、お...

  • 特別保育♪

    最高気温32.7℃、暑かったですね~。6月も半ばを過ぎ、来月から お受けする特別保育♪について書き込みます。特別保育とは、幼稚園や小学校が長期の休みに お受けしている保育です。(対象・・・しおんを巣立った3歳以上の子ども達)来月 夏休みが始まりますから、今年も 申し込みを受け付けます。その間、会員のみの一時保育とさせて頂いております・・・と、言っても 今 会員以外で一時保育の ご利用はありませんから、いつもの通りでしょ...

  • 春夏バザー二次会♪

    春夏バザー二次会♪の ご予約も、来週末の1組となりました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。お陰様で、大きなサイズ110~150サイズの衣類は ほぼ無くなりました。(男児用は 少し有ります。)定期的なバザーは、今年の秋冬物で終わりかなと思っています。コロナの時は 中止にしましたが、収益金で 保育室に必要な物を購入させて頂いたり、そのうち2回は 災害時の義援金として送金させて頂いたりと、長きにわたり ご協力 ...

  • お姉さんと一緒♪

    月曜日の しおんは、ちゃんとさんが一緒に過ごしました。先に入室したさん、アイロンビーズで2作品を完成させ、その後は 輪投げをしたり、お弁当セットを出して楽しんでいました。写真は、同級生が作ってくれたカラー軍手を使ったオモチャ、それを全部 繋ごうとしているところです。繋ぐと 約2畳のユニット畳を囲んでも まだ長かったです。ちゃんが来てからは、カードで一緒に遊んでくれました。お姉さんと一緒♪で嬉しそうです。春...

  • 食中毒に気をつけましょう♪2-2

    今日は、主に休養と雑務・明日の食材の買い物などで1日を過ごしました。一昨日 書き込んだ 食中毒に気をつけましょう♪の続きです。 ◎下準備 ・調理前や肉・魚・卵をさわった後、おむつを交換した後、ペットにふれた後、 鼻をかんだ後、トイレの後などは手洗いをしましょう。 ・食品の解凍は、冷蔵庫の中や電子レンジで行うか、流水で解凍しましょう。 ・肉や魚を切った包丁・まな板で野菜などの生で食べる...

  • 入れ替わり♪

    土曜日の しおんは、午後から 前半 くん、後半 🥝ちゃんが過ごしました。入れ替わり♪だったので、2人で過ごす時間は ありませんでした。くんは 車が好きで よく遊んでいるのですが、今日は ままごと遊び中心でした。ドーナツ屋さんをしたり、お弁当をたくさん作っていましたよ。この後、お昼寝~おやつ~くじら公園へ行き、少しだけ すべり台を楽しんだくんです。外から帰ると、切ったストローを色々な容器に入れて遊んでいます。最...

  • 食中毒に気をつけましょう♪2-1

    暑い日が続いていますね。今日は、福岡市の献立表から食中毒の予防について書き込みます。梅雨から夏にかけて蒸し暑くなる この時期は、細菌による食中毒が起きやすくなります。ポイントを押さえ、家庭でも食中毒を予防しましょう。 食中毒の3原則 食中毒菌を「付けない、増やさない、やっつける」 食中毒予防のポイント ~家庭での食中毒予防のポイントをチェックしてみましょう~ ◎買い物 ・生鮮食品の鮮度や消費...

  • プレゼント キット♪

    木曜日の しおんは、ちゃんが来てくれる予定でしたが、まだ熱が下がらないとのことで、お休みとなりました。父の日のプレゼントが間に合いません。・・・と言うことで、プレゼント キット♪を準備して、お家に届けることにしました。ネックレス部分のゴム紐・ストロー・ビーズ、ペンダントのパーツとクマの顔に貼るシールです。母の日のプレゼントを参考にして頂けますし、しおんで過ごした お姉さん達が お手伝いしてくれることでしょ...

  • 昨年のバザーの収益金♪

    今日、昨年のバザーの収益金♪で購入させて頂く予定だった「い草ラグ」をインターネットショッピングで注文しました。ご協力頂いた皆様、本当に ありがとうございます。昨年は、収益金が目標額に達した時には、季節商品のため売り切れになっていたのです。直接 店舗に行き、購入する予定でしたが、今週中は難しく、ネットショップを見ていたら・・・売り切れ間近の様で、購入出来て良かったです。ホッ。月曜日に届く予定です。い草ラグ...

  • 6月は 食育月間♪ 2-2

    今日の午前中は 雑務、午後は 身体のメンテナンスに行って来ました。年齢を重ねると色々あります。何を書こうかな・・・と思っていたところ、忘れていたことがありました。5/29に書き込んだ記事の続きです。福岡市の献立表から「6月は 食育月間」の2回目です。前回は この3点でした。 ◇ 主食・主菜・副菜を そろえて食べましょう ◇ バランスは1日単位で考えましょう ◇ 外食・中食での選び方のポイント 主菜→肉・魚・大豆製品・卵...

  • 開園・閉園時間♪

    月曜日の しおんは、ちゃんが、発熱のため お休みとなり(早く元気になってね。)、夕方からのファミサポの お預かりのみでした。天気が良い日が続き外へ出て遊んだので、父の日のプレゼント作りがまだです。木曜日が最後のチャンスとなりました。ちゃんと一緒に頑張ります。開園・閉園時間♪を お知らせします。(変更があります。)12日(水)は、都合により 午前中から開園可能となりました。明日と25日(火)は、15時に閉園いたします。...

  • 紫陽花♪

    今日は、予定通り 休養+掃除+雑務などで1日を過ごしています。ずっと気になっていたガスレンジが かなりキレイになりました。しおん近くの紫陽花♪は 終わりに近づいています。これは 今月初めに撮った写真です。私は、青い紫陽花が好きです。下之橋御門前には、色とりどりの紫陽花が並んでいます。青い紫陽花は 酸性土壌、ピンク色の紫陽花は 中性~アルカリの土壌にすると聞いたことがあるので、ここを管理している方が土壌の調整...

  • 手作りオモチャ♪

    今週は プライベートを含め、忙しい1週間でした。・・・で、今日明日は休養の時間をとりながら、仕事や雑務も少しずつすることにしています。昨日 ちゃんが遊んでいた手作りオモチャ♪について書き込みます。手芸が得意な同級生が作って、先月の女子会の時に持って来てくれました。(しおんを開園してから色々何度も貰いました。)仕事用のテーブルに全部 並べたつもりが、写真を撮った後に1個出てきました。材料は カラー軍手、指の部分...

  • 輪投げではなく輪入れ♪

    金曜日の しおんも、ちゃんが過ごしました。最近は 入室時から ご機嫌です。午前中は、輪投げではなく輪入れ♪で楽しんでいます。結構 集中して遊んでいましたよ。土台は 輪投げの道具を使っていますが、輪は大きさ色々、バラバラになっている物もあります。このオモチャについては、明日 書き込む予定です。昼ごはんの時間です。副菜は 食べてくれませんでしたが、主菜と汁物・主食は 全部 食べました。今日は、親子煮(←カットした...

  • 下之橋御門前の紫陽花♪

    木曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。入室してすぐ 昼ごはんの時間です。今日は ほぼ完食しました。ホッ。ちゃんが食べたのは、蒸しカレイのきのこあんかけ・具だくさんみそ汁・ごはんです。何でも食べてくれないので、汁物は 具だくさんにしています。お昼寝・おやつの後 ちゃんと一緒に行きたかった下之橋御門前の紫陽花♪の前で写真を撮りました。紫陽花も そろそろ終わりに近づいている感じなので、良かったです...

  • 福岡市主催の研修会♪

    今日の午前中は 保育室用の大物洗濯などの雑務、午後は 福岡市主催の研修会♪に参加しました。内容は、1年前と同じ「健康・安全」です。前半は「歯の健康及び歯科検診について」、後半は「乳幼児の疾患や感染症について」でした。前半と後半の内容で1つずつ、知って頂きたいと思ったことを書き込みます。・歯が折れたり抜けてしまった場合・・・折れた歯・抜けた歯は 30分以内に探し 出し、洗ったりせずに新鮮な牛乳につけるか、市販...

  • 100均の季節商品♪

    午前中は 事務仕事、午後から区役所内の事務局へ ファミサポの5月分の報告書を提出に行き、そのまま足を延ばして天神へ。どうしても購入したい物がありました。それは 100均の季節商品♪です。七夕飾り用の笹と手作りうちわキット(2枚入り)は、早目に購入しなければ 売り切れてしまうので、6月の早いうちに100均へ行きます。今年も 購入出来て良かったです。うちわキットは、夏休みに幼稚園児さん以上(希望者対象)が、絵を...

  • 浮 見 堂♪

    月曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。先週末 髪を切ることを聞いていたので、ビックリすることは ありませんでしたが、少年の様に見えます。今日も 色々なオモチャを次々に出して楽しんでいましたよ。昼ごはんの時間です。完食には まだまだ遠く、主菜は少しだけ、豚汁は 好きな野菜だけを食べました。←普通のみそ汁と同じです。今日は、黒鯛の煮つけ・豚汁・ごはんを作りました。たっぷり お昼寝おやつの後は、外へ。くじら...

  • ロボット♪

    日曜日の しおんは、くんが過ごしました。午前中 ニューブロックで一緒にロボット♪を ほぼ完成させた後外へ行きました。まずは 紫陽花の前で記念撮影昨日も行った場所です。私には 分からないのですが、スパイダーマンのポーズらしいです。大きくなったら、スパイダーマン・だだんだん・仮面ライダーのどれかになると言っていました。ボールを持って行ったのですが、チョウチョを追いかける方が楽しくて、三の丸広場を走り回ってい...

  • 下之橋御門前の紫陽花♪

    土曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。約1か月半振りですが、泣くことは ありません。しっかり しおんのことを覚えてくれており、入室すると すぐに遊び始めます。オモチャを一通り出して遊んだ感じですが、お片付けも しっかり出来ていましたよ。素晴らしいです。すbちゃんは 外が好きなはずですが、今日は 少し違いました。下之橋御門前の紫陽花♪を見てから手を繋いで歩こうと思ったのですが、すぐにベビーカーに戻ります...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asterさん
ブログタイトル
福岡の小さな保育室「しおん」の日記
フォロー
福岡の小さな保育室「しおん」の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用