東京からら九州へUターン。憧れだった東京で暮らし、ま~ま~憧れだった仕事に就き、ずっと東京で暮らすはずが。。。今は、目の前が田んぼという田舎暮らし。あー気が付けば、アラ還!
本日は、NBCラジオ佐賀に中継で出演させて頂きました。風呂敷のお話をさせて頂きましたよん☆ (^_^)v風呂敷の歴史や文様のこと、それから活用法などいろいろとお話しをさせて頂きました。こちらが、リポータの櫻さん☆OH、今の季節にピッタリのお名前じゃ!
鳥栖市弥生が丘まちづくり推進センターで、顔ヨガ講座をやらせて頂きました。皆さん、顔ヨガに興味を持って頂き、そして、熱心に顔ヨガをやって頂きました。顔ヨガ講座をやるとき、必ず、顔ヨガをやる前とやった後の写真を撮って頂きます。
毎月恒例のモールアート講座。今回は。。。。こんな可愛いものを作って頂きましたー☆(^_^)vフクロウ☆可愛いぞーワニさん☆よう出来とるそして、恒例のパチリ!今月もバッチリ!でしたよ~ん☆ ↑ここをポチッ!と御
いや~今日、目茶苦茶緊張することがあって、こんな緊張したのは、何十年ぶり?っていうぐらい。私も人間だったのね。。。ふと、昔のブログを見てみたら、長い文章を、それもまめによう書いとる。昔は、毎日、よく書くことがあったし、書きたかった。今は、仕
3月1日に、久留米市の子育て交流プラザくるるんさんにて風呂敷&顔ヨガの講座をやらせて頂きました。風呂敷は、お子様向けに、ということで、お子様に活用できる帽子やリュック、お魚さんやお菓子入れなどなどいろいろとやらせて頂きました。写真、とっても少な
あかりをつけましょ ぼんぼりにお花をあげましょ 桃の花 ~3月3日は、ひな祭り風呂敷で作った簡単なお雛様です☆ どうでっしゃろ? (^_^)v ↑ここをポチッ!と御協力を☆
「ブログリーダー」を活用して、Mameさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。