chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
椿峰のまち https://blog.goo.ne.jp/dorci/

埼玉県所沢市にある椿峰でまちづくり活動に参加しています。その暮らしのあれこれを紹介いたします。

社会は変革のときを迎えています。 私たちは個人として力を蓄えつつ、多くの人たちとつながって行く必要があります。 それゆえ、地域で身近な人間やものに目をしっかり向ける必要があるのではないでしょうか。

ドルチ
フォロー
住所
所沢市
出身
青森市
ブログ村参加

2007/09/09

arrow_drop_down
  • 安藤昌益の思想 -青森県八戸市・安藤昌益資料館-

    安藤昌益の思想-青森県八戸市・安藤昌益資料館-安藤昌益の思想-青森県八戸市・安藤昌益資料館-

  • 【ドキュメント】ストリートデザインスクール2024@札幌

    【ドキュメント】ストリートデザインスクール2024@札幌青森・桜川団地でもいかがでしょうか?青森高校の仮装大会は続いているとしたら・・・・【ドキュメント】ストリートデザインスクール2024@札幌

  • 2025年4月 青森 その4

    日本経済が失速してさらに後退したように感じられるこのごろ、プラス思考というものが大事なのではなかろうか、と思ったりします。あっという間に後期高齢者の入り口にいる私は、以前のようなボランティア活動は無理になっていて、ただ青森、神戸、所沢のあれこれを観察してそれぞれにヒントになりそうなことを見つけて伝えることは出来そうに思います。今年は多めに青森に出かける機会を作ろうと思っているので、自治会にあたる桜川団地町会に入会しました☆会費は300円/月とのこと。大きな町内会なので事務所があってそこで1年分納めてきました。ふだんは持ち回りの役員が半年分ずつ集めるとのことで、担当の地区によっては集金に苦労したりするようです。ゴミ置き場の収納庫が新しくなっていました。この収納庫は町内会が購入したようです。私の家で、お隣の奥...2025年4月青森その4

  • 2025年4月 青森 その3

    こちらは東奥日報4月20日朝刊に掲載されていた写真です。記事によると19日に恒例の「夜桜祭り」が2年ぶりに開かれ、歩行者天国となった桜並木に大勢の市民らが訪れた。この日、ソメイヨシノは2~2分咲きとなり、ちょうちんが揺れる中、家族連れらは小中学生による吹奏楽の演奏を聴いたり、露店を回ったりして楽しんだ、とのこと。かなりの人出だったようです。アルコールがなくて老若男女が楽しめるこういった形の花見というものはおススメですね。青森市民はお祭りの運営が得意だと言えそうです。2025年4月青森その3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドルチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドルチさん
ブログタイトル
椿峰のまち
フォロー
椿峰のまち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用