東京地方は久しぶりに晴れ間の見える朝です先週末13日はペルセウス座流星群の極大日下のURLは国立天文台のサイトへのリンクです【ペルセウス座流星群が極大(2021年8月)】https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/08-topics02.html今年は月齢4.2と月明かりの影響も少なく予想極大時の放射点の位置も高いという絶好の条件だったので前日から半休を取り高校時代にも観測場所にした某所へ行く・・・はずだったのですが・・・ご存じのとおり全国的に災害級の大雨の予報が出ていて早々に諦め今年条件が良い流星群はあとはふたご座流星群でも極大日が12月14日ですから寒いわなぁ次回ペルセウス座流星群で好条件が揃うのは2029年8年後、まだ見に行く元気があるかしらぽちっとなここまでお読みいただきあ...ペルセウス座流星群・・・
太っちょSRさん「開業20年」へのコメントありがとうございますまたチェック不足でお返事が遅れ申し訳ありません>開業20年、おめでとうございます。いつもお気にかけて下さりありがとうございますやっぱりおめでたいのかなぁ前の会社は私が辞めて間もなく親会社との連結決算となり親会社からの出向役員に社会人としての教育的指導をしていた私の居場所はそのまま居続けたらおそらく窓際以外にはなくなっていたでしょうから少なくとも精神衛生上はこの仕事のほうがよほど良いとは言えるでしょうねまぁ平穏で無難なサラリーマン生活を全う出来なかった人間がこんな仕事をしていることの矛盾はずっと感じてはいるのですが>コロナがなかなか落ち着きませんが、またお会いできることを楽しみにしております。私も太っちょさんのところにはまた行かなければならないと思って...コメント御礼(917)
数十万の人間に向けて原子爆弾が投下されてから76年今年も事務所会議室のTVから祈念式典に参加しています昨年に続き新型コロナウィルスの影響で一般の祈念式典参列は制限されているとか8時15分、あの日の広島にも今日の東京のような夏の朝がほんの数秒前までいつもの日常があったはずです76年前の出来事は人間が意思をもって行なった行為です人間の意思で止めることができた、止めなければならなかった事実です今年も私は、殺された死者に向け、また殺された死者に代わりこの事実が繰り返されない世界のための決意をここに示しますぽちっとなここまでお読みいただきありがとうございますこの「社会保険労務士日記」は上記2つのランキングサイトにエントリーしていますどちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり私のモチベーションもちょっとアップします76年目の広島原爆忌
私が開業したのは2001年8月1日現在の事務所近くの合同事務所でしたあれから満20年戦略的に経営を考えてきたとはとても言えませんがまぁ今までそこそこの開業生活だったとは言えるでしょうこれも共同経営者のTさん、Sさんはじめ優秀なスタッフのおかげですただね、この歳にはもう引退を考えてると想定していたところますます仕事を抱えるようになってしまったのは想定外ぽちっとなここまでお読みいただきありがとうございますこの「社会保険労務士日記」は上記2つのランキングサイトにエントリーしていますどちらもぽちっとするとランキングがちょっと上がり私のモチベーションもちょっとアップします開業20年
「ブログリーダー」を活用して、おれんじえすあーるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。