敗戦の気分を紛らわしにHUB新宿西口大ガード店に行ってきた。とちがらか外国人観光客が多くて雰囲気は良かったです。どうも札を見る限り、ここはFC東京の応援店っぽいがクリアソン新宿は応援しないの??
こないだのスタジアムグルメフェスで買った八天堂の「カープなくりーむパン」とっても美味しかったです。にしても東京ドームのラクーア近くにあった八天堂がいつの間にか閉店していたのは残念である。
今日は日本武道館でBEGINの35周年ライブに行ってきた。例の如くスポーツと関係ないので内容は割愛するがひとつだけ語りたくなった。その場にいるファンのリクエストの声を聞いて即興で歌うという恐るべきコーナーがあったのだがそこで歌われたのが「声のおまもり
MLB World Tour Tokyo Series (16)ドジャース・プライム
ロサンゼルス・ドジャースが来日したから公式飲料なる「ドジャース公式スポーツドリンク PRIME Hydration」が販売されてた。ココナッツとスポーツドリンクが混ざったようなおかしな味だった。調べたら日本人は全く知らないYouTuberでスポーツファンには悪名高いロ
パシフィック・リーグ公式戦埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ@ベルーナドーム0対2。エース今井達也の完投虚しく埼玉西武ライオンズは今年の開幕戦は敗れた。そりゃそうだよな。去年あんだけ打てずにぶっちぎりの最下位だったライオンズが
中島宏之が引退を表明した。これほどショックな悲しい、寂しい、辛い報せはない。中島裕之(旧名)、いや愛称のナカジで呼ばせてもらうが、ナカジほど埼玉西武ライオンズの選手で思い入れがある選手はいなかった。なんでそこまでなのか考えてみた。僕にとって初めて
MLB World Tour Tokyo Series (15) Dodgers Experience展
名(迷)所訪問(253) Dodgers Experience展Dodgers Experience展@虎ノ門ヒルズ TOKYONODEロサンゼルスドジャースの色々な物が見れて楽しかったです。ドジャースが好きなファンには名所に決定!
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選 グループC 日本代表対サウジアラビア代表@埼玉スタジアム20020対0のドロー…まあワールドカップ出場決めたらこんな試合になるよねーというそのまんまの試合だった、残念!
スタジアムグルメフェス@日本橋三越本店デパートでは色々なイベントをやっているが、まさかの野球場のスタジアムグルメをイベントにするとは!!しかもベルド、神宮なんて日本橋から行ける関東のスタグルまで入ってるぅ!興味を持って行ってみたら最終日だか
20th Anniversary HERO’S POP UP STORE @HOLY SHIT前から行きたかったHOLY SHITという店で「20th Anniversary HERO’S POP UP STORE」というレアなポップアップストアをやっているというので三軒茶屋まで行って来た。だいたいさぁ、今時「HERO’S」という短命
MLB World Tour Tokyo Series (14)大谷翔平は超スーパースターである
MLBの日本開幕戦は何回も開催されてきたが、ここまで尋常じゃなく盛り上がったシリーズは初めてだと思う。日本でスーパースターだった松井秀喜、イチローの凱旋試合も盛り上がった。しかしそれは野球ファン、スポーツファンの中での盛り上がりにすぎなかった。今
MLB World Tour Tokyo Series (13)カップ
珍グッズコレクション(93)「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」のロゴが入ったスペシャル プラスチックカップ東京スカイツリーのPVでビールを買った時にもらったカップである。こんなものはマニアくらいしか持ち帰らないと自覚している(笑)
MLB World Tour Tokyo Series (12)お~いお茶
湘南ベルマーレフットサルクラブのスポンサーでもある伊藤園様。今後とも大谷翔平ボトルを出し続けて下さい!よろしくお願いします!
MLB World Tour Tokyo Series (11)東京スカイツリー特別ライティング
名(迷)所訪問(250)東京スカイツリーライティングもはや僕ですら何回も通っている東京スカイツリーの特別ライティング。昨日はMLBカラーの特別ライティング。青だとドジャースとカブスか被ってると思ったら白と青がドジャースカラー。赤と青だとカブスとMLB
MLB World Tour Tokyo Series (10) TOKYO SKYTREE店
ショップ☆ミシュラン(114)MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE -TOKYO SKYTREE-@東京スカイツリー 1階 SKYTREE SPACE昨日営業最終日。ご覧の通り、商品はなくすっからかんでしたね。このショップの採点は採点不能最終日に行く僕が悪い(栗山構文)
MLB World Tour Tokyo Series (9) MLB Tokyo Series Fan Fest
名(迷)所訪問(250)MLB Tokyo Series Fan Fest @東京スカイツリータウン東武鉄道がスポンサーだからなのか思っていた以上にメジャーリーグのイベントだった。次回日本開幕戦がある時もやって欲しいです!日本人ファンにとっては名所に決定!
MLB World Tour Tokyo Series (8) MLB Tokyo Series Fan Fest PV
東京スカイツリータウン4Fのスカイアリーナで行われたロサンゼルスドジャース対シカゴカブスのパブリックビューイングに行ってきた。あまりの寒さに途中で帰りました(涙)日ハムファンの牧野真莉愛を初めて生で見れたのはよかったけどあまりに寒すぎた……
MLB World Tour Tokyo Series (7)東京ドーム
ついに東京ドームへ到着!!チケット持ってないのに(涙)東京ドームは巨人戦を除いてもアメフト、格闘技、ボクシング、都市対抗などなどを観戦する勝手知ったるスタジアムである。しかし今日の東京ドームはいつもと違った。広場前のいつも臨時でグッズ売場になっ
MLB World Tour Tokyo Series (6)Topps
名(迷)所訪問(249)Topps東京シリーズ:Toppsを体感せよ!@MIYASHITA PARK South 2F 吹き抜け広場アメリカのトレーディングカードメーカーのトップスがトレーディングカードを配るイベントをしていた。しかも今回、東京シリーズ限定トレカまで出しているという
MLB World Tour Tokyo Series (5) Ralph Lauren
ショップ☆ミシュラン(113)Ralph Lauren@MIYASHITA PARK 4F 芝生ひろばNIKEのイベントの隣りにラルフローレンとMLBがコラボしたショップを出していたので仮設とはいえ初めてラルフローレンの店に入った。感想。高い。以上。このショップの採点は⭐
MLB World Tour Tokyo Series (4)Miyashita Park店
ショップ☆ミシュラン(112)MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE MIYASHITA PARKスポーツイベントのメッカにであるMiyashita Parkには何度も行ってるがまさか屋上公園にMLBのオフィシャルショップが出来るなんて思わなかった!東京ドームのショップは大混雑らしい
MLB World Tour Tokyo Series (3)NIKE
名(迷)所訪問(248)DUGOUT NIKE BASEBALL@MIYASHITA PARK渋谷のMIYASHITA PARKの屋上でなんかナイキがイベントやってた。事前登録制らしく入れなかったが(泣)しかしMIYASHITA PARKの入り口で売店風のところでクイズ当たってトートバッグもらったからいい
MLB World Tour Tokyo Series (2) The Shohei Ohtani Collection Tokyo
名(迷)所訪問(247)The Shohei Ohtani Collection Tokyo@SHIBUYA TSUTAYA大谷翔平と契約するニューバランスがやっと本気を出したのかと思うくらい3フロアに渡ってのビッグイベントだった。とにかく大谷翔平シグネチャーグッズがこれでもかと販売しているB1
MLB World Tour Tokyo Series (1)渋谷
渋谷は完全にMLB開幕戦にジャックされていた!こんなのオリンピックでも見たことない!
明治安田JリーグDIVISION1第4節 横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ@日産スタジアム 湘南ベルマーレの個人名チャントで一番有名なのは中田英寿の「ヒデゴール」だろう。そのヒデゴールチャントを「ツグゴール」チャントにして継いだのがU-20アジアカップから
「ブログリーダー」を活用して、spobaka49さんをフォローしませんか?
敗戦の気分を紛らわしにHUB新宿西口大ガード店に行ってきた。とちがらか外国人観光客が多くて雰囲気は良かったです。どうも札を見る限り、ここはFC東京の応援店っぽいがクリアソン新宿は応援しないの??
パシフィック・リーグ公式戦 ライオンズ75周年シリーズ 埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ@東京ドーム今日はCHEMISTRYのライブを見に東京ドームに行った。前座の2時間45分で済んだ1対2のスコアの試合は語るべきもの無し。ナカジとヤスが見
そういや2月に82関内店に行ってたのにUPするの忘れてたのでしてみる(汗)HUBと82のブランドの違いは喫煙が出来るか出来ないかの違いかくらいしか分からないのだが82 の店舗もHUBとしてみなして書いてみる。HUBはだいたいビルに入ってる店舗ばかりだが82関内店は
今日は京都をぶらり。思った以上に京都は京都サンガF.C.の街だった。当たり前か。
今日、大阪・関西万博(EXPO2025)を見に舞洲まで見に行った。(オリックスの二軍の試合ではない)結構色んな国にパビリオンを見れたがスポーツ要素が0だったのでこのブログでは語らない。その代わりに帰りに寄ったHUB LINKS UMEDA店に語らせてもらう。大阪というこ
日本生命セ・パ交流戦 横浜DeNAベイスターズ対埼玉西武ライオンズ@横浜スタジアム勝った、勝った、勝ったああああ!2対1。見事な逃げ切り。ハマスタで生観戦で勝つのはいつ以来だ?とにかく苦手の交流戦で勝つことが出来て嬉しいっス!!
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 2回戦湘南ベルマーレ対FC岐阜@レモンガススタジアム平塚スタメンを見たら結構いい面子だ。今日は天皇杯だから湘南ベルマーレはサブメンバー中心でくるかと思ってた。しかしあまり試合に出てないのは真田、ゼヒカル
バンテリンの興和とスポンサー契約している大谷翔平が共同開発したスポーツドリンク、それが「シンクロンコーワ」である!飲んでみた!うーん、普通の味!スポーツドリンクすぎる味だ!松坂大輔共同開発スポドリ「Speed」みたくならないことを祈る(汗)
今年もまたサッポロビールの黒ラベル「埼玉西武ライオンズ応援缶」をライオンズファンの義務として飲んでます(笑)
日本生命セ・パ交流戦 埼玉西武ライオンズ対東京ヤクルトスワローズ@ベルーナドーム記憶に無い去年のセ・パ交流戦で東北楽天ゴールデンイーグルスが優勝したことで、パ・リーグで唯一優勝してないのが埼玉西武ライオンズとなったそうだ。去年から一転して今年
デンカビッグスワンスタジアム周辺のMAPをググっていたらあっ!スケートボードパークがあること発見!ちょっと離れていたが行ってきた!現地に行って驚いたのは、このスケパは屋内がほとんどじゃん!そりゃそうだ、新潟県は雪国だもん。ちょうど行った日は天
サッカー見に新潟に行ったのに僕にとって新宿でお馴染みのセレクションがPOP UPショップを新潟駅ビルに出しているとはスポーツ観戦馬鹿の運命なのか(笑)MLBグッズを中心に、と言いたいところだがどう見ても大谷翔平ショップにしか見えなかった。まあそれが一番
何気にJチームの所在地に店舗を構えるサッカーショップKAMO。新潟にも店舗が有りました。ただ新潟駅から遠いです。市の中心街とは分かるけどアウェイサポにはバスでしか行けないとこはキツイです。このショップの採点は⭐︎⭐︎(3点満点中)アルビレックス新潟
新潟スポーツ展示室@デンカビッグスワンスタジアムデンカビッグスワンスタジアムに行ったらアルビレックス新潟のグッズ販売のコーナーに入ったら奥になんと「新潟スポーツ展示室」なるものがひっそりとあった。まあよくある2002年のワールドカップの記念
水島新司マンガストリート@新潟市ふるまちモール水島新司の漫画の銅像がたくさんある!!それだけで名所に決定!!
アルビレックス新潟に負けた後、ヤケ酒をあおりに新潟駅ビルにあるHUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店に寄って来た。地元の地ビールエチゴビールを美味しく飲みながらDAZNのアルビレックス新潟対湘南ベルマーレを見させられました……
2002FIFA WORLD CUP NIIGATAモニュメント@新潟県スポーツ公園デンカビッグスワンスタジアムEゲート近くにひっそりと建っているFIFA WORLD CUP NIIGATAの記念碑。ここで2002年、サッカーワールドカップが3試合開催された証である。そう僕が今回、新潟遠征をし
明治安田JリーグDIVISION1第18節 アルビレックス新潟対湘南ベルマーレ@デンカビッグスワンスタジアムまあ正直に言おう。負ける試合じゃなかった。ルイス・フェリッピのウルトラハイパーなゴラッソで先制した湘南ベルマーレはあっさりと逆転負けをした。普通
2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド3回戦湘南ベルマーレ対FC東京@レモンガススタジアム平塚去年から1stラウンドがJ2、J3チームを含めたトーナメント戦になり湘南ベルマーレは去年あっさり敗退して久々にルヴァンカップ生観戦がないシーズンとなってし
ABB FIA FORMULA E WORLD CHAMPIONSHIP SEASON11 ROUND9 TOKYO E-PRIX@東京ストリートサーキット僕はモータースポーツが大好きだ。F1日本GPを鈴鹿サーキットまで見に行ったことがあるし、スーパーGTだって富士スピードウェイに見に行ったし、ツインリンクもて
BS12で「バリバリ伝説」が放映されていたので初めて見た。1980年代に「週刊少年マガジン」で連載していた、しげの秀一原作のオートバイ漫画を2本のOAV化してそれを1本の映画として公開した作品だ。見て驚いた。CGのない時代に手書き作画でちゃんとレースシーンを描
いまやキリンビバレッジお得意の免疫ケア、プラズマ乳酸菌が入ったスポーツドリンクだ。プラズマ乳酸菌っぽい味のするスポドリだ。免疫ケア系飲料が好きな人はぜひとも飲んでほしい。そうしないとすぐに消えてしまうから…
こないだ都内で看板を見た僕としては買わないわけにはいかないでしょ、おーいお茶の大谷翔平ボトルは!最近、スポーツ選手がボトルになるのはなかなか無いよ。けど中身は普通におーいお茶でしたとさ(笑)
水っぽいアクエリアス。感想にしたら以上である(笑)
サッポロ一番のカップ麺と川崎フロンターレがコラボしていたのでついつい買ってしまった。川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」監修のタンタンメンとは言え何故コラボしたのか?Jリーグチームがカップ麺でコラボって聞いたことないからだ。しかもフロ
日比谷なんて滅多に来ないのでプラプラと歩いていたら阪神タイガースショップの広告を見かけた。日比谷で阪神タイガース??なぜ?と思ったら阪神電鉄はいまや阪急阪神ホールディングスのひとつで日比谷なんて東宝=阪急の持ちビルだらけなのだ。阪神のグッズシ
パシフィック・リーグ公式戦埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズ@ベルーナドーム「人はなぜ負け試合と分かっていて見に行くのか?」その答えは、今日はスペシャルユニフォームがプラス千円で貰える日だから、だ。それ以上でもそれ以下でもない語るべきこと
明治安田JリーグDIVISION1第22節FC町田ゼルビア対名古屋グランパス現在首位のFC町田ゼルビアが順当にゴールを決めて名古屋グランパス相手に勝利した。やっぱり町田は普通に強い。J2から昇格したばっかりなのに!一部では町田のサッカーはダーティーすぎると
「SHO-TIME STADIUM ~大谷翔平30年の軌跡~」@東京ミッドタウン日比谷大谷翔平のスポンサーであるセイコーがイベントをやっていると聞き東京ミッドタウン日比谷の1階アトリウム(去年FIBAバスケワールドカップのPVやったとこ)に行ってきた。まあ大谷翔平にかこ
ライムスターの宇多丸はラジオ番組の映画批評で100点満点で1億点なんて点数を出していたが去年のFIBAバスケットボールワールドカップの日本代表を追ったドキュメンタリー映画「BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち」に僕は1億点を上げたくなった。それは僕が見
SoftBank CUP 2024バスケットボール男子日本代表国際強化試合男子日本代表対男子韓国代表@有明アリーナサッカー日本代表のワールドカップ壮行試合を見に行って二度も負け試合を見た僕が正直に言う。壮行試合で負けたらあかん。雰囲気が悪くなるだけだから
アニメ「響け!ユーフォニアム3」が完結した。この第3期完結編のアニメに感情を揺さぶられた1ヶ月だった。だってこのブログはスポーツのことしか書いてないのに6月になんだかんだ続けて2つも「ユーフォ3」のこと書いてるんだもの(汗)それほど正気でいられないほどに
負け試合の後、ヤケ酒をあおりにHUB藤沢店に初めて寄った。今日なぜか浴衣姿しか見てない平岡太陽が出迎えてくれた。HUB藤沢店は湘南ベルマーレのスポンサー様だし何も悪くはない。けど今度は勝ち試合の時に来たいなぁとしみじみ思った…
明治安田JリーグDIVISION1第21節 湘南ベルマーレ対京都サンガ@レモンガススタジアム平塚 0対1の敗戦だった試合終了後、子供が父親にこう尋ねていた。「今日はベルマーレの方が応援多かったのに何で負けたの?」ちょっと離れていた父親の返答は聞けなかったが
明治安田JリーグDIVISION1第20節 川崎フロンターレ対湘南ベルマーレ@Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 僕は今年の開幕戦、湘南ベルマーレ対川崎フロンターレ戦の敗戦に「強いのか弱いのかわかんない」と書いた。しかしリーグ戦の折り返しを迎えて湘南は
本っ当に僕の頭の中はハッピーエンド思考でお花畑だったんだな。またしても「響け!ユーフォニアム3」第12話を見て情緒不安定になってしまった。結局、主人公は全国大会のソリストのオーディションに敗れてしまったのだ。親友の裏切りに近い投票によって。いやいや
アディダス直営店でサッカー日本代表の新ユニフォームの実物を見てきた。だいたい日本代表の濃い青、紺系のユニは僕のセンスとは合わないのが多いのだが今回のはいいと正直思った。炎のデザインというのがフランス大会予選から本大会モデルを連想させるし。た
リポビタンDチャレンジカップ2024 日本代表対イングランド代表@国立競技場 ラグビー日本代表ブレイブブロッサムズのヘッドコーチにエディー・ジョーンズが帰ってきた。しかもその初戦が前HCの肩書きを持つ(何故か間にオーストラリア代表もあるんだが)イン
NBAフェス in Japan @渋谷ストリームホール昨日、一瞬だけ立ち寄ったがNBAの優勝トロフィーが見れた!多分レプリカなんだろうけど、初めて日本で見たので嬉しい!これは名所に決定!来年もやって欲しい!
日本生命セ・パ交流戦 埼玉西武ライオンズ対横浜DeNAベイスターズ@メットライフドーム君はマダックスを見たことがあるか?ここで言う「マダックス」はアトランタ・ブレーブスなどで活躍したグレッグ・マダックスではなく何だから知らない間にメジャーになっ