明治安田JリーグDIVISION1第15節湘南ベルマーレ対サンフレッチェ広島@レモンガススタジアム平塚とにかくフラストレーションが溜まる試合だった。そもそも試合開始時に雨降るなんて聞いてないし(今日に限ってカッパを忘れる)開始早々にPK を献上。主審はあ
spobaka49さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、spobaka49さんをフォローしませんか?
明治安田JリーグDIVISION1第15節湘南ベルマーレ対サンフレッチェ広島@レモンガススタジアム平塚とにかくフラストレーションが溜まる試合だった。そもそも試合開始時に雨降るなんて聞いてないし(今日に限ってカッパを忘れる)開始早々にPK を献上。主審はあ
2023年にオープンしたサッカーショップKAMO町田モディ店。町田ということで当然の如くFC町田ゼルビアのオフィシャルショップだ。ちなみに試合時、町田GIONスタジアムにショップを出してるのはKAMOだ。さらに言えばSC相模原のオフィシャルグッズコーナーもある。こ
明治安田JリーグDIVISION1第12節 FC町田ゼルビア対湘南ベルマーレ@町田GIONスタジアム これがあるからサッカーって本当に分からない。そんな試合を今日は見た。前半、湘南ベルマーレは前線からFC町田ゼルビアにプレスをかけられてパスがまったく繋がらな
リニューアルされた西武池袋本店にあるライオンズに初めて行った。ヨドバシカメラが買収したせいで今まであった場所から追い出された訳なんだが、その新しく移転した場所がとんでもないところがだった。そもそも別館という離れたところに隔離された2階に辿りついたが
パシフィック・リーグ公式戦“ライオンズ75周年シリーズ” 埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス@ベルーナドーム まあ今日の試合は埼玉西武ライオンズが先発投手がエースの今井で福岡ソフトバンクホークスの先発投手が有原だったので投手戦だろうな
こないだのスタジアムグルメフェスで買った八天堂の「カープなくりーむパン」とっても美味しかったです。にしても東京ドームのラクーア近くにあった八天堂がいつの間にか閉店していたのは残念である。
今日は日本武道館でBEGINの35周年ライブに行ってきた。例の如くスポーツと関係ないので内容は割愛するがひとつだけ語りたくなった。その場にいるファンのリクエストの声を聞いて即興で歌うという恐るべきコーナーがあったのだがそこで歌われたのが「声のおまもり
ロサンゼルス・ドジャースが来日したから公式飲料なる「ドジャース公式スポーツドリンク PRIME Hydration」が販売されてた。ココナッツとスポーツドリンクが混ざったようなおかしな味だった。調べたら日本人は全く知らないYouTuberでスポーツファンには悪名高いロ
パシフィック・リーグ公式戦埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ@ベルーナドーム0対2。エース今井達也の完投虚しく埼玉西武ライオンズは今年の開幕戦は敗れた。そりゃそうだよな。去年あんだけ打てずにぶっちぎりの最下位だったライオンズが
中島宏之が引退を表明した。これほどショックな悲しい、寂しい、辛い報せはない。中島裕之(旧名)、いや愛称のナカジで呼ばせてもらうが、ナカジほど埼玉西武ライオンズの選手で思い入れがある選手はいなかった。なんでそこまでなのか考えてみた。僕にとって初めて
名(迷)所訪問(253) Dodgers Experience展Dodgers Experience展@虎ノ門ヒルズ TOKYONODEロサンゼルスドジャースの色々な物が見れて楽しかったです。ドジャースが好きなファンには名所に決定!
FIFAワールドカップ2026アジア最終予選 グループC 日本代表対サウジアラビア代表@埼玉スタジアム20020対0のドロー…まあワールドカップ出場決めたらこんな試合になるよねーというそのまんまの試合だった、残念!
スタジアムグルメフェス@日本橋三越本店デパートでは色々なイベントをやっているが、まさかの野球場のスタジアムグルメをイベントにするとは!!しかもベルド、神宮なんて日本橋から行ける関東のスタグルまで入ってるぅ!興味を持って行ってみたら最終日だか
20th Anniversary HERO’S POP UP STORE @HOLY SHIT前から行きたかったHOLY SHITという店で「20th Anniversary HERO’S POP UP STORE」というレアなポップアップストアをやっているというので三軒茶屋まで行って来た。だいたいさぁ、今時「HERO’S」という短命
MLBの日本開幕戦は何回も開催されてきたが、ここまで尋常じゃなく盛り上がったシリーズは初めてだと思う。日本でスーパースターだった松井秀喜、イチローの凱旋試合も盛り上がった。しかしそれは野球ファン、スポーツファンの中での盛り上がりにすぎなかった。今
珍グッズコレクション(93)「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」のロゴが入ったスペシャル プラスチックカップ東京スカイツリーのPVでビールを買った時にもらったカップである。こんなものはマニアくらいしか持ち帰らないと自覚している(笑)
湘南ベルマーレフットサルクラブのスポンサーでもある伊藤園様。今後とも大谷翔平ボトルを出し続けて下さい!よろしくお願いします!
名(迷)所訪問(250)東京スカイツリーライティングもはや僕ですら何回も通っている東京スカイツリーの特別ライティング。昨日はMLBカラーの特別ライティング。青だとドジャースとカブスか被ってると思ったら白と青がドジャースカラー。赤と青だとカブスとMLB
ショップ☆ミシュラン(114)MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE -TOKYO SKYTREE-@東京スカイツリー 1階 SKYTREE SPACE昨日営業最終日。ご覧の通り、商品はなくすっからかんでしたね。このショップの採点は採点不能最終日に行く僕が悪い(栗山構文)
名(迷)所訪問(250)MLB Tokyo Series Fan Fest @東京スカイツリータウン東武鉄道がスポンサーだからなのか思っていた以上にメジャーリーグのイベントだった。次回日本開幕戦がある時もやって欲しいです!日本人ファンにとっては名所に決定!
Prime Video Presents LIVE BOXING 8 WBC・WBA・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥対ルイス・ネリ@東京ドーム僕がボクシングファンになる前の34年前、マイク・タイソン対バスター・ダグラス以来の東京ドームでのボクシング興行。僕は
【2019年4月、平成の終わりにひっそりと 連載していた個人的平成史はようやく去 年完結したけど明日、東京ドームで井上 尚弥の試合があるということで突如思い 出したかのように番外編で復活!】平成11(1999)年は確かに僕にとっては初めての西武ドーム観戦
パシフィック・リーグ公式戦 埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス@ベルーナドーム勝ちました!連敗止めました!やれば点取れるじゃないか!明日からも勝ってくれよライオンズ!
先日、日産スタジアムに行った帰りにHUB新横浜店に行った。本当に新横浜駅から近く駅近店舗だ。地下にある店内に入ったらマリノスサポーターばかり。そりゃ当然だと開き直ってアウェイサポはビールを頼んだ(笑)店内のモニターがDAZNだったが試合中継は終了して
スケパ行くために寄った新横浜公園。行ってみたらスケパ以外にもバスケコートにインラインスケート場、サッカー場、野球場、テニスコートにジョギングしているランナー、挙句にドッグランまである。驚くべきの一大スポーツコンプレックスだったのだ。これはどこ
日産スタジアムはそれこそ何十回も行ったことがあるがお隣の新横浜公園には行ったことがなかった。ここにスケートパークがあるというので初めて寄ったのだ。行ってビックリ!今まで見たスケパの中で最大級のデカさだった。競技的に見ればストリートもパークも分
「SHINJOのオススメ!」なんて書かれていたから買ってしまうじゃないか日本ハムのモーニングサーブ!!美味しかったです(笑
毎年なんとなく色んなスタジアムに行き、スタジアムグルメ漫画に影響を受けてからスタジアムグルメ(略してスタグル)をよく食べるようになった僕が各スタジアムの一品を食べ比べようとする企画を立ち上げてみた。その名も「今年のスタグル」一つの品を定めて各スタジ
明治安田JリーグDIVISION1第8節 横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ@日産スタジアムあえて言おう、ナイスゲームだった。前半21分にボールがゴールラインを割ったかとセルフジャッジしてディフェンスが緩んだところに横浜F・マリノスに先制されたが前半のうちに
BリーグDIVISION1第31節横浜ビー・コルセアーズ対信州ブレイブウォーリアーズ@横浜BUNTAI今季2度目の横浜ビー・コルセアーズの観戦は横浜BUNTAI。そう横浜文化体育館から新たに生まれ変わったアリーナのスポーツでの柿落としゲームだったのだ。僕も新しいスタ
まだ今年はホーム開幕戦ぐらいしか行ってない、しがない湘南ベルマーレサポーターの僕ではあるが「試合後に選手とサポーターの口論発生している」という記事を読んで思うところがあるので書いてみた。元々は鹿島アントラーズサポをしていた僕はJ2が出来たのをきっ
六本木ヒルズに行ったついでにテレビ朝日本社に寄ったらテレ朝バスケ公式キャラクター「バッシュくん」の看板があった。おそらく「バスケ☆FIVE」を見ている人以外にはまったく知られてないキャラクターである(笑)「バスケ☆FIVE」視聴者は記念撮影をすべき迷所に
パシフィック・リーグ公式戦 埼玉西武ライオンズ対オリックスバファローズ@ベルーナドーム 今年はいつだかもう分からんし数えるのも嫌になったBクラスの何年か前の成績でビジター開幕で、今日ようやくホーム開幕戦だったわけだ。けど何で我が埼玉西武ライオ
F1 Tokyo Festival 2024@六本木ヒルズアリーナ去年の歌舞伎町から六本木に舞台を移したF1日本GP盛り上げイベントのF1 Tokyo Festival 2024。懐かしの名車から関係者のトークショーまで最高だった!!明日までのF1ファンにとっての名所に決定!明日のGr.7以外
アウェイファンから「あざといマスコット」という声を聞いて以来氷上を滑れる達者な横浜グリッツのマスコット、グルーガを見てるとあざとさを感じてしまうようになってしまった(笑)今日もあざと可愛かった!
アジアリーグアイスホッケー2023-2024 横浜グリッツ対東北フリーブレイズ@ダイドードリンコアイスアリーナ久々に東伏見にあるダイドードリンコアイスアリーナに行ってきた。東伏見なんて地名は西武新宿線沿線民以外は馴染みのない所だろうがアイスホッケーファ
スポーツとはまったく関係のない用で稲城長沼駅前にあるいなぎ発信基地ペアテラスに寄ったら何やらボールが展示してある。ボールにはエンボマ、色紙には小池純輝、シューズには阪口夢穂がサインしている。あっそうか、稲城市は東京ヴェルディのホームタウンか!
三菱重工相模原ダイナボアーズのマスコット、ダイボ君。相模原で会ったことないのに秩父宮で初めて会った!と思ったら今年リニューアルされてたのね。初めて知った…
NTT ジャパンラグビー リーグワン DIVISION1第8節クボタスピアーズ船橋・東京ベイ対三菱重工相模原ダイナボアーズ@秩父宮ラグビー場毎年一回くらいは三菱重工相模原ダイナボアーズの試合を見に行っているがことごとく勝った試合を見た覚えがない。いやリーグ
先日、日本代表カレーを初めて食べた!けど手提げ袋に入れて席に着くまでに蓋の被さりが甘かったのかカレーが若干こぼれてしまった(涙)でも美味しかったです…