chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今期ドラマ

    BOSSセカンドシーズン始まりました。なんか前作よりコメディ色濃くなってません?「離婚弁護士」っぽいというか。好きですけど。個人的には戸田恵梨香がリタイアしたのがすごい残念です。吉瀬さんの「ハガネの女になります」宣言みたいに、「意に沿わず、SPEC映画化

  • 今期ドラマ2

    「ギルティ」割と好きな感じです。ミステリードラマ、ハマリます。 「アンフェア」+「トライアングル」って感じでしょうか。こういうのは「セオリー1、物語中盤にバレる犯人は真犯人ではない」「セオリー2、親切そう、潔白そうな人物が怪しい」というのに従って、ウキタ管理

  • 今期ドラマ!

    「SPEC」って「ケイゾク」じゃないですか!堤監督やってくれましたね。確信犯!椎名桔平と神木 隆之介の奇しさ最高! なによりうれしいのがゴリさん係長と柿ノ種、駄目押し本日の第二話の「ケイゾク資料」を持ってきた下り「テレ朝版じゃなくてー」は泣けました。「ケイゾク」では

  • 久々再開伊坂作品ブログ

    「JOKER」も「逃亡弁護士」も1番怪しい人が味方で1番協力的な人が真犯人というセオリー通りの最終回でイマイチ盛り上がりに欠けました。でも伊坂幸太郎最新作品「マリアビートル」は予測不可能な展開で久々に燃えました!主人公不在なところは「ラッシュライフ」に近いかな?

  • 一応本ブログ(マンガ)だけど

    尾田っちは鳥山師匠を越えられるか?その答えは勝るとも劣らずかな?「ワンピース」のファンになって早15年。ただ今休載中ですが、主人公はじめ最新話では各キャラが修業をはじめて、いよいよ「ドラゴンボール」化してきた感じです。最終的にワンピース(ひとつなぎの財宝)

  • ハンマーセッション!

    ハンマーセッション」は「ライアーゲーム」な「GTO」でしょうか?「タンブリング」から続く合成ドラマシリーズ、なかなかいい感じです。例によってドラマを百パー楽しみたいので原作は読んでませんが最終回は「GTO」や「ごくせん」などのこの手のドラマのお約束、警察沙汰のごった

  • ゴールド!(洗剤じゃないよ)

    「GOLD」回を追うごとにいいですね。野島ワールドです! 「小犬のワルツ」や「薔薇のない花屋」 的コテコテミステリーより、意識的じゃない方のがドキドキします。以前の出て来る人みんな悪い人パターンから最近は出て来るキャラみんないい人パターンになってきた気がします。

  • 恒例今期ドラマ

    「ジョーカー」はイイッすね必殺っぽくてサイコーです!こういうドラマって主人公に1番優しい人が犯人ってパターンが多いですね。というセオリーで鹿賀さんは犯人じゃなくて大杉さんが犯人っぽいですね、変化球で りょうが犯人ってのもアリ?

  • 素直に見れなくて

    「素直になれなくて」です。旬の俳優(瑛太、樹里)、流行りもの好き(今回ツイッター)の北川脚本らしいドラマ。 主人公が高校教師、仲間の自殺(未遂だけど)、妊娠、外国人、ノルマのきついサラリーマンと嫌みな上司、野島伸司の「愛という名のもとに」に設定がそっくり

  • 新体組!

    「タンブリング」いやあ青春ものの王道ですね。ウォーターボーイズ風ルーキーズ。逆?あと、がんばっていきましっょいって感じもします。大塚寧々がとってもグー!でもあんな大きな息子がいるというのもびっくり!?実は血がつながってないとか。ところでライダーのときは

  • 映画観ました

    「アリスインワンダーランド」観ました。初めて3Dで観ました。迫力はあったけど、若干目が疲れるのと、画面が暗く見えるので、僕は通常版の方が好きかな?なんとなくアリスは成海璃子ぽい雰囲気で赤の女王は菊池凜子ぽく見えて白の女王はまんま深田恭子でした。日本人で

  • 新参組!

    「新参者」いい感じのアレンジです。これなら原作読んだ人にも納得の映像化だと思います。シリーズ中盤でこのミス一位って「ガリレオ」と同じパターン。さすが東野作品。ただ、一点、黒木メイサの部活の先輩で顔なじみって阿部ちゃんと20以上歳離れててちょっと無理ー!ラ

  • 新番組!

    今回は「絶対零度」について。設定は「ケイゾク」だけど、「きらきらひかる」っぽいかな? フジテレビのドラマにしては地味!ストーリーもだけど特にキャスト。「東京DOGS」とは対極ですね。日テレの刑事ものっぽいかな?でも「交渉人」あたりからキャスト派手になったか

  • 今期、新番組

    「プロゴルファー花」久々にツボにはまりました。「プロゴルファー祈子」のリメークと思いきや「HAPPY」のゴルフ版?プラス「トップをねらえ」のコーチみたいな石黒賢(ただし、性格はサンダー杉山コーチ)。おまけに片瀬さんの「歌のお兄さん」のお姉さんを彷彿させるキレ

  • 映画観ました

    「プリンセスと魔法のキス」観ました。「リトルマーメイド」みたいなコテコテのプリンセスものかと思ってたら、「アラジン」にイメージが近くて男子も楽しめると思います。ちょっと昔のディズニー映画それこそ「アラジン」の頃の感じが好きな人にはオススメです。イマイチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKUMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKUMIさん
ブログタイトル
オススメ小説『超能力鑑定士』
フォロー
オススメ小説『超能力鑑定士』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用