chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あははママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/13

arrow_drop_down
  • パジャマでおでかけするの!?

    最近のMay(2歳7ヶ月になりました)・・・ますます自己主張が激しくなりつつあります。ワガママと言うよりは、自分の意志を通したいという表れのような気がしますが。。先日、Mayのパジャマが小さくなってきたので、新しいのを買ってあげました。・・

  • ママの自由時間でストレス解消♪

    子どもが小さいうちは、なかなかママの自由な時間は取れないですよね。そのことが、ストレスになったり、イライラの原因になったりすることも。。『家庭でできるシュタイナーの幼児教育』に、ママの時間の作り方について、書いてありました。ママの自由な時間

  • ごっこ遊び♪

    2歳6ヶ月になったMay。大人の話す言葉や行動など、何でも真似するようになり、親としても嬉しい反面、言葉使いや日々の行動にも気をつけないとなぁ・・と思っています。。おままごとなどの『ごっこ遊び』も上手になってきて、フライパンで野菜を焼いてみ

  • イヤイヤ&メソメソ。。

    2歳6ヶ月になったMay。最近、イヤイヤ大爆発してます。「そろそろ起きよう」「お着替えしよう」「トイレ行こう」「ごはん食べよう」「おでかけしよう」・・とりあえず、「しない!!」の返事が返ってきます。ここ数日は、風邪気味で体調がすぐれないこと

  • どんぐりコロコロ♪

    私が単発の仕事のため、実家にMayを預けた時のこと・・両親は、Mayを近くの大きな公園へ連れて行ってくれました。ひつじやヤギ、ウサギなどの小動物にえさをあげたり、すべり台で遊んだり、楽しかったみたいです♪私が仕事から戻ると、リビングのテーブ

  • おもちゃ売り場で。。

    パパの誕生日プレゼントを買おうと、近くのショッピングセンタへMayとお買い物へ。。そのショッピングセンター、1Fは主に食料品、2Fが服飾品・子ども用品などがあるのですが、いつも2Fへ行くと、おもちゃ売り場にダッシュして行ってしまうMay。め

  • 『迷』作品・・発表!

    作品名『合体!』見ての通り、ニンジン&サツマイモです。。私が解体しても、すぐに合体させに来ます。このカタチでないと、ダメみたいです。作品名『アンパンマン』・・全然分かりません。以前にお砂で私が作ってあげたのを真似して、石で作ったみたいなんで

  • 2歳児・・どこまで冒険させればいい?

    無事2歳5ヶ月を迎えたMay。最近は、どんどん動きも活発になって、いろんなことができるようになった反面、無茶なことにも果敢に(?)チャレンジしようとするので、こっちは毎日寿命が縮む思いです。10日ほど前には、保育園の見学に行った時に、園庭に

  • ほめてしかって一緒に成長〜「イヤイヤ」2歳児

    朝日新聞(2007年10月20日)の生活欄に、『なんでも「イヤイヤ」の2歳児」の見出しが・・!まさにうちのMay!・・と思って、読んでみました。「terrible two(恐るべき2歳」という言葉があるそうです。日本で言う「魔の2歳児」とい

  • 「危険」な時の叱り方

    2歳5ヶ月になった娘May。ますます活動的になって、その分危険やケガともお友だちに(>_

  • 小麦粉粘土!

    保育園の園庭で遊具から落ちて、頭を打ったMay。特に異常はなさそうで安心したのですが、小児科の先生から「1日は安静に」と言われ、恒例のお昼寝後外遊びは中止に。何をして遊ぼうかなぁと考えていたところ・・ふと思い出したのが・・『ちいさな子のいる

  • 『ちいさな子のいる場所〜妊娠・出産・私の家のシュタイナー教育』

    『ちいさな子のいる場所 妊娠・出産・私の家のシュタイナー教育』 としくらえみ著・絵(イザラ書房)『月刊クーヨン』でコラムを連載されている、としくらえみさんの本です。私は、『家庭でできるシュタイナーの幼児教育』を読んで、知ったのですが、としく

  • Mayは『粘液質』!?

    最近、Mayを見て思うこと。シュタイナーの4つの気質で分けると、Mayは『粘液質』かも。。※「4つの気質』について詳しくはコチラ『粘液質』というのは、穏やかでのんびりタイプ。ひとつのことをやり続けても飽きず、最後までやりとおすタイプです。叱

  • お昼寝はいつまで?

    2歳くらいになると、お昼寝をしない子もいるのでは?・・と思います。Mayのお友達の中でも、「急に昼寝をしなくなって、大変」という子もチラホラ。確かに、子どものお昼寝タイムは、ママの自由時間だし、私もそれがなくなったら、かなりしんどいだろうな

  • 寝る前の『おはなし』

    最近、夜寝る前とお昼寝前に、おふとんに寝っころがって絵本を読むようになりました。私とMayがくっついて寝て、絵本を上に持ち上げて読みます。お昼寝の時は、周りが明るいからいいんですが、夜寝る前は、部屋を暗くすることにしているので、絵本が見えな

  • お着替えできた♪

    最近、お着替えを自分でやりたがるMay。・・と言っても、今のところは、ズボンやパンツ(型オムツ)の脱ぎ履き限定ですが(笑)。座ってズボンをおもむろに持つんですが、ここで前後逆さまになっていたら、アウト!ズボンに片足を突っ込んで、よいしょっと

  • これが『魔の2歳児』!?

    今までも、反抗期などで悩まされては来たけれど・・そんなもんじゃありませんでした。。最近のメイメイ・・自己主張のかたまりみたいになってます。外へ出たら、自分の行きたい方へ、即ダッシュ!車が来ようと、私が叫ぼうと、関係なし。オムツを交換しようと

  • 「Mayちゃんも!」〜生活習慣もマネから。。

    最近のMay(2歳4ヶ月)。シュタイナー教育の考えでは『模倣の時期』まっさかりですが。。ホントに、大人のマネをしたくてしょうがない様子。ゴハンの時は、必ずお箸!大人が箸で食べていると、「MayちゃんもMayちゃんも!!」先日の記事でも紹介し

  • 『おてて絵本』

    先日の朝日新聞の生活欄に載っていました。。『おてて絵本』。開いた手を絵本に見立てて、手の中に見える空想の物語を話していく「絵本ごっこ」のことだそうです。新潟市の絵本作家、佐藤伸さんが発案し、最近注目され始めたとのこと。。小学校の授業でも活用

  • 日本の『わらべうた』とシュタイナーの音楽

    前のページで、シュタイナーの『5度の音階』について、書きました。「レミソラシ」という音からなる『ペンタトニック』という音階で、日本のわらべうたにも使われています。シュタイナー教育と直接は関係ないですが・・・こんな本を読みました。生きる力を育

  • 日本の『わらべうた』とシュタイナーの音楽

    前のページで、シュタイナーの『5度の音階』について、書きました。「レミソラシ」という音からなる『ペンタトニック』という音階で、日本のわらべうたにも使われています。シュタイナー教育と直接は関係ないですが・・・こんな本を読みました。生きる力を育

  • 『いないいないばあ』 松谷みよ子/文

    『いないいないばあ』 松谷みよ子/文 瀬川康男/え (童心社)これは、超有名&大ロングセラーですよね。いろいろな絵本紹介にも、「赤ちゃんのファーストブックに最適」と載っていたので、Mayが産まれる前に買いました。でも、正直・・絵の感じも今

  • 言い方ひとつで子どもは変わる!

    反抗期まっさかりの娘May・・現在2歳3ヶ月。自分の意志がはっきりしてきて、ホント譲らなくなりました。公園に行けば、「帰ろう」と言っても聞かないし、買い物に行ったら、行きたい所にタッタと走っていってしまって帰ってこないし、食べたくないものは

  • お手伝いが嬉しいみたい♪

    最近、お布団の片付けや、食事の前のお箸並べなど、いろいろお手伝いをしてくれるようになったMay。私がお布団をたたみ出すと、「それ来た!」とばかりに、枕や自分の布団を「よいしょ」と持ち上げて、「ハイ!」と私に渡してくれます。ゴハンの前に、私が

  • Mayの生活リズム・・2歳3ヶ月

    うちの娘Mayの1日の生活リズム・・2歳3ヶ月現在です。起床は、5時半〜6時くらい。最近、前より朝起きるのが早くなりました。私の起床時間は変わっていないのに、私が起きると起きてしまうみたい。(私が起きなくても、目覚めることもあります!)シュ

  • 『心で感じる幸せな子育て』 藤村亜紀/著

    『心で感じる幸せな子育て〜シュタイナーが教えてくれた』 藤村亜紀/著(ほんの木)・・一気に読んでしまいました!話し言葉で書かれていて、とっても読みやすいです。著者の藤村亜紀さんは、7年間保育士を勤めている間に、シュタイナー教育を知り、個人的

  • おはなし会に行ってきました!

    近くの図書館でやっている「おはなし会」に、Mayと2人で行ってきました。絵本の読み聞かせかな?と思っていたんですが、今日は、絵本や紙芝居なしの『素語り』でした。シュタイナー教育でも取り入れられている『素語り』、私もMayも、実際に聞くのは初

  • カンタン手作りおもちゃ♪

    どこかの本で見たんですが(どの本だったか、忘れてしまいました・・)、「毛糸を麺に見立てて、おままごとに使える」とあったので、さっそく白い毛糸を買ってきました。ハサミで適当な長さに切って、Mayに「はい、ちゅるちゅる(うどんのことをこう呼びま

  • 月刊クーヨン

    増刊号の『0〜7歳を大切にするシュタイナーの子育て』を買ってから、月刊クーヨンも買うようになりました。シュタイナー教育の雑誌・・というわけではないですが、シュタイナーに通じるいろいろな内容が盛りだくさんです♪今月号(2007年10月号)は、

  • 人見知りMay・・急に社交的に!?

    いつも、人の集まる場所に行くと、ママの後ろに隠れてしまっていた、人見知りMay。最近、様子が変わってきました。以前なら、何回も会ったお友達でも、ホントに慣れるまではダメだったんですが、今日幼児教室に行ったら・・・なんかいつもより嬉しそう♪自

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あははママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あははママさん
ブログタイトル
私でもできる?シュタイナーで子育て
フォロー
私でもできる?シュタイナーで子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用