chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日 https://blog.goo.ne.jp/genki1541

平和憲法とマラソン大好きの茨木市議。今日も金持ち特権階層の利益だけで庶民いじめする自民党・維新、独占企業を笑い飛ばし、ビラ配りです。

議会ではただ一人の無会派。多数の庶民・弱者の立場で活動。故郷・鹿児島の吹上浜、桜島に励まされ楽しくしたたかに世直しを進めています。市議9期目に維新市長誕生阻止、脱原発を掲げて市長選に立候補。2017市議選で11期目に突入。新鮮・ボリューム十分の山下ホームページ・「お元気ですか」もぜひご覧下さい。写真もてんこもりです。

山下けいき
フォロー
住所
茨木市
出身
南さつま市
ブログ村参加

2007/07/02

arrow_drop_down
  • 自民党の議会解散決議は新聞折り込みビラのため?

    午前中は活動報告「お元気ですか」413号を真砂玉島台に配布。昼からは市役所。連休中とあって窓口は大変な混雑ぶりでした。「新社会」の配布。自民党会派が珍しいことに朝日や読売に新聞折込の市政報告。市議会解散決議を提案し、これが否決されたとの内容。賛否退席を全員の名前とともに紹介していました。この新聞を出し来春の市議選を有利にしたいとの思惑で出してきたのが解散決議。予想した通りの動きで身も蓋もないみっともなさには笑う以外ありません。会派として本会議や委員会で質疑した内容が全くないのも自民党らしいです。何のために議員しているのかと言わざるを得ません。連帯のホームページで取り上げてくれました。茨木市議会本会議で「ビジネスと人権に関する指導原則」が提起された【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績で...自民党の議会解散決議は新聞折り込みビラのため?

  • PTA 強制、そして役員選考

    昨日、体力的に厳しい1日だったので、幾度もビラ配りに行こうかの気持ちになりつつもゆっくりしました。ただ午後からは市民相談の予約があり、じっくりとお話をお聞きしました。【今日のメモ】机上整理、領収書など整理。PTAって強制?子を持つ親悩ます役員決め・・・独自入手した「勧誘マニュアル」の実態「PTA役員の勧誘・訪問マニュアルが配布されている」日本テレビの情報提供サイトにこんな投稿がありました。学校の行事や登下校時の見守りなど、先生と保護者が協力しあって子どもをサポートする「PTA」。難航するのが委員決めや役員決めですが、取材すると、委員決めに“割り箸”が使われたり、役員指名にあたっての“訪問マニュアル”が存在したりしていました。そこには訪問時のセリフの指南まで。PTAに悩む声も寄せられる中、PTAの『今』を取...PTA強制、そして役員選考

  • 稲村守さんの出版記念会

    稲村守さんの京都総評オルグ50年「石の上にも半世紀」の出版記念会に参加。知人も多く来られていました。終わって西院から四条祇園まで歩き、京阪で守口市駅まで。元社会党市議の中村信彦さんの陶芸個展に。こんな才能のある人には脱帽しかありません。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動4回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動4回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・4月のビラ配布10400...稲村守さんの出版記念会

  • 今日も配布と配達 今月も1万枚配布できました。

    早朝から活動報告「お元気ですか」415号を白川、東太田などの団地に配達。オークタウンなど3団地にPTA特集号の414号を900枚配布。柳川ではシラサギに会えました。身体は動かしたので、これからは幾つか溜まっている課題を片付けます。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動4回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動4回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布900枚・4月のビラ配布10400...今日も配布と配達今月も1万枚配布できました。

  • 415号を団地配達しながら414号2000枚配布

    活動報告「お元気ですか」415号の団地配達で200部ほど終了。同時に3団地に414号を2000枚ほど配布して、新社会党近畿ブロック会議へ。淡路駅で知り合いにばったり。活動報告「お元気ですか」を渡して天六へ。会議では全国大会の感想、奈良県宇陀市議選に立候補予定の植林さん支援について相談しました。写真は天六の夕焼けと飲み屋さんです。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動4回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動4回(11回)・反原発11...415号を団地配達しながら414号2000枚配布

  • 活動報告「お元気ですか」発送終了

    雨が上がり、風も止んで今日は春爛漫の好日。朝は玉島小学校児童の登校見守り。そして依頼された原稿書き。朝から午後にかけて活動報告「お元気ですか」の帯封巻き作業、そして発送も終了。5月1日のメーデー、3日の憲法集会の案内もあり、慌てましたがなんとか今月中には届けられそうです。あとは団地への配達が残っているだけです。夜は玉島青健協の会議。夕焼けも満月もきれいでした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動4回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨...活動報告「お元気ですか」発送終了

  • ハラスメント研修

    茨木市議会としてのハラスメント研修。第1回目として、大阪府議会研修に用いた動画視聴でした。活動報告「お元気ですか」の帯封巻き作業、そして発送も終了。Facebookに田舎の写真。川辺地区中学校駅伝競走大会は加世田市役所から川辺の摩崖仏の手前折り返しコースでしたが、私が3年時に走った地点があり以下のコメント。万世中学3年時の大会。私は4区で4㎞の折り返し区間。もう少しで中継地点という30m(?)手前で足が上がらなくなり倒れました。沿道の叫び声の中、そこから這って次走者にタスキを渡したのですが、今でも通るたびあの時の光景を思い出します。なお私はすぐに病院に担ぎ込まれました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン...ハラスメント研修

  • わかくさ会に参加 府本部執行委 「元気」印刷

    今日は午前中は障害者団体のわかくさ会に参加して挨拶させてもらいました。終わって活動報告「お元気ですか」のセット作業。B5で12Pです。「新社会」の配布と集金、昼は新社会党の府本部執行委員会。帰ってから「お元気ですか」のセット作業の継続。なんとか終了し、明日からは帯封作業して発送となります。いい話です。私も中学、大学時代、新聞少年、そして新聞奨学生でした。配達ミスをした新聞配達の青年、配達先の老人から掛けられた思いもしない言葉に「素敵」今回ご紹介したエピソードは、新聞配達員の青年が誤配した新聞に対し、老人から感謝の手紙と図書券が送られてきたというものでした。手紙を書いたのは91歳のおばあちゃんであり、彼女は50年間朝日新聞を読み続けていたが、誤って河北新報が届いたことで新たな発見ができ、それに感謝していると...わかくさ会に参加府本部執行委「元気」印刷

  • 活動報告「お元気ですか」今日から印刷

    活動報告「お元気ですか」415号、印刷、セット作業に入りました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動4回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動4回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・4月のビラ配布7500枚・3月のビラ配布17600枚・2月のビラ配布14500枚・1月のビラ配布500枚・今年のビラ配布40100枚(64750枚2023年の記録)【ランと健康メモ】2024年()...活動報告「お元気ですか」今日から印刷

  • ビラ配布しながらの出会い 今日は1200枚でした

    少しパラパラ雨。活動報告「お元気ですか」414号を学園町、413号を学園南町に合わせて1200枚配布。途中市職労で長らく頑張っていたTさんの家。どうしているかなと思いながら近づくと、タイミングよく気づいてもらい、出てきてもらい、お互いの近況確認でした。ドアの空いているお宅で若いお母さんに渡したら、「だれ?」と幼い女児。「ビラ配りのおっちゃん」と返しました。黒猫とすれ違いましたが、呼び止めると振り向きます。こちらに近づきたい気持ちと警戒心が同居しているような面持ちでした。昼からはお世話になった方の葬儀式。仲間も多く参加してくれました。帰ってから原稿書き。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車...ビラ配布しながらの出会い今日は1200枚でした

  • 総がかり行動 久しぶりの山手台などに1800枚配布

    12時から総がかり行動。多くの人が集まり、自分と戦争とのかかわりなど多くの人が語ってくれました。終わってから事務局会議で3日の憲法集会の取組みなど協議。その後、活動報告「お元気ですか」414号の配布に。中穂積、見付山、北春日丘、美穂が丘、豊原町、山手台2丁目で1800枚。山手台はポストも階段を上がって、一階の方の集合ポストはなく、階段を上がっての玄関ポスト、棟から棟へも坂道で、平坦な団地とは違い、いい運動になります。夜はお世話になった人の通夜式でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14...総がかり行動久しぶりの山手台などに1800枚配布

  • 茨金、終わって児童との語らい

    新社会党中央本部のズームによる執行委員会。全国大会の感想、甲斐選挙の取り組みなど協議しました。「新社会」の集金。3月まで終了してすっきり気分です。夕方は「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。マイクを持つのが私だけで1時間近く話し続けました。途中知り合いの方が3人も挨拶してくれました。終わる頃、5年生になった女子児童が今日も来てくれ、児童会で新1年生の指導や児童会の進行役をしていると話してくれました。メガフォンを長崎事務所に返して戻ると、児童のお母さんも一緒。「迷惑だったら言ってください」と。「いいえ、会えるのを楽しみにしています」と私。「今の岸田さんは聞く耳って言ってたけど何も聞いていない」と女子児童。しばらくすると児童と幼馴染の男子児童も加わり、にぎやかな茨金となりました。【地域宣伝活動20...茨金、終わって児童との語らい

  • 原稿三昧の一日にしました。

    朝は玉島小学校児童の登校見守り。明らかに新1年生と分かる児童や中にはハイタッチしてくる女子児童も。楽しい学校生活を祈りたいものです。今日のビラ配布は玉島台と周辺で100部余り。「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動のビラ、活動報告「お元気ですか」と原稿三昧の一日でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】...原稿三昧の一日にしました。

  • ダムパークいばきた 「狭山」街頭宣伝

    早朝は活動報告「お元気ですか」413号を大同町と周辺に400枚配布。9時半に市役所に集合してダムパークいばきたの視察。完成した安威川ダムと関連して進められてきたダムパークいばきたが一部オープンする前にと、議員に案内があったもの。ダム反対運動の中で色々と事業変更をさせてきました。今後ともその立場には変わりはありません。現状は写真の通りで、きれいに整備されています。せっかくならダム周辺を活用してのハーフマラソンも喜ばれるのではと思った次第です。昼は「新社会」の集金や同僚議員と選挙や日常活動など意見交換。事務局から「どなたか議員に話を聞いてほしいと電話がかかっています」とのことで、引き受けて電話に。よく知っている方で先日の市長選や市議補選、衆院選挙など説明しました。夕方はJR高槻駅で「狭山」街頭宣伝。9名のメン...ダムパークいばきた「狭山」街頭宣伝

  • 白川全域に活動報告「お元気ですか」配布

    昨日の予報では昼から雨模様だったのですが、外れて曇り。絶好のビラニック日和。白川1丁目から3丁目まで配布して3時間半余り。1600枚(3丁目は414号900枚、1、2丁目は413号700枚)途中で声かけられました。市役所でお世話になっている女性。「ここに住んでるんです」と。自分で配っているといろんな出会いがあり、ビラ配りの楽しみとなっています。春の花もいっぱい。ビラ配りの足を止めてパチリでした。自然とBGMは花の街に。いい季節です。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3...白川全域に活動報告「お元気ですか」配布

  • 「元気」配布 自転車で「万博よりも能登復興」アピール

    午前中、星見町に活動報告「お元気ですか」413号700枚配布。お世話になった家主さん、マンション3階などから声かけられました。昼から5月の視察の関係で文教委員会。「お元気ですか」PTA特集の414号の印刷。「新社会」の配布と集金。「新社会」の集金を兼ねて「万博よりも能登復興」のぼりで駅前、春日、上穂積、中穂積、紫明園、下穂積、松ヶ本と回りました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(1...「元気」配布自転車で「万博よりも能登復興」アピール

  • 甲斐まさやすさんが2025年参院選候補です

    新社会党全国大会2日目。甲斐まさやす氏を2025年の参院選候補とすることを決定。甲斐さんはエリートとしての経歴はありません。トラック運転手として働きながら、今の世の中に疑問を持ち、働く人たちが大切にされる社会をめざしています。また日米合同委員会が憲法を無視して日本の従属化を進めているのはおかしいと道端から声を上げています。今日は前回立候補し善戦した岡崎彩子さんの戦いを引き継ぎます。写真は昨日のものも含まれています。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がか...甲斐まさやすさんが2025年参院選候補です

  • 宿は埼玉から仲間が取った宿に変更 全国大会初日

    今日、明日と新社会党の全国大会で東京。バタバタと会場で配布するビラや冊子など準備して東京へ。今大会は人事なしで、1年間の総括と次年度方針、2025参院選の候補者決定が中心です。東京での宿が取れないので、埼玉の姉のところにお世話になる予定だったのですが、仲間から宿取れましたとのことで、姉に連絡して仲間と一緒に食事して懇親会。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(11回)・反原発11日行動...宿は埼玉から仲間が取った宿に変更全国大会初日

  • 「お元気ですか」414号の作成

    活動報告「お元気ですか」414号の作成。PTA特集号で、3月議会文教委員会で取り上げたもの。明日明後日は東京で新社会党の全国大会。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・4月のビラ配布1700枚・3月のビラ配布17600枚・2月のビラ配布14500枚・1月のビラ配布500枚・今年のビラ配布34320...「お元気ですか」414号の作成

  • 万博に子どもたちは行かせられない

    朝は玉島小学校児童の登校見守り。中には学校に行きたくなさそうな児童もいて、心配になります。午前中はしよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の監査。学校教員の多忙さが話題になり、慢性的な教員不足もあり、退職者への呼びかけもあるようです。2つの原稿書きを優先し、役所には行けないままになりました。活動報告「お元気ですか」を玉瀬町の一部に配布。【今日の情報紹介】無料招待」プラン…小学生の遠足には“危険な問題”が山積み2025年大阪・関西万博に、また新たな懸念が浮上だ。大阪府内の小中高校生(特別支援学校を含む)を対象に実施する「無料招待」プランだ。府は23年度から25年度にかけ、計約14億円の予算を計上。万博期間中に児童・生徒約85万人、引率の教員約10万人の計95万人を会場に無料...万博に子どもたちは行かせられない

  • 玉島幼稚園入園式、新社会党の会議2つ

    朝6時前からビラ配布。新堂3丁目、目垣1、2丁目で800枚。10時から玉島幼稚園の入園式。顔だけ出してネットで新社会党の中央本部執行委員会。全国大会で万博中止を求める決議を出すことにして案文作成して送付。「新社会」の配布と集金して、夕方は府本部で会議。補選の結果など報告。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日の...玉島幼稚園入園式、新社会党の会議2つ

  • 園田町にビラ配布

    園田町にビラ配布。ビラ配りすると1戸1戸がよくわかります。いつの間にか路地の奥が今なんだったかなと思うこと。市議補選が終わり、久しぶりのビラ配布で、なんとか身体もリズムを取り戻していきそうです。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布800枚・4月のビラ配布800枚・3月のビラ配布17600枚・2月のビ...園田町にビラ配布

  • 議会の会議録はどうなっているのか

    時々雨模様の一日。映画「造花の判決」ビラ印刷。議会の会議録について事務局長と話。地方自治法では永久保存となる原本の保管状況など確認しました。以前、議長が勝手に会議録を改ざんし、改めて作り直させたことがあります。きちんとチェックしないと都合よく変えられることもあり、要チェックだと思っています。地方自治法第百二十三条議長は、事務局長又は書記長(書記長を置かない町村においては書記)に書面又は電磁的記録により会議録を作成させ、並びに会議の次第及び出席議員の氏名を記載させ、又は記録させなければならない。②会議録が書面をもつて作成されているときは、議長及び議会において定めた二人以上の議員がこれに署名しなければならない。③会議録が電磁的記録をもつて作成されているときは、議長及び議会において定めた二人以上の議員が当該電磁...議会の会議録はどうなっているのか

  • 「選挙に行こう」のぼりで、桜の名所を意識しながらアピール。

    茨木市議補選の投票日。「選挙に行こう」のぼりで、桜の名所を意識しながらアピール。米川議員ご一行や、知り合いから励まされ、通り過ぎてから後ろから若い女性から「選挙に行こう」の声が聞こえてきます。絶好の花見日和で桜通りは結構な賑わいでした。選挙結果は残念ながら応援した大嶺学候補は1万余票で、3万の維新、2万の自民に及ばなかったものの、2候補と違って直前の立候補にしては善戦です。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2...「選挙に行こう」のぼりで、桜の名所を意識しながらアピール。

  • ロックアクションデモに大きな反響 共同テーブル西谷文和講演会

    昨日は戦争あかん!ロックアクションの集会とデモ。難波に向かっての御堂筋。海外の若者たちに大うけでした。戦争あかん!ロックアクションが終わって共同テーブル近畿の講演会。万博がどれだけひどい内容になっているか。西谷文和さん、寺本勉さんから提起してもらいました。最後に選挙を戦う大阪9区の長崎由美子さん、宇陀市の植林しげみつさんから決意表明がありました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車4回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動3回(1...ロックアクションデモに大きな反響共同テーブル西谷文和講演会

  • 森林環境税って? 「新社会」の配布と集金

    体調は回復途上なものの、いま一つ。しかしほっとけば後が大変になるだけ。学生時代に出会った大学闘争の写真に、「やると決めたことをやらなければ、心に負担が残る」といったスローガンがあって、それ以降、自分を励ます言葉になっています。ということで「新社会」の配布と集金。それでも職員と世間話しながらの仕事は楽しいものです。【今日の情報紹介】以下は東京新聞から。これから1人1000円取られる「森林環境税」、使い道ある?木のない東京の3区は整備資金を全額使い残しそれで2023年9月1日9月議会本会議初日の討論を思い出しました。質疑したのちに、以下の討論しました。それでは、第62号議案、市税条例の一部改正について、反対の立場から討論をいたします。本条例の改正は、地方税法の改正に伴い、森林環境税の創設、軽自動車税の見直し、...森林環境税って?「新社会」の配布と集金

  • 事務作業の一日 / 「中国が沖縄を攻める」の妄想

    なかなか咳が取れず、鼻水も頻繁で、熱も平熱より高いので、今日までサボることにしました。「そうだ年休取ったことにしよう」と自分に言い訳します。【今日の情報紹介】内海信彦さんの2021年4月4日投稿より中国に来て中国の若い人に、「中国が沖縄を攻める」かどうか、聞いてみたらいかがですか?日本が中国に攻めて来た、近代史を知らない中国の若い人はいません。「中国が沖縄を攻める」という問題の立て方は、おそらく全く理解出来ないと思います。薩摩の琉球侵略と、日本国家の沖縄支配を知っている中国の若い人ならば、沖縄を攻め、攻め続けているのは、日本国家だという事実を知っています。2015年4月4日中国が沖縄を攻めて来ないように抑止力として基地機能を強化するとか、このままでは沖縄に中国が侵攻してくるので安保体制を強化するとか放言し...事務作業の一日/「中国が沖縄を攻める」の妄想

  • 4

    久しぶりの体調悪化でゆっくりと過ごしました。今日は終日雨なのでゆっくりしようと自宅を決めたのはいいのですが、熱は38℃から37℃。ブログ更新も「お客様の画像フォルダは容量制限に達しました。」の表示があり写真のアップはできなくなっています。後日いつものようにアップしようと思います。3月に不正利用されたことがあってカード停止にしていて、引き落としができなかったようです。今晩も早めに休んで復活します。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車4回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)...4

  • 「選挙に行こう」のぼりサイクリング

    今朝は「選挙に行こう」のぼりサイクリング。阪急南茨木駅、JR茨木駅、阪急茨木市駅、JR総持寺駅、阪急総持寺駅と回りました。JR茨木駅東口では30分弱、おおみね学候補をよろしくと畑中議員と一緒にお願いしました。いいお天気です。昼過ぎから咳と鼻水が。新社会党の府本部委員会があり、国労会館へ。日曜日は奈良県宇陀市議選に行くと言っていたのですが、一向に症状は治まらず、早めに就寝。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク11回・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車4回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣カ所(14回)・狭山街頭宣伝3回(9回)・総がかり行動3回(12回)・スタンディング回(2回...「選挙に行こう」のぼりサイクリング

  • 「選挙に行こう」のぼりで朝は駅ラン、昼はサイクリング

    市議補選が昨日スタートしたこともあって久しぶりの「選挙に行こう」のぼりでラン。阪急茨木市駅、JR茨木駅、阪急南茨木駅と候補者に挨拶ながらの駅巡りです。残念ながら目当てのおおみね学候補には会えず。桜はこれからですが、春の花々や知人と話ができました。全然走れないだろうと思いながらスタート。実際2キロまで身体はぎこちなかったのですが、なんとか10キロを1時間14分7秒と走れて満足です。昼も用事を兼ねて「選挙に行こう」のぼりでサイクリング。なぜか知人に頼まれていた「れいわ」ポスターを届け、おおみね学選挙事務所を訪問。新聞の支払いも済ませました。なお茨木診療所が出来上がり今日からオープン。私が茨木に来たころはすでにあった記憶がありますので長い歴史です。春休みの子どもたちが「選挙に行こう」と大きな声で言ってくれます。...「選挙に行こう」のぼりで朝は駅ラン、昼はサイクリング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山下けいきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山下けいきさん
ブログタイトル
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日
フォロー
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用