chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじダンサーのひとりごと https://oyajidancer.blog.fc2.com/

投資信託を活用した海外投資の話題を中心にさまざまなことがらについて思うことを書き連ねます。

oyajidancer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2023に投票しました

    私にとってすっかり秋の終わりと冬の訪れを告げる風物詩となった感のある「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」も回を重ねて今回で17回目となりました。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023 上に貼り付けた画像をご覧いただければお分かりのとおり、昨年に続いて今回もブロガー以外にも投票の門戸が開かれました。Twitter(現X)の投票数が昨年と比較してどのくらい伸びるのか?に個人的には大いに関心を...

  • ひふみ投信定期積立経過報告

    エントリーを書くのが大変遅くなってしまいましたが、11月13日(月)はひふみ投信定期積立投資約定日でした。そこでいつものようにひふみ投信設立時からの同額の定期積立を行っている私の運用成績をご報告させていただきます。なお毎回のご報告に書いているとおり、下記運用成績は定期積立の他に猫パンチ投資(スポット購入)2発分を含んだ結果です(猫パンチ投資2発の詳細はこちらで公開していますのでご参照ください)。 <...

  • 退職金への課税強化は先送りされたが…

    今回のタイトルに掲げたとおり、政府が検討を進めていた退職金への課税強化はどうやら先送りされたようですね。 「サラリーマン増税」批判受け…退職金が、長く勤務した人ほど有利になる税制の見直し見送りへ(読売新聞より) 同じ会社での勤続年数が長いほど退職金にかかる課税が優遇される制度について、政府・与党は今年の税制改正での見直しを見送る方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。 現行の退職金課税...

  • iDeCoのスイッチングを実施

    10月1日付のエントリー「iDeCoのスイッチングを実施」の最後で私は下記のように書いておりました。 このように直近は下落傾向にあるiFree 8資産バランスですが、依然として年初来高値圏に踏み止まっており、今回のリバランスに関しても「高くなった資産を売り、安くなった資産を買う」という本来の趣旨からは逸脱しそうです。ただ先にも書いたとおり目先(ここ1カ月)は債券安の傾向が出ているため、「今は安くなった債券をコツ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajidancerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajidancerさん
ブログタイトル
おやじダンサーのひとりごと
フォロー
おやじダンサーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用