昨日の晩御飯はコロッケ昼はUber eats で豚丼オーダー美味しかったので実店舗に今度行こうという事になった。リビング横のイマイチなシーリングライト本来は作業部屋に設置する予定だった照明器具ですがいろんな事情でこちらに取り付けたら残念な感じ。当初からこりゃないわ
2025年7月
昨日の晩御飯はコロッケ昼はUber eats で豚丼オーダー美味しかったので実店舗に今度行こうという事になった。リビング横のイマイチなシーリングライト本来は作業部屋に設置する予定だった照明器具ですがいろんな事情でこちらに取り付けたら残念な感じ。当初からこりゃないわ
ちょいと体調壊しつつ、適当にご飯は作り続けておりました。冷凍してた豚カツ揚げたキャベツ加えたらできる八宝菜の素を使った八宝丼焼きうどん鳥のセセリを焼いただけで良いからと頼まれたがなんとなく焼き鳥にしたところ、歓喜の声が 笑久々でしたからね焼き餃子の晩御飯
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ばな(旧 はなうさ)さんをフォローしませんか?
昨日の晩御飯はコロッケ昼はUber eats で豚丼オーダー美味しかったので実店舗に今度行こうという事になった。リビング横のイマイチなシーリングライト本来は作業部屋に設置する予定だった照明器具ですがいろんな事情でこちらに取り付けたら残念な感じ。当初からこりゃないわ
ちょいと体調壊しつつ、適当にご飯は作り続けておりました。冷凍してた豚カツ揚げたキャベツ加えたらできる八宝菜の素を使った八宝丼焼きうどん鳥のセセリを焼いただけで良いからと頼まれたがなんとなく焼き鳥にしたところ、歓喜の声が 笑久々でしたからね焼き餃子の晩御飯
いつかの晩御飯、キハダマグロのユッケ風とお刺身イシモチの唐揚げ、なすの糠漬け、たけのことじゃこ天の煮物たけのこは真空冷凍しておいたもの、食感も悪くなくて成功!イシモチは魚屋さんに「これ、このまま揚げて大丈夫ですか?」と聞いたら「頭に固い石持ってるから頭は
暑くなる前に万博予約したつもりでした。梅雨時期な上にワタクシは結構な雨女・・・小雨でちょっと寒い日を想定してたのです。え? 真夏日の快晴??雨具の用意から一転、前日に冷却グッズを買いに走りました 笑西ゲートに8時に到着し、9時入場後すぐに当日予約で午前中に
万博7日前抽選ハズれたぞーーーーまっ、想定内。当日は大阪に住む友人と合流する予定「現地にいるから適当に会おうや」って(彼女は通年パス)きっと、面白い提案をその場でしてくれるだろう。地図に行きたいパビリオンに印をつけてる。(通りすがりに入れそうだったらチャレ
とある日の晩御飯はお好み焼きと焼きうどんお好み焼きにうどん玉混ぜて焼こうとしたら「別々が良い」って。今回のソースはカープソース、広島ではオタフクに続きメジャーです。(私はこっちの方が好み)。鶏の唐揚げとポテトサラダ じゃじゃが二子山部屋のちゃんこに夢中、
桑の実ってなーに?木苺みたいだったので甘いと思って買って試しに購入(スーパーフードとか表示されてたのもあり)さほど甘くなかったのでジャムにした ☺️マルベリーという呼び名もあり、栄養豊富らしい(鉄分とかアントシアンとか書いてあった)桑の実の30%の砂糖を加え
山椒が出回ってたので下拵えしました。去年1パックで早々に消費して寂しくなったので今年は2パック枝取ってさっと茹でて水交換しながらアク抜きして・・・真空パックにして冷凍ちりめん山椒作ったり、糠床に入れたりする予定です。 梅干しは初挑戦です。今まで義姉から大瓶
中華の日の晩御飯献立に悩んでこの本に頼った3品材料も手順もシンプルなのに美味しいなかなかおすすめのレシピ本です ♩茹でたレタスも好評でした 😂何も作りたくない日のためにストックしてた冷凍食品想像以上に美味しかった!ということで全種類コンプリートしてみたい
数日前の晩御飯イカ料理とカツオのたたき「え?またカツオ?」と言われましたね ^^;3日くらい間隔空けたんだけど・・・ダメだった?日戻りカツオが産地のため安くて美味しいのにたけのこは毎日でも問題ないのにね 笑(まだ店頭に並んでます・・・シーズン長い!)この日
ご無沙汰してます。食べたもの記録させていただきます 🙇♀️こちらはお昼のサラダうどん昔、ファミレスで食べた記憶を辿って作った ( ^∀^)器は湯町窯のもの私が20代の頃に窯元に出向いて選んだのでした。そうめんと蕎麦で夏の昼は乗り切ろう・・・太る?夏のシーズン
東京から戻ってきた翌日の晩御飯魚久の粕漬け空港で見つけたので久々食べたくなった。戻ってきた当日は崎陽軒のシュウマイ弁当さっき、歯科で雑誌見てると既視感があるお弁当だなと思ったらこのお弁当だった 笑おかずの種類が多くてこれは人気があるはずですね🧡飛行機利用
GWの最終日外国から帰省中の親戚がお土産持って立ち寄ってくれた。昼ごはんは食べてくるから大丈夫と言われたので、市販のスイーツとあとサンドイッチでもてなそうと買い物に行って戻ったところで別の親戚が聞きつけて「ご飯食べられるん?」って家族揃って手ぶらで突撃し
昨日の昼はクリームパスタ、温泉卵のせ温泉卵が理想の出来だったのでちょうど良い感じでした。夜はステーキ風焼肉薄いステーキ肉を焼いて焼肉のタレで絡めただけ ( ^∀^)筋っぽいから事前にカットして食べた方が正解かも。定期的に必要な食品(バターは普段は四つ葉です(
一応作ってたという自分への記録です魚が多い晩御飯刺身は神経締めされた魚だったので美味しかった。こちらは稚鮎塩焼きか天ぷらか迷いました ( ◠‿◠ )焼きうどんの昼ごはんお気に入りだった「はこべソース」が店頭から消えたので「カープソース」をチョイス、広島ではワ
砥部焼祭りに行ってきました。目的の大皿はなかったので、猫の箸置きだけ買おうと思ったがレジの行列見て退散 ^^;露店の鉢植えショップで猫のテーブルになりそうな台を購入器を直置きするより食べやすいし動かしやすい。ホコリも入りにくいし使い勝手良いです。まつり
昨日もたけのこ祭りメインは青椒肉絲ステーキを細長く切って使いました。贅沢に牛・・・半額の ( ´ ▽ ` )今日の昼はクリームパスタ鍋した時に余ったほうれん草とか家にあるもので簡単バージョンパシーマの敷きパット新調しました。以前のは破れて中綿が出てパジャマにひっ
今日は地味ですが春づくしの食卓春キャベツと豚肉のマスタード醤油和え、スナップエンドウのお浸しホタルイカ、たけのこの煮物、イタドリ炒め煮、糠漬け高知で食べたイタドリが美味しかったそうだ。昼は春雨スープ昨日の晩ごはんアジを2匹買って刺身となめろうを作りました
昨日の晩ごはんはコロッケ、椎茸のフライ、たけのこと蕗とじゃこ天の煮物夕方温泉帰りに「手作りコロッケ食べたい」って・・・え?今から?(17時過ぎ)コロッケって完成までの道のりが遠いのね・・・一昨日の料理豚キムチ、たけのこと蕗とじゃこ天の煮物、メゴチの唐揚げ彩
私、バスマットは毎日洗う派です!と綺麗好きに見せかけて別の目的がある・・・縦型洗濯機に他の洗濯物を放り込んだ最後にバスマットで押しつぶしてます。注水前注水後 マイクロファイバー素材のバスマットが水を吸って重たくなって下にある洗濯物も洗剤水に浸かりやすくな
昨日はかぶせるだけのアイロンカバーを作りました。すっぽりジャストフィット ❤️ケースが無いのとそこそこ重たいので出しっぱなすことにしました。昨日の晩御飯宅配風の焼肉弁当(自作)Amazonのプライムセールは先行セールからしっかり参戦電源タップを買い直したエレコ
この日の晩御飯はトンカツ豚ヒレ肉1本が特売だったので、ストック用トンカツもついでに作って冷凍してます。梅紫蘇チーズと普通のヒレカツの2種類昨日の夜はたこ焼き今回は大たこサイズにしました。たこ焼きにはハイボール♩炭酸作ってたら、じゃじゃは冷蔵庫からビール発掘
リクライニングのお気に入りソファ大汗っかきさんによりこんなふうにカスタマイズされておりました。( ̄▽ ̄)バスタオルだとずれるからタオルでカバーを縫ってほしいとご主人様からご依頼いただきました。そこで無印のタオルケットを購入(ダブルサイズ)完成!遠目でみたら
久々のサイクロン掃除機(ずっと紙パック使ってました)サイクロンは出回り始めに手を出してがっかりした経験がありまして・・・(雨が降ったら湿気で目詰まりするし、手入れも大変)今もダストカップ洗ったら24時間以上乾かす必要がありその間掃除機が使えないという最大の
こちらは宅食に見せかけて食材整理の晩御飯砂肝、人参のきんぴら、ほうれん草のおひたし、春巻き2種、ナスの煮物エビ団子、冷奴、焼きおにぎり、筍とじゃこてんの煮物昼ごはん 冷やし中華ハムがなかったので魚肉ソーセージを刻む 笑やっぱりちょい違います、ハムが良いです
とある日の昼ごはんは金ちゃんラーメンにニラ玉トッピング夜は青椒肉絲ブリとセセリはスーパーで背後にいた方がカートに入れた食材またこいつが出没したので青椒肉絲になったのでした。こちらはトマトの季節なのでケチャップ作りまして、早速オムライスケチャップは甘いので
父の納骨へ・・・広島県の瀬戸内の島行きは船、帰りはしまなみ街道通って帰宅。行きのフェリー音戸の瀬戸を通過し呉港に到着江田島の第一術科学校を見学。田舎なので宿泊施設は少ないです。前日急遽予約したので晩御飯はBBQ 高級牛美味しかったけど普段の料理の延長線上・・
焼きそば麺より野菜を多く入れてます。つけそば親鳥焼いて、干し椎茸と舞茸を甘辛く煮て麺つゆに混ぜてます。ネギの代わりにニラ(これポイントだった)温かいつゆに冷たいそばで食べたいと頼まれた。別府SAの蕎麦を再現してみたつもりが高松の近所のうどん屋さんのうどんの
6月の蒸し暑い日・・・鍋!手抜きがバレないように遠くの写真写真だと静かな食卓に見えますねぇけど、実際は都知事選の選挙演説が部屋中に響いてますよぉ そうめんと唐揚げをリクエストされた日掃除機のカップを追加で購入しました。寝具やソファーなどの掃除をしたらフィ
サウナハット使ってる方が増えてるので「これは・・・作ってみたい!」となりましてサウナハット1号爆誕❣️とりあえずは家にあるもので作りました。リバーシブルは難しいと思われがちですが、布端の処理しなくていいからむしろリバーシブルの方が簡単。一回目の型紙は縫って
晩御飯アグー豚のこまを使った生姜焼き、人参のシリシリ、しまあじの刺身小松菜のじゃこ和え、じゃこてん昨日は春巻き巻き寿司がある日は買い物にじゃじゃが同行してます。焼きなすが食べたいとナスも追加されました。予定が狂って手間です(笑)春巻きはエビと青紫蘇、ネギ
テレビの取り付けのついでにコンセントを交換してもらいました。こちら入居前のリビング「コンセント目立ちすぎ、大丈夫かしらん」設計段階から気がついて確認はしたのですが、大丈夫と周りが仰ったので、「私が拘りすぎ?」とそのままスルーしたのが失敗でした。壁の色がグ
コーン、ベーコン、小松菜、玉ねぎが入ったクリームパスタ野菜嫌いのじゃじゃですが、産直の小松菜は美味しいんだと。本日も購入しました。サウナの水風呂に引き込まれてるらしい水が気になって湧水地に行ってみました。四国は弘法大師のひと杖で湧き出したという伝説が色な
お昼に何作っていいか迷って弁当残りもんや冷凍ストックをチビチビ詰めました。詰め終わったところですぐ食べるけどね 笑米入れても飲んでらっしゃる・・・今日のお昼は中華丼夜の鍋の残り、蕎麦で使ったウズラの卵残り物で作ってご飯にかけました。日曜日の晩御飯はカツカ
高松から友人が遊びに来てくれたのでおもてなし料理です。魚介のコトリアード風がメインあとカルパッチョとかクリームブリュレ作りました。パンは前日に作った。新築祝いいただきました。じゃじゃが開封したのですが、不思議そうな表情で私に手渡してきた。このような感じで
親戚が泊まりに来たのでおもてなしコロッケ、豚の角煮、鶏の唐揚げあと買ってきたお寿司ボリューム満点なのはフードファイターだから ( ̄▽ ̄) テレビ壁付けしました。結論、失敗です・・・じゃじゃ(主人)が原因。私が別室で照明の位置の変更をお願いしてた時に工務店に
一昨日の晩御飯産地なだけに魚がお手頃です。あとはキスの天ぷらとお惣菜の巻き寿司キスは小さいから開くのは大変だったけど美味しかった。8匹で200円ちょいとお安いのです。昨日の昼ごはんは牛丼味付けして冷凍してたので加熱しただけ。昨日は禁酒の晩御飯本日の晩御飯ヨダ
物置・作業・来客と多目的スペースの魔窟部屋がありまして他の部屋はを8割収納にした結果、入りきれなかったモノたちで溢れております。(主に私の趣味道具 ( ̄▽ ̄))これから壁面収納を取り付ける予定で未完成です。部屋の状態はともかく照明で苦戦しました。当初、この部
いつかの昼ごはんはブロッコリーとツナのパスタあと手羽中のスパイス焼き晩御飯の餃子かき揚げと冷麦先日作った三國シェフの鶏のかりかり焼きをまた作りました。(リクエストされた) トイレの扉にピクトグラムの転写シールシンプルで気に入ってます。実家の母「レコード
ある日の晩御飯鯵のなめろうと刺身、マイカのお造り、イカちくわ、卵焼きモロッコインゲンのごまあえ産地直送の鮮魚コーナーのあるスーパー、不思議なお値段です。ブリは私の中での相場では1枚の価格かと。ありがたく買わせていただいて下味つけて冷凍しました。自身の人件費