夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
今日は🚴♂️チャリに乗る気マンマンだったが、午後から☔️雨の予報。衆議院選挙の投票以外はおうちで過ごそうと決めた雨の日曜日デスが雨が降る寸前に9ヶ月ぶりに地元商店街をママチャリでランチゾンビ。レスト石井の跡に今年オープンした和食堂・ナゴミキッチンに初めて入ってみました。
早いもので10月最後の眉二郎土曜シャッター隊。折り返し2ndにアボちゃん、おがっち、ワタシと続き、三名様を挟み大おじさんで、更に四名様を挟んできたっちという今日の眉鍋組のメンバー。
セブンイレブンのかき揚げそばが知らぬ間にリニューアルされたようデス。「二八」であることは同じデスが前回は「石臼挽きそば粉」がウリでしたが今回は「コシと風味」を冠にしています。
今週もPCX150でメグミヤン。緊急事態宣言が解除されて10月25日(月)からは夜の営業も通常の営業時間に戻りました。ジゴナギリ、ウリュータソ♡マダアッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ザ・クロマニヨンズの6ヵ月連続シングル発売、“6 ROCK大作戦!” 「SIX KICKS ROCK&ROLL」第三弾「大空がある」が発売デス‼️
富士そばのガチャガチャを探しているんですがなかなか見つかりません。富士そばのカップ麺も売っているの見たことないなぁ〜。天ぷらは紅生姜天なんだな。富士そばの紅生姜天ってどんなんだったっけ?「その三」の、 昨年の9月24日以来ご無沙汰デス。
日本橋本町から日本橋小伝馬町に移転して、 10月6日にオープンし田、そば処おか田の新店舗に初訪問して春菊天そば大盛を頂きまし田。
朝イチ新規の得意先を訪問予定でしたが相手先の都合で急遽リモートになりまして珍しく月曜日からPCXで地元ランチ。10日ぶりにゆで太郎船橋北口店。前回いつの間にか通年メニューになっていた肉舞茸せいろを食べたので今日は温かい肉舞茸そばを頂きました。
先週のMatt.Jさんのツイートでトナリの千葉進出を知りました。千葉市稲毛区山王町ならば最近妻がハマっているスーパートライアル長沼店のすぐ近くやん。PCX150に二人乗りで早速夫婦で行ってみました‼️
今日は午後イチ駅前のレンタカーでトラックを借りて粗大ゴミを捨てに行く予定デスが、 まずはいつも通りに眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにおがっち、続いて4thにあぼちゃん、5thにワタシという、ちょっと寂しい今日の眉鍋組メンバー。
ついに断酒二年達成しました‼️
極寒の十月の雨デスが御前会議と給与明細配達日が重なって朝からPCX150で都内を右往左往。すっかり身体が冷え切りましたが合羽姿で温かい蕎麦を食べるとなるとそう選択肢は多くなく18日ぶりにおくとねりましたワタシです。
営業時間 11:00〜14:00/17:00〜21:00 定休日 水曜日 275-0026 習志野市谷津4-5-19 公式サイト https://narashino-trackstation-ikedaya.com/ 公式Instagram http://instagram.com/wadachi_yatsu お食事処 轍 (WADACHI) → その一 新潟らーめん 池田屋 → その一 PCX150で都内に出る前に、 10日ぶりに食事処・轍を再訪しました。 初回の前回はセットにせず、 アジフライ定食だったので、 習志野トラックステーション時代に、 エイコク堂さんも食べていた、 お刺身とセット…
月二回の事業部の定例会議でPCXを紀尾井町に駐輪して移動用のミニチャリでコモエスタ分園に定時出勤。雨竜産新蕎麦地粉切りが食べたくてココ最近恵み屋ばかりだったのでちょっと気分転換をしようかと36日ぶりにそばうさることに致します。
昨日予期せぬ急な出費がありまして突如給料日まで金欠になりました。てな訳で20日ぶりにPCX150で富士そば津田沼店。富士そばは映画「老後の資金がありません!」とのコラボキャンペーンちう。ワタシは老後の資金もありませんが今月の小遣いももうほとんどありません。
急にめっきり冷え込みまして。最高気温は17度⁉️まだ十月中旬ですが今季初めてウンイドブレーカーを着込みグリップヒーターを付けて今週もPCX150でメグミヤン。またやっとしまいました。禁断の地粉特盛でございます。今日は"禁断"に"鬼おろし"を追加して"一英世"ちょうどの贅沢メニュー。
今年も来年の年賀状は版画です。パソコン作成の子供の写真入り年賀状から版画年賀状になってから今年で17年で今回が第16作目。木版画から消しゴム版画に移行して8作目になります。二回目の寅年。やはり寅と辰は気合が入ってしまいます。
お店の割り箸の一部に若干変色しているものがありますがこれは汚れ等ではなく原材料の木材の経年変化による個体差で品質、衛生面に全く問題はないとのことです。また、来週は木曜日ではなく10月20日(水)がお休みの予定デス。よろしくお願い致します。
営業時間 5:00〜21:00 (日曜日祝日15:00閉店・翌日 6:00開店) 定休日 無休 273-0005 船橋市本町6-3-9 公式サイト https://yudetaro.jp ゆで太郎 船橋北口店 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、 21、22、23、24 ゆで太郎 船橋南口店 その → 1 ゆで太郎 花見川三角町店 その → 1、2、3、4、5、6 ゆで太郎 習志野大久保店 【閉店】 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、13、14、15、16、17 さてなぜかなんでか、 …
雨竜産新蕎麦を追いかけて今年六度目の今日は今週二回目のメグミヤン。さて、あと何回食べられるだろうか?「メニューにない注文はしない!」つもりではありましたがしっかりガッツリ食べて後悔がないようにしておこう。オープンテラスVIP席に陣取りまして1年49日ぶりの特盛デス。
午前中リモート会議の予定で自宅で事務処理をしていたら会議の予定が夕方になりました。今日はおそらく一日雨。てな訳で三週間ぶりのコンビニランチで冷しとろろそばを食べました。
今日は月二回の事業部の定例会議なのでそばうさることが多いんデスが雨竜産新蕎麦地粉切りがある間はやっぱりどうしてもメグミヤン。店内が混んでいたので雨が降りそうな曇り空デスが珍しくオープンテラス(?)のVIP席(?)に陣取りました。
習志野トラックステーションの定食店・池田屋が谷津商店街に移転した後、一年前に池田屋をラーメン部門に特化して、定食部門は同じ商店街の並びにリニューアルオープンした食事処・轍(WADACHI)に初めて伺ってみました。
佐倉ふるさと広場でコスモスフェスタを堪能した後、新川CRを下って帰ります。時刻は午後二時過ぎ。お腹はペコペコ。七ヶ月ぶりに金ちゃんにドーンと行って特製中華そばを頂きました。
久しぶりにパナチタンでホーム新川印旛沼CRを走り、佐倉ふるさと広場で2年ぶりに開催された佐倉コスモスフェスタを観て参りました。
いつもの土曜眉二郎シャッター隊デスがつけ麺の食券を買い席に着くと突然携帯が鳴りました。どうやら土日繁忙時のみの現場に実働隊員が出勤していないようデス。状況を確認すると実働隊員に勘違いがあったようでこれから急いで出動するとか。元々早食いのワタシですがおそらく自己ベスト級のタイムで速攻のシングルKでございました。
昨夜の地震で電車に遅れが出たこと実働隊員数名が定時に通勤出来ず朝イチからLINEや電話が鳴り止みません。次男も大事なバイトがあり遅れることが出来ないそうでPCXに二人乗りで青山迄送りました。その後は隊員が遅刻した得意先にお詫び行脚。お詫びとお詫びの間に今週やっとこさ一回目のメグミヤン。
今週は月曜日水曜日と一日イベントのお手伝いだったので火曜日や木曜日の今日は溜まっている事務処理で午前中が終わってしまいました。てな訳で今日もPCXで都内に出る前の地元ランチなんですが一昨日火曜日に伺った際に焼鯖明太高菜ごはんセットがとても気になっておりましてゆで太郎船橋北口に伺いました。
月曜日に引き続いての表参道の得意先の大きなイベントのお手伝い。午後3時30分どうにかやっとこさお手伝いが終わりましたが別件で新しい得意先との契約書締結がありまして殿様の印鑑を頂戴する為に紀尾井町に向かいました。てな訳で予定変更、おくとねーたーではなく8ヶ月+2日=244日ぶりの天かめりおんでございます。
昨日、明日とイベントのお手伝いで一日つぶれていましますので今日は午前中は在宅でしっかり事務処理に費やします。てな訳で午後イチ都内に出る前にPCX150でゆで太郎船橋北口店。
先週から今週にかけて表参道の得意先で大きなイベントがありまして今日と明後日の二日間はワタシも終日お手伝い。朝10時半の集合で午後3時半の交代までほぼほぼ立ち放しの丸5時間。午後4時近くになってPCX150でやっとこさ新橋駅前ビルに駆け込みまして33日ぶりのおくとねデス。
茂原に本店があり東金にも支店があるら〜めんコジマルが先月9月18日(土)に宮野木店を開店したと聞きましてPCX150に妻と二人乗りでちょっくら行ってみました。
一昨日は準定休日の木曜日で、昨日は台風で臨休だった眉二郎。台風一過の秋晴れデスが今週も土曜シャッター隊。
Prime Video・TVアニメ「スーパーカブ」(シーズン1)
ライトノベル全7巻を読んだ「スーパーカブ」のテレビアニメがPrime Videoにあったのでシーズン1を観てみました。
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
夏のご挨拶三日目です。午前中、菓子折りの補充に一旦本社に戻った後、ランチは244日=34週6日=8ヶ月2日日ぶりに赤坂見附の蓼科にPCX150で伺いました。
PCX150に菓子折りを積み込んで夏のご挨拶二日目です。コチラの十割蕎麦嵯峨谷の新橋銀座口店の前を通ると店頭に気になるメニューが見えたものでそのまま立ち寄って入店しました。
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれますがワタシは悲しき有償の休日出勤。出勤ギリギリ前に自宅でブランチを食べて業務終了後は急いで帰宅したものでランチネタはありません。てな訳で久しぶりの読書ネタです。
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
月イチの給与明細配達人ですが今月は各現場に熱中症対策グッズも配布人。ランチはPCX150で221日=31週4日=7ヶ月9日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
ゴーヤ1号を初収穫。定番のゴーヤチャンプルーにしました。
今週も灼熱り路上にて毎週恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、折り返しmasaさんがめり込んでワタシ、かぼちゃんと続く今日の眉鍋組の麺バー。
毎年恒例の絶品の季節メニュー、冷やしなすそばを田べる為に134日=19週1日=4ヶ月14日ぶりにそば処おか田にPCX150で行ってみまし田。
昨日発覚したスキャンダル?の火消しは未だ鎮火に及ばず二日連続ではありますがちょっと早めのランチは今日もPCX150で神田小川町の豊はるに来ちゃいました。
本当ならば"夏のご挨拶"再開の予定でしたがいろいろとハプニングがありまして今日はその火消し対応が最優先。てな訳で早めのランチはPCX150で147日=21週=4ヶ月26日ぶりの神田小川町の豊はるにやって来ました。
今夜は得意先との暑気払いの予定デスが午前中は3日ぶり通算17回目になります6時半前に江東区の事業所にPCX150で出勤する特命早朝出勤。本日から登場したニューアイテムを卒なくこなしランチはご機嫌で葛西めんやにやって来ました。
ようやく少しずつカーテンらしくなって来ました今年の我が家の"緑のカーテン"。
昨日の豪雨の中の休日出勤の疲れが残る日曜日デスが課題にしていた肉そばを食べる為にレブル1100で味元高品店に行ってみました。217日=31週=7ヶ月4日ぶり3回目の訪問デス。
今夜も休日出勤の予定デスがとりま今週も眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはミオリン、3rdにM爺で折り返しワタシ、ミニ爺という3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の面々。
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。
先週は都合がつかずどうしても行けなかったものでPCX150で14日=2週間ぶりのメグミヤン。47日=6週5日=1ヶ月16日ぶり恵み屋のスタンダール『赤と黒』、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
分不相応ではありますが、Fマウントの大三元標準レンズ、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VRを、ポチってしまいました。おそらく終のレンズとなりそうデス。
昨日得意先から新しい法人を紹介されたもので午前中は在宅で提案書を作成しました。てな訳でPCX150で都内に出る前に9日=1週2日ぶりのゆで太郎船橋北口店。
恒例の給与明細配達人で全担当現場をPCX150で廻る月曜日。ランチは温かいきつねそばを食べた去年の11月13日以来、224日=32週=7ヶ月11日ぶりに茅場町の亀島にやって来ました。
特に予定のない日曜日デスが朝から生憎の梅雨の雨。英会話の勉強にも飽きたので、ブログネタを得る為に雨の合間を縫ってPCX150で9日=1週2日ぶりの富士そば津田沼店。