chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
裏太道
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/04/25

arrow_drop_down
  • 会計競艇 断捨離

    取っておいた過去のスクラップ記事を捨てたことで決心がついた。もらったクオカード類をガンガン使っていくことに。流石に直筆のサイン入りはとっているけど使用してから返してもらえばいいだけだ、使おう。今にしてみると篠崎元志、瓜生、岡崎と福岡のクオカード

  • 会計競艇 熱狂した10年前

    熱狂した。感動した。体の芯まで震える音量の英治コールを聞いた2014年。って、もう10年も前の話なのか。いろいろと断捨離を進めていると出るわ出るわ、思い出の数々。谷村がG1連覇したりSG優勝戦1号艇だったのも本当に懐かしい。いろいろとドラマがあった

  • 会計雑記 ニコニコ2017の思い出

    ・アーチャーもうこれが7年も前か…その年一番見た回数の多い動画がコレだった気がする。「この時」すでにフェイトの思いでに浸ってどこを切り取っても絵になる動画とノスタルジーに震えていたけど「今みると」さらに感慨深い。作品に対する理解と愛が感じられる

  • 会計雑記 子供のころの夢?

    料理人になりたかったそんな少年時代があったし実際、料理をすることが好きだし楽しかった。まぁ高校生の時にバイト経験してみて「あ、この業界は違うな」と人間関係を見て思ってすぱっと諦めたんだけども。料理自体はクリエイティブな趣味なんで続けているけど好き

  • 会計雑記 ニコニコ2016

    ニコニコで見る2016年。あー、FGOやってたくらいの時かぁ。懐かしい、なっつかしいなぁ。FGO廃人やってた年だったわ。自分の過去記事アサってみたらたしかに「くそげーくそげー」いいながらそれなりに楽しんでいたわ。それなりにシステムが改善されてきてシ

  • 会計雑記 本日の戯言

    ・競艇 ボートレース「甲子園」ってなんやねん?意味はなんとなくわかるけどさ。白井が良機引き当てたっぽいので11R期待してたけどやってくれたね。津、だけに見に行きたいけど月曜までがっつり仕事で残念無念。・ジャンプ新連載がことごとく巻末になる事態…い

  • 会計雑記 鳥羽展望台 海女テラス

    釣りのついでに展望台へうんまぁいい眺めよね。5分で飽きたのは贅沢なんかね目が肥えてる自分の感性がもったいないそう思ってレストランで食事でもって思ってさ鳥羽-ガーとアオサフロートをオーダーなんとこれだけで2000円越え観光地料金で5割増しだけど

  • 会計雑記 心のぜい肉を断捨離

    今日は雨が降って釣りや娯楽を一切行う気がなくただただ部屋の掃除と冷蔵庫の食材整理をするだけの休日。それも午前中に終わって、データや資産のの整理を行うことに。自分は結構なケチでいろいろと権利は十全に使うほうだとそう考えていたんだけれども…隙だらけだっ

  • 会計雑記 政治のエンタメ化

    石丸旋風、すさまじかったね。最高にエンタメしてた。小池知事の再選であきらめてたけど石丸さんの立候補でワンチャンひっくり帰るんじゃ?って期待感がずーっとあったし、堂々の2位ってのもすごいもんだ。自民から民主に切り替わった瞬間あの時の高揚感と似たものを

  • 会計雑記 7月の筏釣り

    いい天気だ釣りに行こうただ熱いよね灼熱だよねまだ朝間なのに、もう左手が真っ赤に日焼けしてんだもん。日傘をさしながら釣りしているのでさほどしんどくはないしクーラーボックスに10Lの氷が入っているので冷たい飲み物も確保できているから熱中症なども大丈

  • 会計雑記 今年はなんだんだドラゴンズ?

    ・満席問題チケットが取れない!いや、厳密に行けば応援席が取れない。「気軽に」チケットが取れない。開幕戦だけいってあとはそれっきりなのよね。知人と遊びに行こうとしても並びで取りにくいしいい席は当然完売しているから「別の遊びにしよう」ってなってまったく

  • 会計雑記 亀山観光 カメヤマローソクタウン

    せっかく近くに住んでいるんだから行ってみたかった観光名所カメヤマローソクタウン工事しているのは知っていていつのまにやら完成していて気が付いたら観光名所になっていた。洒落たトーチやお香オモシログッズなんかも売っていてお土産やプレゼントなんかで喜

  • 会計雑記 どうなるニコニコ

    角川サイバー攻撃の影響でニコニコがサービス休止。急遽過去の人気動画がランダムで見られるサイトになっているけどさ。あれ?このほうが面白くね?F5で更新しては見るを延々繰り返してしまう。2007~2012って好きな人が楽しいから動画出してた時期だからな

  • 会計雑記 彦根観光 ③

    城下街を散策こういう街並みは歩くだけで楽しいもんで。面白い自販機もあったので今にして思えばネタに買っておけばよかったかな。様々な和食、和スイーツなんかもあったけどそれよりも地元の人向けな惣菜、居酒屋なんかが気になった。そのあたりはもし、滋賀に住

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、裏太道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
裏太道さん
ブログタイトル
裏ブログ(仮)
フォロー
裏ブログ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用