chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4角先頭 https://asaltydog.jugem.jp/

60年代〜70年代の洋楽ロックのマスターピースから隠れた名盤までをレヴュー

豊満ランドオー
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/03/20

arrow_drop_down
  • 「SUPER VIEW」キリンジ

     1曲目の「早春」。この曲がこのアルバムの全てだと言い切ってしまおう。来春にリリースされる予定の次作を最後に弟のヤスの脱退が決定しているキリンジの、スタジオ9枚目となる最新作「SUPER VIEW」はあまりにも感動的な曲で幕を開け

  • 「アフターマス」ザ・ローリング・ストーンズ

     久しぶりにストーンズの66年作「アフターマス」を聴いてみて思ったのは、「ストーンズってこんなにポップだったっけ?」ということだった。ザ・フーの「アンダー・マイ・サム」のカヴァーをきっかけにストーンズの60年代のアルバム(いわゆる

  • 「フーズ・ネクスト」ザ・フー

     ザ・フーの一連のアルバムを買い直すのにあたっていくつかの通販サイトを調べていたら、ちょうどディスク・ユニオンに「トミー」「フーズ・ネクスト」「セル・アウト」「ライヴ・アット・リーズ」のそれぞれデラックス・エディションSHM-CD

  • 「ブリーズ・アウト、ブリーズ・イン」ザ・ゾンビーズ

    元ゾンビーズのロッド・アージェントとコリン・ブランストーンのリユニオンによるスタジオ・アルバムとしては01年の「Out Of The Shadows」(この時はゾンビーズ名義ではなかったけど)、04年の「As Far As I Can Se

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豊満ランドオーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
豊満ランドオーさん
ブログタイトル
4角先頭
フォロー
4角先頭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用