chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
271828
フォロー
住所
群馬県
出身
群馬県
ブログ村参加

2007/03/17

arrow_drop_down
  • エコジョーズのエラー 290

    先週の積雪(15cm程度)とそれに続く低温で我が家の住宅機器にもトラブルが発生しました。給湯器の室内リモコンにエラーが表示されてお湯が出なくなってしまったのです。電気機器の場合はマニュアルを見て対処方法を探ります。しかし、このエラーコード290は中和器の詰まりと書いてあるだけで原因がさっぱり分かりません。そこでメーカーに電話しましたが全然繋がりません。かなり忍耐して繋がったので、聞けば中和器のつまりと分かりましたが、対処方法はドライヤーでドレインをゆっくり温めろと教えてくれました。同じような相談でメーカーもてんてこ舞いしているのが電話口から良く分かりました。それでドライヤーえを持ち出してドレイン(フレキシ)を温めましたが、復旧しません。風呂も入れないのは大変困るので今度は高崎のノーリツ代理店に電話。状況を話すと...エコジョーズのエラー290

  • 雪と紅梅

    雪の降ることの少ない安中でも昨日の午後から雪が降り始め、今朝には約20cmの積雪となりました。記録ののため、カメラを持ってちょっと散歩です。我が家の西は家があって妙義が見えません。少し足を延ばして「天空の丘」。ここからは妙義が見えますが午前10時ころは光線の具合があまりよくなくて思った景色ではありませんでした。それでゆっくりと雪道を下ると紅梅が目に入りました。昨年と比べると梅の咲く時期がやや遅れているようです。昨年は12月にはすでに3分咲きだったのですが。我が家の裏の紅梅は今頃5分咲きかな。でも「雪と紅梅」を同時に見られるとは幸運なのかもしれません。白梅が見られるのはも少し先ですね。↓ポチッと応援お願いします!雪と紅梅

  • ペルシャからの贈り物

    次男が正月に帰省した時に、話イランなりました。彼はイランに一年前に出張していたのでした。家族はイランとイラクの区別が出来ず治安が悪そうなことを大変心配していたのでした。でも現地で撮影した写真を見ると髭を生やした次男は現地の人々ともうまくやっていたようです。私はイラン=ペルシャと認識しているのでそれほど心配してはいませんでした。それにペルシャの11世紀に生きたウマル・ハイヤームをそれなりに尊敬もしていたのでした。ただ最近は反政府デモが頻発して政情が不安定なようです。さて話は桑の実のことに及び現地で白い桑の実を見たと教えてくれました。息子に「よくやった」と叫びたい位でした。現地で撮影した画像を送ってもらいました。撮影現場はテヘランのようです。だんだん近づくと桑の様子が分かります。この白い桑から白いドライフルーツが出...ペルシャからの贈り物

  • SL YOGISHA 碓氷 見学

    昨年から気になっていながら書き漏らした話題です。健康のためにほぼ毎日のウォーキング、目標は安中榛名駅です。負荷をかけるために26度の階段を2か所含んでいます。秋も深まる10月になると駅正面に「開業20周年」の看板が掲げられました。長野新幹線の開業は長野オリンピックに合わせて、その1年前に慌ててやったと記憶しています。長野オリンピックからもう20年経ってしまったのですねえ。今はこの看板はありませんが駅の中にはSLの運行表がありました。12月23日(土)の運行は夜汽車です。これは一見の価値ありと思って、夕食後家内を載せて「車で」横川駅に向かいました。12月もこのころになると、横川は寒い!それでも高校生は元気です。夏と同じ服装の安中総合学園高校の和太鼓部の生徒さんたちはいつもと同じでした。やがてDLに牽引された旧型客...SLYOGISHA碓氷見学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、271828さんをフォローしませんか?

ハンドル名
271828さん
ブログタイトル
271828の滑り台Log
フォロー
271828の滑り台Log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用