chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ソフィアちゃんとチャット

    ●早いもので今日で今年も半分が終わりだ。リタイヤして満7年か・・・毎日、ボートして暮らすことにも慣れた。やることがなくても特に苦痛ではなくなった。●家内は今年から英語の勉強をし始めたのだが、私と違ってシツコい性格なので半年たった今も続けている。一方の私は昨年秋にM永さんから勧められた英会話アプリを試したが、4日で終わり三日坊主にならなくて良かったと自己満足していた。●今回、新たな挑戦をした。それは米国人とチャットをすること。相手はNW出身のソフィアちゃん、またはロス出身の男性マイクから選ぶのだが、何の迷いもなくソフィアちゃんを選んだ。(次回に続く)++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習って...ソフィアちゃんとチャット

  • モロッコインゲンがピークを迎えた

    ●モロッコインゲン(平いんげん)が早くもピークを迎えたようだ。バケツに4杯も取れた。でも、根元付近の葉は既に茶色くなり始めていた。スナップエンドウのように少しずつ長く取れるのが良いのだが、なかなか世の中そう上手くは行かない。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いモロッコインゲンがピークを迎えた

  • ホワイト・コーンの2番果を初収穫

    ●ホワイト・コーンの雄花がほぼ出揃った。雌花の2番果が付いているものは大きくならない内に切り取った。でも、まだミニコーンは2本しかないのでサラダの飾りくらいにしか使えない。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いホワイト・コーンの2番果を初収穫

  • 1歳児の学習

    ●好奇心旺盛な赤ん坊がリリィのハウスに入った。実は数日前に全身入ったらUターン出来なくなって泣き叫んでいた。それを覚えていたのか、今回は腰のあたりまで入って停まった。●1歳でも学習効果があるんだなぁ。何度も同じミスをする私よりも賢い!++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い1歳児の学習

  • オクラに転倒防止の支柱

    ●オクラの背丈が30cmを超え始めたので支柱を立てて誘引した。関東北部では強い風を伴った大雨が降っているらしい。これで強風が吹いても安心だ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いオクラに転倒防止の支柱

  • ボカシ肥を仕込んだ

    ●在庫が少なくなってきたのでボカシ肥を仕込んだ。過去はウジ虫がたくさん湧いた。牛糞堆肥を入れたのが原因ではないかと思ったので、今回は牛糞堆肥なしの次の配合で作ってみた。米糠3鶏糞1油かす1●じょうろ1杯の水を少しずつ入れてかき混ぜた後、通気性の良いコンバイン袋で保管した。これを書いていて気づいたが、畑の土を混ぜるのを忘れていた。●その直後に、追肥をしていたY崎さんが呟いた。「ボカシ肥がなくなったんですけど・・・」「たった今、鶏糞もなくなったよ」「じゃあ農協へ買いに行ってきます」こういう時に農協が近いと助かる。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭...ボカシ肥を仕込んだ

  • 可愛いベィビー、ハイハイ

    ●赤ん坊がハイハイをして歩き回ると、床にヨダレの痕が付く。でも、以前からリリィもヨダレをするし、時々オシッコも漏らす。それが赤ん坊の手につくと不潔になるので、家内がリリィにオムツを付けた。●なるほど、こうすれば床の液体はすべてヨダレだと分かる。でも、リリィは心なしか悲しそうだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い可愛いベィビー、ハイハイ

  • ミニヒマワリが開花

    ●スイカの手入れをしていたら、ミニヒマワリに黄色い花が咲いているのが見えた。1mくらいの背丈だと思っていたが、随分と低い。蜂が花の真ん中で花粉を集めていた。このようにして虫を集める効果もあるらしい。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いミニヒマワリが開花

  • ホワイト・コーンに人工受粉をした

    ●庭のホワイト・コーンに雄花が何本か咲いた。雌花(雌しべ)も顔を出し始めた。そこで、一番大きな雄花を切り取って人工受粉をした。●ついでに、他の雄花には害虫対策のネットを被せておいた。その下に雌しべが出てきたらネットを外して受粉させる。ちょっと過保護かも知れないが、これくらい用心しておいても虫はどこかから侵入してくる。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いホワイト・コーンに人工受粉をした

  • 2条目のネギを定植

    ●先週に続いて2条目のネギを定植した。収穫時期を分散するために時期をずらして植えている。溝を掘り、底に堆肥と鶏糞を撒いてから葱苗を植える。●Y崎さんは、半分だけ根を切って比較するという。「どうして根を切るといいんですか?」「植えやすいからね」「活性化されて育ちが良くなるらしいですよ」●先週は忘れていた斜面の上流側に浅い水路を掘った。こうすることで雨が降った場合にネギの溝に水貯まりが出来るのを防げる。●「本当は分けつネギも欲しいんですけどねぇ」「柔らかくて美味しいですよね」「でも、農協にも三好種苗さんにも売っていない」昔は自分たちで種から作っていたから、一本ネギと分けつネギの両方を作っていたのだが、育苗中にどんどん消えていくようになったので葱苗は買うようにしたのだ。+++++++++++++++++++++...2条目のネギを定植

  • メロンを摘果

    ●メロン1本の子ツルに4個も実ができていた。最大でも2個にしないと甘さが出ないので摘果した。勿体ないけど仕方がない。●園芸ネットに立体作りをしている方はよく見えるが、水平栽培で地這の方はよく見えない。一度、本気で実を探さないと・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いメロンを摘果

  • スイカの実が成っていた

    ●成長が悪くて親蔓の摘芯をしていなかった大玉スイカだったが、やっと元気になったので摘芯と整枝をした。タキイのサイトによると、スイカはメロンとは違って次のような手順で手入れをする。1、2番花は取る1〜15の孫ツルは取る16~22節あたりの3番花に着果させる●一方、中玉スイカの方は先週手入れをしなかったために子蔓が沢山茂っていた。整理していると2個の実が成っていた。実が付いているツルを慎重に南側へ伸ばして、先端付近に目印の赤い紐を括り付けておいた。●これから毎週チェックして1本の苗に数個の実にして他は摘芯し甘いスイカを成らせる。昨年はツルが茂りすぎて多くの実がなり甘くなかった。他の人達はたくさん取れたと喜んでいたが・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・...スイカの実が成っていた

  • トマトが黄化葉巻病に

    ●今日の農作業は以下のとおり。・2回目の定植、堆肥、鶏糞、敷藁、北側に排水溝(太ネギ)・ダコニール1,000倍液の葉面散布、5回目/MAX8回(キュウリ🥒)・アファーム乳剤2,000倍液の葉面散布、1回目/MAX5回(ナス🍆、トマト🍅)・ボカシ追肥(ナス🍆、キュウリ🥒)・石灰水上澄み液の200~400倍を根元に、草マルチ(トマト🍅)・親蔓摘芯(大玉スイカ🍉)・子蔓5本残し摘芯、実にカゴ掛け(中玉スイカ🍉)・子蔓を誘引(小玉スイカ🍉);済・葉が緑色になったら追肥(生姜);苗の両側10〜15cmの所に指3本(10g)の鶏糞・摘芯(シソ類);済・ボカシ肥の仕込み・支柱立て、誘引(オクラ)・収穫(ナス🍆、ピーマン、シシトウ、トマト🍅、キュウリ🥒、人参🥕、レタス、ズッキーニ、モロッコインゲン)(出来なかったこと)・...トマトが黄化葉巻病に

  • レタスにクモ

    ●今年の畑にはクモが多いような気がする。ナスやトマトなどの通路を歩くと必ず蜘蛛の巣が張っている。レタスを収穫しようとしたら3匹も蜘蛛がいた。(レンズを向けたら1匹が素早く逃げたので2匹しか写っていない)●クモは虫を食べてくれるので益虫らしい。数年前から化成肥料をやめて農薬も最小限にしているが、クモが多くなったのはそれと何か関係があるのだろうか?++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いレタスにクモ

  • メロンの摘芯と実の袋掛け

    ●前回の子蔓の摘芯後、メロンのツルが伸びてきたので今度は孫ツルの摘芯をした。葉を数えて1〜5枚目と10〜25枚目の孫ツルは摘心するとネットに載っていた。間違えないように最初に5枚目(緑色)と10枚目の位置(赤色)に目印を付けた。●枚数を数えていると実が出来ていたが、6〜10枚目の実だけを残してあとは摘果する。これが勿体なくてなかなか決心がつかない。エイッと最初の1個を摘果すると後は惰性で切り取れる。●結構大きな実も見つかった。忘れないうちに袋を被せて紐でぶら下げておく。●人工受粉はしていないが昆虫がやってくれた。ちょうどその現場に遭遇した。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の...メロンの摘芯と実の袋掛け

  • ヤマモモ酒を作った

    ●犬の散歩で歩く緑道にヤマモモの赤い実が落ちている。毎年のことだが、それを見るたびに昔の現場を思い出す。広い敷地に1本の大きなヤマモモがあって、この時期になるとその直下は実が落ちて真っ赤になった。同僚の一人がそれを拾ってヤマモモ酒を作ったら、ワインのような美しい色になった。●緑道のヤマモモを見るたびに作ってみようと思うのだが、家に帰るとすっかり忘れてしまう。それをもう10年以上も繰り返していたが、今回はヤマモモを見てすぐにスマホのToDoリストに書き込んだ。●そしてとうとうヤマモモ酒を作った。数カ月後には飲めるようになるらしい。納戸にしまうと忘れてしまうので食卓において色の変化を楽しんでいる。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人...ヤマモモ酒を作った

  • クロアゲハの飼育

    ●今年も娘がクロアゲハの幼虫を飼い始めた。最初はレモンから、次に金柑の葉から卵を採集してきて、それが孵化したあとは黒くて小さな幼虫に葉を与え続ける。そうすると黒いのが緑色になってどんどん大きくなり、やがて蛹に。●そして最後にはクロアゲハの成虫になるのだが、まだその瞬間を見たことはない。今年こそそれを見たいと毎年、育てている。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いクロアゲハの飼育

  • ホワイト・コーンの葉に茶色い斑点

    ●順調に育っていたホワイト・コーンだったが、葉に茶色い斑点ができて広がってきた。面白いことに出ているのは左側半分だけで、右側はなんともない。実は、雄しべと雌しべの開花時期が異なっても受粉できるように1週間ほどずらして定植していたのだ。●調べるとカビ病のようだった。カビの一種でこの時期、風通しが悪いと感染するようだ。左半分だけ防虫ネットを掛けていたのも良くなかったのかもしれない。●対策として症状の出た葉は切り取り、1,000倍の重曹液をスプレーしておいた。これ以上、症状が広がらなければ良いが・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体...ホワイト・コーンの葉に茶色い斑点

  • たらり〜メロンに牛乳

    ●軒下においているプランターのメロンの成長が良くない。そりゃそうだ、雨は当たりにくいが日当たりが悪いし、プランターでは根の張る範囲が限られている。●そこで、追肥を苗の両側に骨粉をひとつまみやったついでに、牛乳を10倍に薄めた液をコップ1杯与えておいた。これは外国発のYoutubeで見た方法で、ミネラル分を補給するとよく育つらしい。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いたらり〜メロンに牛乳

  • お邪魔してます

    ●ナスの北側通路に里芋が生えてきた。ここは昨年、里芋を植えていた場所だ。取りこぼした芋が発芽したのだろう。捨てるのも気が引けるのでそのままにしていたらどんどん大きくなってきた。邪魔だなぁ・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いお邪魔してます

  • トマトのネットを改善

    ●トマトが赤くなり始めたので動物対策でネットを張った。いつもどおり横パイプにネットの上端を結ぼうとするとY崎さんが言った。「この位置だとトマトの枝を圧迫しますけど・・・」「じゃあ少し外側に支柱を立てて、そこに紐を通そう」ということで設計変更。●中山農園でも毎年、色々な工夫が行われたり元エンジニアの大澤さんが新しいツールを作ったりして改善が行われていた。持続的カイゼンは日本企業の特徴なのだと、CoolJapanというNHK番組で言っていた。●ネットの長さが足りなかった。去年は少し空いた状態のまま使ったが、今年は余っているネットを追加した。「少し長すぎますよ」「切りましょう、10年前に百均で買ったものだし」いくらSDGsが流行りだと言っても、100円で10年以上も持ったら業者は困るだろうな。トマトのネットを改善

  • 空芯菜を定植

    ●育苗していた空芯菜の苗を定植した。スナップエンドウの跡地だから肥料はやらなかった。ま、何とかなるだろう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い空芯菜を定植

  • トマトを初収穫

    ●今日、2日ぶりに収穫に畑へ行った。予想以上にキュウリが大きくなっていて数も多くて、土曜日にご近所へ配ったばかりだというのに途方に暮れてしまった。帰ろうかなと思ったが、トマトの様子を見るのを忘れていたことに気づいた。●おお、トマトが2個赤くなっているではないか。1個はもう少し待ったほうが良さそうだ。もう一つは真っ赤に染まっていたので収穫した。●キュウリもナスも初収穫はさほど嬉しくないが、何故かトマトは嬉しい。ヒデとロザンナ-の「トマトの家」を口ずさんで帰路についた。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点...トマトを初収穫

  • モロッコインゲンを初収穫

    ●モロッコインゲンを今季初めて収穫した。ちょうど良いサイズで夕食で食べたら美味しかった。1週間前に収穫するかどうか迷ったのだが、まだ小ぶりだったので延期してよかった。●久しぶりに6等分して抽選で各自に分ける。これくらいの分量で丁度良い。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いモロッコインゲンを初収穫

  • 刈穂吟醸酒六舟

    ●セブンイレブンでは日本酒の種類が少なくてがっかりしたが、ある日、不要品の処分に行ったついでにその近くのスーパーへ寄ったら、沢山の種類の日本酒がおいてあった。多いだけでなく銘柄にもこだわりがあり私好みの酒が多くて感激した。日本酒仕入れ担当の人に敬意を評したい。●その中の多くは既に飲んだことのあるものが多かったが、私の飲みたい日本酒リストに載っている酒を見つけたのでそれを買った。それは刈穂吟醸酒六舟。今夜飲んだが期待が大きすぎたか普通だった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気...刈穂吟醸酒六舟

  • トウモロコシのアワノメイガ対策

    ●ホワイト・コーンに雄花が出始めた。2回目の追肥の時期である。前回と同じように魚粉を苗と苗の間にひとつまみずつ撒いてスコップで土と混ぜた。●もう一つこの時期に大事なことがある。それは大敵アワノメイガの対策だ。卵がトウモロコシの穂に産み付けられ、ふ化した幼虫がトウモロコシの茎の中に潜って実や茎を食う。茎に小さな穴があると大抵こいつの仕業で、中山農園でも何度も目撃した。●今回は薬ではなく雄花にネットを掛けてみた。『茎以外にもトウモロコシの実のひげが出ている部分も幼虫の通り道になる』とKURASHI-NOには書いてある。まずは雄花からの進入路を断つために、台所用の水切り袋を雄花に被せた。●次は葉に卵を生む対策だが、ウリハムシと同じように垂直離着陸が苦手なため横に防虫ネットを張った。百均で買っていた在庫品は長さが...トウモロコシのアワノメイガ対策

  • キミのは太い

    ●N田さんがズッキーニに追肥をやっていると、次々と取り忘れのズッキーニを発見した。葉と同じ色のため見逃してしまうのだ。瓜のように太いものがあちこちで見つかった。●お隣の畑では黄色いズッキーニを育てておられるので小さくても目立つ。「黄色と緑色では味は違うんですか?」「一緒だよ」「じゃあ、来年は黄色いズッキーニにしましょう」●先週も同じ話をした覚えがある。でも、来年にはきっと忘れて緑色のズッキーニの種を買っているんだろうな。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・...キミのは太い

  • ネギ定植時の転倒防止

    ●今日の農作業は以下のとおり・定植、底に敷藁(太ネギ)・定植(空芯菜)・ダコニール1,000倍液の葉面散布、4回目/MAX8回(キュウリ🥒)・石灰水上澄み液の200~400倍、動物除けのネット囲い(トマト🍅)・日除けネット張り・株間に一握りのボカシ追肥(ズッキーニ)・収穫(モロッコインゲン;新、ナス🍆、トマト🍅、ピーマン、シシトウ、キュウリ🥒、人参🥕、レタス、ズッキーニ)(出来なかったこと)・除草、ボカシ追肥、土寄せ(里芋、生姜)・ボカシ肥の仕込み・転倒防止の追加誘引(ズッキーニ)●本日のメーンイベントはネギの定植。金曜日に半分の100本しか買えなかったため、当日の朝にN田さんが農協へ残りの100本を買いに行ってくれた。同じ農協だったが私が買った残り物の苗は50本で660円、N田さんのは440円だった。並...ネギ定植時の転倒防止

  • セブンでせんべろ

    ●セブンイレブンへ日本酒を買いに行ったら、焼酎やワインは沢山あるのに日本酒は2種類しかなかった。しかも1本は売り切れだった。●迷わなくていいとも言えるが、日本酒党の私としては残念だ。多分、コンビニの販売統計から売れないものは売り場から消えていく運命にあるのだろう。●ついでにツマミも物色すると、こちらは色々と商品が並んでいた。スナズリのニンニク炒めが美味しそうだったので買った。家内はモツが大嫌いで家では決して出さないので滅多に食べられない。●両方で約千円。せんべろだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点...セブンでせんべろ

  • ルッコラを自家採種

    ●ルッコラの種を取ってビニール袋に保管した。今週、Y崎さんからも種を取ったとの連絡が来た。中山農園時代のN村さんは原則、自家採種で育てているらしい。●家庭菜園の到達点は自家採種の種で野菜を育てることだという。そのメリットは徐々にその地の気候風土に順応・変化して病害虫に強い野菜になっていくという。もう、毎年、ほとんど同じ野菜を育てるようになったから自家採種で作ってもいいのだが、元の購入種はF1が圧倒的に多いためなかなか難しい。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編...ルッコラを自家採種

  • シジュウカラが襲われたか!

    ●近所の家で作られている鳥箱には今年もシジュウカラが住み着いた。ところが、ある日、その巣箱の穴にカラスがくちばしを突っ込んでいるのを家内が目撃した。シジュウカラがやられたかどうかは分からない。●次の日、畑へ行ってみると・・・今年、移設した巣箱から数mのところに羽毛が散らばっていた。しかも2箇所も。さてはツガイで被害にあったのか?これではシジュウカラだって住みたくないだろう。何か良いカラス対策はないものか。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作...シジュウカラが襲われたか!

  • メロンの孫ツルを摘心したら・・・

    ●根元から10本目までのメロンの孫ツルを摘心した。その時に初めて気づいたのだが、同じ立体仕立てでもオベリスクを使った苗は後方が見にくいため作業しにくい。一方、園芸ネットの方は左右に広がっているので簡単に数を数えることが出来て摘心も楽だ。こういう事はやってみないと分からない。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いメロンの孫ツルを摘心したら・・・

  • 尻腐れ病が出た

    ●尻腐れ病のトマトが見つかった。これはカルシウム不足が原因だ。先週、N田さんと話をしたばかりだった。●その内容は・・・「今年は石灰水を撒いてないですね」「もう3年も天然素材の肥料を使っているので、カルシウムは含まれていますからね」「中山農園では微量元素を撒いていたなぁ」「化成肥料だけだとMgやCaなどが不足しますからね」●我々の畑も以前は化成肥料と有機石灰を撒いていたのだが、肥料代を安上がりにするために米糠や安い鶏糞などを元にボカシ肥を作って使っている。ボカシ肥は長持ちも即効性もあるため、元肥にも追肥にも使えるのだ。●でも、尻腐れ病が出たのなら仕方がない。石灰水を撒かなきゃ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム...尻腐れ病が出た

  • メルカリで電動アシスト自転車を買った

    ●娘が電動アシスト自転車を買った。これまでは乳母車で保育園の往復をしていたが、1歳を迎えてシッカリとしてきたので自転車で送迎をしようというのだ。歩いて行っても15分程度なのだが、これから夏を迎えると暑さが大変だからやむを得ない。●最初は自転車店やホームセンターで物色していたが、14〜15万円もするので驚いた。この価格なら50ccのバイクが買えるではないか。それなら中古でもとメルカリを娘に勧めたら、送料が高いからだめだという●ジモティを探してみても良いのはなかった。でも、家内が粘り強くメルカリを探し続けたらいいのが見つかった。自転車屋さんが中古を入手して整備後に販売していたものだ。●店舗が埼玉にあり近くなら配達もしてくれて新車の半額だったのですぐに申し込んだ。届いたのを見たらほとんど新車に近くお買い得だった...メルカリで電動アシスト自転車を買った

  • 日除けの支柱立て

    ●いつもの休憩場所に遮光シート用の支柱を立てた。この日は台風が近づいていたのでシート張りはしなかったが、幸いなことに台風は来ずに済んだ。毎年、後方にはゴーヤを植えるのだが、実の数が少なくなったので今年はスナップエンドウの跡地に植えた。でも、なにかないと寂しいなぁ・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い日除けの支柱立て

  • 間近でミミズクを見た

    ●四季の森公園へ花菖蒲を見に行った。実は1週間前にも行ったのだがあまり咲いていなくて出掛け直したのだが、あまり変わっていなかった。でも、トンボが花に停まっているのを発見。●さらに、ミミズクと一緒に散歩している人に出会った。70年以上生きてきたが、動物園以外でこんなに近くで見たのは初めてだ。「餌は何をやるんですか?」と家内が聞いた。「ウズラの肉をやります。専門店で冷凍を売ってるんです」「へぇー」写真には撮れなかったが羽根を広げると大きくて迫力があった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュ...間近でミミズクを見た

  • スイカの追肥と摘心

    ●大玉と中玉スイカの両側に追肥をした。溝を掘ってそこにボカシを投入し少し混ぜて防草シートを戻す。●大玉スイカは息も絶え絶えだがまだ枯れてはいない。一方の中玉スイカはグングンとツルが伸びているので親蔓の摘心をした。今後は孫ツルの摘心をして、人工受粉をするだけ。昨年は途中で1週間ほど目を離したら繁茂してしまい摘果が出来なかったので、今年はマメにチェックしなきゃ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いスイカの追肥と摘心

  • ホワイト・コーンが70cmから98cmに

    ●ホワイト・コーンが大きくなった。1週間前に測った時には最大70cmだったが、今回は98cmと30cm近くも伸びていた。●強風対策で横に通していた紐を少し緩めて上へずらしておいた。近づいていた台風は南側へ逸れたが、今後また来るかも知れない。それに備えて紐ははずさなかった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いホワイト・コーンが70cmから98cmに

  • モロッコインゲンに追肥

    ●モロッコインゲンのツルの先がてっぺんまで伸びたのでボカシ肥の追肥をした。ボカシ肥を入れた容器を開けたらウジ虫がウジャウジャいた。「ハエが卵を産んだんですかねぇ」「材料の一部に牛糞堆肥を使ったので初めから卵が入っていたのかも知れないです」●発酵を進めるために牛糞堆肥の中に含まれている微生物の力を借りようと思ったのだ。次回ボカシ肥を作るときには牛糞堆肥を使わないようにしよう。モロッコインゲンの小さな実が出来ていたが収穫は来週だ++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編...モロッコインゲンに追肥

  • メロンの水平仕立て栽培

    ●垂直仕立て栽培の本にスイカやメロンでは水平方向に枝を伸ばす水平栽培の方が向いているとも書いてあった。共有のスイカで試すわけには行かないので、自分のメロンで試してみようと思った。●2本並んでいるうちの1本は既に園芸ネットで立体栽培にしている。もう1本のメロンの枝葉を束ねて横に伸ばした。本当にこのまま放置して大丈夫なんだろうか?地帯栽培の方には雨よけをした。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いメロンの水平仕立て栽培

  • 節電ポイント;その2

    ●東電の節電ポイントを使う手段は色々と用意されていて、その中のAmazonを選んだ。すると直接、Amazonのポイントに変換されるのではなく、一旦、別のポイント(名前は忘れた)に変換されて、そこからAmazonへ再度変換する手続きをする必要があった。手数料分のポイントが減るのは仕方ないと思っていたが、何と増えているではないか。5,872が5,991になっていた。●中間に入る業者は一体どのようにして利益を得ているのだろうか?面白いなぁ・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・...節電ポイント;その2

  • 節電ポイント

    ●東京電力からポイントが溜まっているとのメールが来たが、東電を騙ったフィッシング・メールかも知れないので放置していた。というのも、その前に次のメールが届いていたからだ。【くらしTEPCOweb】《重要なお知らせ》当社を装った電気料金支払いを促す不審なメール等について●毎月、エクセルに電気代とガス代を入力しているので、東電サイトを見る必要がある。その時についでにポイント数を確認したら5,872ポイントも溜まっていた。内訳は下表の通りで、国の節電ポイント1,000点というのが大きい。●いつも節電しているので特に努力をしているわけではない。ただ、節電の登録をしただけで前年よりも結果的に節電できるとポイントが付く。このお金で電気製品でも買うか?++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を...節電ポイント

  • 野菜の垂直仕立て栽培

    ●Facebookの野菜作りのグループで野菜の垂直仕立て栽培が話題に上がっていた。経験者からは上手くいったとか、沢山収穫できたという成功体験が寄せられていた。実はずっと前に垂直仕立て栽培を解説した本を読んでいて、夏になったら試してみようと思っていたのだが、すっかり忘れていた。●もう一度この本を読み返して、本数の多いトマトで試してみようと思った。支柱に沿って主枝と脇芽を切らずに纏めて紐でくくるだけで簡単そうだ。ところが、これが出来ないのだ。出来ないというのは上手く出来ないという意味ではなく、決断できないという意味である。●中山農園では枝の間隔をできるだけ広げて太陽光を葉に当てて育てると教えられてきた。光合成を盛んにして栄養を実に蓄えるためだ。中山農園だけでなくどんな農業書にもそう書いてあり、野菜作りの常識だ...野菜の垂直仕立て栽培

  • 雑草対策に古ベニヤ

    ●Youtubeで雑草を刈り取らずにその上に板を被せて、それを少しずつずらして雑草対策の省力化をしている人がいた。それにヒントを得て、通路部分に古いベニヤ板を敷いた。防草シート代わりだ。●その後、ミョウガの生えている部分だけを除草して、草マルチに使えそうな草だけを選んでもとに戻した。「あれ、こっち側だけミョウガの背が低いですねぇ」「多分、根が伸びて新たに生えてきたんでしょう」「追肥はやらなくていいんですか?」「低い方だけやりましょう」ということで、背丈が低いところだけ鶏糞を撒いた。今年は雨も多いし豊作になりそうだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊...雑草対策に古ベニヤ

  • 草マルチの色々

    ●今日の農作業は以下のとおり。・通路除草の続き・ダコニール1,000倍液の葉面散布、3回目/MAX8回(キュウリ🥒)・摘芯(中玉スイカ🍉)・ボカシ追肥(モロッコインゲン、スイカ🍉、カボチャ🎃)・除草、草マルチ(ミョウガ、オクラ)・片付け(残りのスナップエンドウ)・発芽状態の確認、マルチに穴あけ(生姜)・防草シートの追加張り(スイカ🍉)・日除けの支柱立て・定植(ゴーヤ;済)・収穫(ナス🍆、ピーマン、シシトウ、キュウリ🥒、人参🥕、レタス、ズッキーニ)(出来なかったこと)・株間に鶏糞追肥(ズッキーニ)・防草シートの追加張り(カボチャ🎃)・ボカシ肥の仕込み●予定にはなかったが、梅雨に備えてN田さんのオクラに麦藁が敷いてあるのを見て、他の人達も色々なものを敷いた。私は刈り取った草でマルチを一部分だけしていたが、残り...草マルチの色々

  • マスカットとデラウェア

    ●マスカットが大きくなってきた。今年は2本に1本の枝を切り取ったので、摘粒はしていないが大きなブドウが出来そうだ。一方、デラウェアの方はまだ粒が小さい。移植したので根がまだ十分に張っていないようだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いマスカットとデラウェア

  • 花柚子に実

    ●昨日、関東地方も梅雨入りが宣言された。そのずっと前から週末は雨が多くて、土日の開始時刻を決めるのに手間取っていた。日曜日に延期すると都合の悪い人が多くて、私のように年中暇にしている人は少ない。まぁ、貧乏暇なしといったところか。●レモンは結実していないが、ほぼ同時に花が咲いた花柚子の方は実を沢山つけている。この苗木を買う時に、香りは少ないが植えたら柚子よりも早く実ができると聞いたので買ったのだが、十分な香りが楽しめて良かった。花も実も両方楽しめるお得な木だ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻...花柚子に実

  • ズッキーニが食べきれない

    ●今年のズッキーニは絶好調らしい。「らしい」と書いたのは、一人あたり2本を植えて私やN田さんなどは1本が倒れて枯れてしまったので、昨年と同等の収穫しかないが、2本とも元気に育っている人たちは食べ切れないと悲鳴を上げているからだ。●隣のY崎さんの区画を見ると、大きくなり過ぎたズッキーニが放置されていた。早く取らないと味が落ちてしまうよと言ったら「毎日食べてるんですけど、食べきれないんですよ」「ご近所に上げればいいのに・・・」●G津さんも同じことをLINEで伝えてきた。昨年までは6株を購入していたが、今年は種から育てたら全部育ったので12株植えたのだ。来年は植える本数を相談しよう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システ...ズッキーニが食べきれない

  • オクラは調子が悪い原因

    ●今年のオクラは調子が悪い。去年は前作の終了が遅れそうだったので育苗してから植えたのだが、今年は前作の後に十分な期間があったので直接種を蒔いた。一昨年も同じやり方だったが特に問題はなかったのに、今年は発芽が悪くて折角発芽しても途中で枯れてしまう苗が少なくなかった。●今から原因を考えるに一昨年との違いはマルチの有無だ。今年は黒マルチをし忘れたために地温が低かったのが考えられる唯一の原因だ。刈り取った草を使って草マルチにするか・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工...オクラは調子が悪い原因

  • レモンに蕾

    ●庭から家内が叫んだ。「レモンに蕾が出てるわよ〜」そんなデカい声を出さなくても聞こえる。近所中に聞こえるではないか。●先日、レモンに肥料をやったばかりだから、それが効いたはずはない。一時はあんなに多くの花が咲いたのに全然実がつかなかったから肥料をやったのだ。今回は期待できそうだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いレモンに蕾

  • 「あさイチ」でアレルギー特集

    ●今朝のNHK「あさイチ」を見ていたらアレルギー特集をやっていた。アレルゲンには色々あって、何と納豆もアレルゲンになるという。毎日ではないが、納豆は腸内環境を整えると聞いたのでよく食べている。でも、サーファーが納豆でアレルギーになりやすいという。サーフィンをやってなくて良かった。●さらに、他との組み合わせでもアレルギーを発症するらしい。私は花粉症だが、花粉が飛んでいる時に特定の食べ物を食べるとアレルギー症状が出ることもあるという。5月6月のイネ科の花粉が飛ぶ時期は、トマトやメロン・スイカ・ジャガイモなどがアレルゲンになるのだそうだ。いやー、知らなかった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を...「あさイチ」でアレルギー特集

  • ホワイト・コーンが70cmに

    ●ホワイト・コーンがぐんぐんと大きくなってきた。庭で植えていると毎日、様子を見られるのだが、それでも日々大きくなっていることが分かる。一番大きな苗を測ってみると70cmあった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いホワイト・コーンが70cmに

  • 小玉スイカの立体仕立てをした

    ●相変わらず大玉スイカの苗は成長が悪くやや黄みがかったままだが、中玉と小玉は順調に育っている。そこで、大玉と中玉は台風でめくれてしまったトンネルをやり直して、小玉は整枝作業をした。●立体仕立てにしようと言ったらN田さんが「普通に地這でいいじゃないですか?」という。じゃあ、中を取って1本は地這でもう1本は立体仕立てにすることにした。●親蔓と3本の子蔓を残して摘芯し、4本の支柱を立て紐で周囲を囲む。そこに子蔓を誘引して終わり。3人でやるとあっという間に終わる。●立体仕立てのメリットは面積が少なくて済むことと手入れがしやすいこと。しかし、問題は強風に弱いことだ。少なくとも、あと1回や2回は台風が来るだろうな。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っ...小玉スイカの立体仕立てをした

  • メロンの追肥と摘果

    ●メロンにリン酸分の多い魚粉+骨粉入り肥料の追肥をした。レモンもついでに同じもので追肥。●メロンを整枝していたら小さな実を発見した。同じウリ科のスイカなら滴果するのだが、これを摘果すべきかどうか分からない。調べてみると根本に近い実は摘果すると書いてあった。なんだか勿体ないような気がするが、エイヤと気合を入れて切り取った。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いメロンの追肥と摘果

  • 赤紫蘇と青紫蘇を移植した

    ●自然発生した赤紫蘇とN田さんが自分の畑から持ってきた大葉(青紫蘇)を南端部に移植した。どういう訳か、ここの畑では赤紫蘇は沢山自然発生するのに青紫蘇は1本しか自然にできない。去年もそうだった。●青紫蘇は少しあれば香りが良いので色々な料理の添え物に重宝する。それに対して赤紫蘇の方は紫蘇ジュースくらいしか思い当たらない。今年もG津さんに紫蘇ジュースを作ってもらおう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い赤紫蘇と青紫蘇を移植した

  • ナスの初収穫

    ●N田さんがナスを初収穫した。「早いですねぇ」「立派だなぁ」●これがキュウリなら全然羨ましくないが、ナスやトマトが誰よりも早く収穫できるのは実に羨ましい。土も苗も同じだから育て方の違いしかない。つまり腕の差だ。●そう思っていたら隣からY崎さんが顔を出して「ナスなら先日、収穫しましたよ」素人に負けてしまった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いナスの初収穫

  • 庭に黄色いユリが咲いていた

    ●メロンの手入れをしていたら庭の片隅で黄色いユリの花が咲いているのに気づいた。家内のよると植えていないのにかってに生えてきて、最初は白い花だったのが黄色に変わってきたのだという。「先祖帰りをしたんだわ」ユリといえば白だと私は思っている。黄色が原種?●調べてみるとGardenStoryに次のように載っていた。『世界にユリの原種は約100種ありますが、15種類が日本の自生種です。しかも、日本は美しい野生ユリの宝庫。ヤマユリ、カノコユリ、オトメユリ、ササユリ、テッポウユリなど、野生種とは思えない美しさです。古くは『古事記』『日本書紀』にも登場し、奈良時代には歌にも多く詠まれました。園芸が大流行した江戸時代には、園芸品種のスカシユリが百数十品種も誕生。ユリは日本人に愛されてきました。そんなユリを江戸時代の末期、ア...庭に黄色いユリが咲いていた

  • メロンを園芸ネットに誘引

    ●2つ並んだメロンの片方だけを園芸ネットに誘引して立体仕立てにした。地面に敷いた銀色シートから遠ざかると虫よけ効果が低下するため、初めの内は低いところを水平に誘引しそこから自然に上へ伸びるようにしておいた。ウリハムシが来たら次の対策を打つことにしよう。●もう一方のメロンは地這で育てる予定だこれなら防虫ネットはそのまま使える。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いメロンを園芸ネットに誘引

  • 太葱定植の準備

    ●この日のメーンイベントは玉葱畝の片付けと除草。次週に秋冬野菜の太葱を定植するため耕耘は行わない。何故かと言うと溝を掘って壁沿いに苗を立てるため土が固くないと崩れてしまうからだ。●除草する前にN田さんが言った。「草は根っこを残しましょう」これも根が土を支えてくれて崩れるのを防げるからだ。誰も質問しなかったけど分かってたのかな?++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い太葱定植の準備

  • 台風の被害は大したことがなくて良かった

    ●今日の農作業は以下のとおり・台風の後片付け(スイカ🍉のトンネル、モロッコインゲンの支柱修正)・片付け、除草(玉ねぎ、スナップエンドウ)・ダコニール1,000倍液の葉面散布、2回目/MAX8回(キュウリ🥒)・定植(赤シソ、大葉)・行灯外し、親蔓の摘芯(カボチャ🎃)・本葉4~5枚残し親蔓を摘芯、小玉スイカの立体仕立て、敷き藁(スイカ🍉)・発芽状態の確認、マルチに穴あけ(生姜)・梅雨に備えて下葉カット(ナス🍆キュウリ🥒)・収穫(ピーマン、シシトウ、キュウリ🥒、人参🥕、レタス、ズッキーニ、玉葱、スナップエンドウ)《出来なかったこと》・転倒防止の誘引、株間に鶏糞追肥(ズッキーニ)・除草、草マルチ(ミョウガ)・追肥(モロッコインゲン)●雨のため午後に共同作業を行った。台風一過、晴天になり久々に汗をかいた。幸いなこと...台風の被害は大したことがなくて良かった

  • 忘れていた空芯菜が発芽

    ●ポットに種を蒔いたけど、全然発芽しないので捨てようと思っていた空芯菜だったが、ふと見ると芽が出ていた。苗を買って定植するつもりだったが節約できたこともあり嬉しい。●種をまくには温度不足だったのかも知れない。水に濡らして体温で温めるのをサボったのが原因のようだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い忘れていた空芯菜が発芽

  • メロンの整枝

    ●庭のメロンの枝が伸びてきたので手入れをした。まず、ホワイト・コーンの横で行灯仕立てにしていたのは上から顔を出していたので、行灯を取り除いた。ウリハムシが心配だがいつかは取り除かないといけない。●地這にするか立体にするか少し悩んだが、余っているオベリスクがあったのでそれを使った。フェンスに支柱を渡して紐で固定し強風で倒れないようにした。●次に余分な子蔓をカットして・・・しまった!3本残すところを2本にしてしまった!ま、いいか。1本あたり1個のメロンにすれば甘みも増すだろう。⇒●次にシルバー・シートの上で育てている2苗の方も、子蔓を摘芯。台風が近づいているので誘引はしなかった。追肥は誘引の時に纏めてやることにしよう。プランターで育てている方は日当たりが良くないので育ちが遅い。メロンの整枝

  • ホワイト・コーンの台風対策をした

    ●台風が沖縄からこちらに向かっているので対策をした。庭の片付け以外に、ホワイト・コーンの苗は紐2本を両側に通して誘引テープで固定した。紐の両端は支柱を立てて紐で括っている。まだ背が低いし、台風が太平洋側を通過する予想でさほど強風にはなりそうもないから大丈夫だろう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いホワイト・コーンの台風対策をした

  • モロッコインゲンが上まで伸びた

    ●モロッコインゲンのツルが支柱の上まで達した。同時に下の方には白い花が咲き始めた。あと1,2習慣で収穫時期を迎えそうだ。スナップエンドウがほぼ終わりを迎えているので丁度よい。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いモロッコインゲンが上まで伸びた

  • 生姜が発芽し始めた

    ●生姜が発芽し始めた。黒マルチの上から手でそうっと触ると、所々で尖った感触がある。その場所のマルチを切り取ると白くなった芽が出てくる。全部で5,6箇所あった。そのままにしておくと数週間後には葉が緑色になる。●お隣の畑のC澤さんから聞かれた。「随分前に生姜を植えたんですけど、まだ出てこないんですよ」「でも、毎年ちゃんと成功されてますよね」よく見ると枯草でマルチはしてあったが黒マルチではないので温度不足なんだろう。「気温が上がれば出てきますよ」++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気...生姜が発芽し始めた

  • 玉葱を全て片付けた

    ●大部分の玉葱が倒れたので私の区画にあるものは全て片付けた。例年、追肥は2回やるのだが、今年は1回しかやっていないのに大豊作だった。途中で何度か食べる分だけ収穫していたが、最後の収穫はバケツに8杯もあった。●ところが、家内が干す場所がなくて困っている。昨年の5列マルチに対して今年は幅広7列マルチを使ったので1.4倍の収穫になったのだ。●帰宅後に天気予報を見たら翌日からは毎日雨の予報。畑に放置しておくと腐ってしまうのでちょうど良かった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信...玉葱を全て片付けた

  • 6月の主な農作業

    6月の主な農作業は以下のとおり・片付け、除草(玉ねぎ、スナップエンドウ、レタス、人参🥕)・スナップエンドウの残渣をトマトの通路へ敷く;ハモグリバエ対策・玉ねぎ跡地に定植、底に敷藁(太ネギ)→隔週1条ずつ・移植(大葉、赤シソ)・ネットより上に伸びたツル先端を摘心(モロッコインゲン)・子蔓3本残し摘芯、摘果(スイカ🍉、カボチャ🎃)・防草シート張り(カボチャ🎃)・追肥(果菜類、ズッキーニ、モロッコインゲン、里芋など)・マルチに穴あけ、葉が緑色になったら追肥(生姜)・支柱立て、誘引(オクラ)・カラス除けネット張り(トマト🍅)・除草(ミョウガ)・日除けorテント張り、定植(ゴーヤ)・収穫(キュウリ🥒、トマト🍅、ズッキーニ、レタス、人参🥕、モロッコインゲン、ミョウガ)以下の予防薬を毎週交互に散布;うどんこ病、さび病、...6月の主な農作業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saayananodaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saayananodaさん
ブログタイトル
中山農園の秘密
フォロー
中山農園の秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用