chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naox
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/09

arrow_drop_down
  • 英文法苦手克服法for初心者その4

    英文法の基本は5文型の理解です。 単語と単語をつなげて文になります。 単語にはそれぞれ種類があります。 その種類の名称が、名詞とか動詞とか形容詞とかです。 単語が集まって文ができるのですが、その集まりの最小単位の型が 5文型なんです。最小単位というのは文の意味が通る 最低限の単語数という意味です。 たとえば、『(私は)赤くてよく熟れた赤いイチゴがすきなんだ〜』 という文の最小単位は『(私は)イ…

  • 英文法苦手克服法for初心者その3

    英文法とはことばのルールのことです。 ことばのルールを知るためにはそのルール(機能)をしらなければなりません。 ことばの機能についてさらに詳しく勉強したいと思うのですが、 その前に、英文法といえば5文型というのが主流な考え方です。 今回は、私の経験談で5文型の便利さを紹介し、 5文型と聞いただけでげっそりした人、 そのアレルギー反応を少し和らげられたらと思います。 ことばのルールということは、…

  • 英文法苦手克服法for初心者その2

    前回は、みなさんは知らず知らずに文法を知っているということを覚えておいてくださいといいました。 そうはいっても、実感はないと思います。 無意識的に知ってるだけなので、今回はそれを意識化していきましょう。 文法とは、ルールのことです。 単語(ことば)がもつ働きのことです。 スポンサーリンク…

  • 英文法苦手克服法for初心者その1

    英文法が嫌いだって方いると思います。 私はそうだったんですが、学校で習った英語の授業がさっぱりわからず、 そのときの『わからん、いやだ、英語嫌い』という印象で英文法が嫌いでした。 でも、私たちは文法を実はすでに知っているんですよ。 ところで、文法とはなんでしょうか? 文法というのは『ことばの働き』のことです。 ことばとは、いちご、赤い、食べる、真っ赤、早いといっ…

  • 英語の漫画活用術

    英語にはインプットとアウトプットがあります。 ここでいうインプットとは、英語の単語や表現を記憶にとどめることです。 アウトプットとは、記憶に留めた英語を、実際に使うということです。 使う方法に、スピーキングやライティングがあります。 英語で書かれた内容は文語が多いため、スピーキングに応用する内容としてはベストではありません。 日本人で、小説のような語り口調で話している人はいませんよね。 じゃ…

  • 英語の発音練習と発音記号

    英語の発音練習や発音記号の暗記に手間取っている人がいます。 発音記号は暗記しかないわけですが、どうせ暗記するなら楽しくやりたいものです。 綺麗に発音できればいいってわけじゃないよ、内容が大事と言っている人がいますが 結局英語の発音がきれいにこしたことはないわけです。 では、どうやって鍛えるか。 目的は発音記号を覚えることを第一にせず、綺麗な英語の発音ができることとします。 次に、フォ…

  • 英語を独学者のための無料教材その1

    英語を独学で学ぶための無料教材その1ですが、今日はYahoo answerを紹介です 知恵袋の英語版ですから、本来は質問とかをするのにつかうのですが 英語学習者にとってはユニークな無料教材になると思います この学習方法は、中上級者以上くらいがいいと思います 英語を読むのが苦痛でなければ誰でもトライできますが・・・ まず、yahoo answerのサイト…

  • オンライン英会話活用法その1

    21世紀よありがとう!!といいたいくらいインターネットで世界との距離が縮まりましたね。 オンライン英会話はそんな技術発展と共に登場しました☆ 昔の人より本当に英語を学ぶ環境が質、量ともに恵まれています。 さて、オンライン英会話を何ヶ月もつづけているのに全く英語力がついたと思えないという方が 結構います。なぜでしょうか??? 答えは簡単です、学習する時間が少ないからです オンライン英会話…

  • TOEIC Bridge (トイクブリッジ)勉強法対策3:参考書の選び方:リーディング

    TOEIC Bridge (トイクブリッジ)のリーディング対策ですが、 まずはいつもと同じようにTOEIC Bridge (トイクブリッジ)の参考書や公式本はGETしておきましょう。 1.多読 2.精読 本当は両方できたらいいのですが、英語がとても好きな子じゃないとそんなことはまずできないと思います。 感覚的な学習が向いている子は1の多読を、論理的思考や体系的に学…

  • TOEIC Bridge (トイクブリッジ)勉強法対策2:参考書の選び方:リスニング

    TOEIC Bridge (トイクブリッジ)の模擬試験や公式教材だけの勉強ではもちろん足りません。 まずリスニングですが、リスニング力の基礎力をつくるためには以下の二つの方法が不可欠です。 1.多聴 2.精聴 まず多聴ですが読んで字のごとくとにかく英語をシャワーのように聴くことです。そしてこの時の教材は何でもいいのではなく、大…

  • TOEIC Bridge (トイクブリッジ)勉強法対策1:参考書の選び方:単語集

    TOEIC Bridge(トイクブリッジ)のセクションはリスニングとリーディングです。 まず、最低1冊はTOEIC Bridge(トイクブリッジ)の模擬試験または TOEIC Bridge(トイクブリッジ)の公式ブックを手に入れることをお勧めします。 TOEIC Bridge(トイクブリッジ)専用の単語集などがありますが、日ごろから単語帳や単語集を暗記することが そこまで苦にならない子どもはTOEIC Bridge(トイクブリッジ)専用の単語集を購入するの…

  • たくさんある英語教材どれを選べばいいの?

    英語教材、どれを選べばいいのか迷ったら �@何でもいいから、有名なものを一冊買う �A自分の興味のある内容の本を買う 会社で使うならビジネス系 旅行なら旅行英会話 とにかく英語を学びたいなら�@を買う �B延ばしたい英語能力にあわせて本を選ぶ 英語のスピーキング力、英語のリスニング力、英語のリーディング力、英語の文章校正能力 のどれを伸ばしたいのか 英語教材の善し悪しが分かっている人でも、…

  • スピードラーニングはインチキか?ホントと嘘

    スピードラーニングはインチキではない。 スピードラーニングの内容を暗記していればという条件下においては!! ただ、スピードラーニングの嘘と言えば聞き流すだけで英語がはなせる・・・わけはない。 聞き流すだけで暗記が出来る人以外は!! スピードラーニングのいいところは実践的な英語を集めてきていると言うことである。 とはいえ、市販にそういう英語教材がないかといったらたくさんあるので ス…

  • スピードラーニングを購入するか迷っている人へ

    スピードラーニングで向上できる英語力は リスニング力と基礎のスピーキング力である。 スピードラーニングで向上が見込めない英語力は リーディング力とライティング力とスピーキングの応用力である。 これらを効率的に伸ばすには文法力が必ず必要となってくる。 どうしても文法を学びたくなければ、語学留学ではなく正規留学をすれば TOEIC700〜800代くらいはいける。 しかし、研究論文を読んだり純文学…

  • スピードラーニングの効果と評判 メリットとデメリット

    スピードラーニングの効果や評判を検証しようと思う。 言い換えればスピードラーニングのメリットとデメリットであるが。 なんでもそうだが教材を買ったからといって英語ができるわけがない。 そこに必要なのは努力である。 その努力をいかにして苦痛なものでなく楽しめるかが英語を学習するポイントになる。 スピードラーニングメリットは英会話文が自然であり日常的、そして辞書を必要としない。 スピードラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naoxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naoxさん
ブログタイトル
寒天ダイエットをはじめよう!
フォロー
寒天ダイエットをはじめよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用