chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • 新世界で丸刈り

    今日は朝からいくつか家事をこなして昼頃に新世界へ。 いつもの900円で刈ってくれる散髪屋に行ったらけっこうな待ち客。 ほんまは頭をさっぱりしてから飲みたかったけど仕方なく先に飲むことに。 最近の定番の寿司屋佐兵衛の支店へ。 けっこう混んであんまり食わんままお勘定して3020円。 その後天王寺に移動したけどHUBで飲んでから立ち飲みやらバーのブリーズまで行ってガッツリと飲み食い。 iPhoneから送信

  • 鳥取の「花のれん本店」と「旬のや 藤」

    色々イベント事やら遠出があってだいぶ昔のことに感じますが、今月の始めに行った鳥取での飲み食いをサクッとご紹介します。 9月3日の4時ごろに大阪を出て高速で倉敷まで走り、国道180号線を米子方面へ。 米子の手前で国道180号線から国道181号線、国道9号線と走って鳥取方面へ。 11時過ぎに休憩した道の駅で無性にビールが飲みたくなって、鳥取駅のあたりで泊まることにして宿を予約。 12時には車を置いてこの日の運転を終了。 昼飲み出来るところを求めて駅前から商店街をブラブラ。しばらく歩いて見つけた「花のれん 本店」っていう高級感のある大きめなお店に入ることに。 ..

  • 昼ごはんに「中華風鶏そぼろ丼」

    今日の昼頃、かなり腹減ってきて昼ごはんをどうするか迷ってました。 冷蔵庫に鶏胸肉が余ってたんでそいつを食べようと考えてたら久しぶりに鶏そぼろにしようかと。 で、なんでか分からんのですがそのそぼろを中華風、イメージとしては魯肉飯みたいな風味にすることを思いつきました。 鍋に紹興酒、日本酒、味醂、醤油、ニンニク、ショウガ、フライドオニオン、八角、花椒、クローブ、シナモンなんかをてけとーにぶち込みました。 白ネギも1/2本刻んでから鶏胸肉を冷蔵庫から出したら思ってたより少なめ。 先に煮汁を用意してもうたから取り消し出来んけど、煮汁があまりにも多かったんで冷凍庫にあった鶏むね肉を解凍して足..

  • セブンイレブンの「ビリヤニ」で公園飲み

    今日は8時ごろ起きたんですが、その直後から色々と飲み食いの店を調べてたらあっちゅう間に時間が経ってしまいました。 昨日の予定では車でコストコとか道の駅に食材でも買いに行こうかって思ってたんですけどね。 11時ごろにやっとシャワーを浴びたんですが、すでに腹ぺこ。 買い出しに行くのも、街に飲みに行くのもキツイなぁと。 一昨日王将に行ったばっかりやけど、久しぶりに近所の中華料理屋「悟空」にでも行こうかと。 そう考えてたら店の手前にセブンイレブンがあって、つい最近また「エリックサウス監修のビリヤニ」を売り始めてたんを思い出しました。 ちょっと検索したらカロリーが500kcalを切っててあん..

  • 初めて「本まぐろのテール」を買うてみた

    17日の火曜日はまず頭を丸刈りにしてもらうために新世界へ。 散髪屋の後は寿司屋でほんのちょっぴり寿司を摘みつつ昼飲み。 その後、ぼろくなったつっかけを探しに天王寺に出たんですがもう季節ハズレでつっかけは並んでませんでした。 外飲みがしたくてHUBに行って2杯飲んだら帰り道に近鉄百貨店の地下の食品売り場へ。 *本マグロのテール(694円)とごまふぐの湯引き(681円) 昼飲みもしてたけど家の近所で買えんもんに目が止まったんでちょっと贅沢。 どっちか1つにしようかとも思ったんですが、たまにはこれくらいの贅沢ならええかと思い切りました。 ..

  • 奈良を散歩して王将へ

    ええ天気やったんで、ここんとこあんまり外を歩いて無かったこともあって奈良へ。 JR奈良駅から猿沢池辺りまで脇道をぐねぐね歩きました。 おろしたてのつっかけがちと痛いので奈良公園手前で折り返してJR奈良駅に近い餃子の王将で昼ごはん。 餃子、ニラレバ、ハーフのえび天で生ビール1杯とチューハイ2杯を飲み食いして2387円。 ニラレバがやたらと塩辛かったり、瓶ビールが無くてやや残念でしたがちょい散歩後の中華はご機嫌でしたわ。 iPhoneから送信

  • 腹減り過ぎて近所のお好み焼き屋へ

    今日は朝イチで定期の診察へ。 採血があったんで絶食でしたが、病院の後薬局で薬を受け取ったらそのまま車で用事へ。 会社の用事で銀行に向かったんですが、時間的にちょうど良かったんで久しぶりのツレ夫婦のサ店に寄ってお茶。 店の前はしょっちゅう通るけどランチタイムに近かったり、自分の方に時間の余裕がなかったりでしばらくご無沙汰してたんですよねぇ。 奥さんのHALUさんが最近フィルムのカメラを手に入れたそうでその悪戦苦闘?ぶりを聞かさせてもうたり久しぶりに二人と話が出来て良かったですわ。 その後銀行の用事に行ったんですが、しばらく使ってなかった通帳の記帳をしようとしたらエラー。 窓口で処理し..

  • グルコバ前に吉野家へ

    今日は朝からマンション絡みでかなり前から気になってた会合がありました。 大揉めも覚悟して臨みましたが結果的には狙った通りの結果に。 ずっと頭の隅で燻ってた件が片付いてかなりホッとしました。 もう部屋で一人で祝杯でも上げたい気分でしたがグルコバの予定が入ってたんで用意して外へ。 途中の乗り換え駅である西九条駅で吉野家に寄って牛鮭定食と瓶ビール(1253円)。 普段のグルコバ前は飲まんようにしてるんですが思わず一杯入れたりました。 荷物運びと賄い作りはしたから今日はもうのんびりしたいなぁ・・・。 iPhoneから送信

  • 朝ごはんに「資さんうどん」でかしわごぼ天うどん

    この前博多に行った時は豚骨ラーメンもうどんも食べずでした。 とんこつラーメンの方は買うて来たインスタントでとりあえず溜飲を下げたんですが、博多うどんは食べられないままでした。 今日は朝イチで明日のグルコバで使う食材を受け取ることになってました。 こばやしさんのとこでブツを受け取って阪神尼崎駅まで移動すると途中に亮さんうどんがあるんで昨日(何日も前)から朝メシはそこに行こうと決めてました。 ブツを受け取っていつもと少しだけコースを変えたらサクッと資さんうどんの今福鶴見店に到着。 スーパーやら茶店、回転寿司など何軒かの飲食店が駐車場を共用してるんですが着いた時点でけっこう車が入ってました..

  • 打合せで神戸に

    11月にあるイベントごとの打合せと称して神戸に。 これから飲み食いしながらなんで実質は昼飲み会なんですけどね。 1時間ほどはよ着いたからしばらく時間潰さんとな。 iPhoneから送信

  • 朝ごはんに「ふぐ茶漬け」

    昨日は天王寺で飲んでから近鉄百貨店の食品売り場へ。 ちょこっと買い物して晩飯で食べたんですが、そのうちのフグのたたきが余りました。 今日は休肝日の予定やったんで残ったふぐを贅沢に朝メシで食べることに。 だしパックで引いた出汁に吸い物よりほんのちょっと塩気をキツめに味付け。 フグは前日は出来るだけ薄くそぎ切りにしましたが、ダシ茶漬けで火が入りやすいから厚切りに。 わさびを添えてネギを散らしていただきました。 サラサラっと食べられて朝めし向きでなかなか良かったですわ。 *朝の体重:59.25kg。(ちょっとだけ減ったからヨシとしとこ。) *今月の休肝日:7日(今日はこのま..

  • 新世界で丸刈り

    ちょっと毛が伸びてたんで新世界の洗髪込み900円の散髪屋へ。 その後何軒かチェックしたけど開いてなかったりで結局最近のパターンな佐兵衛寿司の支店へ。 アテのイカゲソ、にぎりのいわし、アナゴ、ネギトロと大瓶、酒2杯、プレーンチューハイでおかいけいは3190円。 大デブやけど寿司は控えたから大丈夫ってことにして。(>_<) 天王寺に出たけど目的は果たせず、HUBで外席飲み。 朝の体重:59.90kg。(ありえんレベル) 今月の休肝日:7日 iPhoneから送信

  • 休肝日に「煮込み焼きそば」

    9日の月曜日は休肝日でしたが晩ご飯はちょっと毛色のちゃう焼きそばに。 具としては冷凍してあったスーチカー(塩豚) のうち厚めのスライスを解凍してさらに刻んでやりました。 野菜はもやしとキャベツ。 麺はスーパーの安物の袋入りの焼きそば用を冷凍してあったもんです。 野菜をさっと炒めてスーチカーも投入。 電子レンジで熱くした麺を加えたらまずは日本酒をちょっと多めに掛けて麺をほぐしました。 ある程度アルコールが飛んだあたりで冷凍してあった市販の丸鶏スープと水を等量で混ぜたモノを加えました。 このスープを加えたから煮込み焼きそばなんちゅうケッタイな料理名にしてみました。 味付けは少量の創..

  • 松本駅のイイダヤ軒の駅弁「風雅な味わい 櫓膳」

    昨日は松本駅近くの宿を朝の8時半過ぎに出ました。 国道19号線から国道153号線に入って南下。 スーパーと道の駅に寄ろうと思ってたんですがなかなか出て来ず、10時過ぎになってやっと「綿半」ってスーパーの箕輪店を発見。 前日までに綿半って屋号で何軒かホームセンターを見かけてたし、スーパーの中もスーパーとホームセンターが併設されてたんで本業はホームセンターなんですかね。 スーパーの部分しか見ていなけど、台湾、中華、ベトナム、タイ、ブラジルなんかの食料品もあったりとかなり大規模でした。 残念ながら長野産の地酒を買おうと日本酒コーナーもチェックしたけど、そっちの品揃えはイマイチ。 数少ない..

  • 松本駅前の「イイダヤ軒」でキノコそば

    朝ごはんは何年か前にも行った駅前の立ち食いそば屋へ。 キノコそば500円をシバときました。 さて、今日はどんなルートを走りましょうかね。 iPhoneから送信

  • ファミリーマートに「おやき」

    今日は予定?希望?と全然ちごうて宿が取れず、最終的にやむを得ず松本駅あたりに泊まることに。 この辺で以前行って良かった店も満席で空振り。 仕方なく店構えの雰囲気だけで選んだトコでごくごく軽くメシ食ってバーを2軒回って宿へ。 バー2軒は当たりでした。 全然腹は膨らんでなかったんで宿への帰り道にファミマに寄ったら信州名物の

  • 山梨の「ほったらかし温泉」で朝風呂と朝ごはん

    昨日は甲府駅近くの宿に泊まりました。 甲府に泊まると決めてビジネスホテルを探したんですがほどほどの値ぇのとこは軒並み満室でびっくり。 なんとか7000円で宿が見つかってほっとしました。 今朝は朝の6時半頃宿を出て昨日入った店で教えてもうた「ほったらかし温泉」へ。 ここは日の出の1時間前から営業してるそうですわ。 高台にあって甲府盆地が一望出来る露天風呂が良かったです。 風呂上がりには同じ敷地にある売店?で玉子かけご飯700円。 風呂の後は国道20号線に入って長野方面へ北上。 今日は長野県内で泊まるとします。 iPhoneから送信

  • 昼ごはんに道の駅「とみざわ」で南部おざら

    今日は朝の4時半頃に家を出て高速で愛知県の岡崎ICまで。 そこから国道1号線に入って地道で静岡市内まで。 国道52号線に入って静岡県から甲府市方面へ。 山梨県に入って腹ぺこでたどり着いた道の駅とみざわで初めて見かけた”おざら”なる麺類(1100円)を。

  • 最近食べた賞味期限切れのカップラーメン

    カップラーメンやら袋入りのインスタントラーメンって買うだけ買うて死蔵の上賞味期限を越えさせてしまうことが多いんですよねぇ。 死蔵にいくつかのパターンがあって、カロリーがちょっと高めでなかなか食べるチャンスがないとか、美味かったからもったいなくて食べにくいとか、あんまり近所で買えんヤツやからもったいないとか。 少々賞味期限が切れても味は変わらんと思ってるんですが、ほんまはちゃんと賞味期限内で食べた方がええのについついやってまうんですよねぇ。 ここ最近そんな賞味期限切れのカップラーメンを優先的に食べてたんでサクッとご紹介します。 *最近食べた賞味期限切れ..

  • 福島駅前の吉野家でイライラ

    今日は飲み仲間と青春18きっぷで日帰り旅。 5時に目覚ましを掛けてたけど4時前にパチっと目が覚めたんでそのまま起きました。 えらい早いこと用意が出来たんで早めに家を出て福島駅で途中下車。 駅のすぐそばにある吉野家で朝めしとちょい飲みをかますことに。 まず瓶ビールを頼んでから牛さば定食767円を豚汁+132円でオーダー。 ところが10分経ってもビールさえ来ず。 余裕もって朝酒のつもりがなんか忙しななりましたわ。 ちなみにサバは繊維がパサつく感じで半分以上残しました。 天気は問題無さそうやし、あとはダイヤの乱れが無いことを願います。 iPhoneから送信

  • 鳥取駅アベ鳥取堂の駅弁「鳥取大砂丘 かに幕の内」は大当たり

    最近車でも電車でも遠出した帰り道にタイミングが合えばその日の晩ごはんに駅弁を買おうと狙ってます。 飲み仲間のこばやしさんのように趣味の1つとして駅弁を食べるって程ではないんですが現地の駅で買えるなら買おうかなぁって感じです。 この前のドライブでは鳥取駅の近所に泊まったんですが、前日に駅の立ち食いそばと駅弁売り場の営業時間をチェックしておきました。 7時半過ぎにホテル側の宿を出てまずは立ち食いそば屋へ。 朝メシの後、駅弁を買いにアベ鳥取堂がやってるコーナーに向かいました。 *狙ってたアベ鳥取堂の駅弁「とっとりの居酒屋」は準備中 オカズが色々と入..

  • 朝ごはんは鳥取駅の砂丘そば

    昨日は鳥取駅そばの宿に泊まりました。 朝ごはんにかき揚げそば600円にとろろ昆布40円をプラス。 腹ごしらえも出来たんで今日も地道多めで帰りましょうかね。 どのルートがええかなぁ。 iPhoneから送信

  • 気晴らしドライブで国道180号線

    今日は朝の3時頃に起きて4時前には家を出て気晴らしドライブに。 山陽道で倉敷まで走り、地道に降りたら国道429号線から国道180号線へ。 目的地がどこっていうより国道180号線を走るのが目的?のようなドライブに。 米子を目指して走り終盤国道181号線に入って国道9号線へ。 鳥取の手前でまだ11時半頃でしたが今日は鳥取に泊まることに。 鳥取駅前のホテルを押さえてから鳥取市街へ。 12時頃には車を駐車場に止めて今日のドライブは終了。 駅から少し歩いたトコにある「花のれん」で昼ごはん。 花かご定食1650円は値段からするとなかなか値打ちがありましたわ。 iPhoneから送信

  • 前菜3品だけでスパークリングワイン

    ここんとこ献立が浮かばず苦労してるんですが、昨日も食べたい物が決まらんままとりあえずスーパーへ。 冷凍のイカと普段買わん20匹1000円の大きめのエビを買うて、特売の鶏もも肉を買うた時点ではパスタのパエリアである”フィデウア”を作ろうかと思ってました。 フィデウアって休肝日に食べることが多いんですが、そんな時は単品食いばかり。 もうちょいと前菜的なモンも用意して落ち着いて飲みたいなぁと小さな鯛のサクもカゴへ。 タイはカルパッチョじゃおもろないなぁとセビーチェっぽいものを作ることに。 もう一品のアテとして冷凍庫にあった乾燥イチジクをワインに漬けてチン。 簡..

  • 久しぶりのソース焼きそばは珍しく昼ご飯に

    昨日の昼ご飯はけっこう久しぶりにソース焼きそばを食べました。 お好み焼きはしょっちゅう近所の店で食べてて、それでソース成分の補充は出来てるんですが店で焼きそばって一人じゃ食べないんですよねぇ。 お好み焼き屋に行って1品しか食べられないならどうしてもお好み焼き(ネギ焼き含む)を優先してしまうんです。 誰かと行ってたら焼きそばをシェアしてお好み焼きってパターンが出来て嬉しいんですけどね。 そんな訳で店で食べない焼きそばですが、けっこう長いこと家でも食べてなかったんですよねぇ。 ここ何日も焼きそばが食べたいと思いながらものびのびになってたんですが、もう絶対食うぞって思っ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用