chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • 昼は博多のうどん

    昨日の朝知り合いのSさんのお母ちゃんを伊丹空港に送ったらそのまま博多へ移動。 広島あたりから全行程の3割ほどはSさんが運転してくれて助かりました。 今朝はSさんを出張先に送り、一旦宿に車を置いてから昼めしがてら街へ。 宿のある天神の辺りから博多駅に向かう途中で通りがかった「木屋」ってうどん屋さんへ。 昨日の昼に博多ラーメンを食べたらちょっと胃の調子が悪くなったんで用心してごぼ天うどんは我慢。 昆布うどん580円に天かすだけにしときました。 博多のうどんは柔らかいって聞くけどそんなふうには感じず美味しくいただきました。 iPhoneから送信

  • 初めのうどん巡りのメンバーと

    昨日は知り合いのSさんとうどん巡りが初めてのそのお母ちゃんを連れて香川まで。 かけ、醤油うどん、醤油うどん、釜揚げと4軒。 最後のたらいの釜揚げうどんはひじょーに満足度高かったてす。 iPhoneから送信

  • 名古屋の「かめ壽」でしのだきしめん

    昨日は宿を10時にチェックアウト 前日の大安、味仙に続いてまず百貨店の地下でSさんのお母ちゃんが阿闍梨餅をゲット。 駐車場の割引のために私も乾麺のきしめんやうどんなんかを買いました。 11時過ぎにはかめ壽の前に並びました。 注文は3人揃ってきしめんの”しのだ”850円。 うんまいダシがたっぷりで麺は表面がつるっつるで大満足でした。 ここはSさんが特別に好きな店でここに行かんと名古屋を離れたらケンカになるレベル。(^_^;) 最重要ミッションがクリア出来てここからは高速で賢島方面へ。 二人を高級リゾートホテルに送って私は鵜方駅近くの安いビジネスホテルへ泊まりました。 今日はまた..

  • 名古屋は金山「大安」と矢場町「味仙」

    昨日は2時頃名古屋の宿に着いたらチェックインは3時やけど部屋に入れてくれました。 知り合いのSさんの仕事が4時半に終わったら金山駅そばの大安へ。 ここに来たらまずはブロッコリーと明太子のサラダ。 Sさんもそのお母ちゃんもこれが大のお気に入りなんだと。 サバのきずしや生のタラの白子、低温調理の鶏のレバー刺し、せせりと白ネギのワサビ味、ナスポン酢などを食べました。 酒も瓶ビールから始めて燗酒を追加してしっかり。 これで一人2000円ほどはかなり値打ちがありましたわ。 金山からまた少し電車に乗って矢場町に向かったんですがその車内でお母ちゃんが携帯をトイレに忘れたのが判明。 すぐ金山..

  • 静岡県島田市のラーメン屋「ル・デッサン」

    昨日は前乗り込みで三島市に泊まりました。 今朝は5時半頃起きて6時過ぎには宿を出ました。 コンビニおにぎりを食べて7時過ぎには知り合いのSさんのマンション前に到着。 9時頃熱海を出発して、高速で島田市のラーメン屋ル・デッサンを再訪。 前回岩手ほろほろ鳥だしの醤油ラーメンを食べましたが迷った末に出汁は同じ岩手ほろほろ鳥で味は塩にしてみました。 ラーメンが来るなり鶏のダシのええ香りが漂いました。 無化調でもしっかりコクがあってすんごいじょーとーなスープでしたわ。 ラーメン1杯に1300円ってのはえらい値段ですが納得のスープでした。 具のホロホロ鶏の胸肉も低温調理だと思われるんですが..

  • 運転手で奈良の馬見丘陵公園へ

    今日は実家のオカンの運転手で奈良の馬見丘陵公園へ行ってました。 昨日は11時過ぎに最後にちょっとだけと少なめに酒を作ったのにきっちり寝落ち。 2時半ごろまで床で寝てから寝床に行ったんですが、6時に目が覚めたら寝直しに失敗。 6時半には諦めて起きて、洗濯物だけ干したら8時半から実家の親らを乗せて奈良へ。 親父は奈良の家で落として、オカンに頼まれた馬見丘陵公園へ。 コスモスとコキアの写真が撮りたいってことで公園まで行きました。 わたしゃ、正直言うて花の写真なんか撮るのに興味なし。 でも、方向音痴のオカンじゃコキアの場所まで辿り着けんし駐車場にも戻れんので付いて行ってやりました。 ま..

  • 料理教室ぜんぶ終わりー

    ベターホームの半年のコースが今日で終了。 ええサイズの鯛を2人で1匹捌きました。 来月以降は気が向いたら単発で取るかもやけどとりあえず申し込んでたコースは全部終わり。 iPhoneから送信

  • 姫路で明石焼きと「森下」で初のぐじゃ焼き

    昨日の朝の7時半頃に起きたら外はえらいええ天気でした。 家におるのももったいないと思ったんで出かけることにしたんですが、ドライブと迷った末に散歩しながら飲もうと思い電車で出かけることに。 奈良やと近過ぎて現地行ってから店がなかなか開かんなぁと。 神戸もちょっと早過ぎるかなぁと思って、明石で明石焼きの店をチェックすると10時や10時半からやってる店を発見。 明石の海辺の方に行ってもええかとも思ったんですが、次に浮かんだのが姫路。 ええ天気で姫路城を見るのも気分ええかと。ほんで駅前に知り合いのSさんが好きで私も何回か食べてる明石焼きの店があるなぁと。 しばらく迷..

  • 朝ごはんに明石焼き

    今日はええ天気なんで起きてから急に思いついて電車で出かけることに。 目的地の駅前でまずは朝ごはん。 明石とちゃうけど明石焼きでええよね。 iPhoneから送信

  • 粗大ごみを持ち込んで開店したばかりの「ハンズマン松原店」へ

    ぼちぼち部屋を冬仕様に模様替えせんとあかんなぁと今日は朝イチで冬物の敷き物をチェック。 冬が終わって敷き物を片づける時に来シーズンは買い替えんとあかんと思った記憶がうっすらあったんです。 敷き物を広げてみたらかなりヘタリ具合に猫の毛もえらいことになってました。 やはり買い替えんとあかんと確認したんで、新しいヤツをネットで探しました。 ネコの毛が付きにくく、ゲロされても汚れにくいヤツなんか探したヤツをポチッと。 *粗大ごみ扱いのカーペットを直接ゴミ処理場へ 八尾市のサイトを確認してカーペットは粗大ゴミになるのを確認。 出し方は電話で予約してか..

  • 久しぶりの家ごはん

    先週の水曜日(11日)に熱海から大阪に戻りましたが、その後も実家の親父の運転手があったり料理教室があったりとなかなか落ち着きませんでした。 今日は朝から家におって家の中の用事を色々片づけたんでやっと日常生活に戻った気分です。 そこで今回は旅から戻ってからの家での飲み食いをちょこっとご紹介しときます。 11日は家に帰って来たけど食材はないし、心身ともに疲れてて料理しようという気にはなれず。 外食も考えたけど近所のお好み焼き屋は定休日やし、電車で都会に出てまで外食するのも億劫でした。 結局スーパーで総菜だけ買うて済ませることに。 *久しぶ..

  • やっとエビチリ食えたー!!

    2、3週間ほど前から無性にエビチリが食べかったんですよねぇ。 それで熱海におる時にもスーパーの惣菜コーナーで探したりもしたんですが、イマイチ美味しそうでなく諦めたり。 食べたいと思ってからけっこう経ってたんですが、今日いきなり願いがかないしました。 昼前から実家に行って会社の帳簿付けをしてたんですが、それを終えたら急にオカンが中華料理を食べに行こうと。 私に運転手として車出せって言い出したんですが、飲めんと中華なんかゴメンなんでそれは拒否。 隣の八尾駅前に大阪王将があるからそっちに行こうやと言うたらオッケーが出ました。 電車に乗ってるより待ち時間の方が長かったけど一駅だけ乗って駅前..

  • 日清「特上カップヌードルシーフード」

    今日は朝起きたら即寝巻きのままで洗濯物を干したら朝メシはなしで親父の運転手。 奈良の家にプリンターを取りに行ったんですが、現場で実物を見たらえらい古さ。 八尾の実家のパソコンに繋いでもロクに使えそうにないんで結局新しいのを買うことに。 地元に帰って近所のジョーシンでプリンターを買うて実家に運んだら一旦家へ。 朝メシ食ってないまま12時ごろになって腹が減り過ぎてたんでプリンターの設定前にメシを食うことに。 イラチな親父が待ってると思うたらゆっくりメシが食えんから最近買うたばっかりのカップラーメンで済ませることに。 ちょっと前売り出されたカップヌードルの上等バージョンのうちシーフードと..

  • 朝ごはんに熱海駅で駅弁「伊豆の踊子弁当」

    親父とサシでの東京への移動から始まった長旅を終えて大阪へ。 朝めしに熱海駅で新作だと言う東華軒の駅弁「伊豆の踊子弁当」1400円を。 おかずはごくちょっぴりでメインは焼き鯵の味ご飯。 確かに”飲めるご飯モノ”ではありましたが、おかずでちびちび飲みたいモンとしちゃちと物足りんかったですねぇ。 値段が1400円やなくてもうちょい安かったら納得したかも知れませんけどね。 家に帰ってネコどもに会うのが楽しみですわ。 iPhoneから送信

  • 唯一の料理はカレーうどん

    知り合いのSさん家だと冷蔵庫を触られるのが嫌だとほとんど料理させてもらえんのです。 それ以外もどこに何があるか分からんってのもあってちょっとしたことでもSさんに聞くんでそれが面倒だと。 だから出来ることと言うと初日の七輪で焼くものを切ったり鍋の野菜を切る程度。 そんな中、唯一自由?に任されて作れるのがカレーうどんなんです。 だしパック、薄口醤油、酒、味醂の場所が分かるってだけですけどね。 Sさんは普段牛肉を家に置いてないんで今回は熱海に移動する途中のスーパーで肉をゲットしときました。 今回つこうた麺は岡山のかも川手延素麺ってメーカーの「一番のばし手延うどん」ってやつ。 いつだか私..

  • 昼に念願の「鶴鮨」@真鶴駅前

    東京と熱海を移動する時に国道135号線沿いのコチラの前を何度も通ってました。 店のことを知らずに前を通ってた時はちょっと寂れた印象がありました。 知り合いのSさんが私とは別で行ったらけっこう良かったと聞いて以来ずっと気になってたんです。 自分が熱海から帰る時に電車で行こうかと思うたこともありましたが時間のロスが大きくて断念したり。 昨日は色んな候補から昼ごはんを考えてて、よし行くぞって思うてからお店に電話。 そしたらなっかなか電話に出んからもしかして”勝手ながら”か?と焦りもしました。 しばらくして出た店の人に聞くと昼の1時半までは予約で満席だと。 一旦電話を切りましたが、いきな..

  • 久しぶりに花水ラオシャン本店でタンメン

    今日は10時頃東京を出発してまずは横浜へ。 知り合いのSさんの実家に寄ってから、車に乗って熱海へ移動。 途中で昼ごはんに花水ラオシャン本店に寄ってタンメン450円を食べました。 具は玉ねぎですが今時この値段はすごいですわ。 その後スーパーを観光したりしてたら熱海に着いたのは4時半頃でしたわ。 iPhoneから送信

  • ”勝手ながら”は得意技ですが・・・

    昨日の昼は色々迷った末に宿のそばにあることが分かったローカルっぽい回り寿司へ。 定休日は確認して行ったんですが、店に着いたのが1時半過ぎで、14時から16時は研修で臨時休業の張り紙が!! 今まで何回も勝手ながらは食らってますが、こんなん初めてですわ。 京急の大森町駅の周りを探したけどええ店が見つからず。 しゃーないので電車で品川駅まで。 ずっと前からJRの改札内にある立ち食い寿司の「魚がし日本一 エキュート品川店」に入りたかったんですよねぇ。 でも新幹線の前後ではなかなかチャンスがなかったんですよねぇ。 今回レアな

  • レンタサイクルでゆで太郎へ

    昨日は3時半頃品川駅で親らと解散して平和島の定宿へ。 今朝は朝ごはんを食べに行くのに近所のレンタサイクルを初めて借りてみました。 今時のアプリだけで借りたり返却が出来るヤツですが使うのは初めてでした。 ゆで太郎は前は平和島駅の近くにあったのにそれが潰れたんで梅屋敷の商店街を抜けた先にある店へ。 東邦医大とか言うのがそばにありましたわ。 なんとなくで今朝はカレーそば550円をチョイス。 出汁はあんまり大したことなかったけど、朝ごはんとしては美味しく頂きました。 チャリの機動力が手に入ったんで街をこれで散歩しよと思たら、雨が降り出してやむなく宿に逃げ帰りました。 iPhoneから..

  • 朝めしは熊谷駅構内のいろり庵きらくで

    駅の外のいろり庵は休業してたんで入場料を払って構内の店へ。 朝食そば420円を行っときました。 昨日は親の運転手で妻沼の聖天山へ。 父方のじいさんが戦後すぐ、ばあさんが最近の大改修で寄付をしたそうでその扱いを見に行きました。 無事確認が出来て納得したようです。 今日はのんびり群馬に向かいます。 iPhoneから送信

  • 朝ごはんは富士そばで

    今日は朝イチで浜松町近くの大門交差点にある富士そばへ。 昨日の夜が軽くて腹ぺこやったんで朝からガッツリ紅しょうが天そぱ540円を。 今日はこの後大阪から合流するおかんを品川でひらってレンタカーで移動です。 昨日は東京の知り合いのSさんが通ってるパーソナルトレーニングへ親父を連れて行くのが目的でした。 親父の子供の頃から悪い右足が実は機能的にはけっこう残ってて鍛えれば十分良くなると分かってびっくり。 予想外にええ結果で親父もえらい前向きになったんで行った甲斐がありました。 iPhoneから送信

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用