ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
記事が消えた・・・
せっかく書いた記事なんだけど、投稿直前でハング。 普通は再起動後に、復元しますかと聞いてくれるんだけど、今回はダメだねぇ。 ちょっと今日は書き直す元気は出な…
2023/11/30 18:53
子持ちししゃもの網焼き+きゅうりの塩もみのタパス
さて今夜のタパス。 この時間にしては少しヘビー目だけど、まあすき焼きよりはライトだからね。 好物の子持ちししゃもを網焼きで。 このところ揚げ焼きが多かったん…
2023/11/29 22:52
珉珉のせみ餃子+ごま油&シラチャー
今日は(も)寒かったぁ。 明日はもう少し寒くなるようだけど。 今日は買い物に出る予定だったのだけど、寒いのでパス。 あ、明日はもっと寒くなるのか。 やはり今…
2023/11/29 20:12
ビアソ・きゅうり&たらこ載せ冷奴のタパス
さて今夜のタパス。 久しぶりにゲットしたきゅうりをフィーチャーして。 きゅうりを使うのは1年ぶりかも。 あ、食べるのはホテルの朝食バイキングとかで食べてはい…
2023/11/28 20:06
ようやく野菜が安くなって来た
夏前から天候不順もあって、野菜類が高すぎだったね。 キャベツ・白菜・大根・きゅうり・・・ きゅうりは一応夏野菜で、夏には良く使う食材だったのだけど、この夏は…
2023/11/28 18:50
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V18
今日はずっと曇り。 太陽は見えなかったね。 さて今日のレシピ第二弾。 久しぶりに食パンでラスク。 このところタパス系が多かったけれど、これはスイーツ系。 コ…
2023/11/27 16:51
ビアソ白菜チーズのプチ・ホットサンド
今日は案外寒いねぇ。 曇りだし、雨もちょっとぱらついていたし。 さて今日のレシピ。 色々とプランはあって、夜には大物の黒毛和牛のすき焼きを。 それまでは小物…
2023/11/27 14:57
トリプル目玉焼き+白菜ガリバタ炒めのタパス
今夜はタパスをもう1品。 トリプル目玉焼きと白菜のガリバタ炒めね。 トリプル目玉焼きは長いこと作っていなかったので、感がにぶったかな。 白菜のガリバタ炒めに…
2023/11/26 22:43
珉珉のせみ餃子+2種のソース
今夜はすき焼きの予定もあったのだけど、〆のうどんまで食べられそうにないので、これは明日に。 今夜は軽い目のタパスを2品程。 まずは珉珉のせみ餃子から。 タレ…
2023/11/26 19:54
各種ソース入り仙崎ちくわのホットサンド
今日はお昼過ぎからそこそこ暖かくなったね。 紅葉観光の人達には良い日和。 でも人出がすごいだろうね。 さて今日のレシピはホットサンドから。 仙崎ちくわに以下…
2023/11/26 16:19
子持ちししゃもの揚げ焼き+オムレツV11
このところ毎日落ち葉掃きをしているけれど、まだまだ落ちて来るね。 まあ気分転換と思って。 さて今夜のタパス。 ちょっとヘビーに。 子持ちししゃもの揚げ焼き+…
2023/11/25 18:44
珉珉のせみ餃子+カクテルソースV3
今日はかなり寒くなったね。 今日のレシピはまずおやつから。 昨日も作ったけど、珉珉のせみ餃子。 チラシャーソースをタレにしたけど、あれは良かったね。 かなり…
2023/11/25 16:16
珉珉のせみ餃子+チラシャーソース
今日は寒かったねぇ。 もっとも明日はさらに寒くなるようだけど。 さて今夜のタパス。 久しぶりに特売で珉珉のせみ餃子をゲットしたので、これを。 珉珉のせみ餃子…
2023/11/24 21:44
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV26&27
今日は寒い1日だったね。 風が冷たい。 それでも朝イチで買い物に。 行きつけのスーパーで今日は特売日。 黒毛和牛の切り落としが半額の198円・100g。 こ…
2023/11/24 19:59
レンチンで北あかりのじゃがバターV33
レンチンで北あかりのじゃがバターが復活。 北あかり、日に1個程度なら抵抗ないからね。 V33だけど、白菜でサラダ編の続きね。 調味料としてはカクテルソース風…
2023/11/24 15:46
子持ちししゃもの揚げ焼き+オムレツV10
今夜の料理はどうしようかと迷っていたんだけど、レシピは決まっていたので実行。 まあまだこの時間ならまだ食べられるしね。 結構ヘビーではあるんだけど。 子持ち…
2023/11/23 20:42
北あかり+納豆載せ月見焼きうどん
今日も暖かい1日だったね。 もっとも朝の内は寒かったけれど。 さて、これは今日のブランチ。 早くに作っていたんだけど、用事があって記事がアップ出来なかったの…
2023/11/23 17:00
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV24&25
今夜のタパス。 お手軽で。 レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスなんだけど、ソースは先日ゲットしたニューカマーね。 ホースラディッシュ・ソースとシラチャー・ソー…
2023/11/22 21:36
自家製梅干しの焼酎漬け
先程も書いたけれど、今日は本当に暑いくらいだね。 今日はレシピを色々と。 これは仕込みね。 自家製梅干し載せの冷奴とかを作っていて思い付いたレシピ。 焼…
2023/11/22 16:16
レンチンで北あかりのたらこバター
今日は暖かいと言うよりも、暑く感じるね。 さて今日のレシピ第1弾。 レンチンではあるけれど、いつものじゃがバターではなく、たらこバターで。 北あかりを多い目…
2023/11/22 15:29
今の京都は紅葉が見頃だけれど・・・
今の京都は紅葉が見頃。 本当に綺麗だものね。 で、外人観光客だけでなく、日本人観光客も京都に来て、まさしくオーバーツーリズム。 ホテル料金も2倍近くに高騰し…
2023/11/21 23:45
白菜+甘口たらこの焼きうどん
今日は買い物に出かけたりとか来客があったりとかで、忙しい1日だったね。 さて、お腹がへってきたので、焼きうどんを。 たらこスパ風のたらこ焼きうどんで。 これ…
2023/11/21 21:56
レンチンで北あかりのじゃがバターV32
今日は暖かい1日だったね。 もっとも朝の内は寒かったけど。 お昼過ぎから買い物に。 お酒がメインだけど、面白い調味料をゲットしたよ。 結構お高いんだけれど、…
2023/11/21 17:16
明太入り仙崎ちくわの月見焼きうどん
この時間はタパスなんだけど、お腹が空いてきたので焼きうどんを。 まあ十分にタパス的だけどね。 トッピングに仙崎ちくわをフィーチャーして、辛子明太子詰めにして…
2023/11/20 21:45
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV23
今日は猫の目のような天気だねぇ。 買い物は明日に。 さて今日のタパス。 レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスのV23ね。 しつこく目玉焼きなんだけど。 一応これ…
2023/11/20 16:02
レンチンで北あかりのじゃがバターV31
朝は晴れていたんだけど、お昼前から曇り。 あれ、また晴れて来たよ。 何か分からない天気だね。 気温はそれ程低くはないと思うけど、時々強い風が吹いて、風に当た…
2023/11/20 13:11
絹厚揚げ・甘長唐・白菜・炒り卵のタパス
さて、今夜のタパスの第二弾。 ちょっと本格的に。 まず絹厚揚げは網焼きしておいて、その後はアヒージョ炒め。 最後は炒り卵も加えて。 手間はかかるけど、美味し…
2023/11/19 21:44
芽かぶとろろ+梅干し載せ冷奴のタパス
やはり暖かいと体が楽だね。 今日はズボラをして買い物には出かけなかったけれど。 まあ食材自体はあるので。 しかしお酒は明日には買いに行かないと。 さて今夜…
2023/11/19 16:51
レンチンで北あかりのじゃがバターV30
今日は昨日よりもかなり暖かいね。 しかし外に出ると風が冷たい。 あまり日向ぼっこは出来そうにないなあ。 さて今日のレシピ。 まずはレンチンで北あかりのじゃが…
2023/11/19 14:18
甘長唐辛子+辛子明太子の月見焼きうどん
何か急に冬になった感じだね。 ずっとこのままだと暖房器具を出す必要があるかも。 お昼過ぎには雪も降ったしね。 お腹が空いてきたので、焼きうどんを。 フィーチ…
2023/11/18 20:40
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV22
さて、先程のレンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV21だけど、いくつか改善点に気が付いたので、鉄は早いうちに打てと。 まず絹厚揚げを半分に切るところだけど、これ…
2023/11/18 17:30
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV21
先程の雪にはびっくりしたねぇ。 もっとも降ったのはちょっとの間だけだったけど。 さて、少しは暖かいものを。 レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスのV21。 これ…
2023/11/18 15:52
W目玉焼き・納豆・明太子のカフェ丼
今日は本当に寒い! 風が冷たいし、時々みぞれみたいなのがパラパラしているね。 これは買い物に出かけられないな。 まあ食材自体はあるので構わないんだけど。 ちょ…
2023/11/18 14:39
レンチンで北あかりのじゃがバターV29
寒いっ! 昨日よりも5度は低いのかな。 まだ暖房器具は出していないけれど、重ね着をして、ほとんど冬の服装だね。 さて、今日のレシピ。 まずはレンチンで北あ…
2023/11/18 12:14
梅干し載せ温奴のタパス
今夜は軽い目のタパスを。 寒くなって来たので、温奴で。 梅干し載せにしてみたよ。 自家製梅干しは潤沢にあるんだけど、レシピとしてはあまり使っていなかったね。…
2023/11/17 22:39
レンチンで北あかりのじゃがバターV28
今日はそこそこ暖かいのかな。 しかし明日からまた寒くなるとのこと。 さて、今日のレシピ。 まずは北あかりから。 レンチンで北あかりのじゃがバターのV28ね。…
2023/11/17 15:25
日ハムの羽根つき餃子を食べるV1
これは昨日のバックログね。 お腹が空いたので、夜食として。 餃子はいつもは珉珉のセミ餃子を食べるるんだけど、スーパーで特売していたので、日ハムの羽根つき餃子…
2023/11/17 14:31
納豆・玉ねぎ・明太子の月見焼きうどん
今日はそこそこ暖かかったのかな。 やはり暖かいと体が楽だね。 さて、今日の遅い目のブランチ。 月見焼きうどんで。 フィーチャーしたのは玉ねぎ・納豆・辛子明太…
2023/11/16 16:09
レンチンで北あかりのじゃがバターV27
箱買いした北あかりレシピの第3弾。 レンチンで北あかりのじゃがバターのV27ね。 フィーチャーしたのは辛子明太子。 V6でも使っているんだけど、今回はマヨネ…
2023/11/16 13:58
青ネギ+納豆載せ月見焼きうどん
これは昨日のバックログね。 月見焼きうどんなんだけど、前日の月見が崩れてしまったので、これはそのリベンジ版。 まあ注意して割れば普通は大丈夫なんだけどね。 …
2023/11/15 18:21
レンチンで北あかりのじゃがバターV26
今朝も寒かったね。 でも昨夜に対策をしていたので、まあ暖かく寝ることが出来たけれど。 と言っても、毛布を出しただけなんだけど、そのちょっとが違うんだよね。 …
2023/11/15 11:54
レンチンで北あかりのじゃがバターV25
今朝も寒かった。 お昼からはそこそこ暖かくなったけどね。 ぼくはお昼過ぎから用事があって区役所へ。 お役所仕事と言うのは時間がかかるね。 まあこれは無事終了…
2023/11/14 17:55
仙崎ちくわと野菜炒めの月見焼きうどん
さて、これは先程の仙崎ちくわと野菜炒めのタパスの、何と言ったら良いのか、途中リメイクね。 食べている途中で、これは焼きうどんにした方が良かったのじゃないかと…
2023/11/13 21:43
仙崎ちくわと野菜炒めのタパス
今夜は寒いので、温かいものを。 仙崎ちくわと野菜炒めのタパスね。 野菜は玉ねぎ・白菜・青ネギを。 炒めるとかさが減るので、もう少し入れても良かったかな。 …
2023/11/13 19:22
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV19&20
家の中でも足元が寒いので、靴下を履いているよ。 さて、これは昨日のバックログ。 ビジホ・インスパイア・レシピを昨日のビジホで作って来たので。 昨日のビジホ…
2023/11/13 17:49
11月のちょっとお出かけより戻る
昨日はそこそこ寒かったけれど、今日は一段と寒くなったね。 昨日の感覚で服を着て行ったので、今日は失敗だった。 ホテルを出る時には雨も降っていたし・・・ いやー…
2023/11/13 17:32
11月にちょっとお出かけ
今朝も寒かったねぇ。 まあ例年ならばこんなものかも知れないけれど。 さて、ぼくは今日から11月初めてのちょっとお出かけに。 11月の京都は観光シーズンで、…
2023/11/12 16:37
すき焼きの〆はうどんねVer.11
先程の豚ロースですき焼きV2の〆ね。 やはりうどんで。 まあすき焼きは本編も楽しみだけど、〆も楽しみだね 主な食材は以下のもの ・豚ロースのすき焼きV2の…
2023/11/11 22:26
イシスキで豚ロースのすき焼きV2
今日も肌寒い1日だったね。 明日もそのようだけど。 さて、今夜は温かいものを。 ちょっと豪華版ですき焼きを。 でもお肉の方は質素に豚肉で。 やはり牛肉はお高…
2023/11/11 18:36
鮭の日にちなんでヅケサーモン焼き鮭でサーモンメルト
さて、先程のアトランティックサーモンのヅケの焼き鮭を素材に、サーモンメルトを。 ヅケの焼き鮭はそのまま、シュレッドチーズは多い目に。 白菜を少し加えてよ。 …
2023/11/11 15:27
鮭の日にちなんでヅケサーモンの焼き鮭
今日も肌寒い1日になりそう。 ちなみに今日は何の日? はい、鮭の日でーす。 それは漢字の鮭のつくり(右側ね)が十一・十一日なっているから。 確かに! 鮭は…
2023/11/11 15:16
子持ちししゃもの揚げ焼き+オムレツV9
今日は降ったり止んだり。 もう既に暗いよ。 で、今夜のタパス。 昨日にひき続いての子持ちししゃもの揚げ焼き+オムレツでV9ね。 子持ちししゃもはこれで使い切…
2023/11/10 16:54
ビアソ・チーズ・ケチャわさびのホットサンド
今朝は雨。 天気予報通り気温が下がったね。 さて今日のレシピ。 まずはホットサンドで。 ビアソとシュレッドチーズの組み合わせはぼくのホットサンド・レシピでは…
2023/11/10 13:43
子持ちししゃもの揚げ焼き+オムレツV8
今日は本当に暑かった。 まあ今の時期にしてはだけどね。 明日は今日よりも5度くらい低いらしい。 秋としてはそれが普通かな。 しかし体的にはアジャストが難しいね…
2023/11/09 21:20
たらこ&チーズ入り仙崎ちくわのホットサンド
今日も暑い1日だったね。 でも明日からは寒くなるとのこと。 今日はお昼過ぎから買い物に出かけていたので。 ようやく自転車で遠出が出来るようになったので、ホワ…
2023/11/09 17:45
納豆+キムチ+芽かぶとろろのタパス
今夜はもう少し起きているので、タパスをもう一品。 調理なしで。 納豆とキムチ、芽かぶとろろを組み合わせたお手軽タパスね。 今日はまだ納豆を食べていなかったの…
2023/11/08 23:06
別寅の寅ちくわ+冷奴+マヨわさびのタパス
今夜のタパス。 今までの別寅の寅ちくわ+納豆+マヨわさびのタパスのバリエ。 納豆を冷奴に、そして寅ちくわに入れるシュレッドチーズを練り梅ペーストに。 刻みめか…
2023/11/08 17:24
タリスカー風ウイスキーの仕込み
前にも書いたけれど、家の前の児童公園の木々が紅葉し、綺麗は綺麗なんだけど、落ち葉が半端ではないね。 そのままおいておくとみっともないので、意を決して落ち葉掃…
2023/11/08 15:04
豚ロース+野菜MIXのアヒージョ炒め
今日も秋晴れ。 ちなみに今日は立冬だそうだよ。 それにしても朝はそれ程寒くはなかったね。 まあ紅葉も含めて、秋真っ盛りと言うところかな。 さて今日のレシピ。…
2023/11/08 13:03
アトランティックサーモン+野菜Mixのアヒージョ炒め
今日は食材をそこそこ買い込んだけど、買い物は結構疲れるね。 まあぼくが歳を取ったせいかも知れないけれど。 食材の買い物自体はどんなレシピを作ろうかと、楽しい…
2023/11/07 21:05
ビアソ&チーズのプチ・ホットサンドVer.47
今日は秋晴れ。 ちょうど良いくらいの気温かな。 さて、今日はレシピを色々と考えているんだけど。 まずは軽食から。 ビアソ&チーズのプチ・ホットサンドのVer…
2023/11/07 14:53
別寅の寅ちくわ・納豆・マヨわさびのタパスV2
今夜はタパスをもう一品。 別寅の寅ちくわをフィーチャーしたものだけど、前のから一ひねりして。 寅ちくわに甘口たらことシュレッドチーズを入れてみたよ。 主な…
2023/11/06 23:25
アトランティックサーモンのお刺し身+わかめ煮椎茸のタパス
まだ雨は降っていないね。 さて、まだ時間は早いけど、昼飲みで。 ぼくも阪神タイガースの38年ぶりの日本一を祝って、ちまちまと。 しかし38年前の記憶ははっ…
2023/11/06 14:06
アトランティックサーモンの切り落としヅケV2
今日は曇り。 夕方からは雨になりそうだけど。 ちなみに昨日は日本シリーズで阪神が優勝。 Congratulations! 38ぶりらしいね。 本当の阪神タイ…
2023/11/06 12:22
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV17&18
今日は本当に暑かったね。 お昼過ぎからちょっとお出かけしていたので。 まあ3連休の最後と言うのもあって、人出は多かったね。 ぼくは別に観光スポットに行ったの…
2023/11/05 19:59
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V17
今日はそこそこ暑くなりそうだね。 家の前の児童公園の木々も綺麗な紅葉になっているね。 京都の観光スポットではもっと綺麗なんだろう。 例えば清水寺とか。 しかし…
2023/11/05 11:04
アトランティックサーモンのカルパッチョ風V2
さて、今夜のタパス。 アトランティックサーモンの切り落としをゲットしたので、まずはカルパッチョで。 今回はフレンチ・ドレッシングを使ったけれど、ぼく的には和…
2023/11/04 22:12
ビアソ&チーズのプチ・ホットサンドVer.46
今日は曇りだけど、気温は高いね。 昨日と同じく半袖で良いね。 ちなみに一般的には3連休中。 京都は観光客であふれているんだろうね。 曇りではあるものの、雨は…
2023/11/04 15:57
別寅の寅ちくわ・納豆・マヨわさびのタパス
今夜のタパスはお手軽で。 でも一手間はかけたよ。 フィーチャーしたのは別寅の寅ちくわ。 この寅ちくわ、関西で売られているものでは一番美味しいと思うけど。 近…
2023/11/03 21:39
たらこスパ風辛子明太子焼きうどん
今日も暑くなったねぇ。 家の中でも半袖で良いくらい。 もっともTシャツ1枚では無理だけどね。 さて、遅い目のブランチ。 まあラスク1枚でも結構腹持ちが良いの…
2023/11/03 15:56
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V16
今日も秋晴れ。 そろそろ紅葉が始まったね。 家の前の児童公園の木も色づいて来て綺麗ではあるんだけど、落ち葉掃きが結構大変。 京都もこれから紅葉シーズンで、…
2023/11/03 13:11
牛肉コロッケ+チーズのホットサンド
これは昨日のバックログね。 普通ホットサンドはブランチとかに作るんだけど、これは夜食用に。 牛肉コロッケが2個残っていたので、これを活用して。 具沢山にな…
2023/11/03 12:40
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V15
先程も書いたけれど、今日は本当に暑いねぇ。 さてー今日のレシピ第1弾。 ビジホ・インスパイア・レシピでレンチンで食パンのお手軽ラスク風V15ね。 自宅で作っ…
2023/11/02 16:33
ダイソーのパンスライサーを買う
今日は暖かいと言うよりは、暑いくらいだね。 昨日思いついたパンスライサーを買いに行って来たよ。 まずはダイソーから。 Amazonで見ると、高いものが随分と…
2023/11/02 15:33
ゆで卵・たらこマヨ・刻みめかぶのタパス
今日はお昼過ぎから用事で外出。 少し遅い目のランチは外食で、ヘビーなものを。 なので自前のレシピはどうしようかと思っていたんだけど。 まあ軽い目のものを作っ…
2023/11/01 21:27
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?