ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV15&16
これもビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピ。 レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV15&16ね。 この絹厚揚げは本当にお手軽に出来るので、有り難いね。 …
2023/10/31 15:36
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V2b
さて、これは実際にビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピ。 レンチンで食パンのお手軽ラスク風V2bだけど、V2aと違うところは、縦4分割ではなく、切り込み…
2023/10/31 15:17
ちょっとお出かけより戻る~10月5回目
このところずっと秋晴れだね。 ちょっとお出かけ10月5回目より戻って来たよ。 まあ短いと言うのもあるけれど、手の調子が良くなかったので、ギターはあまり弾けな…
2023/10/31 14:26
ちょっとお出かけ~10月5回目
今日から10月5回目のちょっとお出かけに。 外は良いお天気。 ホテルでゆっくりするつもり。 このホテルは昼食に鰻重付きのプランで、ちょっと豪華版なんだけど。…
2023/10/30 14:00
焼き肉のタレ漬け絹厚揚げのタパス
これは昨日のバックログね。 昨日は沢山レシピを作ったので、アップが間に合わなかったね。 さて、絹厚揚げを縦4等分して、スキレットで乾煎りし、それを焼き肉のタ…
2023/10/30 09:40
丹波篠山の黒豆の枝豆の塩茹でのタパス
丹波篠山のN君が送ってくれた黒豆の枝豆がまだ少し残っていたので、無加水鍋で無水塩茹でに。 網焼きの方が美味しいんだけど、あれは手間がかかるのでね。 さて、こ…
2023/10/29 20:12
ビアソ&カラシバターのホットサンド
久しぶりにホットサンドを。 ちょっと具材が少ないんだけど、まあ6枚切り食パンなので。 ビアソにカラシバターを合わせたもの。 カラシバターと言えば、玉子焼きが…
2023/10/29 16:42
W目玉焼き載せ納豆明太の焼きうどん
今日は天気予報ではお昼頃雨が降るとのことだったけど、どうも降る様子はないね。 全くの秋晴れ。 ちなみに出かける予定はなし。 精々レシピを頑張って色々と作ると…
2023/10/29 13:54
W目玉焼き+鮭キムチのタパス
今夜のタパス。 久しぶりに目玉焼きで(トーストではなく)。 これに鮭キムチを合わせてみたよ。 なお鮭は焼き鮭のほぐし身を利用。 主な食材は以下のもの ・卵・…
2023/10/28 20:23
網焼き絹厚揚げ載せ焼きうどん
今日も良いお天気だけど、風が少し冷たいね。 さて今日のレシピ第二弾。 焼きうどんで。 網焼きにした絹厚揚げを載せたもの。 なお絹厚揚げには焼き肉のタレをかけ…
2023/10/28 15:14
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V14
昨日までのバックログがたまっているんだけど、まずは今日のレシピから。 ビジホ・インスパイア・レシピでレンチンで食パンのお手軽ラスク風V14ね。 少し前から食…
2023/10/28 11:57
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV13&14
ビジホで実際に作ったビジホ・インスパイア・レシピで、レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスのV13&14ね。 これは本当にお手軽に出来て良いね。 2つ同時にしても…
2023/10/27 17:34
ちょっとお出かけより戻る~10月4回目
ちょっとお出かけより戻って来たよ。 今日の天気予報ではお昼過ぎからは雨とのことで、ホテルからは真っ直ぐ帰って来たんだけど。 確かに2時過ぎからは雨になった…
2023/10/27 17:22
ちょっとお出かけ~10月4回目
昨日のバックログが残っているんだけど。 今日から10月4回目のちょっとお出かけに。 なのでレシピはお休みね。 ビジホ・インスパイア・レシピはいくつか作れる…
2023/10/26 16:42
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V13a
先程アップしたにんべんあとのせ鰹節の香る鍋つゆは結構大変だったんだけど。 12時までに記事をアップしないといけなかったので。 料理自体は出来ていたんだけど、…
2023/10/25 18:08
にんべんあとのせ鰹節が香る鍋つゆで海鮮鍋風
まずはレシピブログのレシピから。 フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテストで、鍋つゆ部門だけ応募出来ていなかったのね。 これはモニタープレゼント…
2023/10/25 11:50
寅ちくわ+ケチャわさびのタパス
やはりお腹が空いてきたので、軽い目のタパスを。 手元にあった別寅の寅ちくわを活用して、シンプルなタパスを。 なお寅ちくわは網焼きしておいたよ。 主な食材は…
2023/10/24 22:38
サステナ・イタリアン~黒豆の枝豆の皮アヒージョ炒め+シャルドネの続編
先程アップしたサステナ・イタリアン~黒豆の枝豆の皮アヒージョ炒め+シャルドネなんだけど、この黒豆の枝豆の皮アヒージョ炒めは絶品だね。 タパスとしては久しぶり…
2023/10/24 20:15
サステナ・イタリアン~黒豆の枝豆の皮アヒージョ炒め+シャルドネ
久しぶりにレシピブログのレシピね。 フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテストのイタリアンバル部門への投稿。 モニタープレゼントとしてタヴェルネッ…
2023/10/24 15:46
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V2a
今日も良いお天気。 秋晴れだね。 お昼過ぎからは近場のスーパーに買い物に行こうかと思っているけれど。 さて今日レシピの第1弾。 昨日出かけた時に寄ったショッ…
2023/10/24 12:19
オイスターソースがけ絹厚揚げ+別寅平天のタパス
用事から少し前に戻って来たところ。 今日は陽が落ちてからもあまり寒くならなかったので良かったよ。 さて、今夜のタパスはお手軽バージョンで。 でもビジホ・イン…
2023/10/23 20:26
レンチンで食パンのお手軽トーストV3a
これはレンチンで食パンのお手軽トーストV3の改良版。 バージョンナンバーは変更なし。 サブ・アルファベットだけ付けておいたよ。 食材自体はほとんど同じ。 加…
2023/10/23 16:20
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V13
今日も良いお天気。 それでも朝は寒く感じるね。 まあお昼過ぎからは暖かくなるんだろうけど。 今日は夕方から出かける用事があるので、しっかりと着込んでいかない…
2023/10/23 11:26
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV11&12
お腹が空いてきたので、お手軽タパスで。 ビジホ・インスパイア・レシピの線で、レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスね。 V11&12になるね。 ベースはお好み焼き…
2023/10/22 22:00
刻みめかぶ玉ねぎ入り炒り卵~納豆載せ
今日のレシピ第二弾はタパスで。 まずは卵3個を使おうと。 ここでオプションが2つ。 1つ目は厚焼き玉子にしてホットサンドね。 8枚切り食パンがあるので、具沢…
2023/10/22 17:07
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V12
今日も良いお天気。 もっとも今日は出かける予定はないけれど。 さて今日のレシピ第1弾はビジホ・インスパイア・レシピで、レンチンで食パンのお手軽ラスク風V12…
2023/10/22 14:47
丹波篠山黒豆の枝豆+納豆キムチのタパス
これは数日前に作ったレシピなんだけど、アップするのを忘れていたね。 丹波篠山にいる教え子のN君が送ってくれた丹波篠山名産の黒豆の枝豆。 まずは無加水鍋で無水…
2023/10/22 12:32
氷温甘塩さば+玉ねぎのオリーブオイル炒め
今夜はタパスをもう1品。 冷凍さばが冷凍庫にあったので、これを使ってタパスを。 さばは塩鯖は買うけれど、まず冷凍ものは買わないね。 これは何かのキャンペーン…
2023/10/21 21:19
レンチンで食パンのお手軽トーストV3
今日のレシピ第二弾。 ビジホ・インスパイア・レシピで、レンチンで食パンのお手軽トーストV3ね。 これはビジホで作ったV2の改良版。 今回はズボラはせずに、爪…
2023/10/21 16:33
別寅の平天+キャベツの月見焼きうどん
今日も良いお天気。 朝の内用事があって外に出ていたけれど、風が冷たかったね。 さて、まずは今日のレシピから。 ブランチに作った焼きうどん。 これからは焼きう…
2023/10/21 13:00
焼き肉のタレで絹厚揚げと焼きうどん
これは今日のレシピね。 ちなみに京都ではお昼過ぎから雨になったけれど、今は止んでいるね。 甲子園ではどうだろうね。 さて、今日のブランチに作ったのは、久し…
2023/10/20 17:45
レンチンで食パンのお手軽トーストV2
これもビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピ。 レンチンで食パンのお手軽トーストV2で、目玉焼きトーストね。 これ、後で調べてみると、ラピュタパンにつな…
2023/10/20 12:13
レンチンで食パンのお手軽トーストV1
ビジホで使作ったビジホ・インスパイア・レシピの新しいライン。 レンチンで食パンのお手軽トーストね。 ビジホにはトースターは置いてないので(朝食のレストランは…
2023/10/20 11:01
銀鮭のアラの焼き鮭V9+冷奴のタパス
これは昨日のバックログね。 どうもタブレットの入力は好きじゃないなあ。 どうしても記事のアップが滞ってしまうね。 クックパッドのレシピでアップしていないのは、…
2023/10/20 09:31
イシスキで銀鮭のアラの焼き鮭Ver.9
今日も良いお天気。 用事があって外に出たので、ついでに買い物を少し。 結構安いスーパーで、以前は現金払いだけだったけれど、カード払いが出来るようになっていたね…
2023/10/19 18:10
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V10
ビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピの第3弾。 ふりかけラスク風で。 フィーチャーしたのは丸美屋の混ぜ込みわかめ明太子。 タパスとして作っているんだけ…
2023/10/19 15:48
これもビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピ。 これが第二弾。 レンチンで食パンのお手軽ラスク風のV10になるね。 ニチフリのたまごふりかけで、残り半分…
2023/10/19 14:08
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV9&10
これからはちょっとお出かけで行ったホテルで作った、ビジホ・インスパイア・レシピのいくつかを。 まずはレンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV9&10ね。 ひと風呂…
2023/10/18 17:22
ちょっとお出かけより戻る~10月3回目
今日も良いお天気。 かなり暖かくなったようだね。 ちょっとお出かけより戻って来たよ。 今回は体調不良でギターはパスしたんだけど、その分移動は楽だったね。 で…
2023/10/18 16:22
ちょっとお出かけ~10月3回目
今日から10月3回目のちょっとお出かけに。 今回は体調不良もあって、ギターはなし。 ちょっと寂しいね。 その分ビジホ・インスパイア・レシピを沢山作ろうと思っ…
2023/10/17 18:57
丹波篠山の黒豆の枝豆&ビアソのタパス
これは昨日のバックログね。 丹波篠山のN君が送ってくれた黒豆の枝豆を早速無加水鍋で無水塩茹でに。 これをビアソと合わせてタパスに。 なかなか良いね。 主な…
2023/10/17 11:39
無加水鍋で丹波篠山黒豆の枝豆の無水塩茹で3
今日の京都は暖かい1日だったね。 竜王戦の会場である仁和寺で検分が行なわれたようで。 さて今日のレシピ第二弾なんだけど、丹波篠山にいる教え子のN君が栽培して…
2023/10/16 19:06
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V9
今日はお昼過ぎからかなり暖かくなって来たね。 このくらいの気温だとちょうど良いね。 さて今日のレシピ。 レンチンで食パンのお手軽ラスク風V9を。 自宅なので…
2023/10/16 14:15
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V8
さて今日のレシピ第二弾。 レンチンで食パンのお手軽ラスク風V8だけど、これは自宅でやったものだけど、そうで良かったね。 理由は後で。 フィーチャーしたのはケ…
2023/10/15 18:16
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV7&8
今日は一応晴れなんだけど、時々雨が降るね。 まずは今日のレシピ。 絹厚揚げのお手軽タパスなんだけど、ビジホ・インスパイア・レシピの線で。 まあ自宅なのでイシ…
2023/10/15 14:43
絹厚揚げ+キャベツの焼き肉のタレ炒め&目玉焼き
今日は曇り。 でも天気予報では3時頃から雨になるみたいだね。 さて今日のレシピ。 早速タパスだけれど、昨日のバリエかな。 絹厚揚げをメインに、キャベツも加え…
2023/10/14 14:32
絹厚揚げ+玉ねぎの焼き肉のタレ炒め
これは昨日のバックログね。 絹厚揚げをフィーチャーしたタパス。 サポートに玉ねぎを。 味付けは焼き肉のタレで。 天かすをちょっと多い目に。 主な食材は以下…
2023/10/14 12:45
醤油うどん風冷やしうどん97~納豆キムチゆで卵
今日はお昼過ぎからそこそこ暖かくなったので、まだ冷やしうどんで。 それにしてもVer.97になるので、かなり作っているね。 トッピングは良く使う食材だけど、…
2023/10/13 17:49
納豆+イカの塩辛+天かすのタパス
これも昨日のバックログだけど、ビジホで作ったのは先程で終わり。 これは昨夜作ったもの。 3種盛りのお手軽タパス。 いつもの納豆に能登の逸品 イカの塩辛柚子麹…
2023/10/13 12:45
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV5&6
これもビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピ。 こちらは絹厚揚げね。 ラスクの方は時間調整が必要なので1枚ずつしか出来ないけれど、こちらは2個同時もOK…
2023/10/13 09:56
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V7
これも先日のビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピの1つ。 レンチンで食パンのお手軽ラスク風のV7で、フィーチャーしたのはふりかけのわさび風味。 これも先…
2023/10/13 09:35
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V6
ここから4つほどは昨日のバックログね。 昨夜は記事を書く元気がなかったので。 まずはちょっとお出かけで泊まったビジホでの、ビジホ・インスパイア・レシピの1つ…
2023/10/13 09:15
ちょっとお出かけ・10月2回目より戻る
今日も良いお天気。 まさしく秋晴れだね。 ちょっとお出かけ・10月2回目より戻って来たよ。 やはり秋の京都は観光シーズンで、おそらく観光スポットは賑わって…
2023/10/12 15:55
ちょっとお出かけ~10月2回目
良いお天気だね。 ぼくはちょっとお出かけに。 これならばギターを持って行けそうだ。 なので今日のレシピはお休みね。 もっとも宿泊先のビジホの電子レンジを使っ…
2023/10/11 10:39
玉ねぎ+キャベツのデミグラ炒めのタパス
さて今日のレシピ。 ちょっと変わった展開に。 久しぶりにフリッタータを作ろうと、まず卵を3個用意。 具材としては、玉ねぎとキャベツ。 玉ねぎは串切り、キャベ…
2023/10/10 16:27
本マグロのすき身のヅケ+冷奴納豆載せのタパス
今夜のタパス。 まだ本マグロのすき身のヅケが少し残っていたので、納豆載せにした冷奴と合わせて。 主な食材は以下のもの ・絹ごし豆腐(150g)・・・1丁 ・…
2023/10/09 20:11
醤油うどん風冷しうどん96~ゆで卵マグロのヅケ
さて、今日のレシピの第2弾。 久しぶりに醤油うどん風冷やしうどんで。 これでVer.96になるね。 涼しくなって来たので、そろそろ焼きうどんかなとも思うんだけ…
2023/10/09 15:45
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V5
早朝は少し雨が降っていたけれど、それからは曇りだね。 もう雨は降らないようなので、買い出しには行けるんだけど、今ちょっと自転車に乗れないのでね。 何とか手持…
2023/10/09 13:36
マグロステーキ+キャベツ炒めのタパス
お昼過ぎから少し雨が降ったけれど、今は止んでいるね。 それにしても涼しいを通り越して、寒くなったものだ。 この分だと秋は短くて、すぐに冬になるのかも。 何…
2023/10/08 15:34
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V4
今日は曇り。 夕方から雨になるのかな。 さて、今日のレシピ。 第1弾はこのところはまっている、レンチンで食パンのお手軽ラスク風ね。 これは前にシリーズ化した…
2023/10/08 12:13
納豆+イカの塩辛+冷奴のタパス
今夜のタパス。 出来合いだけど、3種盛りで。 主な食材は以下のもの ・納豆・・・1トレー 付属のタレ+おろしわさび ・能登の逸品 柚子麹漬け・・・大さじ2…
2023/10/07 21:16
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V3
ちょっとつなぎのレシピとして、お手軽ラスクを。 しかし今までのバターシュガーではなく、ガーリックバターで、おやつではなくタパスだね。 バターは増量で。 いつ…
2023/10/07 17:28
キャベツのアヒージョ炒め+ツナ缶・とろろ昆布
今朝は寒かったくらい。 まあ秋だしね。 ちなみに今日は良いお天気なので、行楽日和かな。 一般的には今日から3連休なんだね。 ぼくはどこにも行かないけれど。 …
2023/10/07 13:04
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V2
さて、これはビジホの電子レンジを使って作ったお手軽ラスク風のV2ね。 やはり電子レンジが違うと、時間設定とかが微妙に違ってくるので、なかなか難しいね。 今…
2023/10/06 16:31
ちょっとお出かけより戻る
ちょっとお出かけより戻って来たよ。 まあ1日だけなので。 今回泊まったビジホ。 京都では定宿的なところなんだけど。 ここの朝食は美味しくて、楽しみにしている…
2023/10/06 16:03
ちょっとお出かけ
朝晩は随分と涼しくなったね。 Tシャツだけだと寒く感じるくらい。 さて、ぼくはこれからちょっとお出かけね。 かなり涼しいので、何を着て行くか、ちょっと難しい…
2023/10/05 11:02
鵡川の本ししゃものことなんだけど
先程も子持ちししゃものレシピをアップしたように、ししゃもはぼくの大好物。 で、Yahooニュースを見ていて、気になった記事が。 本ししゃもの産地である鵡川町…
2023/10/04 16:54
子持ちししゃもの網焼き+納豆+キャベツのタパス
夕方前から晴れて来て、そこそこ暑くなって来たね。 さて、レシピ第二弾はタパスで。 昨日のバリエとも言えるんだけど、メインはキャベツのレンチンで、そこに子持ち…
2023/10/04 15:57
レンチンで食パンのお手軽ラスク風V1
今日は曇りだね。 雨は降らないようだけど。 さて今日のレシピ第1弾。 ビジホ・インスパイア・レシピの別のもの。 これまでは絹厚揚げのお手軽タパスだったけれど…
2023/10/04 14:01
イカの塩辛+とろろ昆布+キャベツのタパス
今夜はタパスをもう1品。 イカの塩辛+とろろ昆布+キャベツのタパスだけれど、キャベツには焼き肉のタレを。 焼き肉のタレも結構使い手があるね。 キャベツにはE…
2023/10/03 20:42
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV4
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスのバリエの続きね。 ベースの寿司醤油を焼き肉のタレに代えて、カラシを加えたもの。 主な食材は以下のもの ・絹厚揚げ(1パッ…
2023/10/03 19:22
レンチンで絹厚揚げのお手軽タパスV3
さて、今夜のタパス。 お手軽で。 例のビジホでインスパイアされたレンチンで絹厚揚げのお手軽タパスの続編。 今回はベースに使っていた寿司醤油に代えて、焼き肉の…
2023/10/03 19:07
子持ちししゃも・キャベツの網焼き+納豆のタパス
今日はちょっと曇り。 雨は降らないようだけど。 さて、今日のレシピ。 タパスで。 昨日にひき続いての子持ちししゃもだけれど、今日は網焼きで。 ついでにキャベ…
2023/10/03 15:19
子持ちししゃものあげ焼き+オムレツV8
今日は過ごしやすい1日だった。 これから本格的に秋になって行くのかな。 さて今日のレシピの第二弾。 これも久しぶりに子持ちししゃものあげ焼き+オムレツを。 …
2023/10/02 18:33
醤油うどん風冷しうどん95納豆イカの塩辛
今日は快晴だけど、過ごしやすいね。 まあもう秋だしね。 さて今日のレシピ。 久しぶりに醤油うどん風冷やしうどんを。 もう少しすると、焼きうどんかな。 バー…
2023/10/02 13:24
レンチンで絹厚揚げのタパスV2
これも昨日のバックログね。 レンチンで絹厚揚げのタパスのVer.2ね。 ベースにマヨわさびを加えたもの。 主な食材は以下のもの ・絹厚揚げ(1パック2個入…
2023/10/02 09:03
レンチンで絹厚揚げのタパスV1
10月に入って朝晩は随分と涼しくなったね。 さて、これは昨日のバックログね。 強化練習中に滞在中のビジホで作ったレシピ。 ビジホではまず大抵のところで電子…
2023/10/02 08:44
アラビアータのワンポット・パスタ
昨夜から今朝にかけてかなりの降りだったね。 お昼前からは晴れ間も見えて、過ごしやすい1日になりそうだ。 あ、今日から10月で、ようやく秋らしくなって来たね。 …
2023/10/01 15:52
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?