chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 経済センサス·基礎調査

    廃業した法人にアンケートの案内を送りつけてくる総務省統計局。来月くらいに届く本調査表、これに回答しないと督促がきて、それにも回答しないと罰則、最高50万円の罰金。そんなアンケートが、廃業した所に送りつけられてくるという税金の無駄遣い。経済センサス·基礎調査

  • 31年目にして初めてエアコン

    築31年のわが家、31年目にして初めてエアコンが付く。家のローンと子供の教育費がかからなくなって数年、やっとエアコンに辿り着きました!猛暑の日も酷暑の日も、熱帯夜の時も、扇風機1台で凌いできて...感慨です。。で、できるところは自分らで、既存ロスナイの取り外し。31年間お疲れsummer。下地パネルと管を取り除き、空隙をSF板で塞ぎ終了。105径の円形にカットし穴に押し込むだけ。今年がどんな夏になるかはわからないけど、暑さで蒸発しそうになる心配はなくなった。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村31年目にして初めてエアコン

  • 病的感覚。

    改善されるよりも悪化する頻度が高くなってきた自分の身体。気にかけなきゃならないことが多すぎて...癌の心配さえもなんか鈍感になってきた。移植を経験したことで、完全に麻痺してる、病的感覚。ヤバいっちゃヤバい!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村病的感覚。

  • 生きることに手を抜かないでほしい

    先々週末、父が発熱。いつもの忠告を聞かず自分で運転して病院に行った事を後で知った。で、熱が下がらず(むしろ39度近くまで上がり)夜中の2時半に起こされるのはまだいい、百歩譲って運転も。でも絶対ダメなこと、PCR検査を受けてこなかったこと。しかも自分で断って。日夜生活を共にする母もそう、免疫抑制の自分もそう。こっちは生死に関わる。ずっと説明してきたんだけどね。年甲斐も無く(歳だから?)自分勝手。運転もコロナも命に関わるんだから!結局、父たちではどうすることもできず、改めて病院へ連れて行くことに。とはいえ闇雲に行ってもと思い、自分用に買い置きしておいた医療用検査キットを使い簡易PCR検査。結果は、運良く陰性判定。ホント運良く、だ。もしコロナだったら母には間違いなく伝染り、自分もかなりピンチ。キットを買い置きし...生きることに手を抜かないでほしい

  • 大腸ポリープ

    先週末の大腸カメラ。結果は…ポリープが3つ。うち2個は問題無し。で、一番外側にある1個が癌化する可能性のあるもの。その可能性を排除する為には早くに取り除くことで、次回の検査の時に摘出することになった。おそらく、前回と同様、コールドポリペクトミー。段々歳とともに辛くなってきた大腸カメラだけど、これがあるから止められない。辛いと言えば、検査そのものよりも2リットルの下剤。今回は特に苦労した。200mlづつ10分毎に。ちょうど4杯目辺り、一度も排便してない時。これが辛い。12月からの延期でなければ諦めていたと思うくらい。でも後がないので頑張った。結局、7時に飲み始め11時過ぎまで、飲み切った。大腸カメラを始めて20年弱、ポイントは下剤の服用間にいかに茶、水を飲めるか。最初の頃は下剤で精一杯で余り重要視していなか...大腸ポリープ

  • 面倒臭せ~って感じ

    あまりにも色々有り過ぎた今日この頃。まずはオオタニさんの所の一平さん問題、明日オオタニさんが会見するそうで、そこでまた分かってくることもあるんだと思います。それにしても、日本でも米国でも、マスゴミってヤツは、まぁある事ない事、好き勝手に騒ぎ立て、仕舞いには一平さん両親のところまで押しかける始末。事実もはっきりしない状態で、よくもまぁって感じ。もうなんか、面倒くさいからファイターズに帰っておいでよとも思ってしまう。先週は、父が発熱したり、自分は大腸カメラだったり、仕事は理不尽だったり、人生、色々と忙しいですね。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村面倒臭せ~って感じ

  • オオタニサンとダルビッシュ

    WBCで日本を優勝に導いてくれたこの二人、今度はMLB開幕戦で。ぜひ良い試合を!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村オオタニサンとダルビッシュ

  • オオタニサン

    大谷さんで大盛り上がりの現在が、本当に楽しい!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村オオタニサン

  • 言いたいことはたくさんあるけれど

    今も現役で剣道、しかも自ら車を運転して体育館に行く父。ずっと言ってきたことだけど、免許返納。今年94歳、すでに全然遅過ぎるんだけどさすがに運転は...数日前、改めてじっくり説得。とはいえ、今の状態から父母の一切合切を引き受けることは無理。自分にも仕事がある。まだ止められない。そもそも63にもなる今も、これからも、なんでここまで働けなければならないか、って話し。その部分を話し出すと一言で伝えられないし、両親に言ってもねぇ、って。だけど、言いたいこと、言わなければならないことは言った。この30年、良いも悪いもお互い様、ああ言えばこう言われ、って話しで、特に口に出すこともしてこなっかたけど、でも、同居する前、家を建てる前、そこからの話しでいくと、ずっと我慢を積み重ねてきたのは、自分たちであり、特に妻だ。妻が両親...言いたいことはたくさんあるけれど

  • 今年やりたいこと

    着工からおそらく25年以上、3割程度終わったところで止まってる。別荘?。ドーマーの有る洋風住宅なんだけど、仕事の都合で中断したらそのまま放置状態。これをこれから何とかしようと思っている。LDの出入口扉、飾り壁の次、洗面化粧室の前、かなぁ。これをやる事の利点は、腱鞘炎、関節炎でも何とかなるかなというところ。細かい作業ばかりで肩は凝るかもしれないけど。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村今年やりたいこと

  • 2024年度のど自慢

    2024年度のど自慢年間予定が発表されている。今年、北海道は3地域。遠軽町、千歳市、旭川市。この内、千歳市は最初に申し込んでいきなり予選に出られた記念すべき場所。それが7月7日。時期も距離もちょうどいい。過去15回申し込んで3度の予選出場。最大目標はそりゃ本番出場だけど、でも予選会の雰囲気が大好き。何かとボロクソに言われるNHKではあるけど、でもそれはそれ、これはこれ。異世界を味わえる機会はそうはなく、数少ない非日常。究極の緊張を、究極の自己満足を、そして究極のリハビリを求めてあと5か月。がんばる!肝臓くん。。2024年度のど自慢

  • 1週間で5診療科にかかる

    この1週間で、結局5診療科にかかった。①眼科、②消化器内科、③泌尿器科、④外科、⑤整形外科。今の懸案事項のほとんどを網羅。①眼科、年に一度の検診。白内障手術の予後と、進行中の緑内障のチェック。眼底、視野に大きな問題は無く、唯一、左目にも白内障の兆しが。②消化器内科、大腸カメラの再予約。問題の前日下剤を止めてもらうことに。これでどうなるか。来月が再検査。③泌尿器科、半年に一度の定期健診。再発はなく、それが全て。細かいことは全然大丈夫。再発はなく、それが全て。術後5年まで、あと一年半。④外科、本来メインの定期健診。数値は安定、再発もなし。ただ一つ、CK値が極端に低く。甲状腺?筋肉量?膠原病?仕事が落ち着いたら自分なりに調べてみるつもり。⑤整形外科、右手首の腱鞘炎と右親指の関節炎。腱鞘炎は落ち着いているものの、...1週間で5診療科にかかる

  • 3科受診

    今日は綺麗に30分おきに。うまくハマって美しい。3科受診

  • テンション

    ずっと保留にしていた眼科検診も、この際だから今週でいいかと、予定を入れ、結局、2月7日、9:00検診(眼底検査と視野検査)9日夕方に整骨院通院も増え、2月9日、8:30採血9:30消化器内科10:00泌尿器科10:30外科16:30整骨院あと、もう忘れてないかなって。眼科は緑内障の状態がどのくらい進んでいるかが心配。眼底には問題無いとは思うんだけど...泌尿器科は、今回で術後3年半。安心圏の5年まではまだ1年半有る。ここが一番危ういところか。外科は、ここがダメなら諦めもつくところ。前立腺の時のように、いつ、何が起こってもおかしくないとは、いつも思っている。それが、いざという時の為の自己防衛手段とも思っている。なので、検診を控えた今の時期、テンション、思いっきり低いんですけど~◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆...テンション

  • 大丈夫か、自分?

    来週、2月9日の検診、過密スケジュールになった。8:30採血9:30消化器内科10:00泌尿器科10:30外科それぞれで、確認しなきゃならないこと、決めなきゃならないことだらけ。大丈夫か、自分?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村大丈夫か、自分?

  • プレッシャー

    2020年の前立腺がんの手術から3年半、来月初めがその検診。場所が比較的再発の少ない前立腺とはいえ、がんはがん。やっぱりそこは気になるところ。担当の先生曰く、「5年で1〜2割がPSA再発する」この割合、再発の可能性が高いのか低いのか、よくわからない。ただ、免疫抑制している身としては、おそらくこの割合、もっと高くなると…普通に考えてそう思う。再発=死、っていうわけでもないのであまり深刻に考える必要はないけれど、自分には、今年94歳と92歳になる両親を無事あの世に送り届ける任務が残っているのでまだまだ動ける身体でなければならない。会社も整理し、終活も進めてはいるけど、やっぱり両親のことはプレッシャーだなぁと。しかも日毎にそれは大きくなっていく。普通の身体であればそこまで心配しなくていい事でも、ちょっとしたこと...プレッシャー

  • 驚きの年始め

    元旦の能登地震の一報にまずびっくり。多くの、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。そして被災された方、怪我された方の一日も早い回復をお祈りいたします。そんな衝撃の元旦翌日、更なる驚きの出来事。JAL機と海保機の衝突事故。これを知ったのは、帰省中の長男くんと妻と3人で見た車中のTVニュース。JAL機と聞いてまずびっくり。そして新千歳発の便と聞いて、今度はびっくりを超えて焦り。友人とのスキーを終え、次男くんが東京に戻るちょうどその時間帯。まさか、乗ってた?妻の確認電話には出ず。そのうち、機体が燃え広がっていく様子が映し出されていく。ほどなく折り返し電話で、とりあえず無事は確認できたものの詳細を聞く暇もなく電話は切られ...やっぱり乗ってた?結局、後日、事故便の1便前の便に乗っていたことがわかり、そこは一安...驚きの年始め

  • 明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!

  • 年越しカメラ

    カメラに撮られる有名人もいれば、「お願いします、撮ってください」と叫びたいこのワタシ。夏の下剤で脱水症状になりかけたと思えば、年末の大腸カメラは無念にも年越し。一番跨ぎたくない年越し。全部、こいつのせいだ↓↓↓↓↓↓↓課題を抱えて年は越すのです。年越しカメラ

  • 再び大腸カメラを受けられず…

    一昨年、前日夜服用の下剤、ピコスルファートで夜中、激しい腹痛に襲われ、大腸カメラをキャンセルしてから、昨年今年と、ずっとそこが鬼門。今年、先週週明けから食事に気をつけ、病院で指示される野菜とか豆類とか、できるだけ我慢し、消化にいいものを中心に心がけてきた。そして木曜日、夜、前日下剤を迷った末飲み、そうするとやはり調子は悪く夜中何度もトイレヘ。それでも腹痛とかは無く、これは大丈夫、なんて思っていたら、検査当日、下剤800ml程度を飲んだところで、出た腹痛。激しい腹痛と同時に、直前に飲んだ下剤を吐いてしまう始末。一昨年と同じ。同時に寒気と頭痛。昼になり、諦め再び検査をキャンセル。こうなると何が悪いのか。もし、前日下剤を飲んでいなかったら、もしかしたらもっと下剤を飲めていた段階で腹痛だったかなと。看護師さんには...再び大腸カメラを受けられず…

  • 喪中の連絡

    12月も中旬になり、喪中の連絡ハガキが増えてきた。例年のことといえば例年のこと。でも、今年、圧倒的に違ってきていることが、昨年までは、連絡をくれる方の、ご両親が亡くなり、というのが殆どで、申し訳ないけど、会ったこともないし、みたいな感じだったのが、今年は奥さんだったり旦那さんだったり、が多くなり、中でもショックなのは、直接の知り合いである本人の配偶者の方からの、友人、知人の死を知らせるもの。コロナのこともあり、一般葬儀をすることも少なく、友人、知人の死を知る方法が喪中ハガキという現実。還暦を過ぎ、つまりは自分の身の周りの人間も同年代で、嫌でも死と向き合う人が増えてきたってことで、改めて、あれから18年超、与えてもらった自分の命が不思議に思えてくる。おいおい、そっちが先に逝くかよって。色々考えてみると、一度...喪中の連絡

  • オオタニサン

    札幌ドームでメジャーへの旅立ちを見送った日が懐かしい。トロントかLAか。今日、明日、決まるのかなぁ、大谷翔平選手の行き先。昨日、妻とも話してたけど、北海道のファンって、もちろん岩手の人も、大谷選手に対する目線が、見方が違うと思う。多分、家族目線。勝手に。それはダルビッシュの時もそう。ファイターズから旅立った現役2大野球選手。やっぱ、誇りだし希望だし、夢。サッカーにしろ野球にしろスキーにしろ、スポーツの「推し」で日常に楽しみをもたらせてくれるって、幸せなことだと思う。オオタニサン

  • 全ては健康があってこそ

    師走。例によって、私用、仕事となにかと忙しい年末。自営業をしていると、仕事が無い事は、とても辛いことで、でも、もっと辛いのは、仕事はあるのにできないこと。かつて、移植前後はそれが1年半続いた。だからこそ改めて思う。健康は本当に大事。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村全ては健康があってこそ

  • 刑事コロンボ

    刑事コロンボのテーマ懐かしいなぁ。小・中学校生の頃の一番楽しみに見ていたドラマ。ピーターフォークさん、子ども心にカッコ良かったなって。『うちのカミさんがね』って、未だに頭の片隅にある台詞。刑事コロンボ

  • 大腸カメラ予約

    3週連続病院。いつものことながら、セカンドハウスになりつつある。大腸カメラ予約

  • 通院が大変になっていく時期

    昨日は恒例、定期検診の日。昨日は泌尿器科が無く外科だけなので少し気が楽で。結果、高めだった数値は落ち着いていた。先週は胃カメラ、今週が定期検診、来週は内科受診、次が大腸カメラ、そして年明け、前立腺とのダブル受診。これから雪が降って、道路が混んで…片道1時間以上かけて通って、状況次第で3時間かかったりして。通院が難しくなるのが先か、それとも死ぬのが先か、さて。通院が大変になっていく時期

  • 最後はやっぱりブログ

    SNSで繋がる人たちの中には、今まさに危機的状況の人たちがいて、それを冷静に(精一杯の精神力だとは思うけど)伝えてくれていて、それはもちろん、誰かに話しを聞いて欲しいとか、少しでも自分の立場を知って欲しいとか、自分中心のところも有ると思うけど、やっぱり、純粋に凄いなぁと思って読ませてもらっている。自分の移植の時、もし今のようにフェイスブックやらツイッター(新X)、インスタとかがあったら、どうしていただろう。このブログを始めたのは、2006年8月2日、再手術を迎える少し前。まだまだどうなるか分からない状況だったとはいえ、とりあえずは命の危機は脱していた頃。遡ること、この一年前、危機の始まりの段階でSNSへアップとか、できていただろうか。と、最近考える。急性ではあったので、そもそも時間的余裕が無かったかも、と...最後はやっぱりブログ

  • 北大イチョウ並木

    北大のイチョウ並木も、もう落ち葉の絨毯。通路の落ち葉の片付けが始まっていて、そのギャップが面白い。みな様、季節の変わり目が体調の変わり目、とならぬよう、お気をつけください。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村北大イチョウ並木

  • 愛は勝つ

    同世代の方の死は心に一層染みます。必ず最後に愛は勝つ、そう信じたいものです。KANさん、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。AiwaKatsu愛は勝つ

  • 胃カメラと大腸カメラ

    昨日、胃カメラ、終わった。いつもの数ある検査の中では余り緊張せずにできる。食道静脈瘤の心配はあるけど、胃だけは何故か昔から丈夫。問題は次の大腸カメラ。3日前から食事制限しなければならないし、前日の下剤がちょっとヤバいし、当日は2リットルとの格闘だし。老化していくこれからが大変。こんな感じで18年、そしてこれから⁇年。胃カメラと大腸カメラ

  • おまけの人生

    先々週、右手親指に痛みが出て、曲げても反っても激痛。手首の腱鞘炎からきているかと思ってたら、整形外科の診断では、腱鞘炎とはあまり関係なく、親指付け根の関節炎。ちょっとどうしようもない痛みということもあり、痛み止め服用や湿布では改善されないということでブロック注射を打ってもらった。テニス肘では2度経験しているけど、親指付け根、半端なく痛かった。元々半端なく痛い、指が、ってのもあったかも、だけど。まぁでも親指自体の痛みはかなり治まってきたから、診てもらって良かった。診てもらったのはいつものお医者さんではなく、たまたまの院長先生。過去カルテや問診票を見るなり、診察よりも質問ラッシュ。移植のこと。特に、劇症肝炎からの移植の流れ。専門外でもやはり詳しい。藤堂医師のことも知っていた。あの頃、北大で移植を積極的に推し進...おまけの人生

  • 「嵐復活全国ツアー」でK-POPを駆逐

    Thisis嵐LIVE2020.12.31(初回生産限定盤)(Blu-ray)嵐ジェイ・ストーム今年の紅白はやはり旧ジャニーズ所属の出場は無さそう、と、今ラジオで話していた。色々問題は多いのだろうけど、だけどどうなんだこれ。NHKも自分たちを棚に上げて、なんか偉そうに語っているけど、他のTVと同じで同罪だし。だいたい、今当たり前に出てますよね、TV。紅白だけ、なぜに特別?なんか、「対策、やってる感」だけを無駄に主張している感じで...そもそも、タレント自身に罪は無い話しだし(基本的には)、もしかしたら被害者かも、だし。新しい社長で来年SMAP復活、なんてネット記事があったりするけど、もっと、実現可能で、今の雰囲気打開一番手みたいなのが、まずは来年、「嵐復活全国ツアー」なんてどうよ。J勢不出場で空いた枠、K...「嵐復活全国ツアー」でK-POPを駆逐

  • 特定疾患医療受給者証

    特定疾患医療受給者証の更新が終了。それにしても、と思う。今持っているのが、有効期限が8月1日から1月31日。基本、やたらと時間がかかるからいつも早目の申請。今回は、10月5日、診断書依頼10月6日、診断書できたと連絡受け10月10日、特定疾患医療受給者証、区役所申請11月9日、特定疾患医療受給者証、郵送にて受取りと、診断書を病院に申請してから1か月と少し。ちょっと前までは考えられない速さ。しかも今は指定難病もある。それもこれも、北海道新聞に例の記事が出てから。10何年も前、区役所を飛び越え北海道保健福祉部に実情を伝えた時は、なんやかんやと理由にもならない屁理屈を言われたのに、新聞沙汰になったらやるんかい!一人の声は無視するんかい!結果としては、出来るんだよね。サボってただけってことだよね。早目に届いたら届...特定疾患医療受給者証

  • 巨頭

    肝臓移植医療の2大巨頭が。現旭川医大病院の古川医師と北大病院の嶋村医師。道内各地で行われている市民公開講座が今年は函館で開かれたという北海道新聞の記事。脳死移植のドナー数が減ってきて、移植待機者の待機期間が絶対的に増えてきている。自分は生体移植なので待機者の方の精神的、肉体的負担が如何ほどのものかわからない。どっちがどう、という問題ではないけれど、考える時間も、待機する時間さえも与えられなかった立場としても、「待つこと」の辛さ、苦しさはよくわかる。移植に至るまでのことはアッという間の出来事だったけれど、そこからはただひたすら待つ、我慢する、耐える、ことばかり。どんな結果でも、目標がはっきりして、やることがはっきりして、期限をはっきり示されたら、人間、結構開き直ってスッキリするもの。つまりその逆は...ただ...巨頭

  • 移植手術から18年目を迎えることができました

    今朝妻から「もう何年目?」って。2005年だから、もう、18年目。18年間も幸運にも生きさせてもらった。「アレ」からは嬉しいことよりも圧倒的に大変な時の方が多かったと思うけど、でもそれはそれで一生懸命生きてきた充実した日々だった。10月4日から5日にかけ、18時間半の移植手術。それが2005年、18年前の今日。いつも色んなことに、不平不満、文句ばっかり言ってるけれど、そんな自分でも、やっぱり今日だけは感謝の一日。子の受験、就職、親の老後、色んなもの見せてもらった。移植の後も、色んな病気をした。癌にもなった。感動もした。野球に五輪に、サッカーに。ラグビーも。AKB48とEXILEは勝手に同期って思ってるし、のど自慢にも挑戦することができた。あちこち身体は痛い所だらけだけど、DIYで家のリフォーム、できた。コ...移植手術から18年目を迎えることができました

  • 本当にやりたいこと

    考えてもみると、仕事の合間の少しの時間で、何年もかけて、ほぼDIYで、エコカラットプラスを貼ったり、吊戸レールを使って、4枚の吊戸を強引に作ってみたり、時には、箸休めにTBくんの応援うちわや、初めての大型家具であったり、着工数十年目のドールハウス、気合の入ったキッチンリフォームや、嵐の応援うちわ、和室の壁、床のリフォームと、長テーブルと椅子や、元祖TV台、本当に色々作ってきたけど、でも、本当に作りたいのは、きっと、自由設計の小さな、家具。ちょっとした収納や、棚や、ちょっと便利な、家具。最近、凄くそう思う。本当にやりたいこと

  • 温度差

    結局、疑胆管炎だったものが、間違いなく胆管炎。幸か不幸か発熱しなかっただけのこと。それが、たまたま年次検診のCTとエコー検査と重なり、定期検診と重なったってこと。2008年以来、胆管炎での入院がなく、コロナだ癌だ、で胆管炎については油断していて…今後は、いつ起きるかわからない胆管炎とその発熱にも今まで以上に気を配っていかなければ、と思う。それにしても、今回の医師は前回とまた違う医師。こっちは、CRPやらCA19-9等の数値が気になって仕方ないのに、第一声から、軽い!どうですか調子は、とか、違うだろちょっと、と、突っ込みたくもなり、肝心な話しは後回し的な。まぁ、数値は下り気味で、今回だけみたらそんな感じになるんだろうけど、違うよね、前回からの流れってあるよね。そりゃ、何百人も継続検診の対応してたら多少はしょ...温度差

  • ポジティブ、ネガティブ

    自分は一応ポジティブな考え方の方だと思っている。良く言えば前向き、悪く言えば、何も考えてない。それがいいのか悪いのか、産まれてこの方、殆ど緊張した事がない。今まで、62年生きてきた中で、1番緊張したのが、「のど自慢予選会」の1番最初の時。この時ばかりは、出番を待つ間、ずっとドキドキし放っし。そんなことはともかく…今週末の再検査、そんなわけで特に緊張するわけでもなく。ただ、ずっと前から、病気に関してだけは、最悪の方を想定しておくようにしていて、結果良ければそれで良し、もし悪くても「やっぱりかぁ」と気持ちの整理ができるように、と、これまでやってきた。なので今回も、胆管炎が8割、と思ってはいるんだけど、前立腺の時、「特に問題はありませんね」という答えしか想定してなくて、癌の可能性大、という話しで、迂闊にも動揺し...ポジティブ、ネガティブ

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜7

    y接着剤は一応、専用のスーパーエコぬーるGを使用。一般のタイル用接着剤でもOKみたいだけど最初なので。クシ目ヘラで。コンセント周りの加工も済ませ、DAISOで購入したテープライトを間接照明に。税込み価格550円でも案外優れもの。あとは貼り方と隠し部分をどうするか。#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#グラナスラシャ#Ecp-60NET/PTS1N#Ecp-315/RAX1#スーパーエコぬーるG#LIXIL#テープライト#DAISOテレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜7

  • 疑胆管炎

    胆管炎のことは不覚にも頭に無くて...2008年以来、胆管炎で入院することもなくて...先週末の診察で胆管炎かもしれない、と言われるまで、どうして胆管炎のことが思い浮かばなかったのか不思議なくらいで、それはやっぱりコロナだなんだと、そっちの方に意識が向かっていたのかも。まぁまだ胆管炎と決まったわけでもなく、もしかしたら可能性のNO2の癌、NO3の拒絶反応かもしれない。今回はたまたま年次検診と同タイミングで、CTとエコー検査もしていて、判断材料が多かったからまだいいけど、これがもし、少し前で、しかも発熱していたら、きっとコロナを疑っていたし、そっちで治療も進めていたかもしれない。で、当然それだと治ることは多分なく、もしかしたら万が一、敗血症とかになって死んでいたかもしれない。2008年以来、ずっと頭のかなり...疑胆管炎

  • 久々のピンチか

    炎症マーカーの上昇。いつ以来か覚えていない。同時にγとALPも上昇。1番の可能性は胆管炎。次が癌、その次が拒絶反応。胆管炎に心当たりがないかと言えば、ある。だから多分そうなんだろうけど、とりあえず抗生剤で1週間、それで変化なければ肝生検。歳を重ねてくると、さすがにいろいろと。前立腺がんの方に、変化が無かったのが救いっちゃ救い。久々のピンチか

  • 造影剤使用履歴カード

    造影剤の履歴カード、3枚目ももうすぐ一杯になる。1回目は北大に転院してきた初日。なんか…長かったぁ。てか、まだまだこれからだけど。造影剤使用履歴カード

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜6

    1番目立つ中間ラインから貼り始め。水平器で微調整して、水平を保ってどんどんと。で、テレビに絡む部分を貼り終わったら、テレビの再取付。コンセント周りやカットが必要な部分は糸ノコが役に立つ。縦方向を2本カットし、あとは切り目を入れてパキッとすると簡単。残りの細かい部分も切り目にパキッと。貼り上がってくると、よくSNSで見るグレー系や濃い色系と違って、映えないっちゃぁ映えない。でも室内全体のバランスを考えたらいいのかって。#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#グラナスラシャ#Ecp-60NET/PTS1N#Ecp-315/RAX1#スーパーエコぬーるG#LIXIL#テープライト#DAISOテレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜6

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜5

    既存クロス撤去跡の下地処理が済んだら墨出し。横の基準線を、ラシャは縦貼りなので303㍉(2枚分)毎に引いて、接着剤は手作りのダンボール製コテ板に。貼り始めは、1番目立つ中間ラインから。この位置を決めて、水平器で微調整して、しっかり水平を保たないと、その上下の水平が後から難しくなる。巾木や廻縁は経年変化で水平ではなくなっている可能性が高いので、これに合わせて貼っていくのは危険が一杯。1枚目、2枚目、3枚目辺りまでが大事なのでそこは慎重に。何度も微調整要。あとは墨出し線と貼り済みエコカラットとのバランスを見ながらどんどんと。ここまで来ると楽しくなっちゃって、キッチンのタイル貼りの経験も活きて、ただ貼るだけの所は案外簡単。問題はカットが必要な所なんだけど…#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロス...テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜5

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜4

    エコカラットを割り付けてみる。グラナスラシャは1枚が303✕151.5、ペトラスクエアが1枚が303✕303。そもそも割り付けてみないと正確な必要数がわからない。グラナスラシャを22枚入り3箱、ペトラスクエアを11枚入り1箱購入。業者でもないので全ての種類を選ぶことはできないけれど、そこそこネットで買える。そして、まずは既存クロスの撤去、そして簡単な下地処理。貼らない所はクロス残し。テレビの壁固定金具周りとスイッチ周り、コンセント周り、扉枠周を、養生シートやマスキングテープで保護。同じ壁面にひかりコンセント等の導入部もあり、これを外すわけにはいかないので、これはこれで別養生。クロス剥がしは素手とマイナスドライバーで充分。#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#...テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜4

  • 暑っついから雪の写真

    今月はまた、病院月間。年次検診の検査もあるし、前立腺がんの検査も。あと、母の病院も2か所ある。どれも、今はなんとなく大丈夫かな、と、根拠のない思いではあるけど、これから一年一年、歳を取るたび、心配リスクが高まっていく。勝負は状況が変わった時。もちろん、これ以上良くなる理由がないから、悪い方へと状況が変わった時。そこからが勝負。一度死ぬめをみた経験で、しぶとく、冷静に。前立腺がんの時のように。覚悟?有るっぽく見られるけど、そんなもの…ただただ、足掻いて足掻いて、足掻いて生きていくだけです。暑っついから雪の写真

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜3

    エコカラットを貼るのに必要な道具類。1.巻尺2.差し金3.カッター(大きめのもの)4.ヤスリ(紙ヤスリ)5.養生シート6.マスキングテープ7.ハケ8.ヘラ9.軍手10.汚れ拭きタオル11.ペンチ12.鉛筆、けしゴム13.水平器14.チョークリール#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#グラナスラシャ#Ecp-60NET/PTS1N#Ecp-315/RAX1#スーパーエコぬーるG#LIXIL#テープライト#DAISOテレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜3

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜2

    エコカラットの選択はいつも迷う事で、よくSNS等で見かけるのは、濃いグレー系の石·タイル感ゴリゴリのヤツ。でもそれだと、今の我が家の室内の感じにまったく合わないので、やはり選んだのは白色系。でもインパクトに欠けるきらいがあり、2種類を貼り分けることにした。ペトラスクエアとグラナスラシャ。これを割り付け、必要枚数をネットで購入。ついでに専用接着剤も。接着剤は普通のタイル用(ホームセンター等で安価で売ってるヤツ)でも全然OKみたいだけど、面倒なので一緒に購入。スーパーエコぬーるG。迷ったのは、グラナスラシャを縦貼りにするか横貼りにするか…#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#グラナスラシャ#Ecp-60NET/PTS1N#Ecp-315/RAX1#スーパーエコぬ...テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜2

  • テレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜1

    キッチンを始めとする室内リフォームもあと少し。既存クロスを何にリフォームするか、ずっと話し合ってきて、結局、意匠上も機能上もベストという事で、トイレにも使ったエコカラットを貼ることに。あとは体調と相談しながら、でも、案外デキちゃうもんで、久しぶりに楽しかった。#エコカラット#エコカラットプラス#テレビ背面壁#クロスのリフォーム#ペトラスクエア#グラナスラシャ#Ecp-60NET/PTS1N#Ecp-315/RAX1#スーパーエコぬーるG#LIXIL#テープライト#DAISOテレビの背面壁にエコカラットプラスを貼る〜1

  • 押入と床の間を4枚の吊り戸にリフォーム! の完成

    一間の押入と床の間を、4枚の吊り戸にリフォーム!耐荷重問題なし。押入と床の間を4枚の吊り戸にリフォーム!の完成

  • エコカラットプラス施工中

    TVバック壁に、エコカラットプラス施工中。センターに「ペトラスクエア」その両サイドに「グラナスラシャ」8割程度貼り終わり、あとは上部に間接照明を組み込んで。シンプルに白を基調に。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村エコカラットプラス施工中

  • 元押入の4枚吊り戸の完成

    1年がかりで吊り戸が完成。見え隠れ部分の部材を4つ足して、NaturiePaint(ゆきうさぎ、という色名)を上塗りして、落下防止具とガイド金具を追加取付、調整して終了。途中、ペイント不足になり、店舗に購入しに行くも、なんと製造中止、在庫も無し。困っていると、見かねた店員さん、奥から店舗で使用済の塗料缶を持ってきてくれて…差し上げますと暖かい言葉を頂戴して。料金の代わりに別の商品を購入してお代がわりにしてもらった。ありがとうございます、ナチュリエスタジオ!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村元押入の4枚吊り戸の完成

  • 90歳の母と、生きてくせめぎ合い

    予想を大きく上回る早さで整形外科を退院してきた母。早く帰りたいが為に相当リハビリを頑張ったようだ。それはそれで素晴らしい、よく頑張ったと思う。ただ、この4年で3回目の入院、手術。歳なりに骨が尋常なく弱っているのは間違いなく、これからがより大変になっていく。整形外科での通院リハビリを自ら断って退院してきたまではいいけど、だからと言って、このままの生活を続けていっていいわけではない。昨日、ケアマネージャーさんと打合せ。今後について。こちらの希望としては、デイサービス等で、せめてリハビリに通ってほしいところなんだけど、そもそもが出不精の母のこと、ずっと拒否してきた。ただ、今回は、自分の不注意と、おそらく頭の中と身体がかみ合ってない為に起きたこと。最大限の注意をしてもらうのは当然として、やっぱりある程度の運動は絶...90歳の母と、生きてくせめぎ合い

  • 母の退院

    大腿骨骨折で入院、手術、転院、としていた母が昨日退院。思ったよりも早かった。っていうか凄く早かった。やっぱり、90歳まで生きるような人は生命力、忍耐力、回復力が強いのか。まぁでもなんだかんだ言っても90歳、これからはリハビリも必要になるし、注意も更に必要。これからは、ケアマネージャーさんと話し合って、この先を決めていくことになる。なんと言っても、この4年間で3度の入院。歳だから、と言ってしまえばそれまでだけど。1年間で、6回の入退院を繰り返した自分が言っても、説得力は無いんだけれど...◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村母の退院

  • FAV

    やっとファイターズのファンクラブ(FAV)に入ることができて、その特典。#FAV入会特典と、#HOKKAIDOth20メモリアルユニフォーム駐車場の下見を兼ねて現地に行ったことはあるけど、まだ中に入れてはいない。7月11日の、ダルのボブルヘッド人形をもらえる試合、これまでに一度観戦したいところだけど、さて。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村FAV

  • ウッドショック

    今年もそろそろDIYを始めたいのに、肝心の2✕4材が高過ぎて…洗面化粧台の水漏れが限界なんですけど。ウッドショック

  • 棚板の落下防止

    最近、また地震が嫌な感じなので、棚板の落下防止に。吊り戸の取手と同じ種類。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村棚板の落下防止

  • マイナポイント

    マイナポイント獲得。で、それはいいんだけど、あと、どうせ健康保険証が紐付けされたのなら、特定疾患医療受給者証と重度障害者医療費受給者証と身体障害者手帳、これら全部紐付けできるようにして欲しい。切なる希望。でも、誤入力と情報漏洩は勘弁して。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村マイナポイント

  • キャッシュレス

    今年から、法人を個人事業化した事で1番変わったことといえば、各種支払いを、ほぼキャッシュレス化したこと。「いつもニコニコ現金払い」からの大きな変化、自分的には。これで日常の支払いがぐっと楽になり、事業としての経理も簡単になる(はず)。ただ、経理の関係上、カードの使い分け、スマホ払いの使い分けは必須。ここを怠ると、逆に難しくなる。利用頻度順としては、1、ID2、楽天ペイ3、d払いこの3種類で大概対応できる。1月から使い始めて感じるのは、問題は受け手の対応。それなりに経費もかかるだろうからしょうがない部分も大きいけど、まずは、何が使えるかの表示が分かりづらい所がある。(表示が極小だったり場所が隅っこだったり)あと、リーダーだったりの種類、新旧の差があって、列を作ってる時の「急がなきゃ感」もあって、焦る。IDの...キャッシュレス

  • ~発症・移植・再手術・その後の闘病と現在まで その3~

    2023年5月18日現在、更に増えていく自身の病歴、肝臓移植で終わるはずもなかったその病歴。自分自身の現在の備忘録として、また、今後の他科診察時のメモとして。1.劇症肝炎2.結石3.テニスエルボ4.腰痛5.四十肩、五十肩6.腱鞘炎7.アレルギー8.飛蚊症9.大腸ポリープ10.膠原病11.前立腺がん12.白内障、緑内障13.入れ歯1.劇症肝炎~B型肝炎ウィルスにより劇症肝炎発症、そして移植手術を経て再手術~【前兆】・2005年6月肩(背中上部)から後頭部にかけなんとも言えない重だるさを感じる。・2005年7月4日・5日全然改善せず、むしろ酷くなってきたので、近所の整骨院に掛かる。・2005年7月6日少し耐えられなくなってきたので(嫌な予感もあり)、今度は近所の内科に行く。特に血液検査をするでもなく、...~発症・移植・再手術・その後の闘病と現在までその3~

  • のど自慢予選会へ行こう2023~part2

    残念ながらハガキで落選。応募総数が書かれてないので、惜しいのか全然だめなのかわからない。やっぱちょっと遠いかな、芦別市。年度末までの、超大忙しな時期が終わって、5月末、時期的にはちょうど良かったのに。まぁしょうがない。また来年。長い。君がいないから(LIVE2015旭川)玉置浩二KARINTOFACTORYのど自慢予選会へ行こう2023~part2

  • 自動車税種別割減免申請

    5月31日は自動車税の納期限。法人廃業するに当り、所有車の使用者変更をした(個人へ)ので、今年は納税対象が個人になる。ということは、身体障害者1級のわが身、晴れて車税についても減免対象となる。先日、いつも通う整骨院の先生と話している中で、そういえばもうそろそろ車税の納付書が届く頃だ、と。で、思い出した、ようやく。自動車税種別割減免申請。危なかった。申請も5月31日まで。それを過ぎると、今年、減免対象でなくなる。簡単に言うと、他の税関係と一緒で、「一度納めたものは返さない」ふざけるな、って話しだけど、健康保険とかもそう。徴収する時は、嫌っていう程案内を送りつけてくるくせに、免除、減額、助成などという類のものは、基本、自己申告。申告しなけりゃ、一円たりともあげません、と。と、それはともかく、電話で確認したとこ...自動車税種別割減免申請

  • 親と同居を始めて30年

    昨夕、母が緊急入院、そして今日、手術。大腿骨鼠径部骨折及び右鎖骨ヒビ。階段で転倒してから午前の手術まで、まぁ目まぐるしい展開。すべて終わって帰宅したのが22時過ぎ。90歳を過ぎて、いつ何があってもおかしくはないので、常に自分の頭の中ではシュミレーションしているし、準備もできている。だからなんとか対応できるけど、それが無かったら大変、だとは思う。医師の説明も、自分の場合の対応と置き換えて考えられるからまだいい。昨日の説明も(枚数も20枚くらいあった)、なんなら一個も説明不要って感じだったし。でも、医者の説明…なんだろう、こっち側には本来難しい話しばかり。普通の人なら、きっと戸惑うことが多い気がするなぁ。未だ面会禁止で、手術終了も電話連絡。30分弱で終わった手術はいい。大変なのはこれからのリハビリ。親と同居を...親と同居を始めて30年

  • GWとGW

    GWって書くと、自分の中ではゴールデンウィークではなく、グラスウール。建築の断熱材。この仕事をしていると、GWも正月も、盆も、あまり関係なく過ごしてきた40年。子供の頃も、農家の忙しい時期で、家族で旅行とか全く記憶に無い。そんな中長期の休みに、どこか行ったとか、何かした、とか、本当に記憶に無い。今ずっと考えているのは、はっきりと先が見えた時、余命を告げられた時とか、その時に、できるだけ後悔を残しておきたくない、ってこと。終活も大事なんだけど、妻には、「そこばかりにこだわり過ぎたら、後がなくなるよ。」と。そうなんだよねえ、わかっているんだけどねぇ。今できること、それを一生懸命やるしかない、っと。まずは月末ののど自慢、とりあえず一回、試しで、先日。採点カラオケ一回目、91.077点。前回2019年、初回(初め...GWとGW

  • がんになるにしても

    PSA値が4〜10でグレーゾーン、で、その7割が癌ではないと診断される、残りの3割、少数派の方に見事にハマっちゃったわけだけど、自分の場合、PSA値は5を超えた辺り、どっちかっていうと無罪放免になるパターンだと思うんだけど。でも癌は癌。しかも、術後の組織検査の結果は当初の予測より悪く、ステージで言えば、ステージ2。それは退院前に伝えられたこと。外科を交えた、術前、検査後診察時の説明では、経過観察も選択肢の1つ、と言われていただけに、ちょっと、おいおい、と。外科の医師の勧めもあり、摘出手術を選んで正解だったと信じているんだけど、でも、もし、経過観察を選択していれば、この記事にある、精密検査を毎年受けなければならない。この精密検査、2泊3日の入院、検査自体はこの記事にもあるように、痛い。自分の場合、14か所の...がんになるにしても

  • 東大生137人が選ぶ令和の天才ランキング

    東大生137人が選んだ「令和の天才ランキング」1位のオオタニサンは絶対そうなんだと思って見ていたけど、3位に芦田愛菜さんを選んでいるところが、さすが東大生。読書量半端ないし、努力では東大生に負けてないから。それにしても東大生、言ってること、やってること、みんな凄い。天才な部分はもちろんあるんだろうけど、小さい時からの努力もきっと凄いんだろうな、と。学歴なんて関係ない、っていう人もいるけど、みんな外野人より努力していると思う。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村東大生137人が選ぶ令和の天才ランキング

  • 介護士と看護師

    「男性からの入浴・排泄介助は性犯罪被害に遭っているのと変わらない」NHKのツイートに批判殺到これって、一女性障がい者の方のメッセージが元らしいけど、気持ちはわからないでもない。でも、じゃぁ、男性介護士ではなく、男性の医師だったらどうなんだろう。例えば手術で、執刀医が男性で、ってなった時、やっぱり嫌ってなるんだろうか。それとこれとは話しが別、とはならない。命が絡むなら話しは別っていうなら、それこそ男性介護士差別だと思う。かなり長い間、院内でお世話になってたけど、少なくとも自分の周りで、男性医師は嫌、とか、女性医師だから嫌、とか、全然聞いたことがなくて、命がけで、そんなこと言ってる場合じゃなくて、って話しになると、それこそ、介護士の場合は...となる。それに、これって逆もある話しで、女性介護士が男性の下の世話...介護士と看護師

  • 今年の年金支給額

    今年の年金額(6月からの)は前年度比、2.2or1.9%の引き上げ。前年が0.4%の引き下げだったから、それだけ物価も上がっているということ。繰り上げ受給した正否はまだまだわからないけれど、それを悔やむくらい生きられればいいけど…どう考えても、無理。かなり前、年金の不備(引継ぎがされてないとか色々)で年金事務所に連絡した時の答えが「なにぶん手作業なものですから」って。手作業だったら間違ってもいいのかい、って激おこぷんぷん丸。そのせいもあって、手元に年金手帳が2冊あります。「間違っても当たり前」だそうですから、ちゃんとチェックした方がいいですよ。今年の年金支給額

  • 目の前

    62歳目前の今、この歳になってみて若い頃の余裕の無さに悔いを感じることが多くなった。ひとり身の頃はまだ良かったのかもしれない。ただがむしゃらにやっていれば良かったから。結婚して、子供が産まれて、自分以外の存在の重さを感じるようになってから、なんかそれが凄く重くなって...でもだからと言って、それが人生そのものだし、最高の幸せを得てきたのも事実。悔いが残るのは、その時々の自分自身の余裕の無さ。今になって考えて、あの時、あの瞬間、もっとできること、やっておけばよかったこと、かけてあげられたかもしれない言葉だったり、子供との向き合い方だったり。後悔すればキリは無い。そして今、余裕があるかっていうと...無い。全然無い。変わって、ない。と、凄く反省。もうちょっと周りが見えて来てもいいはずなんだけど、それが...や...目の前

  • 伊豆大島1人旅、の父

    伊豆大島一人旅の父、92歳。耳が遠いだけのハンデ、身体は自分より強いかも。残り数年、父との生存競争だ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村伊豆大島1人旅、の父

  • 白内障と緑内障

    SNSを通して、白内障についての問い合わせがきたので振り返っていて、未だに光量の強い場所では、ガンガンチカチカするんだけど、なんだか慣れちゃっていて、あまり普段意識していないことに気が付いた。慣れって、本当に怖い。ただ、目に限ると、白内障よりも緑内障が心配だし(失明の可能性があるので)、ずっと長年続く飛蚊症は、悪くなることはあっても良くなることがない。一日…3度の複数の薬を服用しながら、朝起きて腕、肩の痛みを確認して、白内障後の目薬、部分入れ歯、尿漏れの心配、アレルギーの心配、整骨院通い、更に定期検診やら臨時検査やらに、母親の通院付き添い、まぁやる事が多い。もはや、この合間を縫って仕事してる感じ。どっちが主軸だかわからない。こんな生活、いつまで出来るんだろう。長生きしたらしたで、大変なことも多くなる。白内障と緑内障

  • のど自慢予選会へ行こう2023~part1

    4月から全面刷新されるのど自慢。司会も変わるし(男性、女性二人の交代制)、鐘が全国各地のオーケストラ奏者が担当、そして何より伴奏が、生バンド演奏からカラオケ音源になる。予選、本戦ともに。考えてもみると、これまで、予選の約250組、ずっと生演奏だった。毎週、毎週、全国各地に出向き、器材とともに。凄いこと。ありがたいこと。ど素人の為に。ほぼチャンスなんか他に無い生演奏での歌唱、もう叶わないと思うと残念だけど、だけどこれまで三回、そのチャンスをいただけた事に感謝。小田切アナ、ご苦労様でした。鐘の秋山さん、ご苦労様でした。さて、自分。5月28日、芦別市、この予選会に申し込んだ。数えてみると、2008年から15回目の応募。(2回はコロナで中止)うち、3回予選会出場。選曲、12曲目。ほぼ毎年、違う曲で。おかげでレパー...のど自慢予選会へ行こう2023~part1

  • 世界一

    おめでとう世界一!ダルと伊藤とオオタニサンとそして栗山監督、3.22最高の一日。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村世界一

  • OK Google と アレクサ

    新たにOKGoogleさんが加わった。某キャンペーンで無料で手に入れたもの。長女のアレクサさん、寂しそうなので仕事場行き。むしろ使用頻度はこっちが上。radikoでSTVラジオはいつもかかっている。家電と連携できればいいのかもだけど、なんたって家電くんの方が対応してない。OKGoogleとアレクサ

  • 自分の病気の話し

    コロナ前年、小学校のクラス会があり、そこで自分の病気の話しをしていると、「またその話ししてるの?」と。いやいや、あんたは知ってるかもしれないけど、今話してるのは今日初めて話す人だから。なんてことはそれまでもずっと何回もあって、だからと言って、積極的に、自分から話しているわけではなく、聞かれたから真摯に、丁寧に話しをしているだけで、そもそも、敢えて隠すことでもなく、隠すつもりも全然なく、事実を事実のまま、聞かれたことはきちんと話そう、と、そう思っているだけ。病気の話って、人によっては語りたくない人の方が多いのかもしれない。癌を隠しておきたい人が多いっていうのもよく聞く話し。気持ちは、本当によくわかる。移植と癌と、両方経験してみて、その話しをすること、その機会、多くなって、でも、必ずしも全て伝えられることばか...自分の病気の話し

  • 視野検査

    半年振りに眼科に来てみると、前回足場が立っていた建物が完成し、もう開院していた。真新しくなり、広くなり、なんたって前の病院が築何十年も経っているような感じだったものだから、まぁ新鮮!診察室が個別にある。前はブース1枚。検査室が明るい。視力0.1くらい良くなりそう。と、これを書いてるうちに検査に呼ばれ、視力検査と視野検査。気配のある緑内障の診断。手術した白内障の右目は、相変わらず光がだめ。入ってくる光量が多く感じる。時間ができたらメガネのレンズに色を入れて、それでどうなるか。まだ、緑内障は大丈夫と思うけど、診察で何を言われるか。それにしても、いつも思うけど、あの、視野検査のポチッと押すヤツ、光るごとにポチッとするんだけど、なんか難しい。光っているんだか目の錯覚なんだか、ずっと見つめ続けていると、そのうち、わ...視野検査

  • 腕、足、腰、首も

    雪が溶けてきて、なんとなく暖かくなってきたら、DIY心がうずく。まずはこの塗装で、吊り戸とキッチン扉の塗替え。腰を痛め、首を痛め、何故か左手までテニス肘になり、満身創痍の今のままなら、できることが限られる。何とか塗替えくらいなら...まだまだやりたい、やらなければならないこと、一杯あるんだけど、一体いつまでできるのか。内臓の管理も大事だけど、腕、足、腰、首、これらの状態も本当に大事。腕、足、腰、首も

  • 応援うちわ

    知人の為に作った、東方神起コンサートツアー応援うちわ。TBくんとオッピ、あと王冠を散りばめたうちわ台紙。嵐のうちわ作りの時のノウハウで。仕事が忙しい時こそ、こういうことやるの、好き。次、応援うちわ作るとしたら誰?松潤の大河終わって、来年辺り、嵐復活コンサートとかあったらいいけど…かと言って、自分が観に行くわけではないところがねぇ。だって、作るのが楽しいから。応援うちわ

  • 修羅場

    これまでの人生最大の修羅場といえば、初めて肝臓移植の説明を受けた、あの時、あの場所。どこに誰がいて、誰がどんな話しをしたか、今でも鮮明に蘇る。大変だったのは、移植手術の時もそうだし、ICUでの恐怖の数日もそう。再手術も、それに至る経緯も本当に大変だった。前立腺がんが確定するまでの数か月も辛い日々だったし、61年を振り返ると大変なことが本当に多い。そうなんだけど、やはり「あの日」。生体肝移植しか助かる見込みが無くなる可能性、それは、自分以外の健康な家族の腹にメスが入るという事実、その選択肢を与えられ、いずれ選択せねばならない日が来るとわかったあの日。人生の決断という意味では、最大の決断でもあった。実際には決断する余裕も、自意識も欠落していたんだけど...ここ数年、夢と希望と、あらゆる決断と、置かれた環境と、...修羅場

  • マスク不要になったとしても

    とりあえず無事釈放された昨日の病院の帰り、いつもの調剤薬局さんでコロナの抗原検査キットを買ってきた。その辺で売られている「研究用」の安っすいヤツじゃなく、ちゃんとしたヤツ。今さらって気もするけど、これまでずっと、そしてこれからもずっと、マスク必須の自分としては、徐々にマスク不要の流れになっていくこれからの方が余程怖い。だから、じゃないけど、これからエスコンでの野球観戦や、コンサート、考えてしまう。周りで、マスク無しで、大声で叫ばれたら、恐怖に感じる人がいることも知ってほしい。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村マスク不要になったとしても

  • 始まり

    入院する時でもなければ手術をする時でもない。退院して、薬を飲みながら、再発や副反応、拒絶反応に怯える時でもない。病気の始まりって、「あなたは○○です。」って医者に言われた時。それが病気の始まり。むしろ、精神的に厳しいのは、この瞬間から、数々の精密検査を経て、確定診断があって、治療方針が決まって、自分の気持ちが納得できるまでの数週間、数か月。これは実感。昨日の診断で、とりあえずの大きな問題は回避。もう17年。この繰り返しの人生。もう17年だけど、これからもずっと1年でも長く、それが長生きするっていうことで。始まり

  • トリプル診断

    いつもの肝臓、前立腺の検診、そして食道静脈瘤の原因が何か、肝硬変の可能性か、門脈縫合部の問題か。17年経っても、何度同じ様な状況になっても、やっぱり落ち着かないものです。トリプル診断

  • のど自慢年間予定2023年

    2023年ののど自慢年間予定が発表になった。2023年度NHKのど自慢【年間予定】2023年4月2日(日)新潟県村上市新潟4月9日(日)香川県善通寺市高松4月16日(日)熊本県宇土市熊本4月23日(日)宮城県名取市仙台4月30日(日)埼玉県羽生市さいたま5月7日(日)富山県氷見市富山5月14日(日)長野県佐久市長野5月21日(日)福岡県北九州市北九州5月28日(日)北海道芦別市札幌6月4日(日)奈良県上牧町奈良6月11日(日)岩手県二戸市盛岡6月18日(日)広島県坂町広島6月25日(日)石川県加賀市金沢7月2日(日)長崎県壱岐市長崎7月9日(日)京都府舞鶴市京都7月16日(日)福島県須賀川市福島7月30日(日)東京都瑞穂町東京8月6日(日)群馬県みどり市前橋8月13日(日)静岡県沼津市静岡8月20日(日)...のど自慢年間予定2023年

  • 自分のあと片付け

    昨年末で29年続けた会社(と言っても税金対策上のもので、一人会社)を解散、今は新たに1月1日より個人事業開業ということで始めている。法人廃業、個人開業、これには実は色々と理由があって、公に言えないこともあり、でも一番の理由が終活のメイン作業であることは間違いない。この法人廃業という作業、殆どが税理士さんの仕事、でも廃業登記自体は自分でやろうと思えばできる。決算期途中での廃業なので、通常の決算(9月決算)の後、10月から12月まで、3か月分の経理処理が必要になる。で、今がその途中。今月一杯でそれを終わらせ、次は清算結了と言って、最終決算後の後処理をしなければならない。これは廃業日から3か月経ってからでないと進められないので、おそらく本当に片付くのは5月になるか。そして、ようやく、個人事業での活動とそれに纏わ...自分のあと片付け

  • 検査から結果まで

    大学病院あるある、というか、大きな病院特有で、しょうがないと言えばしょうがない事なんだけど、検査から結果を聞くまでが、聞くまでが、長い、長い。前立腺がんの時もそう、12月初めにワチャワチャ言い始め、最終結論が翌年3月末。自分の場合、運良く(悪く?)移植の時の体験があるからまだ、平然としていられる部分はあるけど、初見の人は大変だと思う。この、数週間、数か月間の精神の持って行き方。検査は本当に大事なんだけど、なんとかならないものなのかなぁ。お医者さんは、こんな事考えないんだろうな。さて、昨日の検査、結果を知れるのは、((たったの))10日後。10日後は更に、肝炎の再発と、前立腺の再発と、トリプル診断の日。もうある意味、快感、刺戟的。そして、開き直り。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村検査から結果まで

  • to U

    過去を振り返らないで、前だけをみて生きていければ...っていうのはよく言われること。理想的だとは思う。でも、一度病気を患ってしまうと、しかも大きな病気で、嫌でも「その後」を考えなければならない様な場合だと、そうも言っていられない。薬リストは身近でとても大事なことだし、診療記録みたいなものの大切さは、2020年の前立腺がんの時に嫌というほど味わされた。このブログもそう、情報発信しているつもりでも、実は自己記録として使っていることが多い。やっぱり、って言ったら変かもだけど、病室で患者の病気自慢が始まるように、自分を、自分の病気と向き合う時を、やっぱり皆大事にしているんだと思う。あと、少しでも「何か」を共有したい気持ち。弱いんだよね、体調が悪くなると。3日、仕事を始めようとPCを起動しつつラジオを入れた瞬間だっ...toU

  • リクエストプラザ「歌のある風景」

    今朝の放送、リクエストプラザ内の「歌のある風景」というコーナーでリクエストをかけてもらいました。投稿自体は昨年5月にしたものですが、何故か今。新年早々、とてもほっこりさせていただきました。リクエストプラザ|STVラジオSTVラジオリクエストプラザ「歌のある風景」

  • 時代遅れのRock’n’Roll Band

    おじさん達、良かった。本当に良かった。還暦を迎えて、60を過ぎて、頑張っている人も、新しく何かを始めようとする人もいる。歳だから、とか、先を見据えて、って考えてばかりだと、どうしても「今」に閉塞感が出てしまう。この先の仕事や、親のこと、自分の老後のこと、病気のこと、色々考え出すと、どうしても行動が守りに入ってしまう、のは充分わかっているつもり。ではあるんだけど、でも、現実はしっかり見ないとならないし。そのさじ加減は本当に難しい。あと何年生きられるかは誰にもわからないわけで、寿命、いわゆる余命ではなく、単純にいつ死ぬか、がわかれば、やること、やれることが変わってくる。目標もハッキリすると思うけど、でもでも、まだまだ要らない。その情報。とりあえずは、明日、明日何を楽しみに生きるか。の、前に、今日をどう生き抜く...時代遅れのRock’n’RollBand

  • 2023年今年も宜しくお願い致します

    完全に振り切っているようだった、きよし氷川。なんにつけても、印象に残りまくった1人でした。昨年末で一区切りつけ、法人としての会社は終了、今日1月1日からは個人事業としてスタートする。平成6年12月12日会社成立。あれから28年、紆余曲折、色々なことがあり過ぎた。まぁ、これからもやることは変わらないわけで、きっと紆余曲折も変わらないんだろうと、思う。新年を迎え、落ち着かない要素はまだまだたくさんあるけど、少しでも良い年となるよう頑張りますので、皆さま、今年も宜しくお願いします。2023年今年も宜しくお願い致します

  • 半分半分

    今朝の新千歳空港は、思ったよりも混んではいなかった。羽田へ向かう次男くんを見送り、今年は1人での年末年始。次男くんの転勤が1月1日付けなら、法人廃業からの個人開業も1月1日付け。記録上は明日2022年12月31日が法人としての会社の終わり。やることは大雑把に言えば変わらないので、だからなんだっていうのもあるんだけど、そこはやっぱり感慨深いものはある。いいことも悪いことも半分半分、いい時も悪い時も半分半分、そんな30年弱だったような。人生山あり谷ありって言うけど、結局、最後辻褄が合うようになっているのか、だとすれば、もう大きな病気にはならないはずなんだけど、目下、1番の懸案事項が健康問題。来年、どんな苦しいことが待っているのか、向こうからやってくるものには抗えないかもしれないけれど、同じ分だけ、せめて自分で...半分半分

  • 羽田から広島へ

    帰省していた次男くんは、年越しを前に横浜に戻る。広島への転勤の為。到底1人で処理できる作業量ではないので母親も応援に。1月1日付けの転勤。なんだそりゃって感じだけど、まぁ本当に色々と大変な事情があっての結果。しょうがない。広島…行ったことがない。結構あっちこっち行ってるつもりでいたけど、広島、行ったことがない。北広島市、なら目の前なんだけど。通勤の都合上、自動車を持たねばならない次男くん。その準備も着々と。車を持ったなら、尾道巡り、しまなみ海道、呉、厳島神社、行ける所はたくさんある。カープにサンフレッチェ、ファイターズにコンサドーレ、どう?大変なことはたくさんあるだろうけど、楽しみもたくさん、ある。羽田から広島へ

  • 知らないことには口出ししない、できないことには文句を言わない

    サッカーワールドカップでの「手のひら返し」なんであんな事になるかって考えた時、結局、文句を言ってるのは、多分ほとんどが、サッカーなんてやったことも無い人間。と、思う。それどころか、きっと、スポーツ自体、体育会系の経験さえ無いのではないか。偏見、かもしれないけど。だから好き勝手言えるのかなって。日常の中でも、あんた私のどこを知ってるのさ、ってのが有る。自分のこと以外でもそう。よく知りもしないくせに、まるでその道の専門家のごとく、語る。語る。自戒を込めて、思う。【知らないことには口出ししない、できないことには文句を言わない】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村知らないことには口出ししない、できないことには文句を言わない

  • 何もない正月

    次男くんの引越しを控え、年末年始感はゼロ。妻は30日、手伝いで次男くんと共に横浜へ。先日、人間ドックの為帰省した長男くんも正月は帰らず。つまり、一人の正月。なんなら二世帯同居の両親との年越し。どうせ仕事だし、廃業、開業の準備は有るし、別にいいけど...仕事と開廃業の手続きで、精神的には結構追い込まれているんだけど、でもやることは粛々と。楽しみ嬉しさワクワク感、な~んも、無い。何もない正月

  • この終活、早いのか?

    今年も残すところあとわずか。とりあえず今年は入院、手術も無く、内臓的には良い方。DIYの影響、のはずの足腰首の痛みが全く弱まることなく、整骨に通院しなければならない状況はちょっと...大きなことはやっぱり、会社を解散させること。頭に(有)が付くだけで、何ら変わりない、って言いたいところだけど、難しい問題もあり、新年はしばらく頭を悩ませそう。60歳前後の終活、早いのか?最近、色々な人と話すと、ちょっと早い感もしてきた。ただ、決して後ろ向きな終活ではなく、今後を気持ちよく、思いっきり生きていく為の終活。会社清算、個人開業の後は、いわゆる普通の人がする終活。とっとと終わらせて、また、DIYに戻りたい。この終活、早いのか?

  • 16年連続の大腸カメラ

    今年も恒例の大腸カメラ。例年なら、胃カメラは大事無く、大腸カメラでちょっと…ってことだったけど、共に検査は終わり、結果、胃カメラで「食道静脈瘤」にひっ掛かり終わった。検査医には「大変だったらもう少し間隔を空けても」みたいなことを言われたけど、今さらねぇ。いや、免疫抑制してるし。もういいや、と自信をもって言える歳まで、ヒイヒイ言いながら続けていくと思う。さて、この2リットルの下剤(モビプレップ)を飲み干すことって、大腸カメラ検査そのものよりも、むしろ辛い。今年で16年連続のカメラ、歳取るごとに大変になってきたことは間違いない。若い頃は全然平気だったのが、3杯目くらいまでは良くても、4杯目くらいから…必死。200mlずつ10杯、なので色々やってきた。氷を入れてより冷やして、とか。結果、お勧めは、熱いお茶を、1...16年連続の大腸カメラ

  • 一喜一憂

    来週は大腸カメラ。これが今年最後の検査になる。今年も、数々の検査を受けてきた。その結果に一喜一憂する日々でもある。もう、それが当たり前のことになってしまって、今やなんとも思わなくなってしまっているけど(一喜一憂はするけど)、ここにきて、「新規物件」が出てくるとドキッとする。食道静脈瘤がそうだし、ここ数日は何故か左肘の痛み。右肘のテニス肘ならわかるけど、何故か左肘。心当たりがない。左利きじゃないし。どこかにぶつけたか。日に三度の薬の服用に定期検診、年に一度の大きな検査、一日数度の目薬の点眼、尿漏れの処理と骨盤低筋体操、首の痛みに肩の痛みで整骨院通い、部分入れ歯の処置も有る。これが日常。それでも、子供たちの、未だ心配だらけの生活に、老親の面倒、時にオオタニサンの活躍に励まされ、ファイターズとコンサに、これも一...一喜一憂

  • 終わりと始まり

    一人でできる定款作成から会社設立登記まで安達敏男日本加除出版平成6年、まだ30代前半の頃、苦労して起業した会社。といっても、従業員がいるわけでもなく、300万円の資本金で、しかも自宅で始めた。あれから28年、60歳を超え、終活を始める中で、今度もほぼ独力で、法人としての会社を終わらせる時が来た。あと一か月。来年1月からは個人事業として始めていくことになる。形は変われどやることは同じ。経費の見方が少し大変になるかなっていうくらい。こうやって一つ一つ片付けていくことは、一面ではキツいことでもある。終活自体、やりたくないっていう人や、それ自体を否定する人もいる。理由は人それぞれ。自分の場合は決してネガティブなだけではなく、今思うのは、できることをできる時に、きちんと整理して、そして後はじっくりゆっくり生きていき...終わりと始まり

  • やること

    やること一杯だ。それでなくても年末。放っておいても忙しい。仕事も忙しい。年またぎも多い。病院での検査も残っている。日々の生活も、毎日3度の薬の準備と服用、数度の点眼、腱鞘炎のケア、尿漏れ対策と骨盤底筋体操、首痛に腰痛、整骨院通い‥‥それに、今年は、法人の解散、登記抹消に個人開業、そして、次男くんの1月1日付の転勤、それに伴う引越し準備。ヤバいって!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村やること

  • 道職員の怠慢

    本当に「他人事」この他人事感には呆れかえる。患者は毎日が命懸け。道の職員よ、真剣に仕事しろよ!特定疾患の更新で、過去の闘いが蘇る。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村道職員の怠慢

  • 食道静脈瘤

    なんか、また一つ心配事が増えたみたいで。食道静脈瘤。昨日の定期検診と、年1の胃カメラの結果。肝臓の数値は良好なのに食道静脈瘤。幸い、まだ入院手術の段階ではないものの要注意事項に加えられた。今後の自覚症状としては、便に血が混じったり、黒っぽくなったり更には吐血も。外科の判断では、肝硬変への兆候はなく、ただ、自分の場合、再手術で門脈の接続し直しをしているので、逆流の可能性はあると。何にしろ、調べてみないと、ということで、改めてのエコー検査をすることなった。門脈の問題であれば厄介だし、食道静脈瘤の治療も1〜2週間入院しての内視鏡手術。どっちもねぇ…でも、あの、隆起した数本の血管の画像を見せられたらさぁ。ここに来て、なかなか、簡単に歳を取らせてもらえないようになってきて、これはねぇ、やっぱ、今を全力で楽しむことな...食道静脈瘤

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんぞうさん
ブログタイトル
がんばれ!肝臓くん。。
フォロー
がんばれ!肝臓くん。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用