chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 若手ですけど

    健康学習会へ行ってきた私はどこへ行っても若手早くからボランティアの世界に入り周りは一回り二回り年上のおばさま方の中で活動しているボランティアに関わるおばさま方と参加した本日の学習会ではフレイル(加齢による気力体力などの心身活力低下)に関する勉強会と骨密度、血管年齢、体組成測定をしてくれました周りのおばさま方から「れみママさんは若いから測らんでも大丈夫くらいや」と言われながら順番に骨密度を測っていったら皆さまB判定なのに私はC判定が出ました(T-T)体組成測定は皆んなの前で体重を測らないといけなくて「あんた結構体重あるなぁ」と大声で言われる「服ですや〜ん」なんて笑ってましたけど心の中で『脂肪と筋肉どっちが重いと思てるねん私は筋肉が多いから体重があるねん!』なんて思っていたらアウトプットされた用紙に「筋肉量標...若手ですけど

  • 霧氷です

    私はれみパパと違って形から入るタイプではなく自分で持ってる物をまず探して必要な時に買い足すタイプなので登山、マラソン、ツーリング使える物は使い回して使ってきた昨年奈良のモンベル大型店へ行った時登山用のレッグカバーがアウトレットで置いてあったので雪山の時にパンツの裾がドロドロになるので買いました日曜日さぁ付けましょうと靴の上から履こうと思ったら靴を脱がないと履けないタイプでした周りの方はファスナーでクルッと装着するタイプでした素早く装着されてるのに私は一度靴を脱いでレッグカバーを履いて靴をはいて・・・(T-T)チラッと見て安くなってるやんと思って買ってしまった買うときはしっかり調べて買おう反省!行きの電車で一緒だった女性が帰りの電車でも一緒になった「私たち登り始めるのが遅かったから樹氷が見られなかった」と言...霧氷です

  • 三峰山

    奈良県宇陀郡と三重県松阪市にまたがる三峰山へ登ってきました近鉄榛原駅から奈良交通の登山専用バスで1時間みつえ青少年旅行村へ到着バスは7時45発と決まっているため私は家を5時20分に出ました楽しみで前夜眠れず(^◇^;)1月20日〜2月18日までの土日祝は「霧氷まつり」が開催されています8時45分登山開始不動の滝は氷瀑とまではいきませんがところどころ凍っていました久しぶりの登山今日はアイゼンを新調四つ爪の簡易アイゼンからチェーンアイゼンに買い替えとても歩きやすかったですギックリ腰もおかげさまでほぼ完治一応冷やさないように腹巻きを着用して行きました途中山小屋で早めの昼食をとり11時30分山頂1235m大阪の金剛山より少し高い日本の三百名山の一つらしい先週の寒波でしっかり積もった雪霧氷まつりと言われるだけあって...三峰山

  • おいしいもの

    毎年お正月に赤飯を作ってるのですが今年の正月はギックリ腰で動けず年末に買った大納言小豆の半分を鏡開きでぜんざいにしました大納言小豆やっぱり食べ応えがあっていいですね今日は暇があったので残りの半分の大納言小豆で赤飯を蒸しましたいつもより多めお弁当にしようと思って5合学生寮のご飯みたいにてんこ盛になりました赤飯を蒸したあとに蒸し布をどれだけ洗っても小豆の色に染まったところの茶色い汚れが取れません未晒し布を買ってるのに漂白するのも変な話です茶色いまま干してます外に干すのが恥ずかしいσ(^_^;)スーパーで焼肉用のカイノミが売ってたすごくキレイで高いけど買っちゃった夕方ピンポンって少年野球の総監督が「幻のイチゴ」って持ってきてくれたヘタが反り返っていて完熟ですごく良い香りあまりにもキラキラしていたので写真を撮って...おいしいもの

  • 腹巻き

    頭の手術の後お腹の傷が痛むなんで頭やのにお腹なんや?頭の傷をパテ埋めするのにお腹から脂肪を採ってその脂肪で頭蓋骨や耳の周りをパテ埋めするからですその傷が痛くて・・・友人が腹巻きをプレゼントしてくれましたその後洗い替えを自分で買って2枚の腹巻きで4年間冬場は毎日腹巻きをつけて生活腹巻きが無いとスカスカして眠れないし仕事中も不安だし精神安定の一部を担ってくれている先日友人からイベントスペースを紹介してもらった早速行ってみた若い女性が古民家リノベされたイベントスペースを運営していて自分が素敵だと思った作家さんのハンドメイド作品を展示販売しているらしいその一部に奈良の靴下屋さんの商品が置いてありました肌触りの良いアイボリーの布にひかれて手にとって見ていたら「それ腹巻きなんですオーガニックコットンで表と裏の肌触りが...腹巻き

  • ケアマネジャー

    私の母のケアマネジャーさん今のケアマネさんで5人目4人転勤とか退職で交代中にはこちらから「ごめんなさい変更してもらいたいんですけど…」って思うケアマネさんもいたこちらからケアマネ変更なんて言われた方は嫌だろうし私からは言えないから我慢して付き合っていて「この度退職します」と挨拶された時にテーブルの下で小さくガッツポーズそれくらい相性の悪いケアマネジャーさんもいた私の母くらい認知症が進むと母とケアマネさんとの相性というより私とケアマネさんとの相性の方が重要になってきますそんな私と相性の悪い母の過去のケアマネさんから職場に電話が入った「◯◯さんのケアマネジャーをさせてもらってますYと申します」Y・・・私の知ってるYやんなぁこの声間違いないなぁ・・・なんの因果か私の勤めている医院の患者さんのケアマネジャーになっ...ケアマネジャー

  • 駒の愚痴

    昨日仕事中に「能登半島地震の街頭募金」を駅でしていますので募金しに来るようにと町内会の偉いさんからLINEが入ってきました募金をしてくれる人が少なくて困ってるとのこと私は仕事が終わってからスマホをチェックするのですでに募金活動が終わってから知りました今年一番の寒気という日に街頭募金手袋をしてる人ポケットに手を突っ込んで歩いてる人がわざわざ財布を出して募金をしてくれるのだろうか?改札で切符を買う人がほとんどいない世の中現金を持ち歩かない人が多くいる中わざわざ足を止めて募金してくれるのだろうか?募金で集まった小銭を両替手数料をたくさん取られて送ったところでどれほどの寄付ができるのだろうか街頭募金するで!とトップから言われて老体ムチ打って寒い中早朝から立っておられるメンバーのお顔が思い浮かびます届いたLINEを...駒の愚痴

  • カメムシの大量発生の年は暖冬

    成人式の後初めての着付けのお稽古成人式の日にクレームがあったら先生から通達される日今までは成人式のあとこの日が来るまで気が気じゃなかったけど去年くらいからかな?自分の着付けに不安が無くなってまったく気にならなくなった成長!って言うよりお金をもらって着付けしてるんだからプロなんだよお嬢様の大切な1日にクレームが入るような着付けしてたらダメなのよ根性が据わってきたって感じかな?今年はお祖母様の着物小物を持ってこられてそのお祖母様のコーリンベルトのプラスチック部分を折ってしまった古いから経年劣化して折れやすくなっているのですがそれを言い訳にしても仕方ないので私が持っていたコーリンベルトを付けてお出かけいただきましたタオルを貸したり伊達締めを貸したりサラシやガーゼは私が準備この仕事持ち出しがかなりあるんですよねか...カメムシの大量発生の年は暖冬

  • 主観ですけど

    横山光輝著「三国志」ようやく8巻に突入ページをめくってもめくっても弓に刺された兵首を切られた兵の画しんどくなってきたこれが60巻まであるんだよ描かれた横山先生のメンタルを心配するわ(-。-;死ぬまでにやりたい50の事に読破するって書いたので60巻読破するぞ!年末の草彅剛さん主演のドラマ「デフ・ヴォイス」久しぶりに見てよかったなぁと思うドラマでした聞こえない親と聞こえる子ども知らないこと考えさせられることがたくさんあった私はママさんバレーで聾唖の方とプレイしていた頃があったプレイ中ジェスチャーでコミュニケーションをとっていた私はその方と深く関わることがなかったけど休憩の時はいつもお一人だったので何かできることがあったのかな?と今更ながら反省する「あきない世傳金と銀」私の大好きな高田郁先生の作品がドラマ化され...主観ですけど

  • アベノマスク

    260億円の税金を投入して配られたアベノマスク届いたのは紙マスクが出回った頃だったし付けても鼻と口がギリ隠れる大きさ結局届いたマスクの縫い目をほどいて一枚のガーゼに戻してアイロンをかけて顔を覆う大きさの布マスクに作り直して使っていましたそのアベノマスクも最後は保管料が莫大な金額になるということで希望者にまとめて配送することになりました介護施設でその余ったアベノマスクをもらったようで母が未使用のアベノマスクを数枚持っていたので今日は縫い目を解いて分解久しぶりにアベノマスクで布マスクを縫いましたもう縫うこともないだろうと型紙を捨てましたので型紙作りからになります(^◇^;)とりあえず3枚の布マスクに変身!外へはノーマスクで出かけるけどスーパーの中とかはいまだにマスク無しでは申し訳ない気がして形だけでも布マスク...アベノマスク

  • swatch DRAGON

    やっちゃったよポチッ!1月9日にスウォッチさんからメルマガが来てそれからずっと悩んでたそれ悩んで忘れられないってもうポチッしかないやろ!そうだ私には大阪市プレミアム商品券で大阪市からいただいた12000円があるんだ都合の良い解釈をして大阪市さんからプレゼントしていただきましたということにしました届きました干支スウォッチです甲辰の縁起の良い年ですけど私は大殺界へ突入する年ですちょっとでも縁起物を身につけておこうかなぁと思いまして(^◇^;)昨年フリマアプリで時計を数点手放してスッキリしたのにまた増やしてしまった今日は朝から確定申告用に領収書を整理して昨年に溜まった書類を整理「やる気に頼らずすぐやるになる37のコツ」を読んでますからね気になってる事はチャチャってやるんですよまぁそんな私にご褒美を佐川急便さんが...swatchDRAGON

  • 心の中のヘドロ

    伯母や叔母と電話で話す機会があった先祖の墓の問題私は父を亡くして母が認知症なので私が代わりに話を聞くことになるのだけれどまぁぶっちゃけ簡単に言うと「誰も墓の面倒をみたくない」ってことになるのかな?私って周りからみたらノー天気で悩みがなくてやりたい事やって人生楽しんでるみたいに見えてるみたいだ先日他人からそう言われたすごくいろいろ抱えていてこんなに根っこが不幸な人間っているのかな?と自分では思ってるんだけどね(-。-;こんなに不幸なのは先祖を敬っていないからなのか?と最近お墓の事が気になって眠れない時があったそんな時に叔母から電話をもらい心の中の不安をぶっちゃける事ができたすごく気持ちが楽になった父が亡くなって母が認知症になって知らない事もいっぱいあって叔母から聞く話にホッとすることがあった心の中に溜まった...心の中のヘドロ

  • 気になる物

    またまたスピリチュアルたまたま目にした付録本伊勢のご神木×天然石のブレスレット2017年1月に高野霊木ブレスレットという伽藍中門を再建したときの檜端材の檜玉のブレスレットを購入して大切に使っていたのに切れてしまった「伊勢ご神木」にひかれましたがよくよく読むと伊勢の地にある木という意味らしいピクチャージャスパーというパワーストーンと水晶でブレスレットにしてあるこれも出会いなので大切にしようと思います(^^)あと今ひかれて昼夜悩んでいるのがスウォッチの新作龍の時計一目惚れしたんだけどこれ以上スウォッチを増やしても…と、思いながらもなかなか頭から消えないのだスウォッチのサイトを毎日のぞいて眺めてます(ーー;)冷え性の嫁ちゃんクリスマスに「まるでこたつソックス」をプレゼントしましたすごく気に入ってくれて洗い替えを...気になる物

  • ご縁は大切に

    整骨院のY先生は大型自動二輪免許を持っていてスーパーカブに乗っていてマラソンを趣味にされている私の趣味と丸かぶりなので話しをしていて楽しい結構使い古したランニングシューズを履いていたのでれみパパの履かないほぼ新品のミズノのウェーブライダーをプレゼントしましたれみパパが持っていても宝の持ち腐れだからね(^◇^;)ギックリ腰を治してくれた御礼大型とカブ2台持ってても結局カブに乗ってしまうでぇ楽やもん!って言われましたそっかぁさすがに2台待ちはもったいないかぁそもそもカブも乗る日すら限られてる母がデイサービスに行く日しかツーリングに行けないからね話の合う人と言えば少年野球チームのI監督一回り以上年上ですけど以前は一緒にマラソン大会に出場していた年に数回少年野球チームに差し入れを持ってI監督に会いに行く昨日も寒風...ご縁は大切に

  • やる気スイッチ

    毎年同じ年末年始の休暇が終わっても成人式が終わるまで落ち着かない成人式が終わったらしばらくクールダウンと称してダラダラしてしまう新年だ!今年も頑張るぞ!ってなるのが1月の第3週目からになる大平信孝著「やる気に頼らずすぐやる人になる37のコツ」やる気スイッチがなかなか入らないのでこんな本を読んでます横山光輝著「三国志」6巻まで読み終えたけど亡骸の絵ばっかりの漫画を読んでるとちょっとしんどくなってきて小休止です殺し合いしかしてないもんねしかも軍の統制を保つために罪の無い人の首を切ってさらして…なんてムゴイ!啓発本は一冊読んで自分の心に刺さった言葉が一言あったらまぁまぁ良い収穫があったなぁみたいな軽い感じで読んでるので楽ですデジタル社会になっても本だけは紙で読みたい・・・"にほんブログ村"やる気スイッチ

  • 健康!

    ありがとう!健康!今朝ようやく布団から普通に起き上がって出る事ができたしかも夜中に一度も寝返りによって目が覚めることがなく眠れたもちろんもともと夜中覚醒するタイプの不眠症ですけどギックリ腰の間はそれにプラスして寝返りのたびに目が覚めていたからずっと頭がスッキリしなかった2日の夕方から始まったギックリ腰動けるまで10日かかったかぁ長かったぁ今朝はシャキシャキ用事ができる鏡開きだから朝から小豆まで炊いてる(^^)ありがたい!動ける身体(´༎ຶོρ༎ຶོ`)昨日たまたまつけたテレビ美の壺の再放送「青森の手仕事」だったちょうどこぎん刺しの佐藤陽子先生が出ている場面だった2019年に青森へ行った時にご自宅へ伺ってこぎん刺しの作品をたくさん見せていただいた気さくな先生その時に大阪では手に入りにくい糸と布をたくさん分け...健康!

  • 大凶からちょっとレベルアップ

    今年のおみくじ大凶を引いたれみパパ懸賞で17000円のビジネスリュックが当たったってぇ今日届きましたれみパパの好きなブランドので喜んでました大凶からちょっとレベルアップした感じやね私は最近懸賞に当たらないねぇもともとハガキ職人だったから懸賞のハガキを書きまくってたけど最近なんでもネットで応募になってますからねぇ映画は試写会に応募して当たったら見ていた頃もあったね世の中映画もネット配信の時代ですもんねリアタイでドラマも見なくなってきた配信のドラマを倍速で見るようになったし時代は変わっていくでも本だけは紙で読みたい"にほんブログ村"大凶からちょっとレベルアップ

  • どうにか乗り越えられた

    SixTONESTHEVIBESフライングゲット日予約していたからクリアファイルももらえたよ(^^)帰ってからずっとリピートですやん(*^^*)無事に昨日仕事が終えられたので御礼を兼ねて整骨院へハッキリ言って今朝また布団から起きられなかったギックリ腰プラス疲れも溜まってるのだと思う1時30分に起きて4時30分から7時間座る間もなく働いていた働いてる間はアドレナリンが出てて痛みなんて感じなかったのにね緊張のなくなった今日は着付けの仕事のあとに必ずなる内腿の筋肉痛もありボロボロだよ!お一人着付け中に倒れかけたお嬢様がいらしたし朝が早く何も食べずに来られていろんな紐でお腹やら胸やら締めていかれて気分が悪くなるみたい毎年一人はいらっしゃる一度着付けた振袖を全部脱がせて気分が良くなってからもう一度着付けるわけで私の...どうにか乗り越えられた

  • 成人式 2024

    今年も終わった!成人式初めてお伺いする美容室で私の息子くらいの男性が店長さんをされてるしっかりしてる子はしっかりしてるねんなぁそりゃそうだ大谷翔平くんは28歳うちの息子なんて立派な大人やん!隣の芝は青く見えるのよねギックリ腰でまだ腰が痛むので胸の下から骨盤まで10メートルのサラシをぐるぐる巻きにして着付けしましたよお神輿を担ぐお兄ちゃんみたいな感じです朝4時30分からどうにか頑張れた火事場の馬鹿力みたいな感じですかねぇ仕事中は痛くなかったのに帰ってきたら痛かった(^◇^;)世の中着付け師不足でメンバーの中には昨日九州へ出張して着付けしてる人もいる引く手あまたと思いきや季節労働者なので普段は仕事が無い!難儀な商売です"にほんブログ村"成人式2024

  • 初詣

    マラソンを始めた頃大会前にギックリ腰になったその時に頼った整骨院のY先生無事走る事ができました今回もお世話になりましたギックリ腰になると腰が痛くて歩幅が狭くなるのでだんだん股関節が固まるよとお尻のあたりをもみほぐしてくれましたその後すごく歩けるようになったけど今朝また布団からは起き上がれませんでしたY先生にサラシを巻いて歩く練習って言われていたので腹帯以来サラシを巻きました歩くの楽です大阪の一の宮住吉大社へ初詣おみくじ私は中吉れみパパは大凶大凶って!そんなんある?これより酷いことはないとポジティブにいきましょう!"にほんブログ村"初詣

  • 長引くギックリ

    そもそも私の中で正月気分は元日の夕方家が揺れテレビから流れてくる警報で消えてしまいましたさらに2日の夕方あれっ腰痛いなぁと湿布を貼ってからだんだん痛みが増してくるもうただただ正月で仕事が休みでよかったとポジティブ変換するしかない状態になってきました寝返りがうてないので寝返りのたびに目を覚まして痛くない体勢を探して寝返り3晩ぐっすり眠れてません朝起きるときが産まれたての仔馬のようによろよろでふらついて立って歩くまでに数分かかります結局初詣にも行けず私にとっては100%寝正月という状態になりましたで、今日初出勤自転車通勤往復1時間漕ぎ始めに激痛が走ったけどペダル回してる間に少しずつ身体が動くようになってきましたさらに仕事が忙しすぎて腰のことをかばってる暇もない結局少し動かす方がいいんですね帰る時は少し楽になっ...長引くギックリ

  • ギックリ腰

    年明け早々ギックリ腰今日は一日安静にしていました一度寝転ぶと立てないくらい痛みが酷い(TT)初詣に行こうと思ってたのに動けないちょっと年末遊び過ぎたかな?とりあえず日々の暮らしというより成人式までに治さないと・・・って言うのが一番無理に動かして成人式に動けなくなったら先生に顔向けできない(T-T)カラダは動かないけど暖かい部屋で食べたい物を食べて腰痛だから仕方ないんだけどゴロゴロ寝転んでテレビを見てこれはあたり前ではない幸せな事なんだと再確認しました"にほんブログ村"ギックリ腰

  • のんびりお正月気分でいいのか

    新年明けて早々大きな災害が立て続く歳末夜警で地域を回っているときにおばさま方が「これだけ暖かかったら地震が起きそうで怖いなぁ」と話していたところだった今は近所迷惑だという苦情が相次ぎ「火の用心!」って掛け声無しで回ってるので各々世間話をしながら回ってるその世間話通りになってしまった3.11の後ボランティアバスに乗って岩手県に行きました語り部さんに連れて行ってもらった陸前高田のガソリンスタンドそびえ立つというくらい高いガソリンスタンドの看板の色が上下違います「あそこの看板色が変わってるでしょあの色が変わったところまで津波に浸かったのです」それはそれは想定外の高さでした私がメンバーとして地域で活動しているボランティア委員の委員長は元消防士さんですその委員長さんはいつも「南海トラフは10年以内に来ますよ10年以...のんびりお正月気分でいいのか

  • 2024年 初日の出

    2024年初日の出ちょっと雲が多かったです暖かくて風もなく待ってるのは大丈夫だったのですが風が無い分雲が動かない雲の切れ間から少し顔をのぞかせた初日の出です昨夜はSnowManの配信ライブまでにすべて片付けを終了させようとバタバタやっていたらSixTONESがゲリラライブ配信SnowManは告知あったけどSixTONESは告知無しだったから慌てて配信開いて結局それを見ていたら毎年年明けにじゃんけんで決めているリーダーを生配信でじゃんけんするという事で…ちょいちょ〜いSnowManの2部が23時45分からSixTONESの2部が23時30分から自分のスマホとバイク用ナビスマホ2台持って両方見てましたさらに空き時間にトラジャの生配信配信中電話でキスマイ兄さん達の生配信と繋がったりして・・・0時にNumber_...2024年初日の出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用