私は自分の入院の用意があるので着換えはもちろんあります。たくもこの日から私と一緒に入院するので着換えがあります。でもこの日、家に戻る旦那は着換えが無い。続きます~↓40日間入院してました↓↓この時も「やばい」と思いました↓↓かなり驚きました↓☆最新記
おはようございます!!けえこです。本日は12月31日。大晦日です!!ほわわん家の今年1年をまとめました。年末でお忙しいかと思いますが、お時間のある時にでも見て頂いて「ああこんなことあったね~」と思って頂けたら幸いです!記事の一番下にごあいさつのイラストが
ドレッシングというほどのものではないですが…めんつゆとごま油だけなので簡単すぎます。黒胡椒をちょいっとかけてもおいしいです。これだと酢がゼロなのとしょうゆ味が好きなのでたくも良く食べます。野菜そのままでも全然いいんですけどね。でもかけてもおいしいのを知
もちろん、マミィは全然怒ってなくて「何もなくてほんまよかった」と言ってくれてましたがお気に入りのファイバーツリーが1年で粉々に…あらゆる方達に迷惑をかけてしまい心から反省しています。それからは季節ものは終わるたびにすぐ片付けています。小さい子がいるから
おはようございます。けえこです。このお話は14、5年前にご紹介したのですがこの時期になるとやはり思い出す…まだクリスマスツリーをお片付けしてない方がいらっしゃったら片付けるきっかけになればと思ってもう一度描きました。ずっと前から読んでくださってる方、全部
大惨事…。一言違うだけでだいぶ変わるものですね。ももには「ももが今言ったこを絵にするとこーなる」と見せてからは二度と間違えなくなりましたw↓私はこの「英語のルール」を知りませんでした…↓↓「マジ!」と言いたかったらしい↓↓「かわちばんかん」で大騒ぎ↓
不安なら見るし、もう大丈夫なら大丈夫(o^∇^o)ノ子どもが3人いますが、長男は幼稚園の時からしっかりしてたのでほぼほぼ全て任せています。りくは中学1年生の時は一緒に勉強しましたが、今はもうやり方がわかったので自分で頑張っています。ももはだいたい一人でやってる
みなさまメリークリスマス!昨日はみんながいたのでクリスマスパーティをしました。プレゼントは「今年はみんな無し!!」って決めてたんですが…ありがたいことに私にサンタさんが来ました。嬉しかったんですが申し訳ない気持ちもあって。。でもとっても嬉しかったので大事
こんな後から後遺症ってくるものでしょうか?やっぱり単に季節的なものかなぁ…髪がめちゃ長いので余計に抜けてるように見えるのかもしれませんが、心配しすぎるとよくないと書いてあったので心配しないようにしてます(;^_^A↓妹に褒められて嬉しかったお兄ちゃん↓↓なぜ
皆さま、清き一票と熱いコメントをありがとうございました!!読者賞は頂けませんでしたがこんな素敵なブログに選んで頂くことができました。ほんっとうーーーに!!!!みなさまのおかげです!!…というか、私がブログを続けていられるのはみなさまのおかげです。読んで
色々めっちゃ調べました!!「こま編み」で「ポンポン」をつけたマフラーが作りたいんです。長さは10~15㎝くらいです。何回やっても失敗します…写真に撮らずに捨ててしまったのですが、7枚目の倍は失敗しています。途中でどこが目がわからなくなったり、針から糸が
らんま1/2とアースミュージック&エコロジーコラボの服です。注文生産なので夏に注文して12月初めてに届きました♪現物を見ずに買ってるので大きさとかどうかなと思いましたがちょうどよかったです!色もデザインもかわいい!!そしてたくからももへのプレゼント。今年は
めちゃくちゃ嬉しい誕生日会でした☆当日、兄は来られなかったのですがプレゼントを前もってくれていました(b'v`人)そして誕生日の日は嬉しいコメントをたくさんいただきとても幸せでした。健康に気を付けてこれからも頑張ります。応援よろしくお願いしますー!!↓怪盗キ
大丈夫だとは思いますが、やっぱり私が風邪とかインフルとかコロナとか持って帰ってきて、子どもたちにうつしてしまったら申し訳がなさすぎる…もし、そうなってしまったら私はめっちゃ後悔すると思うので、今回は欠席させて頂きました。参加されたみなさまのレポを読ませ
人には足の裏が見せられないくらいすごかったです。旦那も「皮膚科行ったら…?」って心配するくらいでした。ささくれができてしまっていて、それが布団に引っ掛かって…あのザリザリした感覚が嫌でした。角質をけずるやつとか、保湿クリームとか、かかとパックとか色々試
わーい誕生日です!!ハッピバースデートゥーミー!!!いくつになっても嬉しい誕生日。おいしいものでも食べたいと思います。今日は自分の大好きな記事をご紹介させてください!少し昔の記事が中心です。よかったら読んでみてくださいね。↓今もこのおもちゃ売ってるんだろ
こんにちは。けえこです。本日2回目の更新です。元気ママさんの記事のご紹介です!!あまり食べない長男と違って次男はよく食べました(今もです)そんな次男が「どうしても食べたい」と言ったもの。作れませんでした!!!↓クリックすると元気ママさんにとびます↓絶対に
ギターピックは冗談でちゃんと3人プレゼントします^_^長男は「おしゃれでもう一つ何か欲しい…」という性格ではないので同じものを着続けるし使い続けます。だから実は財布もボロボロなんです。でも買いたがらない(ノД`。)小さい頃から欲しいものを全然言わないので言ってく
長い間、読んでくださりありがとうございました。またいつか、マミィがセバスチャンに会える日が来ることを願っています。明日からは通常記事に戻ります。他にも長編の記事を貼っておきますね。↓ピアノの生徒さんと母のお話↓↓救急車で運ばれた話↓↓探偵!ナイトスク
18年間で思い出深い記事をご紹介します。いっぱいあるのでお時間のある時にでも読んで頂けたら幸いです。↓17年間で1回も食べた事ありませんでした↓17年間で一度も食べなかったもの↓妹が好きなものを知っていた…!!!(妹大喜び)↓長男たく、痛恨のミス↓何気に
↓最終回はこちらです↓セバスチャンさんは話しやすいし、対応がきめ細やかだしすぐにお客さんが集まったそうです。ショーも楽しかったんだと思います(❁´ω`❁)そしてついに東京転勤が決まりました。マミィは東京に行くまでたくさんの人とお別れ会をしていました。お友
↓続きはこちら↓兄と母の二人でセバスチャンさんのお店に行きました。カウンターだけの小さなお店で居心地がとても良かったそうです。そして始まったショータイム。ディープ&お笑いが融合された楽しいショーだったそうです。楽しくて大喜びで帰ってきました。↓突然おじ
↓続きはこちら↓私はまだ早いとのことで家で父とお留守番でした…(❁´ω`❁)店名はもちろん仮名です。続きますー!!↓ももの「初めてのカード」はここの店でした↓↓香取神宮で私だけが無かった…↓↓ここのお店はいっぱいお世話になりました↓【お知らせ】12月中
↓続きはこちら↓いままでずっと悩んでたセバスチャンさんですが、ついにやりたいことを見つけたそうです(o^∇^o)ノ↓テストが終わったら一緒に遊んでました↓↓朝練の兄に合わせて一緒に長女も起きてました↓↓一緒に選んだソファでしたが…↓【お知らせ】12月中旬す
素敵な賞を頂きました!【ライブドアブログオブ・ザ・イヤー2023】
真ん中が卯年賞のトロフィーです(b'v`人)3つ目です…嬉しい…!!読者賞ではみなさまの貴重な一票を頂いたのにすみませんでした。来年もまた頑張りたいです!どうぞこれからも応援よろしくお願い致しますー!!↓こんな気持ちで書いてます↓↓これからもみんなの成長を
↓続きはこちら↓マミィが事務所を辞めました。…と言っても、忙しい時のお手伝いみたいな感じだったので期間はある程度決まってたそうです。セバスチャンさんはとても残念そうだったのですが、辞めてからもマミィとマミィのお友達とセバスチャンさんで遊んでたそうです。
↓続きはこちら↓マミィが一回目に提案した名前「セバスチャン」これがとっても気に入って即効決定したそうです。その日から「セバちゃん」と呼んでいました。↓この時も一瞬で漫才コンビ決まりました↓↓意見が分かれた時の決定方法↓↓マミィが買う基準とは↓【お知
こんばんはー!!けえこです!お気づきの方もいらっしゃると思うのですが、本日午後……と、私がしたような口ぶりですが、私はイラストを描いただけです。素敵なフォントや全体のデザインはライブドアブログのデザイナーさんです!ありがとうございます…!!!子どもたちは
↓続きはこちら↓小さい頃から感じていた違和感。大人になっても変わらなかったそうです。そして突然の名前決めが始まりました。↓名前に惹かれて買った布団ですが…↓↓こんな謎現象…無いですか?↓↓ティアラはスシローで命名しました※第6話です↓【お知らせ】1
↓続きはこちら↓マミィはけっこう前から気づいてたんですが、本人はわかってないと思ってたらしく、この時に初めて教えてもらったそうです。↓マミィと爺さんの秘密の隠し場所↓↓旦那との間に秘密ができてしまいました↓↓バンビちゃんの絵の秘密↓【お知らせ】12
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪毎日の音読は読む方も聴く方も大変でした。とっても大事なのはわかるのですが、同じところが続くと飽きてきちゃいますよね。そんな時この方法を試しました。続きはぜひこちらから読んでみてくださいね。いいねやコメント頂けたら
↓これです!イオンに売ってます↓界面活性剤不使用なので泡が出るわけではないし、取れてる感がわかるのかな?と始めは不安でした。使ってみたら油汚れが取れる取れる…汚れが浮くような感じでした。五徳はめちゃめちゃ油汚れがこびりついてたのでさすがにラップしてしば
↓続きはこちら↓「今の子かわいーーーっ!!!」ってキャピキャピしてた時、後ろを振り返ったらどこをどう見ても男の子しか見えなかったので納得したそうです。でもだからどうという訳ではなく、一緒に話していて気が合うし、いつもきれいにしてるし、友達が増えて嬉しか
「ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?
私は自分の入院の用意があるので着換えはもちろんあります。たくもこの日から私と一緒に入院するので着換えがあります。でもこの日、家に戻る旦那は着換えが無い。続きます~↓40日間入院してました↓↓この時も「やばい」と思いました↓↓かなり驚きました↓☆最新記
生後6時間で寝がえりしたら怖いわ…色々突っ込みたかったんですが、身体がかなり疲れてたので黙ってましたw父がまだ生きていた頃ですね。抱っこできてうれしかったんだろうなぁと思います。でもこの2か月後に救急車で運ばれるのでやっぱりしんどかったんだろうなとどう
タクシーから出産、産後までなかなか気持ちがゆっくりできませんでした(;^ω^)旦那が「何でさっきの助産師さん泣いてたの?」と不思議そうでした。そして次に来てくれたのは父。この人も天然なんです…↓そこ抜かれたらあかんわ…↓↓爺さんと公園へ↓↓爺さんに長女を見
無事に出産が終わって幸せタイムのはずがどんどん不穏な空気に…この助産師Aさんは確かにけっこうミスをされてました。私も「大丈夫かな?」と少し不安になりました。私から見てもそうなのだからお医者様から見たら許せなかったのかもしれません。でも…今言わなくても…(
これだいっすきなんです!!千葉でも普通に売ってほしい…(切実)ふわふわでちょっと甘い感じです。小さいうちわの形とレトロな絵がたまらなく懐かしくなりました(o^∇^o)ノ↓これです!もしご興味があれば♡↓大阪京菓楽天市場店ZR丸福製菓 13枚 うちわ ×2袋【m】【メー
雰囲気が最悪なのですが…明日は違う記事が入ります!私の場合は朝ごはんの時間帯だったので食パンでしたが、「何か食べる」というのが良かったのかもしれませんね^_^長男の68時間から大幅に短縮されて4時間半でした。陣痛促進剤も使わなかったので痛みもだいぶ楽でした
助産師さんは失敗が多かったですが、陣痛の時に手を握ってくれたのがもんのすごい嬉しかったです!!長男の時に陣痛が長くて「陣痛=恐怖」になってた私にとってとてもありがたいことでした。ブログで「こういう風にイメージすればいいですよ」と教えて頂いてたこと。しっ
大丈夫だとは思ってたんですけどね。でもやっぱりちょっと不安になりました…分娩室には他の方はいらっしゃらなくてこの助産師さんと私の二人だけでした。けれどこの助産師さん!!ドジっ子だけではないのです~とてもお優しいのです。次回ご紹介しますね。それから二人目
タクシーの運転手さんに励ましてもらって元気を頂きました!そしてこの助産師Aさん。今も忘れられないくらい思い出に残っています。続きます!↓私の思い出のアニメです↓↓想い出のソファにサヨナラしました↓↓これは思い出のゲームです↓☆最新記事をLINEでお知らせ
おはようございます!今日はこそだてまっぷさんの記事です。それではよろしくお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓当時中学生~高校生くらいでした。思春期で難しいこともあるし、なにしろ3人とも性格も得意分野も全然違
明日は違う記事が入ります!続きは月曜日です。よろしくお願いしますー!!この病院は一戸建ての住宅街の中にあるので場所がややこしいのと、りくの出産の時にすごく近い場所に移転したんです。さらに早朝から後ろに陣痛の妊婦が乗ってるので運転手さんは焦られたのかもし
父が亡くなった時の話も、もう一度描かせて頂きました。元気ママさんで描いていたのですが自分のブログではきちんと残してなかったんです。。次男も同じ理由でもう一度描かせてください!全部で13回です。どうぞよろしくお願いします!1人目の出産の時には無かったこと
もっちゅりん!!もちもちらしいのです!きなこ、みたらし、あずき、わらびもちの4種類の味があるのですが、私はきなこもみたらしもわらびもちも大好きなので食べてみたいなーとは思ってました。でもこんなに大人気とは知らなかったーー!みなさまのところでも整理券が配
6月29日はりくの定期テストが近かったのでだいぶ早い6月16日にお誕生日パーティをしました。ちょうど父の日もかぶっていたので旦那の大好きなせんべいもプレゼントしました~この「うまいせんべい」はとってもおいしいそうです!!この時はまだりくが誕生日にほしい
6月29日で17歳になりました。性格がおっとりとしてるので子どものような気もしてしまうのですがもう17歳なんですねー!元気にこの日を迎えることができてうれしく思っています。優しいところも怖がりなところも忘れんぼうなところも全部ひっくるめてりくだなぁ~と✧
前回はみなさまのご協力のおかげでなりすましアカウントは消えました!本当にありがとうございました。よかったーーと思ってたらまた新たななりすましが!!みなさまにDMは届いていませんか?迷惑をおかけしてしまってごめんなさい。。私のアカウントは「howawan100」で
昔は味見なんて当たり前にできてたのに今はとっても珍しいことになっちゃいました。みんなに味見させてあげられてよかった~揚げ物は大変ですがみんながそろう日はまた作りたいなぁと思いました(o^∇^o)ノ私はナスのフライと玉ねぎのフライが大好きです~!牛カツが好きなの
ビジネスソックスって柄が似てるというか…めっちゃややこしいんですよね。黒とか灰色とか暗い色なので見分けがつきにくいし(´;Д;`)塾のバイトでスーツを着るときはビジネスソックスを履いています。大人になりました~↓おっさんになってもやっぱりかわいいと思います
めっちゃおいしかった…丸七のカツ丼をご紹介した時に「カツサンドも食べてみたい」という終わり方でした。食べたことある方から「おいしかったですよ~」と教えてもらってますます忘れられなくなってしまったー!!旦那に買ってきてもらった時はまだ温かくて(b'v`人)カツサ
↓こちらから購入できます↓ずっとおじいさんのお話をまとめたいなと思っていました。今回、ライブドアさんのおかげで夢が叶ってとても嬉しく思っています。今までのお話に加えて4話追加しました。あとがきや裏表紙、おじいさんたちの紹介などもりもりで描きました。ブロ
お金かかる!!!w間違いなく去年よりお金がかかってますが、去年より楽しいからいいですね。いっぱい買えるようにいっぱい頑張ります☆そうそう。たまごっち。めっちゃ悩んでたんですが…お金と相談した結果諦めました(ノω・、)買われた方いらっしゃるかなーいいなー☆↓中野
作っても食べるかなーとずっと手を出せずにいました。でもこのレシピを見つけて試しに作ってみたらめちゃくちゃ食べる!!もっと早く作ってあげればよかったと思いました。お弁当にもいいし最高です~↓このレシピです↓↓デミオムライスおいしいですよねぇ↓↓みんな大喜
何それマジで言ってる?って思いましたw防水の靴を買いに行こうと思いながらなかなか買えてなくて、しばらく靴ばっかり洗ってました。こないだネットで一気に買いました。もうどんな雨が来ようと大丈夫そうです(o^∇^o)ノ↓長男は間食はしないんですが、これはつい食べてし
みなさまありがとうございました!!!おかげで「冷たい麺類をお弁当で食べる」という次男りくの夢をかなえることができました。朝の状態で外出先に持って行って昼にはどうなるんだろう?という心配があったんですがりくとたくがチェック項目に答えてくれたのでよくわかり
低血糖に関してはインスタで「5時間糖負荷テスト」なるものがあって低血糖症の診断を詳しくできると教えて頂きました。心配ならそれを受けるのも良いなぁ思っています。この胸の違和感は…ストレスもあるし年齢的に更年期もある。色んなことが思い当たりすぎてよくわかりま
昔はよくおまけしてくれたりしてたものですが…気づけばすっかり無いですねwwももの大好きなタコ焼きのお店やさんです。ポイントカードのポイントも大事に集めてます~☆↓ポイントカードをもらってきました↓↓たこせんの想い出↓↓タコ焼きTシャツよかったら(b'v`人)
弁当がいらないとみんな喜ぶ…?まあ一番喜ぶのは私ですね(o^∇^o)ノその日の朝に言われたらびっくりしますが、来週の話だったのでお弁当の材料を用意してたわけでもないし全くノーダメでした☆トンカツ屋さんのカツおいしいですよねーさくさくで…♡↓揚げないといけない冷
私、aiko大好きなんですよ…昔からずっと聴いてました。だから今回100万ドルの五稜星で主題歌がaikoって知ってめちゃめちゃ嬉しかったです。映画館で大音量で流れた時はもう…最高でした。Spotifyですぐにでもダウンロードしたかったんですが、コナンは今回2回観たいって
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪恐ろしいものと勘違いしておびえてました。よかったら読んでみてくださいね☆インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate
曲がってはいるけれど去年より改善されたそうです。でも「改善された」という言葉だけで私はもう安心で気持ちがいっぱいになってしまって詳しい話は聞けていません!すみませんー!「運動やった?」と言われたんですがそれが改善するポイントなんでしょうか…ちなみに運動
私が習ったのは「めいーよならば~♪」なんですよね!!でもどれを聴いても「めいよ~ならば~♪」なんです!!昔とメロディが変わったのかな?と思ったんですがももは私と同じメロディで覚えてるそうです。けいおん!の中の「翼をください」は私たちと同じ「めいーよ」の
ももはりく以外にはこういうことは絶対言わないので、りくにじゃれてるんだろうなぁと思います。りくもめっちゃ笑って喜んでました。ランチョンマットを敷いたら素敵だろうなぁ~と思いつつ、敷いたことがありません。買ったこともなかったのでももがめっちゃ喜んでました
窓にも網戸にも貼れます。太陽光を反射する「ミラー効果」なので外よりも家の中が明るいと見えます。でも普通に昼間だと見えないです。カーテンを全開できるのはかなり嬉しい…!風の通りも今までと全く変わりません。あとこの商品はどうやら目隠しというより「遮熱」が高
最後のイラストは完全なるイメージですwまた、マミィが歌ってる歌詞ですが長いので途中抜粋してます。二人で楽しそうに歌っていましたよ(b'v`人)↓こんなに素晴らしい音楽の先生にお会いしたことはありません↓↓溺れてるかと焦りました↓↓次男は音楽が大好きです↓★
私はイラストレーターのソフトで6コマ目みたいに10コマくらいコマを作ってからそこにイラストを描いて書きだしてます。それがあってるかどうかわからないのですが使いやすいようにそうやっています。クリップスタジオでも同じ感じでやりたいのでまずコマを作るんですが
食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く
1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ
こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓
最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか
※井上かなえさんのレシピは後ほどご紹介します!インドネシアうまれのトリックス!めちゃくちゃおいしくてつい手が伸びちゃいます☆もちろんそのままでもとってもおいしいです。でもトッピングするとまたおいしい!!今回、井上かなえさんが作ってくださったレシピを再現し